JPS5818231Y2 - プリント基板の端子台取付装置 - Google Patents

プリント基板の端子台取付装置

Info

Publication number
JPS5818231Y2
JPS5818231Y2 JP1978131732U JP13173278U JPS5818231Y2 JP S5818231 Y2 JPS5818231 Y2 JP S5818231Y2 JP 1978131732 U JP1978131732 U JP 1978131732U JP 13173278 U JP13173278 U JP 13173278U JP S5818231 Y2 JPS5818231 Y2 JP S5818231Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal block
circuit board
printed circuit
cover
mounting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978131732U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5548642U (ja
Inventor
阿部茂
市石恒夫
柴田易蔵
Original Assignee
株式会社日立製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立製作所 filed Critical 株式会社日立製作所
Priority to JP1978131732U priority Critical patent/JPS5818231Y2/ja
Publication of JPS5548642U publication Critical patent/JPS5548642U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5818231Y2 publication Critical patent/JPS5818231Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はプリント基板に端子台を取付けるプリント基板
用端子台に関する。
従来、プリント基板に外部接続用端子台を取付けるには
第1図および第2図に示すように、端子台2のピン足を
プリント基板1のピン穴に挿入した後に半田付けして固
定し、電気的接続を行っている。
しかし、従来装置では端子台2の外部接続端子3のねじ
部分などが破損し締付は不能になると、プリント基板ご
と交換するか、あるいは端子台2をプリント基板1より
取外し交換する必要がある。
そのため、交換作業が面倒になるという欠点を有する。
又、外部接続端子3に電線を接続する時、プリント基板
2に直接応力がかかるという欠点もある。
本考案は上記点に対処して威されたもので、その目的と
するところは端子台の交換を簡単に行えるプリント基板
用端子台を提供することにある。
本考案の特徴とするところは、端子台を外部端子台と中
間端子台とにし、外部端子台はカバーに取付けられ、中
間端子台はプリント基板に半田付けされると伴に、中間
端子台と外部端子台との接続はピン穴、ピン足とするこ
とにより、外部端子台が破損した場合の交換を容易にし
、かつ外部応力が直接プリント基板に加わらないように
したことである。
本考案の一実施例を第3図〜第5図により説明する。
第3図、第4図に於て、ボックス8に固定されたガイド
6により、プリント基板1が支えられており、そのプリ
ント基板1に中間端子台5のピンの挿入され半田付けさ
れている。
端子台(外部接続用)4はカバー2に固定され、そのピ
ン7Pが中間端子台5のピンに抜差し自在に結合されて
いる。
カバー9には端子台4を小ネジにより固定した際、隙間
ができない角穴が設けられている。
第5図は第4図の断面図で、外部接続用端子台4と中間
端子台5がピン4Pと7Pで結合している状態を示して
いる。
本考案の一実施例は以上の如き構成であり、端子台4に
付いている外部接続端子7に電線を接続する場合、誤っ
て外部接続端子7のネジ部分を破損した場合、端子台4
のみカバー9より取外し、修理後に端子台あるいは新規
の端子台のピンIPを中間端子台5のピンへ結合させ、
カバー9にねし止めするだけで交換できる。
筐た、端子台4はカバー9に小ネジで固定されている為
、外部接続端子7の締付けによる応力および端子台4に
かかる応力が直接プリント基板1にかかるのを防止でき
る。
ここで上述の実施例では中間端子台5側と端子台4側が
遮へいされ、中間端子台5およびプリント基板1は防塵
構造となり、プリント基板1を保護できる。
以上説明したように本考案によれば、外部接続用端子台
が破損してもプリント基板を固定した捷1で外部接続用
端子台の交換を簡単に行え、かつ外部応力がプリント基
板面に直接プリント基板に加わらないのでプリント基板
が破損することがない。
なお、本考案は外部接続用端子台は外部接続電線をねじ
止めするものだけでなく、半田端子、ラッピング端子、
コネクタ端子の場合でも十分適用可能であるのは勿論で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置の一例を示す構成図、第2図は第1図
の側面図、第3図は本考案の一実施例を示す構成図、第
4図は第3図の側面図、第5図は第4図の断面図である
。 8・・・・・・ボックス、9・・・・・・カバー、1・
・・・・・プリント基板、4・・・・・・外部接続用端
子台、5・・・・・・中間端子台、6・・・・・・ガイ
ド、7・・・・・・外部接続端子。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. プリント基板面に対向して配置されるカバーに該プリン
    ト基板の信号端子を設ける端子台において、前記プリン
    ト基板と前記カバーとの間に設けられ、かつプリント基
    板に半田付けされた中間端子台5と、ピン足を該中間端
    子台のピン穴に前記カバーの外側から抜差し自在に接触
    し、かつ前記カバーに取付けられる外部端子台4とを備
    えたことを特徴とするプリント基板用端子台。
JP1978131732U 1978-09-27 1978-09-27 プリント基板の端子台取付装置 Expired JPS5818231Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978131732U JPS5818231Y2 (ja) 1978-09-27 1978-09-27 プリント基板の端子台取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978131732U JPS5818231Y2 (ja) 1978-09-27 1978-09-27 プリント基板の端子台取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5548642U JPS5548642U (ja) 1980-03-29
JPS5818231Y2 true JPS5818231Y2 (ja) 1983-04-13

Family

ID=29098598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978131732U Expired JPS5818231Y2 (ja) 1978-09-27 1978-09-27 プリント基板の端子台取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5818231Y2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4311405Y1 (ja) * 1966-09-27 1968-05-17
JPS4423091Y1 (ja) * 1968-12-10 1969-09-30
JPS4836614U (ja) * 1971-09-06 1973-05-02

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4311405Y1 (ja) * 1966-09-27 1968-05-17
JPS4423091Y1 (ja) * 1968-12-10 1969-09-30
JPS4836614U (ja) * 1971-09-06 1973-05-02

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5548642U (ja) 1980-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5818231Y2 (ja) プリント基板の端子台取付装置
US5975923A (en) Electrical appliance with a metal plate for a grounding device
JP2020119950A (ja) 電気機器
JPH0132295Y2 (ja)
JP2509163Y2 (ja) 雑音防止回路
JPS6222854Y2 (ja)
JPS6330126Y2 (ja)
JPS6020301Y2 (ja) 印刷配線板接続装置
JPS626835Y2 (ja)
JPH0222945Y2 (ja)
JP2595128Y2 (ja) 1次活電部バリヤー装置
JPH0132701Y2 (ja)
JP2794845B2 (ja) 電源トランス取付装置
JPS623900Y2 (ja)
JPH0316310Y2 (ja)
JPH0125425Y2 (ja)
JP2594504Y2 (ja) 端子装置付電気部品
JPS629646Y2 (ja)
JPH0433660Y2 (ja)
JP2976916B2 (ja) Jリードic用ソケット
JPH0610720Y2 (ja) プリント板の接続構造
JPS5846537Y2 (ja) 接続装置
JPH051098Y2 (ja)
JPH0477103A (ja) 水晶振動子
JPH0536305Y2 (ja)