JPS58175290A - 加熱調理器の庫内温度制御方式 - Google Patents

加熱調理器の庫内温度制御方式

Info

Publication number
JPS58175290A
JPS58175290A JP5348682A JP5348682A JPS58175290A JP S58175290 A JPS58175290 A JP S58175290A JP 5348682 A JP5348682 A JP 5348682A JP 5348682 A JP5348682 A JP 5348682A JP S58175290 A JPS58175290 A JP S58175290A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
heating
temperature control
heater
cooling fan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5348682A
Other languages
English (en)
Inventor
修樹 青山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP5348682A priority Critical patent/JPS58175290A/ja
Publication of JPS58175290A publication Critical patent/JPS58175290A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of High-Frequency Heating Circuits (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明はマグネトロン、トランスなどの電装品【冷却
する冷却用ファンを備えた加熱調理器O庫内温度制御方
式に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
マグネトロンによる高周波加熱とヒータによる加熱とを
備えた複合調理器等においては、加熱室を構成する庫内
にヒータが設けられ、サーンスタ勢の温度制御手段に1
つて上記ヒータ【通断電することにより庫内を所要温度
に制御しているof友、調理器本体内にはマグネトロン
やトランス勢の電装部品を冷却する冷却用マアンが設け
られ、ヒータ加熱時は冷却用77ンを作動して庫内忙冷
却している。
しかしながら、従来においては、ヒータ加熱調理時にお
いてはヒータと冷却用ファンのモータとに同時に通電さ
れる九め、冷却用ファンからの冷却風によって庫内が冷
却される皮め、第3図の破線で示す工うに、庫内の温度
1の立上りが悪く、庫内お工び夛−ミスタ温度すが所要
温度になるまでの時間が長くかかり、調理時間が長いと
いう欠点があり、消費電力が大きいという不都合がある
0 〔発明の目的〕 この発明は上記事情に着目してなされたもので、その目
的とするところは、庫内温度の立上りが曳く、調理時間
を短縮するとともに消費電力の節減【図ることができる
加熱調理器の庫内温度制御方式を提供しようとするもの
である。
〔発明の概要〕
加熱源たとえばヒータへの通電初期から温度制御手段の
最初の断電時までは冷却用ファンを停止し、それ以後は
上記冷却用ファン【作動させることにより、庫内温度の
立上りt迅速化することにある。
〔発明の実施例〕
以下、この発明を図面に示す一実施例にもとづいて説明
する。図中1は加熱調理器本体で、これは外箱2と内箱
3とから構成されている。
この内箱3の外周壁は断熱材4を介して断熱板5に1っ
て囲繞され、内部に庫内であるところの加熱Wi16が
形成されている。この加熱1iIe内には加熱源である
ヒータrが設けられているとともに励振口8が開口して
おり、この励振口8は導波管9【介してマグネトロン1
0と接続されている。このマグネトロン10は上記外箱
2と内箱3との間の電装室11内に取付けられている0
この型装置111内にはトランス12お工び冷却用ファ
ンisk装着し次モータ14が設けられ、上記トランス
12お1びマグネトロン10に冷却するようになってい
る。さらに、上記型装置i11と対向する内箱3の側壁
には吸気口15が設けられ、上記冷却用ファン13がら
の冷却風【加熱室C内に導び〈↓うになっている○ま次
、内箱3の背壁には排気口16が設けられ、これは外箱
2の排気窓17とダクト18を介して連通している。そ
しC1このダクト18内には加熱W1σ内の温度倉制御
する温度制御手段としてのチーミスタ19が設けられて
いるO しかして、ヒータ加熱調理時において、第4図のタイム
チャートに示す↓うに、まずヒータ2に通電すると、ヒ
ータ70発熱に1って加熱’jl16の温度Cは1s3
図実線で示すように徐々に上昇し、夛−iメタ19の温
度dも上昇する。
そして、サーミスタ19の温度が所要温度になると、サ
ーミスタ19によってヒータ2は断電するが、加熱室6
の温度はヒータrの残留熱によってさらに上昇し、本体
1が保持しである熱と飽和した時点でピークに達し以後
下降する。
サーミスタ19に工ってヒータ1が断電したとき、モー
タ14に通電され、冷却用ファン1jが作動する。し九
がって、冷却用ファン13の冷却風は吸気口15から加
熱Wid内に導入され、加熱室C内を冷却する0そして
、加熱室6内お工びサーミスタ19の温度が所要の温度
以下になると、サーミスタ19に1ってヒータrは再び
通電され、加熱室6内の温度は再び上昇する。
このとき、冷却用ファン13は回転を絖け、電装室11
内のトランス12等を冷却しながらその冷却風を吸気口
15から加熱室6を経て排気ロム6から外部へ排気され
ることになる。シタがって、加熱111g内の温度はサ
ーミスタ1#に工ってほぼ一定の温度に保たれ、加熱室
6内の被加熱食品tヒータ加熱することができる0〔発
明の効果〕 この発明は以上説明したように、加熱源への通電初期か
ら温度制御手段の最初の断電時までは冷却用ファンヶ停
止させることにより、庫内11度の立上りt迅速化する
ことができ、調理時↓ 間の短緒と消費電力の節減4図ることができるという効
果を奏する0
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例r示すもので、第1図は加熱
11115の横断平面図、第2図は同じく縦断@面図、
第3図は温度変化を示すグイラフ図、纂4図はタイムチ
ャート図である06・・・加熱室(庫内)、7・・ヒー
タ(加熱源)、13・・冷却用ファン、19・・サーミ
スタ(温度制御手段)0

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 庫内温度を感知し加熱源【通断電することにより庫内温
    度【制御する温度制御手段と、冷却用ファンと【備えた
    加熱調31m11において、上記加熱源への通電初期か
    ら上記温度制御手段の最初O断電時まで上記冷却用ファ
    ン【停止し、それ以後は上記冷却用ファン【作動させる
    ようにしたことt特徴とする加熱調理器の庫内温度制御
    方式。
JP5348682A 1982-03-31 1982-03-31 加熱調理器の庫内温度制御方式 Pending JPS58175290A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5348682A JPS58175290A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 加熱調理器の庫内温度制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5348682A JPS58175290A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 加熱調理器の庫内温度制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58175290A true JPS58175290A (ja) 1983-10-14

Family

ID=12944169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5348682A Pending JPS58175290A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 加熱調理器の庫内温度制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58175290A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61213513A (ja) * 1985-03-20 1986-09-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱調理器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61213513A (ja) * 1985-03-20 1986-09-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱調理器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4369347A (en) Damper activation in a combined microwave and electric heating oven
US4635610A (en) Hot air circulating oven range using shape memory alloy
US4608474A (en) Negative thermal expansion metal electrically connected to motor means for microwave oven
JPS58175290A (ja) 加熱調理器の庫内温度制御方式
JPH04320759A (ja) 温風暖房機
JPS58175291A (ja) 加熱調理器の庫内温度制御方式
JPH0144968Y2 (ja)
JPS5552112A (en) Temperature control unit for electronic unit
JPS6032769B2 (ja) ヒ−タ付電子レンジの加熱方法
KR0118666Y1 (ko) 전자레인지의 컨벡션 모터 제어장치
JP2000193356A (ja) 恒温恒湿庫
JPS6152541A (ja) 恒温湿制御装置
JPH023043Y2 (ja)
JPH0144966Y2 (ja)
JPS61235673A (ja) 高周波解凍装置付冷蔵庫
JPS5699815A (en) Controller for air conditioning of automobile
JPH0543902Y2 (ja)
JPS595766Y2 (ja) 加熱装置
JPS60114634A (ja) 電子レンジおよび食物の調理方法
KR100517742B1 (ko) 전자레인지 댐퍼 조절 장치
JPS62245066A (ja) 冷蔵庫の電磁弁作動音低減方法
KR960007110B1 (ko) 전자렌지의 냉각팬 모터 구동 제어방법 및 회로
JPS643418A (en) Heating cooker
JPS6370026A (ja) 調理器
JPS56137030A (en) Cooling and heating type air conditioner