JPS58179454A - クリ−ム状起泡性乳化物の製造法 - Google Patents
クリ−ム状起泡性乳化物の製造法Info
- Publication number
- JPS58179454A JPS58179454A JP57063040A JP6304082A JPS58179454A JP S58179454 A JPS58179454 A JP S58179454A JP 57063040 A JP57063040 A JP 57063040A JP 6304082 A JP6304082 A JP 6304082A JP S58179454 A JPS58179454 A JP S58179454A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- egg yolk
- emulsion
- milk
- butter
- milk fat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Grain Derivatives (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明はクリーム状の乳化物、卸ち牛乳成分(脱脂乳
、牛乳、又は乳l!a形分を含む水)と卵黄成分(生#
黄、卵黄粉)を1合することにより天然生クリームに最
も近似した風味物性を有する起泡性乳化物の製造法に関
する。
、牛乳、又は乳l!a形分を含む水)と卵黄成分(生#
黄、卵黄粉)を1合することにより天然生クリームに最
も近似した風味物性を有する起泡性乳化物の製造法に関
する。
生クリームは牛乳から分離して得られる天然の油脂組成
乳化物である。生クリームは風味に優れているが高価で
あること、又その履歴加工条件(乳牛の品種、飼料、分
離温度、エージング条件、殺―温度等)により、その物
性が不安定であることは周知の通りであり間融点とせら
れている。
乳化物である。生クリームは風味に優れているが高価で
あること、又その履歴加工条件(乳牛の品種、飼料、分
離温度、エージング条件、殺―温度等)により、その物
性が不安定であることは周知の通りであり間融点とせら
れている。
合成りリーム、即ち動植物油脂に牛乳成分及び人工乳化
剤としてレシチン、シュガーエステル等を加えて作られ
るものは物性は天然生クリームに比し安定化し優れてい
るが風味に於いて生クリームに遥かに劣り、昨今の市場
に於ける高級化指向からその需要は絶無に近く、間融点
とされているところである。
剤としてレシチン、シュガーエステル等を加えて作られ
るものは物性は天然生クリームに比し安定化し優れてい
るが風味に於いて生クリームに遥かに劣り、昨今の市場
に於ける高級化指向からその需要は絶無に近く、間融点
とされているところである。
本発明はクリーム市場に於けるこうした問題点に着目し
、その改良研究を指向し天然生クリームのもつ優れた風
味と合成りリームのもつ優れた物性(ケーキ性能)の両
面を保有せしめるために、従来使用せられていた人工乳
化剤を全く使用しない独創的な研究を進めた結果、上記
の望ましい風味、物性を得るためには卵黄成分が天然バ
ター(乳脂肪)に対し特定の量的範囲内に存することが
重要であり、その条件内に於いて得られる乳化物はトフ
ビング用として優れた風味と物性(ケーキ性能)の両面
を保有すること′を発見した。
、その改良研究を指向し天然生クリームのもつ優れた風
味と合成りリームのもつ優れた物性(ケーキ性能)の両
面を保有せしめるために、従来使用せられていた人工乳
化剤を全く使用しない独創的な研究を進めた結果、上記
の望ましい風味、物性を得るためには卵黄成分が天然バ
ター(乳脂肪)に対し特定の量的範囲内に存することが
重要であり、その条件内に於いて得られる乳化物はトフ
ビング用として優れた風味と物性(ケーキ性能)の両面
を保有すること′を発見した。
即ち卵黄成分として生卵黄0.75X〜9%(重量)と
乳脂肪分80X〜50Xと牛乳成分(牛乳)50X〜7
0!Xと混合し乳化させ3(、型エマルジ田ンとし乳化
機にかけて粒子径を調整すると良好なりリーム状乳化物
が得られも以上述べる如く、本発明は人工乳化剤管全く
使用しない方法に於いて天然生クリームの優れた風味と
合成りリームの優れた物性を保有する最も好ましいクリ
ーム状起泡性乳化物を得るものである。
乳脂肪分80X〜50Xと牛乳成分(牛乳)50X〜7
0!Xと混合し乳化させ3(、型エマルジ田ンとし乳化
機にかけて粒子径を調整すると良好なりリーム状乳化物
が得られも以上述べる如く、本発明は人工乳化剤管全く
使用しない方法に於いて天然生クリームの優れた風味と
合成りリームの優れた物性を保有する最も好ましいクリ
ーム状起泡性乳化物を得るものである。
バター(或はバターオイル)は生クリームから作られる
もので天然生クリームのホイツプ性能に興かる因子とし
ての燐脂jj(レシチン、ケファリン、スフィンゴミエ
リン)を、一般的には0.18%程度含有していること
は知られている。又卵黄成分(生卵黄)は固形分として
一般的に約50Xで脂質と蛋白質の比か約2:1(82
刃: 18%)で、脂質の主成分はトリグリセライドで
あるがその脂質の約80%とほぼ同量ブフのレシチンと
ケファリン(58%:42%)を含有し卵黄中の蛋白質
はこれら燐脂質と複合体を形成してリポタンパク質(リ
ボビテリン及びリボビテレニン)となっている。このリ
ポタンパク質の乳化作用は安定な4エマルジツンを作る
。又卵黄中に含まれるコレステロールは乳化性を有する
に可δエマルジツンとなって不安定である生クリームに
於ける物性(ケーキ性能)が乳化安定と起泡性、乳化破
壊性の共作用に基つくことからみて幾多の実験を重ねた
結果一定の量的範囲内に於いて卵黄成分と乳脂肪(バタ
ー)との併用することにより、生クリームに最も近似し
た安定な乳化状態及び好ましい風味、起泡性、造花性、
保型性を有することを発見し鋺意研究の結果、完成した
ものである。
もので天然生クリームのホイツプ性能に興かる因子とし
ての燐脂jj(レシチン、ケファリン、スフィンゴミエ
リン)を、一般的には0.18%程度含有していること
は知られている。又卵黄成分(生卵黄)は固形分として
一般的に約50Xで脂質と蛋白質の比か約2:1(82
刃: 18%)で、脂質の主成分はトリグリセライドで
あるがその脂質の約80%とほぼ同量ブフのレシチンと
ケファリン(58%:42%)を含有し卵黄中の蛋白質
はこれら燐脂質と複合体を形成してリポタンパク質(リ
ボビテリン及びリボビテレニン)となっている。このリ
ポタンパク質の乳化作用は安定な4エマルジツンを作る
。又卵黄中に含まれるコレステロールは乳化性を有する
に可δエマルジツンとなって不安定である生クリームに
於ける物性(ケーキ性能)が乳化安定と起泡性、乳化破
壊性の共作用に基つくことからみて幾多の実験を重ねた
結果一定の量的範囲内に於いて卵黄成分と乳脂肪(バタ
ー)との併用することにより、生クリームに最も近似し
た安定な乳化状態及び好ましい風味、起泡性、造花性、
保型性を有することを発見し鋺意研究の結果、完成した
ものである。
実需業界に於いて食生活に於ける洋風化に伴いその嗜好
は高級化を指向し生クリームの供給の逼迫が益々予想さ
れるが、本発明に於ける原料バターは食糧t*特別法に
基づき、ソノ原料となる牛乳が加工鳳料乳として不足払
い法の過用を受けているため「米穀」に見られる如く過
剰滞貨している現状から酪農政箪上の見地からしてもこ
うしたバターの利用法は非常に有意義な発明であると信
じる。
は高級化を指向し生クリームの供給の逼迫が益々予想さ
れるが、本発明に於ける原料バターは食糧t*特別法に
基づき、ソノ原料となる牛乳が加工鳳料乳として不足払
い法の過用を受けているため「米穀」に見られる如く過
剰滞貨している現状から酪農政箪上の見地からしてもこ
うしたバターの利用法は非常に有意義な発明であると信
じる。
本発明は簡単かつ安価に天然生クリームに壜も近似した
風味と合成りリームの優れた物性の両面を保有するクリ
ームの製造を可能にしたものである。
風味と合成りリームの優れた物性の両面を保有するクリ
ームの製造を可能にしたものである。
以下実J11例を上げ本発明実施の様態を述べる。
1s1表
■
■
(
■
丁
第1表の註
本発明の実施に当り、第1表の通り乳脂肪率、卵黄率の
組合せに於いてその状態を観察し、冷却後のケーキ性能
、オーバーラン、起泡時間、造花性、保型性を評価観測
した。
組合せに於いてその状態を観察し、冷却後のケーキ性能
、オーバーラン、起泡時間、造花性、保型性を評価観測
した。
乳脂肪分38%と卵黄分0.75X〜4.7x域に於け
る乳化状態は良好なるも凝集性がやや劣りいずれも造花
性、保型性に幾分劣るところがあるか、その使用用途に
よりトッピング性能を保有しているのでその目的を達す
ることができ得る。(対照品:天然及び合成りリーム)
乳脂肪分48Xと卵黄分0.75 X 〜4.7 X域
に於けるケーキ性能はいずれもその造花性、保塩性に劣
るところがあるか、その使用用途によってはトッピング
性能を保有しているのでその目的を達することかでき得
る。
る乳化状態は良好なるも凝集性がやや劣りいずれも造花
性、保型性に幾分劣るところがあるか、その使用用途に
よりトッピング性能を保有しているのでその目的を達す
ることができ得る。(対照品:天然及び合成りリーム)
乳脂肪分48Xと卵黄分0.75 X 〜4.7 X域
に於けるケーキ性能はいずれもその造花性、保塩性に劣
るところがあるか、その使用用途によってはトッピング
性能を保有しているのでその目的を達することかでき得
る。
本発明の好ましい風味、物性を保有するためには、乳脂
肪分85%〜45Xと卵黄分0.75X〜4.7X域の
ものが最も好ましく、そのケーキ性能はいずれも良好で
ある。
肪分85%〜45Xと卵黄分0.75X〜4.7X域の
ものが最も好ましく、そのケーキ性能はいずれも良好で
ある。
本発明を実施するに当りその乳化方法は、一般的にホモ
ゲナイザ−(均質機)を使用しているが、本発明に於け
る乳化方法はホモゲナイザー以外にホモミキサー、ジュ
ースミキサーによる製造を可能にするものであり、乳化
方法としての乳化機、即ちホモゲナイザー、ホモミキサ
ー、ジュースミキサーを灸造量に応じ自由に選択できる
ことも本発明の特徴である。
ゲナイザ−(均質機)を使用しているが、本発明に於け
る乳化方法はホモゲナイザー以外にホモミキサー、ジュ
ースミキサーによる製造を可能にするものであり、乳化
方法としての乳化機、即ちホモゲナイザー、ホモミキサ
ー、ジュースミキサーを灸造量に応じ自由に選択できる
ことも本発明の特徴である。
ジュースミキサーは少量生産に適し、実需者に於いて自
由に製造することが可能であムホモミキサーはその機種
がいろいろあるが、中蓋生産に適し実需者に於いて自由
に@津することが可能である。
由に製造することが可能であムホモミキサーはその機種
がいろいろあるが、中蓋生産に適し実需者に於いて自由
に@津することが可能である。
ホモゲナイザーは大蓋生産に適し、製造メーカー向きで
ある。
ある。
操作ニ
ジュースミキサーによる製造方法については、バターを
加熱溶融し所定量の牛乳及び卵黄を加え、75°Cで1
6分間殺菌後、該混合液をジュースミキサー内に入れ8
分間高速回転(10000〜12000回転)させたも
のを10°C以下に冷却する。
加熱溶融し所定量の牛乳及び卵黄を加え、75°Cで1
6分間殺菌後、該混合液をジュースミキサー内に入れ8
分間高速回転(10000〜12000回転)させたも
のを10°C以下に冷却する。
ホモミキサーによる製造方法については、上記と同様に
して8分〜12分間高速回転(7000回転)させたも
のを10°C以下に冷却する。
して8分〜12分間高速回転(7000回転)させたも
のを10°C以下に冷却する。
ホモゲナイザーによる製造方法について代上記と同様に
して65°C〜70°Cに於いてホモ圧(均質圧力)8
0%〜50”/、1(脂肪率によりホモ圧が異なる)で
乳化し冷却する一本発明は上記の操作によりいずれも良
好なりリームの製造を可能としたものであるが、本発明
に於いては従来生クリームに於いて見られなかった低脂
肪率で良好なりリームの製造を可能にしたことは、大き
な特徴である。
して65°C〜70°Cに於いてホモ圧(均質圧力)8
0%〜50”/、1(脂肪率によりホモ圧が異なる)で
乳化し冷却する一本発明は上記の操作によりいずれも良
好なりリームの製造を可能としたものであるが、本発明
に於いては従来生クリームに於いて見られなかった低脂
肪率で良好なりリームの製造を可能にしたことは、大き
な特徴である。
ちなみに低脂肪であることは、経済的にも安価であり、
又生クリームが風味及び食感を評価対象とすることから
も低脂肪であることは更に食感を向上し、卵黄成分の風
味と相まって天然生クリームに優るとも劣らなし1品質
を可能とするものであり、−期的な発明であると信じる
。
又生クリームが風味及び食感を評価対象とすることから
も低脂肪であることは更に食感を向上し、卵黄成分の風
味と相まって天然生クリームに優るとも劣らなし1品質
を可能とするものであり、−期的な発明であると信じる
。
実施に当り、乳脂肪分として使用する原料バターの成分
は乳脂肪分80%、無脂乳固形分2%、水分18%であ
るから実施に於ける乳脂肪分としては上記に基つき計算
をする。
は乳脂肪分80%、無脂乳固形分2%、水分18%であ
るから実施に於ける乳脂肪分としては上記に基つき計算
をする。
尚、卵黄分として生卵黄を使用するに当り、同量程度の
水又は牛乳で混合希釈のうえ、添加混合することが望ま
しい。
水又は牛乳で混合希釈のうえ、添加混合することが望ま
しい。
実施例=1
ジュースミキサーによる製造法。全量1〜。
バター5009 (乳脂肪分40%相当)と牛乳成分と
して脱詣粉乳50gと水485qを加温し80°C〜8
5℃で10分間殺菌後、生卵黄159を添加し、3分間
回転乳化せしめ10°C以下に冷却する。
して脱詣粉乳50gと水485qを加温し80°C〜8
5℃で10分間殺菌後、生卵黄159を添加し、3分間
回転乳化せしめ10°C以下に冷却する。
不法に於いてはジュースミキサーの回転機構が起泡を生
起せしめる様になっておるため、泡柳止器(エアースト
ップ)を使用する。
起せしめる様になっておるため、泡柳止器(エアースト
ップ)を使用する。
実施例=2
ホモミキサーによる製造法。全量10峙。
バター5紳(乳脂肪分40Xに相当)と牛乳成分として
脱脂粉乳0.6kgと水4.85#を85°Cに加温し
、生卵黄0.154を加え12115分間回転乳化した
ものを10°C以下に冷却する。
脱脂粉乳0.6kgと水4.85#を85°Cに加温し
、生卵黄0.154を加え12115分間回転乳化した
ものを10°C以下に冷却する。
実施例二8
ホモゲナイザーによる製造法。全量100 mバター5
0#(乳脂肪分4ONに相当)と牛乳成分として脱脂粉
乳5峻と水48.54を75℃に加温し、生卵黄1.5
#を加え15分間殺−し、予備乳化源ホモ圧80−〜5
0チで常法通りの操作で冷却する。
0#(乳脂肪分4ONに相当)と牛乳成分として脱脂粉
乳5峻と水48.54を75℃に加温し、生卵黄1.5
#を加え15分間殺−し、予備乳化源ホモ圧80−〜5
0チで常法通りの操作で冷却する。
かくして得られた乳化物はいずれも良好な風味、物性を
保有するものであり、ホイップ用クリームとして最適で
ある。
保有するものであり、ホイップ用クリームとして最適で
ある。
特許出願大佐々木清秀(外1名)
引用文献
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 頓卵黄成分(卵黄)を乳脂肪(バター)に対し0.75
%〜9% を添加ffi合し均一に乳化分lkさせエマ
ルジ璽ンを作ることを特徴とする起泡性乳化物の製造法 ■乳脂肪分(バター)80X〜5096に対し卵黄成分
を添加混合し乳化分散させエマルジ習ンを作ることを特
徴とする起泡性乳化物の製造法
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57063040A JPS58179454A (ja) | 1982-04-15 | 1982-04-15 | クリ−ム状起泡性乳化物の製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57063040A JPS58179454A (ja) | 1982-04-15 | 1982-04-15 | クリ−ム状起泡性乳化物の製造法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58179454A true JPS58179454A (ja) | 1983-10-20 |
Family
ID=13217817
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57063040A Pending JPS58179454A (ja) | 1982-04-15 | 1982-04-15 | クリ−ム状起泡性乳化物の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58179454A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108378347A (zh) * | 2018-02-26 | 2018-08-10 | 贝因美(杭州)食品研究院有限公司 | 一种调味乳酱及其制备方法 |
-
1982
- 1982-04-15 JP JP57063040A patent/JPS58179454A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108378347A (zh) * | 2018-02-26 | 2018-08-10 | 贝因美(杭州)食品研究院有限公司 | 一种调味乳酱及其制备方法 |
CN108378347B (zh) * | 2018-02-26 | 2021-06-18 | 贝因美(杭州)食品研究院有限公司 | 一种调味乳酱及其制备方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2580460B2 (ja) | 耐熱性チョコレートおよびその製造方法 | |
US4855155A (en) | Sweets and process for their manufacture | |
EP0368492B1 (en) | A cheese product | |
EP1555892A1 (en) | Cooking cream | |
US4411926A (en) | Stabilizer for frozen foamed emulsions and method therefore | |
JP4208996B2 (ja) | 再組合せ粉乳などの製造方法 | |
JPH06121642A (ja) | 空気混和、塗布性菓子製品およびその製造方法 | |
JPH08170A (ja) | 油脂乳化組成物及びその製造方法 | |
JPH0286737A (ja) | タンパク質組成物 | |
WO2007019154A2 (en) | Organic-oil-based food product | |
JPS58179454A (ja) | クリ−ム状起泡性乳化物の製造法 | |
JP2874908B2 (ja) | 生クリーム風味を強く有するw/o/w型2重乳化型クリーム | |
JP2689820B2 (ja) | 低油分クリーム及びその製造法 | |
JPS6016546A (ja) | ホイップ用クリーム | |
JP6454637B2 (ja) | 凍結・解凍可能な、起泡させた水中油型乳化物混合物及びその製造方法 | |
JPH0548096B2 (ja) | ||
JPS6236647B2 (ja) | ||
JPS58183058A (ja) | クリ−ム状起泡性乳化物の製造法 | |
JP2844376B2 (ja) | ホイッピングクリームとその製造法 | |
JP4450131B2 (ja) | 水中油型組成物 | |
JPS5939244A (ja) | 酸性のチ−ズ利用食品製造法 | |
RU2112386C1 (ru) | Способ подготовки исходного молочного сырья для молочных продуктов | |
JPH051702B2 (ja) | ||
RU2141212C1 (ru) | Способ получения плавленого сыра "кланви" | |
JPS58224656A (ja) | 低脂肪ホイツプクリ−ムの製造法 |