JPS58177814A - ねじ分離装置 - Google Patents

ねじ分離装置

Info

Publication number
JPS58177814A
JPS58177814A JP5886082A JP5886082A JPS58177814A JP S58177814 A JPS58177814 A JP S58177814A JP 5886082 A JP5886082 A JP 5886082A JP 5886082 A JP5886082 A JP 5886082A JP S58177814 A JPS58177814 A JP S58177814A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screws
screw
block
suction
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5886082A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Kuroki
哲也 黒木
Namio Hayano
早野 南海男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5886082A priority Critical patent/JPS58177814A/ja
Publication of JPS58177814A publication Critical patent/JPS58177814A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/74Feeding, transfer, or discharging devices of particular kinds or types
    • B65G47/88Separating or stopping elements, e.g. fingers
    • B65G47/8807Separating or stopping elements, e.g. fingers with one stop
    • B65G47/883Fixed stop
    • B65G47/8838Fixed stop with a linearly movable pusher element which lifts or releases the article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2205/00Stopping elements used in conveyors to stop articles or arrays of articles
    • B65G2205/04Stopping elements used in conveyors to stop articles or arrays of articles where the stop device is not adaptable

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は小形精密ねし等を1(III!lずつ分離し供
給するねし分離装置に係り、特に高速にて供給すること
を目的とする。
従来この種のねし分離装置は第1図、第2図。
第3図に示すように、ねじ供給シーート1より整列供給
されたねじ2il−j:、移動ブロック3の側面に設け
られた溝4に収容され、移動ブロック3の動作により、
1個ずつ分離される。この分離装置は、移動途中に設け
られているカム板6により、前1己溝4からねじ2が離
脱し、相対応する位置に設けられている排出穴5に落下
して、分粒排出される。
しかし、この分離装置においては、ねじ供給シュート1
には一般的にポールフィダー(図示せず)が使用される
が、ねじ2の供給圧力は低く、さらにねじ2の倒れを防
ぐねじ押え7とねじ頭8との間隙、ねじ2と供給シーー
ト溝9の間隙が大きくできないことにより、ねじ押えと
ねし頭、ねじと供給ンーート溝との接触による損失のた
めねじ供給圧力は一段と低くなり、ねじ収容の溝4への
到着信頼性が低くなるという問題が生じていた。寸だ到
着してもねし押え7が充分でない場合、またねじ頭が丸
みを帯びていてねし押えが作用しない場合、ねじの先端
が溝に充分入り込まず、分離不良を発生させていた。さ
らに比較的高速度に供給することを要求される場合、供
給/−ト1の構造では対応できずJJI出速度の低下を
招いてしまう問題があった。
−また、収容されたねじを移動し、分離排出させる場合
、移動中に固定の排出穴6に案内させるため、ねじの排
出姿勢に無理があり、排出穴已にひっかかってし1つた
り、逆さに供給落下してしまうことがあった。
本発明はI−記欠点を除去したねじ分離装置を提供する
ものであり、第4図〜第6図によりその一実施例を詳細
に説明する。
10C1シ=−トであり、ねじ供給シュート1の先端部
とわずかの間隙をもって設けられ、ねじを2.3個収納
1拝能に暇付けられている。11は摺動ブロックであり
、ねじを1個ずつ吸着して分離させる。この摺動ブロッ
ク11の先端のねじ2aを・案内する溝11aはねじの
供給方向に一直線かつ同一高さになる様設けられている
。また前記摺。
動ブロック11は摺動ガイド12によりガイドされでい
る。13はカムピンであり、摺動ブロック11の後端に
固定され、先端部はカム板14の溝16と嵌合可能であ
る。また摺動ガイド12ば、移動ブロック16に暇付け
られ摺動ブロック11と移動ブロック16はたがいに直
交する方向に摺動する。
前記移動ブロック16にはネジの落下案内の排出穴17
が設けられており、移動ブロック16は移動ガイド18
によりガイドされる。さらに前記カム板14は移動ガイ
ド18に取付けられている。
19は吸着用穴であり、前記摺動ブロック11のネジ案
内溝の側面に設けられ、真空源に連通した吸着用配管部
品20と連絡している。
次に動作を説明すると、ねじ供給シーート1に・案内さ
れ供給されるねじ2は、その進行方向の端面に位置しか
つ側面に吸着用穴19を有した溝11aに急激に吸引さ
れ収容される。溝に収容されたねじ2はその頭部を摺動
ガイド12の端面に設けられた凹部12′に同時に収容
される。この状態で移動ブロック16が駆動源により摺
動され乙の動作により、摺動ブロック11は、カムピン
13がカム板14の形状に案内されることにより、前記
移動ブロック16と直交する方向に後退摺動し、ねじ2
は頭部とねじ先端を排出穴17上に残した状態で、前配
溝11aにより吊下げられた状態がくずれ、落F排出さ
れる。この時吸着動作は停止1ニジているので側面にね
じが吸着されることはない。
以1−1本発明によるとねじを1個ずつ確実に溝に収容
させ、かつ収容状態でねじの倒れ等をなくし、つ捷み等
による分離不良を減少する効果がある。寸だ分離落下状
態においても、ねじの動きを最小限にとどめ、ねじを保
持する側を動作させ、無理なく、安定した機能が得られ
る効果も奏する。
を示す分離装置の断面図である。
10 、、、、、、 /ニート、11 、、、、、、摺
動ブロック、11 a 、、、、、、溝、12 、、、
 、、摺動ガイド、16゜19100.移動ブロック、
13 、、、、、、カムピン、1400100.カム板
、18 、、、、、、移動ガイド、19 、、。
・・・・・・吸着溝0 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
!1 第2図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ねじを連続して搬送可能なシー−1と、軸方向がねじ搬
    送方向と略垂直方向に設けられた移動ブロックと、この
    移動ブロックに沿ってねじ搬送方向と略垂直方向に摺動
    可能で、かつ前記シーートと対向した位置にねじを1個
    だけ収納する溝を有した摺動ガイドと、固定して設けら
    れたビン及び真空源と連絡し、先端が前記摺動ガイドの
    溝のねじを吸着する穴を有し、前記摺動ガイドに沿って
    ねし搬送力向と同一方向に摺動可能な摺動ブロックと、
    この摺動ブロックのピンと当接して摺動ブロックをねし
    搬送方向に摺動可能にさせるカム板とからなるねじ分離
    装置。
JP5886082A 1982-04-07 1982-04-07 ねじ分離装置 Pending JPS58177814A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5886082A JPS58177814A (ja) 1982-04-07 1982-04-07 ねじ分離装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5886082A JPS58177814A (ja) 1982-04-07 1982-04-07 ねじ分離装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58177814A true JPS58177814A (ja) 1983-10-18

Family

ID=13096459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5886082A Pending JPS58177814A (ja) 1982-04-07 1982-04-07 ねじ分離装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58177814A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100341290B1 (ko) 부품실장기
US5152622A (en) Printer with improved anti-skew mechanisms
EP0805620A2 (en) Apparatus for feeding chip components
US6334641B1 (en) Gripper for a surface mounting apparatus
US6041964A (en) Method and apparatus for supplying components
JPS58177814A (ja) ねじ分離装置
JP3451132B2 (ja) リードフレーム取出し装置
TW508981B (en) Workpiece conveying device
US5755548A (en) Belt drive tube feeder for a surface mount placement system
JP3135548B2 (ja) ねじの分離装置
CN209650635U (zh) 一种推针装置及专用料带
JPS6219127U (ja)
CN215665893U (zh) 一种插片上料结构
CN113330828B (zh) 带式供料器
JP4588924B2 (ja) 電子部品供給装置
JPS5936414B2 (ja) 部品リ−ド線切断装置
JP2914353B2 (ja) 紙葉類給送装置
CN113772399A (zh) 一种紧凑高效的材料供给装置及其供给方法
JPS624135A (ja) キヤリア抜き取り装置
JPH0757648B2 (ja) 媒体繰出し方法
JPH10135688A (ja) 部品供給装置
JP2004083220A (ja) ワークの分離供給搬送装置及びワークの分離供給搬送方法
JPH01122826A (ja) 頭付き棒状部品の分離・圧送装置
JPS6334047A (ja) 部品供給装置
JP2001043917A (ja) 端子ピン取付装置