JPS5818072Y2 - フイン付熱交換装置 - Google Patents
フイン付熱交換装置Info
- Publication number
- JPS5818072Y2 JPS5818072Y2 JP1978050863U JP5086378U JPS5818072Y2 JP S5818072 Y2 JPS5818072 Y2 JP S5818072Y2 JP 1978050863 U JP1978050863 U JP 1978050863U JP 5086378 U JP5086378 U JP 5086378U JP S5818072 Y2 JPS5818072 Y2 JP S5818072Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fins
- blower
- heat exchange
- air flow
- heat transfer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は、空気調和機器あるいは冷凍機器等に用いら
れるフィン付熱交換装置に係り、特にその熱交換効率の
向上に関するものである。
れるフィン付熱交換装置に係り、特にその熱交換効率の
向上に関するものである。
第1図は従来のフィン付熱交換装置を示す図で、図中1
および2はフィン付熱交換器を構成するフィンおよび伝
熱管である。
および2はフィン付熱交換器を構成するフィンおよび伝
熱管である。
この場合、フィン1は図示するように所定の間隔をもち
、対向して多数枚並設されるもので、これに伝熱管2が
各フィン1と熱的に連結した状態でフィン1を連続的に
貫通して熱交換器を構成するものである。
、対向して多数枚並設されるもので、これに伝熱管2が
各フィン1と熱的に連結した状態でフィン1を連続的に
貫通して熱交換器を構成するものである。
3はダクト、4は各フィン1間に空気を送る送風機、矢
印Aは送風機4による空気流の方向を示す。
印Aは送風機4による空気流の方向を示す。
従来のフィン付熱交換装置は上記のように構成され、伝
熱管2内を流れる熱媒体と各フィン1間を流れる空気と
の間で熱交換を行わせるものであった。
熱管2内を流れる熱媒体と各フィン1間を流れる空気と
の間で熱交換を行わせるものであった。
ところで、一般にフィン1間を流れる空気とフィン1表
面との熱伝達率は空気流の乱れの大きさに比例して増大
するものであり、また、上記熱伝達率は伝熱管2内を流
れる熱媒体と伝熱管1内壁との熱伝達率に比べて小さい
。
面との熱伝達率は空気流の乱れの大きさに比例して増大
するものであり、また、上記熱伝達率は伝熱管2内を流
れる熱媒体と伝熱管1内壁との熱伝達率に比べて小さい
。
このため前者の熱伝達率を例えば上述したように空気流
に乱れを与える等によって向上させることはフィン付熱
交換装置の効率向上に大きな効果がある。
に乱れを与える等によって向上させることはフィン付熱
交換装置の効率向上に大きな効果がある。
しかしながら上述従来のフィン付熱交換器においては、
送風機4によってフィン1間に送られる空気流はほぼ一
定の流速であり、空気流の乱れの大きさも上記空気流の
流速と交換器構造によって決められていた。
送風機4によってフィン1間に送られる空気流はほぼ一
定の流速であり、空気流の乱れの大きさも上記空気流の
流速と交換器構造によって決められていた。
このような定常的な空気流がフィン1表面に沿って流れ
ると、フィン1表面上には熱伝達率の増大を妨げる空気
による境界層が厚く戊辰する。
ると、フィン1表面上には熱伝達率の増大を妨げる空気
による境界層が厚く戊辰する。
このため空気流とフィン1表面との熱伝達率は、定常状
態によって決まる値以上に大きくすることはできなかっ
た。
態によって決まる値以上に大きくすることはできなかっ
た。
また、空気流の乱れが増大すると上記境界層は薄くなる
傾向にあるが、従来はこの空気流の乱れも定常孔れの域
を脱するものではなかった。
傾向にあるが、従来はこの空気流の乱れも定常孔れの域
を脱するものではなかった。
この考案は上記のような実情に鑑みてなされたもので、
フィン表面に沿って定常的に流れる空気流に対して強制
的に乱れを与え、空気の境界層の成長を防止して熱交換
効率を向上したフィン付熱交換装置を提供することを目
的とする。
フィン表面に沿って定常的に流れる空気流に対して強制
的に乱れを与え、空気の境界層の成長を防止して熱交換
効率を向上したフィン付熱交換装置を提供することを目
的とする。
以下第2図および第3図を参照してこの考案の実施例に
ついて説明する。
ついて説明する。
第2図はこの考案によるフィン付熱交換装置の一実施例
を示す図で、図中5はフィン1および伝熱管2で構成さ
れたフィン付熱交換器と送風機4との間に設けられ、送
風機4からの空気流(その方向を図中矢印Aで示す)を
多数枚のフィン1の並設方向(図中上下方向)と交差す
る方向、こては図中傾め上下側に交互に適宜、ここでは
短時間毎周期的に変化させる多数枚のルーバー片からな
るルーバー板、6はルーバー板5の駆動軸、7はルーバ
ー板5を駆動する駆動装置で、ここではルーバー板5の
向きを図中傾め上下側に交互に、かつ短時間毎周期的に
駆動させるものである。
を示す図で、図中5はフィン1および伝熱管2で構成さ
れたフィン付熱交換器と送風機4との間に設けられ、送
風機4からの空気流(その方向を図中矢印Aで示す)を
多数枚のフィン1の並設方向(図中上下方向)と交差す
る方向、こては図中傾め上下側に交互に適宜、ここでは
短時間毎周期的に変化させる多数枚のルーバー片からな
るルーバー板、6はルーバー板5の駆動軸、7はルーバ
ー板5を駆動する駆動装置で、ここではルーバー板5の
向きを図中傾め上下側に交互に、かつ短時間毎周期的に
駆動させるものである。
その他の部分は第1図と同様であるので同一部分に同一
符号を付してその説明を省略した。
符号を付してその説明を省略した。
すなわちこの考案装置では、送風機4からの空気流は、
ルーバー板5の前面までは矢印Aで示すように定常的で
あるが、ルーバー板5が駆動、上述実施例ではその向き
を図中傾め上下側に交互に、かつ短時間毎周期的に変化
するよう駆動すると、このルーバー板5を経てフィン付
熱交換器に向かう空気はフィン1の並設方向と交差する
方向、ここでは矢印B、B’に示す方向に交互に変えら
れる。
ルーバー板5の前面までは矢印Aで示すように定常的で
あるが、ルーバー板5が駆動、上述実施例ではその向き
を図中傾め上下側に交互に、かつ短時間毎周期的に変化
するよう駆動すると、このルーバー板5を経てフィン付
熱交換器に向かう空気はフィン1の並設方向と交差する
方向、ここでは矢印B、B’に示す方向に交互に変えら
れる。
このため上記熱交換器の各部における空気の流速に高低
の変動を来たし、あるいは一時的に空気流の有無が生じ
、各フィン1間、従ってフィン1表面の空気流に乱れが
生じてフィン1表面に沿う空気の境界層の成長が妨げら
れることになり、各フィン1間を流れる空気とフィン1
表面との熱伝達率、すなわち熱交換効率が上昇するもの
である。
の変動を来たし、あるいは一時的に空気流の有無が生じ
、各フィン1間、従ってフィン1表面の空気流に乱れが
生じてフィン1表面に沿う空気の境界層の成長が妨げら
れることになり、各フィン1間を流れる空気とフィン1
表面との熱伝達率、すなわち熱交換効率が上昇するもの
である。
第3図はこの考案の他の実施例を示す図で、ここではル
ーバー板8を、各ルーバー片が送風機4からの空気流の
方向Aと平行になるように駆動軸6に取り付け、この駆
動軸6を駆動装置7によって上記空気流に対して直角方
向、すなわちフィン1の並設方向と直角に交差する方向
(図中上下側)に交互に周期的に駆動するようにしたも
のである。
ーバー板8を、各ルーバー片が送風機4からの空気流の
方向Aと平行になるように駆動軸6に取り付け、この駆
動軸6を駆動装置7によって上記空気流に対して直角方
向、すなわちフィン1の並設方向と直角に交差する方向
(図中上下側)に交互に周期的に駆動するようにしたも
のである。
このようにすると、駆動軸6と同様にルーバー板8が駆
動して空気流は矢印c、c’に示すように図中上下に振
動(フィン1の並設方向と交差する方向に変化)シ、上
述実施例と同様の効果が得られる。
動して空気流は矢印c、c’に示すように図中上下に振
動(フィン1の並設方向と交差する方向に変化)シ、上
述実施例と同様の効果が得られる。
以上述べたようにこの考案によれば、フィン付熱交換器
と送風機4との間にルーバー板5,8を設け、このルー
バー板5,8を送風機4からの空気流を各フィン1の並
設方向と交差する方向に短時間毎周期的に変化するよう
に駆動するようにしたので各フィン1間、すなわちフィ
ン1表面の空気流に乱れを生じさせることができ、空気
とフィン1表面との熱伝達率、換言すれば熱交換効率を
増大させることができる。
と送風機4との間にルーバー板5,8を設け、このルー
バー板5,8を送風機4からの空気流を各フィン1の並
設方向と交差する方向に短時間毎周期的に変化するよう
に駆動するようにしたので各フィン1間、すなわちフィ
ン1表面の空気流に乱れを生じさせることができ、空気
とフィン1表面との熱伝達率、換言すれば熱交換効率を
増大させることができる。
しかもそのための構成は、単に空気流の方向を交互に変
化させるルーバー板5、′8を設けるだけであるため極
めて簡単かつ安価に製作できる等の効果がある。
化させるルーバー板5、′8を設けるだけであるため極
めて簡単かつ安価に製作できる等の効果がある。
第1図は従来のフィン付熱交換装置を示す図、第2図は
この考案によるフィン付熱交換装置の一実施例を示す図
、第3図は同じく他の実施例を示す図である。 1・・・・・・フィン、2・・・・・・伝熱管、5・・
・・・・送風機、5゜8・・・・・・ルーバー板。 なお、図中同一符号は同一または相当部分を示す。
この考案によるフィン付熱交換装置の一実施例を示す図
、第3図は同じく他の実施例を示す図である。 1・・・・・・フィン、2・・・・・・伝熱管、5・・
・・・・送風機、5゜8・・・・・・ルーバー板。 なお、図中同一符号は同一または相当部分を示す。
Claims (1)
- 伝熱管内を流れる熱媒体と上記伝熱管外周に熱的に連結
し多数枚対向して並設されたフィンの各間に流れる送風
機からの空気との間で熱交換を行わせるフィン付熱交換
器と上記送風器との間に、送風機からの空気流を上記多
数枚のフィンの並設方向と交差する方向に短時間毎周期
的に変化させるように駆動されるルーバー板を設けたこ
とを特徴とするフィン付熱交換装置二
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1978050863U JPS5818072Y2 (ja) | 1978-04-17 | 1978-04-17 | フイン付熱交換装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1978050863U JPS5818072Y2 (ja) | 1978-04-17 | 1978-04-17 | フイン付熱交換装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS54152363U JPS54152363U (ja) | 1979-10-23 |
JPS5818072Y2 true JPS5818072Y2 (ja) | 1983-04-12 |
Family
ID=28939138
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1978050863U Expired JPS5818072Y2 (ja) | 1978-04-17 | 1978-04-17 | フイン付熱交換装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5818072Y2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106461344B (zh) * | 2014-05-13 | 2019-03-01 | 气体产品与化学公司 | 用于冷却合成气体的热交换装置及其组装方法 |
EP3524917B1 (en) * | 2016-10-04 | 2021-07-14 | Mitsubishi Electric Corporation | Refrigeration cycle device |
JP2020106267A (ja) * | 2020-04-01 | 2020-07-09 | 三菱電機株式会社 | 冷凍サイクル装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4923858U (ja) * | 1972-05-31 | 1974-02-28 |
-
1978
- 1978-04-17 JP JP1978050863U patent/JPS5818072Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS54152363U (ja) | 1979-10-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5818072Y2 (ja) | フイン付熱交換装置 | |
JPS62112997A (ja) | 熱交換器 | |
KR20030020563A (ko) | 열교환기용 루버 핀 | |
JP2605186B2 (ja) | 空気調和機 | |
JPS6077974U (ja) | ヒ−トポンプ式冷暖房機の室外側熱交換器 | |
JPS6125524Y2 (ja) | ||
JP5885626B2 (ja) | 空気調和装置の室外ユニット及びそれを備えた空気調和装置 | |
JPS593264Y2 (ja) | 蒸発式熱交換器 | |
JPS6138976B2 (ja) | ||
JPS6026301Y2 (ja) | 熱交換器 | |
JPS5820123U (ja) | 空気調和装置 | |
JPS5758089A (en) | Heat exchanger for air conditioner | |
JPS58194385U (ja) | 熱交換器用コルゲ−ト・フイン | |
JPS63104876U (ja) | ||
JPS589706Y2 (ja) | 除湿装置 | |
JP3015325U (ja) | 熱交換器 | |
JPH033128B2 (ja) | ||
JPS5937574Y2 (ja) | 熱交換装置 | |
JPS5843708Y2 (ja) | 放熱器 | |
JPS60196178U (ja) | 熱交換器用伝熱フアン | |
JPH02128015U (ja) | ||
JPH0264397A (ja) | フィンチューブ式熱交換器 | |
JPS5819693A (ja) | フインチユ−ブ型熱交換器 | |
JPH0664032U (ja) | 空気調和機の室外機 | |
JPH073204Y2 (ja) | 空気調和装置 |