JPS58181369A - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置

Info

Publication number
JPS58181369A
JPS58181369A JP57062553A JP6255382A JPS58181369A JP S58181369 A JPS58181369 A JP S58181369A JP 57062553 A JP57062553 A JP 57062553A JP 6255382 A JP6255382 A JP 6255382A JP S58181369 A JPS58181369 A JP S58181369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter
solid
signal
mode
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57062553A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0410786B2 (ja
Inventor
Yoshiro Nara
奈良 義郎
Atsushi Kawahara
河原 厚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Nippon Kogaku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp, Nippon Kogaku KK filed Critical Nikon Corp
Priority to JP57062553A priority Critical patent/JPS58181369A/ja
Publication of JPS58181369A publication Critical patent/JPS58181369A/ja
Publication of JPH0410786B2 publication Critical patent/JPH0410786B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は固体撮像素子を用いた撮像装置、特に静止画
像の撮影に適した撮像装置に関する。
従来より知られているCOD又はMOS型などの固体撮
像素子はそれまでのビジコン等の撮像管との置換を主眼
に開発され設計されており、その構造も当然のことなが
ら通常のテレビジョン画像に適したインターレース走査
が容易となるものと寿っているので、これをスチル撮影
すなわち静止画撮影に用いようとすると、シャッタータ
イム、記録方式などを含めて種々の間部を生じ、実用化
の障害と々っている。第1図はビデオカメラ用に造られ
た2相駆動インターライン転送型CODの構成の概略を
示しており、行列配置された多舷のPN接合受光部(1
)と、トランスファーゲート(2)を介して前記各受光
部(1)に1:1で対応して設けられた垂直転送電極(
3)と、水平転送電極(4)とを主要構成とし、その他
のオーバーフロードレイン等は図示を省略しである、こ
のCODでは図示の如き構成のため2:1インターレー
ス走査の場合、受光部(1)から垂直転送電極(3)へ
の電荷転送を垂直方向にひとつとびの受光部について行
ない、これがテレビジョン画像走査の奇数(又は偶数)
フィールドに対応づけられ、残された受光部の信号電荷
の転送は、前記奇数(又は偶数)フィールドに関する信
号電荷が全て外部に堰り出された後に先程とは別のひと
つとびの受光部についての電荷転送により果され、これ
がテレビジョン画像走査の偶数(又は奇数)フィールド
に対応づけられる。この動作を1/60秒毎に繰り返し
て、奇数および偶数の2・フィールドよりなる1フレー
ムの画像信号を得、従ってこのCODの信号電荷蓄積時
間は1/60秒であり、しかも奇数フィールドの受光部
と偶数フィールドの受光部とでは電荷転送が1/SO秒
ずつ互いにずれることになる1、 このようなテレビジョン画像のインターレース走査に適
合させた素子構造は転送電極の集積度の点でも有利とな
り、垂直走査線本数と同数の転送電極で素子を実現でを
る利点が得られるものであり、もしも受光素子と同じ垂
直走査線本イタを順次走査方式で実現しようとすれば2
倍の垂直転送電極を必要とするのは明らかであるが、こ
のような利点をもつ素子構造でもスチル撮影すなわち静
止画を得ようとする場合には以下のような問題を生じる
、 すなわち、前記のようなビデオカメラ用の固体撮像素子
を用いて得られる静止画像としては、撮影時期が1/6
0秒だけずれた2つのフィールド画像を合成した1フレ
一ム画儂か、この2フイールドのうちいずれか一方のみ
を使ったフィールド画像のどちらかであり、前者では被
写体の動きが速い場合に再生画像がプレで見え、後者で
は再生画像の解儂度がフレーム画像より劣化する欠点が
避けられない この発明の目的は、固体撮像素子の受光部の全てを利用
したフレーム画像と、垂直方向走査−の半数を用いたフ
ィールド画像とを同一露光条件で、しかも任意の幅広い
シャッタータイムを選択可能にしてフィールド画像とフ
レーム画像とを任意に選択し撮影できる撮像装置を提供
することである。
この目的を達成するために、本発明の撮像装置において
は、 インターレース走査可能なCOD等の固体撮像素子と、 前記固体撮像素子の前方に配置され撮像光学系から前記
固体撮像素子へ入射される光に対する前記固体撮像素子
の露出時間を調節するシャッタと、第1と第2のモード
に切換可能であって第1のモードでは撮影開始信号の発
生に伴って前記シャッタを開放させると共に前記固体撮
像素子の電荷蓄積を開始査せ予じめ設定された時間の経
過の後に前記シャッタを閉じると共に前記固体撮像素子
に蓄積された電荷をインターレース走査により2フイー
ルド・1フレームの画像信号として続出させ、第2のモ
ードでは前記シャッタを全開放状態に保持すると共に撮
影開始信号の発生に伴って前記固体撮像素子の電荷蓄積
を開始させ、予じめ設定された時間の経過の後に前記固
体撮像素子に蓄積された電荷のうちの一方のフィールド
分だけを画像信号として読出させる制御回路とを備えて
おり、任意のシャッタースピードでブレのない画像を得
ると共にフレーム画像とフィールド画像の任意選択もで
き、どちらの画像の再生も同じ信号処理操作で果し得る
ような画像磁気記録に適した画像信号を出力し得るもの
で。ある。
この発明を実施例図面と共に詳述すれば、第2図はこの
発明に係る撮像装置の一実施例の構成を示すブロック図
、第6図はこの発明の撮像装置に組合せて好適な画像信
号の磁気記録装置の構成例を示すブロック図である。
第2図において、この発明の撮像装置は、撮影レンズ(
201)によって被写体像の結像されるインターレース
走査可能な固体撮像素子、ここではC0D(205)と
、このCOD (205)の前(3)に配置されたシャ
ッタ(202)と、これらCCD (205)とシャッ
タ(202)の作動を制御する制御回路・216)とを
主要構成として備えている。前記c CD(205)は
以下の説明においてインターライン転送式CCDとして
述べるが、これは勿論フレーム転送式CCD或いはMO
8型固体撮像素子等であってもよく、レンズ(201)
からの光を光電変換し、それによって生じた電荷を蓄積
し、さらに蓄積電荷をインターレース走査で転送して読
出すことのできる固体撮偉素子なら何を用いてもよい。
前記シャッタ(202)は、機械的シャッタ、或いは液
晶素子やエレクトロクロミック素子や透明セラミクスな
どの電気光学効果を利用した電子的シャッタ等を用い、
その開閉を電気信号で行なえるようにしてC0D(20
5)へのレンズからの入射光に対するC0D(205)
の露出時間、換言すればc c o (205)の電荷
蓄積時間を任意に調節できるようにしである。
制御回路(213)は、CCD (205)の駆動パル
スを生じる駆動パルス発生回路(206)と、シャッタ
(202)の駆動回路(203)と、基準クロックとし
ての同期信号発生回路(208)と、露出時間すなわち
シャッタスピード設定回路(212)と、画面抜取り用
のパルス発生回路(204)と、第1および第2のモー
ドへのモード切換回路(214) 、!:、タイミング
コ路(214)で第1のモードに切換られたときには、
撮影者のレリーズ操作によって生じる撮影開始信号をタ
イミングコントローラ(207)で受けると同時にこの
タイミングコントローラ(207)からの制御信号でシ
ャッタ駆動回路(203)がシャッタ(202)を開い
てc CD (205)の電荷蓄積を開始させ、シャッ
タスピード設定回路(212)で予じめ設定された時間
の経過の後にシャッタ駆動回路(203)によりシャッ
タ(202)を閉じると共に駆動パルス発生回路(20
6)によってCOD (205)の蓄積電荷を2:1イ
ンターレース走査により2フイールド・1フレームの画
儂信号と1.て読出させるようになされており、またモ
ード切換回路(214)で第2のモードに切換えられた
ときには前記シャッタ駆動回路(203)によってシャ
ッタ(202)を全開放状鞄に保つと共に撮影者のレリ
ーズ操作によって生じる撮影開始信号に基づいて駆動パ
ルス発生回路(206)によりCCD(205)の電荷
蓄積を開始させ、シャッタスピード設定回路(212)
で予じめ設定された時間の経過の後にCCD (205
)の蓄積電荷のうち片方のフィールド分だけを画偉信号
として読出させるようになされている。タイミングコン
トローラ(207)はこれらの各部の動作タイミングを
制御するものであり、このタイミング制御の基準となる
クロック信号は同期信号発生回路(208)から供給さ
れている。
前述のようにc CD (205)から読出された1フ
レーム又は1フイールドの画儂信号は、プリアンプ(2
09)を介してプロセスアンプ(210)へ人力すれ、
ここで例えばNTSC方式等の標準テレビジョン方式の
映像信号に処理されてビデオスイッチ(211)を介し
出力端子(215)へ送られるようになっている。尚、
前述の画面抜取り用のパルス発生回路(204)は、レ
リーズ操作による信号を受けて1画面分の画儂信号をC
OD (205)から抜取り、出力させるだめの信号を
発生する回路であり、出力端子(215)に接続される
磁気記録装置(第6図)での1画面分の記録時に作動す
る。さらに第2図において端子(216)は磁気記録装
置への同期信号出力端子である、 今、撮影者が適当なシャッタスピードを選択するか或い
は図示しない自動露出制御回路によりシャッタスピード
が選定されるとそれに応じた時間情報を含む信号がシャ
ッタスピード設定回路(212)から出力される。撮影
者がレリーズ操作をすると駆動パルス発生回路(206
)が作動開始し、先ずCOD (205)の各受光部に
蓄積されている余分な電荷を全て排出させ、その完了後
にパルス発生回路(204)が作動してタイミングコン
トローラ(207)によりシャッタ駆動回路(203)
が起動され、これによりシャッタ(202)が開かれる
。このシャッタ(202)の開放と同時に駆動パルス発
生回路(206)によりCOD (205)がレンズ(
201)を介して入射結像した被写体光に対応した電荷
の蓄積を開始(−2、これが前記選択又は選定された時
間だけ継続する。
この時間の長さすなわちシャッタースピードは任意に設
定可能でアリ、その経過後に第1の七−ドが選択されて
いる場合はシャッタ(202Mが閉じられ、引き続きC
OD (205)の電荷転送が開始される。この電荷転
送はタイきングコントローラ(207)による駆動パル
ス発生回路(206)の制御によってc CD (20
5)の蓄積電荷を2:1インターレース走査で読出すよ
うに行なわれ、第1のモードでは奇数2フイールドの1
フレ一ム画偉信号が、第2のモードではいずれか一方の
1フイ一ルド画像信号がプリアンプ(209)およびプ
ロセスアンプ(210)を介してビデオスイッチ(21
1)に入力される。ビデオスイッチ(211)は各々の
モードに応じてタイミングコントローラ(207)によ
って1画面分の画像信号の転送時間だけ入力信号を出力
端子(215)へ送り、従って出力端子には記録すべき
1画面分の静止画のiiiigl信号が現れ、これが第
3図の如き磁気記録装置によって磁気ディスクへ記録さ
れる尚、モード切換回路(214)は前述のようにフレ
ーム画像を選択する第1のモードとフィールド画像を選
択する第2のモードとを切換えるもので。
例えば設定されたシャッタスピードがシャッタ(202
)の動作oT能限界(例えば1/4000秒)以下のス
ピードであるときには第1のモードに、それ以上ノシャ
ッタ動作不能な高速シャッタスピードのときには第2の
モードに、という王台に自動的に切換え、また当然のこ
とながら手動切換可能でちってもよい。
また以上の動作とは別に、c CD (205)自体の
シャッタ機能を利用してスチル撮影を行なう場合やビデ
オカメラとして用いる場合には、前日己シャッタ(20
2)を開状態にロックするような機構を付加してもよい さて、出力端子(215)に接続される磁気記録装置と
しては、出力端子(215)に現われる画像信号を同期
信号出力端子(216)に生じる同期信号に従って1画
面分ずつ磁気記録媒体に記録するものであればよいが、
特に第5図に示した磁気ディスクへの記録を行々う磁気
記録装置はこの発明の撮像装置と組合せてコンパクトな
一体化が計れる等、好適である。
第6図において入力端子(301)は第2図の出方端子
(215)と接続され、同期入力端子(302)は第2
図の同期信号出力端子(216)と接続される。記録信
号処理回路(30,3)は入力端子(!+01)に受け
た1IIii儂信号に対してAGC増幅、プリエンファ
シス、ホワイト・ダーククリップ、クランプおよびFM
変調等の処理を施し、スイッチ(304) (305)
 (307:或いは1/2H遅延回路(306)などを
選択的に経由してFM変調画像信号を記録アンプ(30
8)又は(309)へ送り込み、ビデオヘッド(312
)又は(313)により磁気ディスク(311)に記録
させるものである。(310)は磁気ディスクのケース
であり、磁気ディスク(311)の回転動作は、同期入
力端子(502)に与えられた同期信号に基づくサーボ
制御モータ(615)によって行なわれ、このため回転
数および位相のセ/す(314)および検出回路(31
6)と、検出結果と同期信号との比較によってサーボ制
御信号を出力する位相比較回路(317)と、起動停止
入力端子(319)に外部から与えられる信号に基づい
てサーボ制御°信号に応じてモータ(315)を動作さ
せるサーボ増幅器(318)とが設けられている。
前記スイッチ(304) (305) (307)は前
述のモード切換回路(214)によるモード切換に応じ
て動作し、また同期信号に従って図示しない回路により
タイミングコントローラ(207)で制御される。
第1のモード、すなわち入力端子(301)に与えられ
る画像信号が2フイールド・1フレームの画像信号であ
る場合、先ずはじめにスイッチ(304)は閉成し、ス
イッチ(305)は開成し、スイッチ(307)は接点
(307m)側に接続されている。記録信号処理回路(
505)で処理されて出てくるFM変調画gII信号は
スイッチ(304)を通って先ず奇数フィールドの画像
信号が磁気アンプ(309)を介してビデオヘッド(5
13)により磁気ディスク(,511)の記録トラック
に記録される。画像信号の垂直帰線消去期間中にスイッ
チ(304)が開、成し、スイッチ(305)が閉成に
切換えられ、これにより引き続く偶数フィールドの画像
信号はスイッチ(305)と接点(307m)を経由し
て記録アンプ(308)に人力され、前記ビデオヘッド
(313)に並置された別のビデオヘッドによって磁気
ディスク(311)上の別の記録トラックに記録される
 つまりこの場合は奇数フィールドの画像信号と偶数フ
ィールドの画像信号とがそれぞれ別の1トラツクずつに
記録されることになり、従って再生に際してはビデオヘ
ッド(313)のトラックを先に再生し、次にビデオヘ
ッド(312)のトラックを再生することによ抄1フレ
ームの画像が映し出されることになる。
一方、第2のモード、すなわち入力端子(301)に奇
又は偶のいずれか一方のフィールド画像信号が入力され
た場合は、スイッチ(304)とスイッチ(305)は
共に閉成し、スイッチ(307)は接点(2)7b)側
に接続される。遅延回路C506)は入力された画像信
号を水平同期期間の手分の時間だけ遅延させて出力する
1/2■遅延回路である。この場合、記録信号処理回路
(303)で処理された1フイールドのFM変調画像信
号は、スイッチ(504)を通って記録アンプ(309
)を介しビデオヘッド(313)で直ちに磁気ディスク
(311)の記録トラックへ記録されると共に、スイッ
チ(305)を介して1/2■遅延回路(306)へ入
力され、1/2Hだけ遅延されて接点(307b)を通
り記録アンプ(!108 )からビデオヘッド(612
)により磁気ディスク(311)の別のトラックに記録
される。つtbビデオヘッド(313)のトラックに記
録される1フイ一ルド画偉信号と同じ信号が別のビデオ
ヘッド(312)のトラツク1/2■分の時間だけ遅延
されて記録されるわけで、このような記録を打力うこと
により再生の際に前述の第1のモードにおけるフレーム
画像の再生と全く同じ再生掃作でテレビジョン静止画像
を映すことが可能となる。この場合の映宙画面の構成は
、先ずビデオヘッド(313)のトラックが読出されて
テレビジョン画面上にインターレース走査され、次に垂
直帰線消去期間中にヘッドが切換ってビデオヘッド(3
12)のトラックが読出されるが1/2■分遅延されて
いるのでビデオヘッド(313)のトラックによる走査
線と画像の位相が合うようにインターレース走査が行な
われ、フィールド画像による1画面が合成表示される。
以上に述べたようにこの発明の撮像装置では一般的なビ
デオカメラ用の固体撮像素子をン用して任意のシャッタ
スピードで静止画の撮影ができ、またその際にフレーム
画像又はフィールド画像の選択が可能であってその再生
の際にいずれの画像でも同じ再生信号処理で画像再生が
果せる記録方式に適合でき、従って低コストで用途の広
い撮像装置の提供が果し得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はビデオカメラ用に造られた2相駆動インターラ
イン転送型CODの構成を示す模式図、第2図はこの発
明に係る撮像装置の一実施例の構成を示すブロック図、
第6図はこの発明の撮像装置に組合せて好適な画像信号
の磁気記録装置の構成を例示するブロック図である。 (201) :撮影レンズ、(202) :シャツタ、
(203):シャツタ駆動回路、(204) :抜取り
用パルス発生回路、(205) :固体撮像素子(CC
D )、(206)駆動パルス発生回路、(207) 
:タイミングコントローラ、(208) :同期信号発
生回路、(209) :プリアンプ、(210) :プ
ロセスアンプ、(211) :ビデオスイッチ、(21
2) :シャッタスピード設定回路、(213) :制
御回路、(214) :モード切換回路、(215) 
:出力端子、(216) :同期信号出力端子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. インターレース走査可能な固体撮像素子と、前記固体撮
    像素子の前方に配置され撮影光学系から前記固体撮像素
    子へ入射される光に対する前記固体撮像素子の露出時間
    を調節するシャッタと、第1と第2のモードに切換可能
    であって第1のモードでは撮影開始信号の発生に伴って
    前記シャッタを開放させると共に前記固体撮像素子の電
    荷蓄積を開始させ予じめ鰻定された時間の経過の後に前
    記シャッタを閉じると共に前記固体撮像素子に蓄積され
    た電荷をインターレース走査によ抄2フィールドー1フ
    レームの画像信号として読出させ、第2のモードでは前
    記シャッタを全開放状態に保持すると共に撮影開始信号
    の発生に伴って前記固体撮像素子の電荷蓄積を開始させ
    、予じめ設定された時間の経過の後に前記固体撮像素子
    に蓄積された電荷のうちの一方のフィールド分だけを画
    像信号として読出させる制御回路、とを備えたことを特
    徴とする撮像装置。
JP57062553A 1982-04-16 1982-04-16 撮像装置 Granted JPS58181369A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57062553A JPS58181369A (ja) 1982-04-16 1982-04-16 撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57062553A JPS58181369A (ja) 1982-04-16 1982-04-16 撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58181369A true JPS58181369A (ja) 1983-10-24
JPH0410786B2 JPH0410786B2 (ja) 1992-02-26

Family

ID=13203558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57062553A Granted JPS58181369A (ja) 1982-04-16 1982-04-16 撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58181369A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60236586A (ja) * 1984-05-10 1985-11-25 Olympus Optical Co Ltd 電子的撮像装置
JPS6167375A (ja) * 1984-09-10 1986-04-07 Sony Corp 固体撮像素子の駆動装置
JPS6198080A (ja) * 1984-10-19 1986-05-16 Hitachi Ltd 撮像装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52155010A (en) * 1976-06-18 1977-12-23 Hitachi Ltd Solid image pickup unit
JPS5495117A (en) * 1978-01-13 1979-07-27 Toshiba Corp Automatic light-exposure type pickup unit
JPS5534547A (en) * 1978-08-31 1980-03-11 Canon Inc Video recording/reproducing system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52155010A (en) * 1976-06-18 1977-12-23 Hitachi Ltd Solid image pickup unit
JPS5495117A (en) * 1978-01-13 1979-07-27 Toshiba Corp Automatic light-exposure type pickup unit
JPS5534547A (en) * 1978-08-31 1980-03-11 Canon Inc Video recording/reproducing system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60236586A (ja) * 1984-05-10 1985-11-25 Olympus Optical Co Ltd 電子的撮像装置
JPH0533587B2 (ja) * 1984-05-10 1993-05-19 Olympus Optical Co
JPS6167375A (ja) * 1984-09-10 1986-04-07 Sony Corp 固体撮像素子の駆動装置
JPS6198080A (ja) * 1984-10-19 1986-05-16 Hitachi Ltd 撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0410786B2 (ja) 1992-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4750041A (en) Apparatus for merged field operation of an image sensor in a still video camera
JPH0322756B2 (ja)
JPS5928769A (ja) スチルビデオカメラ
KR100768639B1 (ko) 촬상 장치
JP2802962B2 (ja) 撮像素子駆動装置
JPH0412066B2 (ja)
JPH0744653B2 (ja) 電子スチルカメラ
JP2001211391A (ja) 固体撮像装置および撮像方法
JPS58181369A (ja) 撮像装置
JP2000041192A5 (ja)
JP2538684B2 (ja) 電子シャッタ―の制御装置
JP3155830B2 (ja) 撮像装置
JP2000041192A (ja) 撮像装置及び撮像方法
JP2612694B2 (ja) 撮像装置
JPH0683400B2 (ja) 電子的撮像装置
JP2981369B2 (ja) スチル/ムービ・ビデオ・カメラおよびその制御方法
JPS6052173A (ja) 電子スチルカメラ
JP3213445B2 (ja) スチル/ムービ・ビデオ・カメラおよびその制御方法
JPS596678A (ja) ビデオカメラ
JPH0446477A (ja) 固体撮像デバイスの駆動方法
JPH05328205A (ja) 映像信号処理装置
JP3048437B2 (ja) ビデオカメラ
JPH09172575A (ja) ビデオカメラ及び調整方法
JPH10257369A (ja) 画像信号記録装置、記録再生装置および記録方法
JPH03271730A (ja) 電子ファインダ付きカメラ