JPS58182774A - 制御装置 - Google Patents

制御装置

Info

Publication number
JPS58182774A
JPS58182774A JP57065333A JP6533382A JPS58182774A JP S58182774 A JPS58182774 A JP S58182774A JP 57065333 A JP57065333 A JP 57065333A JP 6533382 A JP6533382 A JP 6533382A JP S58182774 A JPS58182774 A JP S58182774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
buffer memory
data
sub
disk
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57065333A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Kuno
久野 潔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57065333A priority Critical patent/JPS58182774A/ja
Publication of JPS58182774A publication Critical patent/JPS58182774A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の対象 本発明は制御装置に係り、特に高速処理に好適な制御装
置に関する。
従来技術 情報処理システムにおける外部記憶装置、例えばディス
ク記憶装置や磁気テープ記憶装置等・があり、高速で中
央処理装置(CPU)とデータ・の授受を行なうが、C
PUと外部記憶装置の間に一1制御装置が一般に存在し
、上記データの授受の制御を行なっている。制御装置は
バッファメモ。
りを持ち、該バッファメモリはCPUと外部記憶装置と
の間のデータ転送速度の差を吸収したり、データの内容
を参照可能にするなど、良好なデl+。
−タ転送を実現する目的を持っている。CPUから(書
込み)、あるいは外部記憶装置から(。
読取り)送られて来るデータはバックアメモリ。
に一時記憶し、必要な時期にバッファメモリから読出さ
れ、外部記憶装置へ(書込み)あるいはC1)Uへ(読
取り)転送する。
次に従来技術をディスク制御装置(DKC)を例にとっ
て説明する。第1図はDKCのブロック図であり、CP
U2とディスク記憶装置(1)KU)30間に存在し、
転送されてきたデータはバッファメモリ4にいったん記
憶され、その後CPU2あるいはDKU3に転送される
。制御部5はバッファメモリの制御、障害の有無のチェ
ック等を行なう。次に1)KClの動作を説明する為、
DKUsに書かれるデータ7オーマノトを第2図に示す
。第2図ではディスクの1トラツクに書かれるデータの
1つのレコードを取出して示したものである。レコード
はCount部、Key部、D ata部から成り、C
ount部は表1に示す情報から構成され、そのトラッ
クの各種情報、レコー1.。
ドの各棟情報を含み、制御用として用いる。
Key部はそのレコードの属性等を示す情報を含み、ユ
ーザが目的のデータを探す時に参照される。Data部
には実際のデータが記録される。
(3APはレコード間あるいはCount部とKey部
との間に存在し、通常数百バイト分の領域を占める。1
)KClがあるレコードを読取ったり書込んだりする場
合にまずCoun を部の情報を処理し、Count部
とそれに続(Key部の間のQAP中に、Coun を
部のSDおよびKL情報により欠陥の位置衣  1 、を計算し、書込みの場合は、もし欠陥の位置が。
Key部に重なるならKey部を書込む位置を所定l。
の幅だけずらす事により欠陥位置を避けてKey部を書
込む。読取りの場合ではKey部が欠陥の位置を避けて
1込まれているのが、正常な位置に書込まれているのか
を判断する必要がある。
さらにKey部やData部の長さをKL、DL情報に
2に より知り、川(CI内部の各制御回路の設定、DKUs
への指示の準備等を行なう必要がある。
従ってCoun を部とKey部の間あるいはKey部
とData部の間、さらにはレコード間において処理す
べき項目が多くGAPの長さを所定以下には短かくでき
ない。一方ディスク上の記録密度は年々高くなる一方で
あり、上記DKC1の処理に要する時間は固定であり、
相対的にGAPのバイト数は大きくとる必要があった。
発明の目的               j、。
本発明の目的はQAP中におけるDKCの処理時間を短
縮し、もってGA、Pの長さを短縮し、ディスク上の記
録密度を実質的に増大させるとともに高速処理に通した
制御装置を提供することにある。
本発明はバッファメモリ4と並列にサブバッファメモリ
を用意し、サブバッファメモリにはCount部の情報
を記憶させ、データ転送中においてもCount部の内
容を知る事が可能となり、・ 4 ・ GAP’より以前に各種制御を前もって行ない、もって
短かいGAPでもデータを良好に処理するこ−とを可能
とした。
発明の実施例 以下、本発明の一笑施例を第3図により説明。
する。第6図は本発明を適用したDKCIのプロ。
ツク図である。DKClはCPU2とDKU3の間にあ
って、データ転送を制御する。CPU 2からのデータ
バス15およびDKU3からのデータバス16はバッフ
ァメモリ4に記憶される。制御部5)1゜は])KCI
全体の動作を制御する。データバス15およびデータバ
ス16はセレクション回路7によ。
ついずれかが選択され(書込み時にはデータバス15が
、読取り時にはデータバス16が選択す。
れる)サブバッファメモリ6の入力17となる。
サブバッファメモリ乙の出力18は制御部5に送られる
。入力アドレスレジスタ8はバッファメモリ4の入力ア
ドレスを保持し、出力アドレスレジスタ20はバッファ
メモリ4の出力アドレスを保持する。入力アドレスレジ
スタ8はバックアメモリ4へ1バイト入力する毎に、出
力アドレスレジスタ20はバッファメモリ4から1バイ
ト出力する毎に自動的に各々+1する機能を持っている
。入力アドレスレジスタ8はサブバッファメモリ6の人
力アドレスにもなり、サブバッファアドレス9はサブバ
ッファメモリ乙の出力アドレスとなる。サブバッファア
ドレス9と入力アドレスレジスタ8はコンベア回路11
により比較され、一致信号19が制御部5へ送られる。
サフハノ7アアドレス9はサブバッファメモリm乙の出
力18を制御部5が受取る度に自動的に+1する機能を
有する。入力アドレスレジスタ8、出力アドレスレジス
タ20、サブバッファアドレスレジスタ9の初期値は制
御部5によって設定される。次に本実施例の動作につい
て読取り動作を例にとって説明する。あるレコードを読
取る場合、まずCount部の情報がDKU3から送ら
れて来る。制御部5は入力アドレスレジスタ8、出力レ
ジスタ20とサブバッファアドレス9の初期値を設定す
るが、サブバッファアドレス9の初期値は入力アドレス
レジスタ8に+1したものとする。DKUFからのデー
タバス16の内容はバッファメモリ4とサブバッファメ
モリ6に書・込まれ、入力アドレスレジスタ8は+1さ
れ、サブバッファアドレス9と一致し、一致信号193
が°′1″′となり、制御部5はサブバッファ6にデ。
−夕が書込まれた事を検出し、サブバッファメモリ6の
出力18を取込み、サブバッファアドレス9は+1され
る。以降バッファメモリ4およびザブバッファメモリ6
にDKU3からのデータ!。
が書込まれる毎に一致信号19が出、制御部5は。
サブバッファメモリ乙の出力18を取込む事が。
可能となる。曹込み時にはCPU2からのデータバス1
5カパンフアメモリ4とサブバッファメモリ乙に入力さ
れ、読取り時と同様にデータ転送中においても送られて
来るデータを制御部5は取出し、利用する事が可能とな
る。
以上述べた如くデータ転送中においても制御部5はその
内容を知る事が可能となり、よって従来はqAP中で行
なった処理もデータ転送中において処理が可能となる。
サブバッファメモリ乙に入力すべきデータとして本実施
例ではCoun を部しか必要でなく、Key部、Da
ta部はサブバッファメモリ6へ入力する必要はないが
、この制御は制御部5によって容易に実現可能なもので
ある。
発明の効果 本発明によれば、データ転送中においてもそのトランク
やレコードの各種情報を知る事ができ、qAP中で行な
っていた処理をデータ転送中1゜に行なう事が可能とな
るので、GAP長の短縮つまり記録密度の増大、高速処
理を可能とする効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のディスク制御装置のブロック図、第2図
はディスク上に記録されるデータフォーマントを示す図
、第3図は本発明の一実施例であるディスク制御装置の
ブロック図である。 1・・・DKC12・・・CPU、 3・・・DKU、
  4・・・バッファメモリ、5・・・制御部、6・・
・サブバッファメモす、8・・・入力アドレスレジスタ
、9・・・サプノ(ツ・ファアドレス、11・・・コン
ペア 回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 上位装置と下位装置の間にあって、データ転送等の
    制御を行なう制御装置であって、該制御装置はバッファ
    メモリを有し、転送するデータをバッファメモリに一時
    貯えた後転送する転送方式をとり、前記バッファメモリ
    とは別にサブバッファメモリを有し、上位装置あるいは
    下位装置から送られて来るデータの中で所定のfl、。 −タをサブバッファメモリに記憶し、前記バッファメモ
    リを経由してデータ転送を行なっている時でも、前記サ
    ブバッファメモリに記憶した内容を参照可能とし、デー
    タ転送中でも転送されるデータを知る事によって効率の
    良いデータ転送を可能とした事を特徴とする制御装置。
JP57065333A 1982-04-21 1982-04-21 制御装置 Pending JPS58182774A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57065333A JPS58182774A (ja) 1982-04-21 1982-04-21 制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57065333A JPS58182774A (ja) 1982-04-21 1982-04-21 制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58182774A true JPS58182774A (ja) 1983-10-25

Family

ID=13283883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57065333A Pending JPS58182774A (ja) 1982-04-21 1982-04-21 制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58182774A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6162919A (ja) * 1984-09-05 1986-03-31 Hitachi Ltd バツフアメモリ制御回路
JPS62279421A (ja) * 1986-05-28 1987-12-04 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 電子ファイルシステム
JPS63193223A (ja) * 1987-02-06 1988-08-10 Agency Of Ind Science & Technol 選択装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6162919A (ja) * 1984-09-05 1986-03-31 Hitachi Ltd バツフアメモリ制御回路
JPS62279421A (ja) * 1986-05-28 1987-12-04 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 電子ファイルシステム
JPS63193223A (ja) * 1987-02-06 1988-08-10 Agency Of Ind Science & Technol 選択装置
JPH054692B2 (ja) * 1987-02-06 1993-01-20 Kogyo Gijutsuin

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4558446A (en) Memory system
US2977047A (en) Error detecting and correcting apparatus
US5127088A (en) Disk control apparatus
JPH06250906A (ja) 主記憶装置に展開されたデータのバックアップ・リカバリ方式
JPS59178743U (ja) 高速情報処理装置
JPS58182774A (ja) 制御装置
JP2910803B2 (ja) 高信頼性補助記憶装置
JPS6356570B2 (ja)
JPS6347937Y2 (ja)
JPS6050672A (ja) 回転形記憶装置の読取り制御方式
JPS61283091A (ja) フアイル装置の記録デ−タアクセス方式
JP2544327B2 (ja) 磁気デイスク制御装置
JPS6013360A (ja) 記憶装置
JPH04157670A (ja) 磁気ディスク装置
JPS63306567A (ja) 回転型記憶装置
JPS5854421B2 (ja) 情報処理装置
JPS6180564A (ja) 交替トラツク書込み制御回路
JPS62185280A (ja) 磁気デイスク媒体試験時のデ−タ退避/復元方式
JPS6292039A (ja) デ−タ処理装置
JPS6361469A (ja) フロツピデイスクのコピ−における読込み方法およびその装置
JPH05210465A (ja) 磁気テープ記憶装置による記録読取処理方法
JPS5852248B2 (ja) 読出デ−タ長取出方式
JPS6184732A (ja) 外部記憶装置における記録デ−タのバツクアツプ装置
JPH0341557A (ja) データ検索装置
JPS58121111A (ja) 磁気テ−プの書込み制御方式