JPS58175031A - 定電圧電源装置 - Google Patents

定電圧電源装置

Info

Publication number
JPS58175031A
JPS58175031A JP5771082A JP5771082A JPS58175031A JP S58175031 A JPS58175031 A JP S58175031A JP 5771082 A JP5771082 A JP 5771082A JP 5771082 A JP5771082 A JP 5771082A JP S58175031 A JPS58175031 A JP S58175031A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
phase
control device
voltage
comparator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5771082A
Other languages
English (en)
Inventor
Seishi Ryusaku
笠作 清史
Tomihiro Noguchi
富弘 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Electric Equipment Corp
Toshiba Denzai KK
Original Assignee
Toshiba Electric Equipment Corp
Toshiba Denzai KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Electric Equipment Corp, Toshiba Denzai KK filed Critical Toshiba Electric Equipment Corp
Priority to JP5771082A priority Critical patent/JPS58175031A/ja
Publication of JPS58175031A publication Critical patent/JPS58175031A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05FSYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
    • G05F1/00Automatic systems in which deviations of an electric quantity from one or more predetermined values are detected at the output of the system and fed back to a device within the system to restore the detected quantity to its predetermined value or values, i.e. retroactive systems
    • G05F1/70Regulating power factor; Regulating reactive current or power

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は位相制御による定電圧電源装置に関する。
従来、この種装置としては、位相制御装置を交流電源の
半サイクルの後位相期間オンさせているものであった。
したがって、このような定電圧電Is装置を複数個用い
ることによって、電飾の入力力率が低Fするという問題
があった。
本発明は上記間融を解決するためになされたもので、交
流電源の半サイクルの前位相期間に位相制御装置をオン
させることによって入力力率の低下−を防止するととも
に、精度の高い定電圧111#装置を提供することを目
的とするものである。
本発明は位相制御装置を交流電源の半サイクルの前位期
間オンし、交流電源電圧を整流した電圧を積分して予め
設定された基準電圧と比較して両者が一致した時点で上
記位相制御装置をオフすることを特徴とするものである
以下、本発明の概略構成を第1図を参照して説明する。
(1)は交流電源であり、(2)はこの電源(1)から
付勢される負荷たとえば電球である。第1図において前
記電源(1)と前記負荷(2)との間に全波整流器(3
)が介在している。(4)は位相制御装置で、前記交流
電源(1)の半サイクルの萌位相期間オンするものであ
る、このような位相制御装置(4)としてはたとえばト
ランジスタ、GTOあるいはその他の半導体スイッチン
グ素子によって構成することができる。(5)は制御装
置であって、上記交流電源(1)の電圧を整流して積分
し予め設定された基準電圧と比較して上記位相制御装置
(4)をオフするものである。′@1図において、制御
装置(5)は、前記整流器(3)の出力端子間に接続さ
れた積分回路(6)、この積分回路(6)の出力を一万
の入力端子に入力され他方の入力端子に入力される基準
電圧発生回路(力の電圧(■「)と比較し両者が一致し
たとき前記位相制御装置(4)をオフする信号を出力す
る比較器(8)とを有してなるものである。そして、@
1図の制御装置f f51は、前記比較器(8)におい
て両人力信号が一致するまでは連続した(fi号を出力
するものである。
つぎに、作用を述べる。交流電源(1)の半サイクルに
おいて、位相制御装W(4)は前位相期間オンするので
、すなわち制御装置(5)により前記半サイクルの零位
相からオンしている。一方、電源電圧を整流した電圧は
積分回路(6)によって積分される。
そして、この積分回路(6)の出力は比較器(8)の一
方の入力端子に入力されて基準電圧と比較される。
比較器(8)は、両入力電圧が一致した時点で信号を出
力するから、位相制御装置(4)はオフする。以後この
動作を交流電#rl)の半サイクル毎に繰返して、負荷
(2)に対する供給電圧を設定値に保つことかで舞るも
のである。
@2図は本発明の具体的実施例を示すものである。第1
図と同じ部分には同じ符号を付して説明を省略する。本
実施例において積分回路(6)はコンデンサおよび抵抗
からなるものである。また、本実施例において、トラン
ジスタ(Tr、) I (Tr、)などからなる同期回
路(9)、トラン、ジスタ(Tr、)を主として構成さ
れる増幅器Hが設けられている2、これらの回路構成は
周知のものである。この実施例において、積分回路(6
)の電圧は比較器18)にて基準電圧(Vr)  と比
較され、基準電圧(Vr)  と一致したとき比較器(
8)は信号を出力する。したがって、増幅器αlにおい
て、トランジスタ(Tr、)がオンし、出力信号がなく
なるから、位相制御装置(4)はオフする。一方、同期
回路(9)は交流電源(1)の零点近傍でトランジスタ
(Tr、)がオフしてトランジスタ(Tr、)がオンす
る。トランジスタ(Tr、)がオンすることにより積分
回路(61の電圧は放電されっぎの半サイクルに備える
ものである。
なお、本発明は上記実施例に限られるものではない。た
とえば負荷は電球でなくともよい。また、交流電源と負
荷との間には整流器を介在させなくともよい。さらに、
制御装置は位相制御装置にオン信号を与えるものでなく
ともよく、要は位相制御装着をオフするものであればよ
い。たとえば位相制御装置に対して他の手段からオン信
号を供給するようにし、制御装置によって前記オン信号
をしゃ断するようにしてもよいものである。
以上詳述したように本発明は、位相制御装置を交流電源
の半サイクルの前位相期間オンするとともに、交流電源
電圧の整流電圧を積分し基準電圧と比較して前記位相制
御装置をオフするものであるから、精度の高い定電圧特
性を得られるものである。しかも、負荷電圧検出装置を
必要としないから小形かつ安価に提供できる。また、従
来の位相制御装置を交流電源の半サイクルの後位相期間
オンするものと併用した場合電源の入力力率を向上でき
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の概略構成を示すブロック図、!J2図
は本発明の具体的な一実施例を示す回路図である。 (1)・・・交流電源     (2)・・・負荷(4
)・・・位相制御装置   15)・・・制御装置。 特許出願人 東芝電材株式会社 代理人 弁理士 小野1)芳 弘

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)交流電源と; この交流電源から付勢される負荷と; 上記交流電源および上記負荷の間に介挿され上記交流電
    源の半サイクルの前位相期間オンする位相制御装置と; 上記交流電源に並列に設けられた整流装置と;この整流
    装置の出力を積分し予め設定された基準電圧と比較して
    上記位相制御装置をオフする制御Vl醒と; を具備したことを特徴とする定電圧電源装置。
  2. (2)  前記位相制御装置はトランジスタを有してな
    るものであることを特徴とする特許請求の範囲(1)記
    載の定電圧電源装置。
JP5771082A 1982-04-07 1982-04-07 定電圧電源装置 Pending JPS58175031A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5771082A JPS58175031A (ja) 1982-04-07 1982-04-07 定電圧電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5771082A JPS58175031A (ja) 1982-04-07 1982-04-07 定電圧電源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58175031A true JPS58175031A (ja) 1983-10-14

Family

ID=13063497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5771082A Pending JPS58175031A (ja) 1982-04-07 1982-04-07 定電圧電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58175031A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920003761B1 (ko) 무정전 전원장치
GB2030329A (en) Regulated dual dc power supply
JPS58175031A (ja) 定電圧電源装置
JPS61173322A (ja) 出力調整装置
JPH061977B2 (ja) スイッチング電源の起動回路
JPS61220014A (ja) 直流電源装置
JP2728682B2 (ja) 電算機用無停電付電源装置
JP2600711B2 (ja) クロスレギュレーションにおける非制御系出力電圧安定化回路
JPS6316315Y2 (ja)
SU1173485A1 (ru) Преобразователь переменного тока в посто нный
JPS6055859A (ja) 高圧電源
JPH0731298Y2 (ja) 電源回路
JPS6328278A (ja) インバ−タ制御回路
JPH03139171A (ja) 交流電源の電圧変換回路
JPS58175032A (ja) 定電圧電源装置
JPH06284729A (ja) 電源回路
JPS6158471A (ja) 電源装置
JPS5960520A (ja) 定電圧電源装置
JPS61245220A (ja) 電源回路
JPS6389061A (ja) 交流入力自動切換回路
JPH05173653A (ja) 安定化電源回路
JPS5996867A (ja) スイツチングレギユレ−タ
JPS5949792B2 (ja) 直流電源回路
JPH02159609A (ja) 位相制御器
JPS6062887U (ja) トランスレスインバ−タ装置