JPH0757648B2 - 媒体繰出し方法 - Google Patents
媒体繰出し方法Info
- Publication number
- JPH0757648B2 JPH0757648B2 JP61231321A JP23132186A JPH0757648B2 JP H0757648 B2 JPH0757648 B2 JP H0757648B2 JP 61231321 A JP61231321 A JP 61231321A JP 23132186 A JP23132186 A JP 23132186A JP H0757648 B2 JPH0757648 B2 JP H0757648B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- medium
- roller
- feeding
- sub
- main roller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
- Handling Of Cut Paper (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〔概要〕 媒体分離繰出しにおいて、常時媒体と接触するメインロ
ーラと、フィードローラに媒体が搬送されると駆動され
なくなるサブローラとを設け、媒体繰出し時にはメイン
ローラとサブローラを回転し、媒体がフィードローラに
到達した後にはサブローラを退避させメインローラを空
転し、フィードローラのみによって媒体を搬送する。
ーラと、フィードローラに媒体が搬送されると駆動され
なくなるサブローラとを設け、媒体繰出し時にはメイン
ローラとサブローラを回転し、媒体がフィードローラに
到達した後にはサブローラを退避させメインローラを空
転し、フィードローラのみによって媒体を搬送する。
本発明は媒体繰出し方法に関し、さらに詳しく言えば、
メインローラ、サブローラ、フィードローラの操作の組
合せによって媒体を完全に分離して繰り出す方法に関す
るものである。
メインローラ、サブローラ、フィードローラの操作の組
合せによって媒体を完全に分離して繰り出す方法に関す
るものである。
預金通帳、預金証書、取引明細書などをプリンタへ送る
前に、これらの媒体は媒体収容箱へ積み重ねられ、媒体
を分離し繰り出してプリンタヘ給送される。かかる媒体
分離機構は第2図に断面図で示され、同図において、11
は媒体、12は収容箱、13はウエイト(重し)、14は繰出
しローラ(ピックローラともいう)、15はセパレータゴ
ム、16はセパレータゴムを取付金具17に固定するねじで
ある。
前に、これらの媒体は媒体収容箱へ積み重ねられ、媒体
を分離し繰り出してプリンタヘ給送される。かかる媒体
分離機構は第2図に断面図で示され、同図において、11
は媒体、12は収容箱、13はウエイト(重し)、14は繰出
しローラ(ピックローラともいう)、15はセパレータゴ
ム、16はセパレータゴムを取付金具17に固定するねじで
ある。
上記した従来例においては、媒体11をウエイト13で上か
ら押す一方で繰出しローラを矢印方向に回転し、一番底
の媒体から1枚ずつ繰り出す構造となっている。
ら押す一方で繰出しローラを矢印方向に回転し、一番底
の媒体から1枚ずつ繰り出す構造となっている。
従来例においては、セパレータゴムを収容箱の輪郭より
も媒体の給送方向に延びる収容箱底部18に加圧すること
によって分離機能を実施した。すなわち図示の如くセパ
レータゴムが媒体の繰出し方向に若干反った状態になる
まで加圧し、繰出しローラ14によって繰り出される媒体
を押圧しながら繰出し給送するものである。
も媒体の給送方向に延びる収容箱底部18に加圧すること
によって分離機能を実施した。すなわち図示の如くセパ
レータゴムが媒体の繰出し方向に若干反った状態になる
まで加圧し、繰出しローラ14によって繰り出される媒体
を押圧しながら繰出し給送するものである。
ところで、媒体は厚さ0.12mmの薄いものから0.25mmの厚
いものまで多種多様であり、他方繰出しローラとセパレ
ータゴムとは接触していないのでセパレータゴムに大な
る繰出し力が得られず、0.12mm程度の薄い媒体が2〜3
枚同時に分離されないで繰り出されたり、または0.25mm
程度の媒体は繰り出されないことがある。
いものまで多種多様であり、他方繰出しローラとセパレ
ータゴムとは接触していないのでセパレータゴムに大な
る繰出し力が得られず、0.12mm程度の薄い媒体が2〜3
枚同時に分離されないで繰り出されたり、または0.25mm
程度の媒体は繰り出されないことがある。
本発明はこのような点に鑑みて創作されたもので、厚薄
のいかんにかかわらず媒体が確実に1枚ずつ分離され繰
り出される方法を提供することを目的とする。
のいかんにかかわらず媒体が確実に1枚ずつ分離され繰
り出される方法を提供することを目的とする。
上記問題点は、ワンウエイクラッチと電磁クラッチとを
備えウエイトにより加圧される媒体の底面と常時接触を
保つメインローラ、ソレノイドにより媒体の底面に接触
する状態と退避する状態をとるサブローラおよび媒体の
搬送用のフィードローラを有する媒体分離・繰出し機構
を用いる媒体の繰出しにおいて、 媒体の繰出しにおいてソレノイドを動作してサブローラ
を媒体に接触させ、 メインローラの回転により繰出しベルトをメインローラ
と共に回しサブローラを回転させて一番底の媒体を繰出
し、 セパレータにより繰出しベルトを加圧してウエイトによ
り加圧されている該媒体をさらに加圧して分離し繰出
し、 媒体がフィードローラに達するとセンサーが働いてサブ
ローラを媒体から退避させメインローラを空転させるこ
とを特徴とする媒体繰出し方法を提供することによって
解決される。
備えウエイトにより加圧される媒体の底面と常時接触を
保つメインローラ、ソレノイドにより媒体の底面に接触
する状態と退避する状態をとるサブローラおよび媒体の
搬送用のフィードローラを有する媒体分離・繰出し機構
を用いる媒体の繰出しにおいて、 媒体の繰出しにおいてソレノイドを動作してサブローラ
を媒体に接触させ、 メインローラの回転により繰出しベルトをメインローラ
と共に回しサブローラを回転させて一番底の媒体を繰出
し、 セパレータにより繰出しベルトを加圧してウエイトによ
り加圧されている該媒体をさらに加圧して分離し繰出
し、 媒体がフィードローラに達するとセンサーが働いてサブ
ローラを媒体から退避させメインローラを空転させるこ
とを特徴とする媒体繰出し方法を提供することによって
解決される。
第1図(a)は本発明実施例の正面図で図中、21はメイ
ンローラ、22はサブローラ、23はフィードローラ、24は
繰出しベルト、25はセパレータ、26は加圧ばね、27はセ
ンサーである。
ンローラ、22はサブローラ、23はフィードローラ、24は
繰出しベルト、25はセパレータ、26は加圧ばね、27はセ
ンサーである。
本発明においては、図示しないソレノイドの動作により
媒体11と接触するサブローラ22、サブローラ22を駆動す
る繰出しベルト24、媒体と常時接触し図示しないワンウ
エイクラッチと電磁クラッチを備えたメインローラ21を
備えた媒体繰出し機構の操作において、媒体11の繰出し
は、ソレノイドを動作してサブローラ22が媒体11に接触
し、メインローラ21の回転により繰出しベルト24が回
り、繰出しベルトを加圧するセパレータ25により媒体11
が分離、繰り出され、媒体11がフィードローラ23まで搬
送されるとサブローラ22が媒体11から離れ、メインロー
ラ21の電磁クラッチがOFFになり、メインローラ21のワ
ンウエイクラッチにより空転し、次の媒体の繰出しを防
止する。
媒体11と接触するサブローラ22、サブローラ22を駆動す
る繰出しベルト24、媒体と常時接触し図示しないワンウ
エイクラッチと電磁クラッチを備えたメインローラ21を
備えた媒体繰出し機構の操作において、媒体11の繰出し
は、ソレノイドを動作してサブローラ22が媒体11に接触
し、メインローラ21の回転により繰出しベルト24が回
り、繰出しベルトを加圧するセパレータ25により媒体11
が分離、繰り出され、媒体11がフィードローラ23まで搬
送されるとサブローラ22が媒体11から離れ、メインロー
ラ21の電磁クラッチがOFFになり、メインローラ21のワ
ンウエイクラッチにより空転し、次の媒体の繰出しを防
止する。
上記方法によると、媒体11を分離し繰り出す過程ではメ
インローラ21とサブローラ22が働き、媒体11がフィード
ローラ23に達するとメインローラ21は空転し、サブロー
ラ22の回転が止り、媒体11は確実に1枚ずつ分離、繰り
出されるのである。
インローラ21とサブローラ22が働き、媒体11がフィード
ローラ23に達するとメインローラ21は空転し、サブロー
ラ22の回転が止り、媒体11は確実に1枚ずつ分離、繰り
出されるのである。
以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明す
る。
る。
再び、第1図(a)を参照すると、図示の媒体繰出し機
構において、媒体収納箱12は従来例と同じもので、その
内部へ媒体11を入れウエイト13で媒体11を押える。本発
明においては、媒体11の分離、繰出しにはメインローラ
21とサブローラ22を用い、媒体11がフィードローラ23に
達した後にはメインローラ21は空転し、サブローラ22と
は回転を中止し、フィードローラ23のみにて媒体11を搬
送する構成となっている。
構において、媒体収納箱12は従来例と同じもので、その
内部へ媒体11を入れウエイト13で媒体11を押える。本発
明においては、媒体11の分離、繰出しにはメインローラ
21とサブローラ22を用い、媒体11がフィードローラ23に
達した後にはメインローラ21は空転し、サブローラ22と
は回転を中止し、フィードローラ23のみにて媒体11を搬
送する構成となっている。
より詳細に説明すると、サブローラ22は図示しないソレ
ノイドの動作によって媒体と接触する状態と媒体と接触
していない退避状態とをとる。メインローラ21にはサブ
ローラ22を駆動する繰出しベルト24が連結され、メイン
ローラ21は常時媒体11と接触しており、かつ、図示しな
いワンウエイクラッチと電磁クラッチとを備えている。
また、繰出しベルト24は加圧ばね26によって加圧された
セパレータ25と接触している。
ノイドの動作によって媒体と接触する状態と媒体と接触
していない退避状態とをとる。メインローラ21にはサブ
ローラ22を駆動する繰出しベルト24が連結され、メイン
ローラ21は常時媒体11と接触しており、かつ、図示しな
いワンウエイクラッチと電磁クラッチとを備えている。
また、繰出しベルト24は加圧ばね26によって加圧された
セパレータ25と接触している。
操作においては、ソレノイドを動作する図示しないマグ
ネットをONにするとサブローラ22が媒体11と接触する。
このとき、メインローラ21に連結された電磁クラッチを
ONにしてメインローラ21を回転すると繰出しベルト24が
回り、サブローラが回転を始め、メインローラ21とサブ
ローラ22で媒体11を分離、繰り出す。
ネットをONにするとサブローラ22が媒体11と接触する。
このとき、メインローラ21に連結された電磁クラッチを
ONにしてメインローラ21を回転すると繰出しベルト24が
回り、サブローラが回転を始め、メインローラ21とサブ
ローラ22で媒体11を分離、繰り出す。
媒体11がフィードローラ23に達するとそれをセンサー27
が検知し、センサー27がONになるとソレノイドのマグネ
ットとメインローラ21の電磁クラッチとをOFFにし、メ
インローラ21が空転を始める。そのときサブローラ22は
媒体と接触していない。すなわち、サブローラ22はセン
サー27がONすると、第1図に実線で示す位置から点線で
示す位置に退避する。以上のシーケンスは第1図(b)
に示される。
が検知し、センサー27がONになるとソレノイドのマグネ
ットとメインローラ21の電磁クラッチとをOFFにし、メ
インローラ21が空転を始める。そのときサブローラ22は
媒体と接触していない。すなわち、サブローラ22はセン
サー27がONすると、第1図に実線で示す位置から点線で
示す位置に退避する。以上のシーケンスは第1図(b)
に示される。
媒体11がフィードローラ23を離れると、センサー27がそ
れを検知し、次いで上記したプロセスが繰り返される。
れを検知し、次いで上記したプロセスが繰り返される。
以上述べてきたように本発明によれば、媒体繰出し機構
の操作において、媒体が確実に分離され繰り出され、繰
り出しの誤動作や複数媒体の給送が防止される。
の操作において、媒体が確実に分離され繰り出され、繰
り出しの誤動作や複数媒体の給送が防止される。
第1図(a)は本発明実施例正面図、第1図(b)は同
図(a)の繰出し機構の運転シーケンスを示す線図、第
2図は従来例断面図である。 第1図と第2図において、 11は媒体、 12は収容箱、 13はウエイト、 14は繰出しローラ、 15はセパレータゴム、 16はねじ、 17は取付金具、 21はメインローラ、 22はサブローラ、 23はフィードローラ、 24は繰出しベルト、 25はセパレータ、 26は加圧ばね、 27はセンサーである。
図(a)の繰出し機構の運転シーケンスを示す線図、第
2図は従来例断面図である。 第1図と第2図において、 11は媒体、 12は収容箱、 13はウエイト、 14は繰出しローラ、 15はセパレータゴム、 16はねじ、 17は取付金具、 21はメインローラ、 22はサブローラ、 23はフィードローラ、 24は繰出しベルト、 25はセパレータ、 26は加圧ばね、 27はセンサーである。
Claims (1)
- 【請求項1】ワンウエイクラッチと電磁クラッチとを備
えウエイト(13)により加圧される媒体(11)の底面と
常時接触を保つメインローラ(21)、ソレノイドにより
媒体(11)の底面に接触する状態と退避する状態をとる
サブローラ(22)および媒体の搬送用のフィードローラ
(23)を有する媒体分離・繰出し機構を用いる媒体の繰
出しにおいて、 媒体(11)の繰出しにおいてソレノイドを動作してサブ
ローラ(22)を媒体(11)に接触させ、 メインローラ(21)の回転により繰出しベルト(24)を
メインローラ(21)と共に回しサブローラ(22)を回転
させて一番底の媒体(11)を繰出し、 セパレータ(25)により繰出しベルト(24)を加圧して
ウエイト(13)により加圧されている該媒体(11)をさ
らに加圧して分離し繰出し、 媒体(11)がフィードローラ(23)に達するとセンサー
(27)が働いてサブローラ(22)を媒体(11)から退避
させメインローラ(21)を空転させることを特徴とする
媒体繰出し方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61231321A JPH0757648B2 (ja) | 1986-10-01 | 1986-10-01 | 媒体繰出し方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61231321A JPH0757648B2 (ja) | 1986-10-01 | 1986-10-01 | 媒体繰出し方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6387436A JPS6387436A (ja) | 1988-04-18 |
JPH0757648B2 true JPH0757648B2 (ja) | 1995-06-21 |
Family
ID=16921801
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61231321A Expired - Fee Related JPH0757648B2 (ja) | 1986-10-01 | 1986-10-01 | 媒体繰出し方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0757648B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008301870A (ja) * | 2007-06-05 | 2008-12-18 | Tosho Inc | 振動排出カセット |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5201508A (en) * | 1991-09-30 | 1993-04-13 | Xerox Corporation | Self-adjusting closed-loop friction feeder |
US5163666A (en) * | 1991-09-30 | 1992-11-17 | Xerox Corporation | Self-adjusting closed-loop friction feeder |
JP2010168201A (ja) * | 2009-01-26 | 2010-08-05 | Sanray International Kk | ワーク給送装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57170335A (en) * | 1981-04-15 | 1982-10-20 | Fuji Xerox Co Ltd | Automatic paper feeder |
JPS61105335U (ja) * | 1984-12-14 | 1986-07-04 |
-
1986
- 1986-10-01 JP JP61231321A patent/JPH0757648B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008301870A (ja) * | 2007-06-05 | 2008-12-18 | Tosho Inc | 振動排出カセット |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6387436A (ja) | 1988-04-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH07323932A (ja) | プレパラート用ガラス板自動繰出装置 | |
JPS5811437A (ja) | 給紙装置 | |
JPH0757648B2 (ja) | 媒体繰出し方法 | |
JPS60262675A (ja) | カツト・シ−ト供給装置 | |
JP3478507B2 (ja) | シュレッダの給紙装置 | |
JPS59225976A (ja) | 印字装置用自動給紙装置 | |
US5082273A (en) | Slip storing apparatus | |
JPS58211479A (ja) | シ−トフイ−ダ | |
JPH11139598A (ja) | 給紙装置 | |
US5445371A (en) | Apparatus and method for buckling a sheet | |
JPH012951A (ja) | 給紙装置 | |
JPS6356139B2 (ja) | ||
JPS63312516A (ja) | カップリング装置 | |
JPS63288832A (ja) | 紙葉類送出装置 | |
JPH06329269A (ja) | 給紙装置 | |
JPH06104512B2 (ja) | 給紙装置 | |
JPS6245244Y2 (ja) | ||
JPH0511245Y2 (ja) | ||
JPH04256638A (ja) | 給紙装置 | |
JP2686757B2 (ja) | 給紙装置 | |
JP3406128B2 (ja) | 原稿読取装置 | |
JPS61203039A (ja) | シ−ト状部材の自動給紙装置 | |
JPH03272940A (ja) | 給紙装置 | |
JPH02106372A (ja) | 自動給紙装置 | |
JPH0475927A (ja) | 通帳発行装置の通帳保持装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |