JPS58174394A - ジホスホン酸誘導体、その製法及び該誘導体を含有する抗関節炎用製薬的製剤 - Google Patents

ジホスホン酸誘導体、その製法及び該誘導体を含有する抗関節炎用製薬的製剤

Info

Publication number
JPS58174394A
JPS58174394A JP58010669A JP1066983A JPS58174394A JP S58174394 A JPS58174394 A JP S58174394A JP 58010669 A JP58010669 A JP 58010669A JP 1066983 A JP1066983 A JP 1066983A JP S58174394 A JPS58174394 A JP S58174394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphonic acid
bis
hydroxy
dimethyl ester
compound according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58010669A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0329078B2 (ja
Inventor
ヘルム−ト・ビ−レ
クレメンス・ル−フア−
イルムガルト・ベツトヒヤ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer Pharma AG
Original Assignee
Schering AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schering AG filed Critical Schering AG
Publication of JPS58174394A publication Critical patent/JPS58174394A/ja
Publication of JPH0329078B2 publication Critical patent/JPH0329078B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/38Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • C07F9/3804Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)] not used, see subgroups
    • C07F9/3882Arylalkanephosphonic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/38Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • C07F9/3804Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)] not used, see subgroups
    • C07F9/3839Polyphosphonic acids
    • C07F9/386Polyphosphonic acids containing hydroxy substituents in the hydrocarbon radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/38Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • C07F9/40Esters thereof
    • C07F9/4003Esters thereof the acid moiety containing a substituent or a structure which is considered as characteristic
    • C07F9/4025Esters of poly(thio)phosphonic acids
    • C07F9/404Esters of poly(thio)phosphonic acids containing hydroxy substituents in the hydrocarbon radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/38Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • C07F9/40Esters thereof
    • C07F9/4003Esters thereof the acid moiety containing a substituent or a structure which is considered as characteristic
    • C07F9/4056Esters of arylalkanephosphonic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6553Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having sulfur atoms, with or without selenium or tellurium atoms, as the only ring hetero atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6553Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having sulfur atoms, with or without selenium or tellurium atoms, as the only ring hetero atoms
    • C07F9/655345Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having sulfur atoms, with or without selenium or tellurium atoms, as the only ring hetero atoms the sulfur atom being part of a five-membered ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一般式工: 〔式中nは0,1又は2を表わし、R1は水素原子又は
炭素原子1〜4個を含有するアルキル基を表わし、Rは
水素原子、アルカリ金属原子、アルカリ土類金属原子又
は炭素原子1〜4個を含有するアルキル基を表わしかつ
Arは弗素原子、塩素原子、炭素原子l−牛個を含有す
るアルキル基又は炭素原子1〜4個を含有するアルコキ
シ基により置換されていてよい7エニル基、ナフチル基
、ビフエニル基又はテエニル基t−表わす〕のジホスホ
ン酸誘導体、その製法並びに該化合物を含有する製薬的
製剤である。
本発明による化合物は式■: 〔式中Ar,R及びnは前記のものを表わす〕のカルゼ
ン酸とは異なり、優れた消炎及び抗関節炎の作用を有し
ている。更に、殊に本発明による化合物は骨細胞の新生
能及び破壊能(骨芽細胞/破骨細胞)に対して作用する
ことができ、関節炎の誘発されたラットで治療効果が明
らかに実証される点で優れている。
本発明による化合物のこの抗関節炎作用によりリウマト
イド関節炎、骨関節炎、強直性脊椎炎及び他の類縁疾患
、特にコラーゲン及び骨格系の疾患(骨多孔症、ページ
エット病)を治療するためのベースが形成される。更に
、ホスホスネートはカルシウムの良好な錯体ビルダーと
して、阻害されているOa物質代謝が疾患の原因と認め
られるすべての場合、例えば心臓血管の疾患、逸所性石
灰化等で治療に有効に使用することができる。
本化合物はそのエステル、半エステルの形で、しかし有
利には遊離ホスホン酸の形でもしくは水酸化アルカリ、
水酸化アルカリ土類又は認容性の有機塩基との生理学的
に認容な塩の形で使用することができる。力ゝ−レン式
調剤としてはカプセル剤、錠剤、糖衣剤、坐剤、しかし
また注射溶液及び皮膚用調剤が好適である。皮膚又は全
身系の疾患を治療するための局所投与もまた可能である
ホスホネートの製造は当業者に周知であるような゛方法
[HOuben−Weyl,”Methodender
organischenC!hemie”、第牛版・別
巻、1453頁以下、GeorgThiemeVerl
ag(Stuttgart在、1963年〕で、次の図
式に示したように行なう。
例えば、本発明方法を実施するのに好適である塩基とし
てはぜ第ニアミン、例えばジエチルアミン、ジゾロピル
アミン、ジイシゾロビルアミン、モルホリン又はピペリ
ジンが挙げられる。反応は不活性有機溶剤、例えばエー
テル(例えばジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテ
ル、ジオキサン、テトラヒドロフラン)又は塩素化炭化
水素(例えばジクロルメタン、テトラクロルエタン、ク
ロロホルム又は四塩化炭素)中で実施する。
次いで、場合によりエステルのけん化を鉱酸(例えば倍
稀釈した塩酸又は硫酸)を用いて実施することができる
。脱離を不活性溶剤(例えば前記の塩素化炭化水素)中
でトリメチルシリルヨジドを用いて特に注意深く行なう
。造塩には遊離酸を常法で相応する塩基と反応させる。
本発明方法に必要な一般弐Hの出発物質は相応する酸塩
化物を亜リン酸トリアルキルと反応させることにより生
成することができる。
前記の図式に記載した合成法を代表的なものを例として
次の実施例で詳説する。
例l ジエチルエーテル50m中の牛−クロルフエ?・5 二ル酢酸クロIJ}’9.5.9の溶液にジエチルエー
テル20一中の亜リン酸トリメチル6.91iの溶液を
O℃で攪拌下に滴加する。90分間攪拌し、析出した沈
澱を吸引濾取すると融点89〜92℃の2−(4−クロ
ルフエニル)−1−ヒドロキシーエテンーホスホン酸−
ジメテルエステル9.31!(71%)が得らレz ジエチルエーテル5〇一中の亜リン酸・ジメテル1.5
g及びジエテルアミンO.ll4.9の溶液に0℃でジ
クロルメタン1〇一及びジエチルエーテル15d中の2
−(4−クロルフエニル)−1−ヒドロキシエテンーホ
スホン酸ジメテルエステル3.95.9の溶液をo℃で
滴加する。0℃で6o時間攪拌し、析出した生成物を吸
引濾取し、それをジエテルエーテルで洗うと融点123
℃の2−(4−クロルフエニル)−1−ヒドロキシーエ
タン−1.1−ビス(ホスホン酸ジメチルエステル)4
.0l71.6%)が得られる。
例2 四塩化炭素3〇一中の2−(4−クロルフエニル)−1
−ヒドロキシーエタン−1.1−ビス(ホスホン酸ジメ
チルエステル)3。35IIの懸濁液に窒素下にO℃で
ヨードトリメチルシラン8.7I!を滴加する。混合物
を牛時間放置し、それを濃縮し、残渣をア七トン/水で
加水分解し、それをアセトニトリル/ジエテルエーテル
から再結晶させると融点219℃の2−(4−クロルフ
エニル)−1−ヒドロキシーエタン−1.1−ジホスホ
ン酸2.4511が得られる。
例3 2−(4−クロルフエニル)−1−ヒrロキシーエテン
−1.1−ビス(ホスホン酸ジメチルエステル)3.3
5.9を濃塩酸20一中で蒸気浴上で2時間加熱する。
その後、混合物を冷却させ、水で稀釈し、析出した生成
物を吸引濾取し、乾燥し、アセトニトリル/ジエチルエ
ーテルから再結晶させると融点219℃の2−(4−ク
ロル7エニル)−1−ヒl’ロキシーエタン−1.1−
ジホスホン酸2.21.9(78%)が得られる。
例牛 牛−ビフエニルー酢酸クロリドを例1に記載したように
反応させると、融点156〜157℃(トルエンから)
の2−(4−ピフェニル)一1−ヒドロキシーエテン−
1−ポスホン酸一ノメテルエステルが得られる。
得られた生成物を例1に記載したように反応させると、
融点147〜149℃(四塩化炭素から)の2−(4−
ピフェニル)−1−ヒPロキシーエタン−1.1−ビス
(ホスホン酸ジメチルエステル)が得られる。
例5 牛−メトキシフエニルー酢酸クロリドヲ例lに記載した
ように反応させると融点135〜l37℃(ジエテルエ
ステルから)の2−(4−メトキシフエニル)−1−ヒ
Pロキシーエデンー1−ホスホン酸ジメチルエステル)
が得られる。
得られた生成物を例1に記載したように反応.1 させると融点108〜109℃(トルエンから)の2−
(4−メトキシフエニル)−1−ヒドロキシーエタン−
1.1−ビス(ホスホン酸ジメチルエステル)が得られ
る。−−一−−−ゝ−′例6 (2−メトキシフエニル)−1−ヒドロキシーエタン−
1.1−ビス(ホスホン酸シメチルエステル)を例2と
同様に反応させると融点208〜20Gl℃(アセトニ
トリルから)の2−(牛−メトキシフエニル)−1−ヒ
Pロキシーエタン−1.1−ジホスホン酸が得られる。
例7 1 牛−フルオルフエニルー酢酸クロ17}’ヲrK記載し
たように反応させると融点63℃(ヘキサン/ジイソプ
ロビルエーテルがら)の2−(牛一フルオル7エニル)
−1−ヒ}oキシ−xテン−1−ホスホン酸ジメテルエ
ステルが得られる。
得られた生成物を例1に記載したように反応させると融
点129℃(ジェテルエーテルから)の2−(4−フ;
オルフェニル)−1−ヒドロキシーエタン−1.1−ビ
ス(ホスボン酸ジメチルエステル)が得られる。
例8 2−(4−フルオルフエニル)−1−ヒドロキシーエタ
ン−1.1−ビス(ホスホン酸ジメチルエステル)を例
2に記載したように反応させると融点211〜213℃
(イソプロ・ぞノールから)の2−(4−フルオルフエ
ニル)−1−ヒドロキシーエタン−1.1−.)ホスホ
ン酸が得られる。
例9 2−フルオルフエニルー酢酸クロリY’k例1に記載し
たように反応させると融点71〜73℃(四塩化炭素/
ヘキサンから)の2−(2−フルオルフエニル)−1−
ヒドロキシーエテン−1−ホスホン酸一ジメテルエステ
ルが得ラれる。
得られた生成物を例lに記載したように反応させ乙゛と
融点146〜148℃(四塩化炭素/ジイソプロビルエ
ステルから)の2−(2−7ルオルフエニル)−1−ヒ
l″pキシーエタン−1.1−ビス(ホスホン酸ジメチ
ルエステル)が得られる。
例140 2−(2−フルオルフェニル)−1−ヒドロキシーエタ
ン−1.1−ビス(ホスホン酸ジメチルエステル)を例
2に記載したように反応させると融点218〜220℃
(イソゾロノぞノールかラ)02−(2−フルオルフェ
ニル)−1−ヒ}’ロキシエタン−1.1−ジホスポン
酸が得られる。
例1l 2,6−ジクロルフェニルー酢酸クロリドを例1に記載
したように反応させて2−(2.6−ジクロルフェニル
)−1−ヒドロキシーエテン−1−ホスホン酸−ジメテ
ルエステルに変換する得られた生成物を例1に記載した
ように反応させると融点130N132℃(トルエンか
ら)の2−(2.6−ジクロルフェニル)−1−ヒドロ
キシーエタン−1.1−ビス(ホスポン酸ジメチルエス
テル)が得られる。
例12 2−(2.6−,ジクロル7エニル)−1−ヒドロキシ
ーエタン−1.1−ビス(ホスホン酸ノメチルエステル
)を例2に記載したように反応させると融点226〜2
28℃(イソゾロ/ぞノールから)の2−(2.6−ジ
クロル7エニル)−1−ヒドロキシーエタン−1.1−
ジポスホン酸が得られる。
例13 2−テエニルー酢酸クロリドを例1と同様に反応させる
と融点148℃の2−(2−チェニル)−1−ヒドロキ
シーエテンー1−ホスホン酸−ジメチルエステルが得ら
れる。
得られた生成物を例1に記載した条件下に2−C2−f
エニル)−1−ヒドロキシーエタン−1.1−ビス(ホ
スホン酸−ジメチルエステル)に反応させる。
例14 2−(2−チェニル)−1−ヒF%oキシーエタン−1
.1−ビス(ホスホン酸ジメチルエステル)を例2に起
載したように2−(2−チェニル)一1−ヒrロキシー
エタン−1.1−ジホスホン酸に反応させる。
例15 2−ナフチルー酢酸クロリドを例1に記載したように融
点120T:の2−(2−ナフチル)−1−ヒドロキシ
ーエテンー1−ホスホン酸一ジメチルエステルに反応さ
せる。
得られた生成物を例1に記載したように反応させると融
点119℃の2−(2−ナフチル)−1−ヒドロキシー
エタン−1.1−ビス(ボスホン酸ジメチルエステル)
が得られる。
例16 2−(2−ナフチル)−1−ヒドロキシーエタン−1.
1−ビス(ホスホン酸ジメチルエステル)を例3に記載
したように反応させると融点257℃の2−(2−ナフ
チル)−1−ヒドロキシーエタン−1,1−ジホスホン
酸が得られる). 例17 1−ナフチルー酢酸クロリrを例1に記載したように融
点118℃の2−(1−ナフチル)−1−ヒドロキシー
エテン−1−ホスホン酸一ジメチルエステルに反応させ
る。
得られた生成物を例1に記載したように融点146℃の
(1−ナフチル)−1−ヒドロキシーエタン−1.1−
kl’ス(ホスホン酸ジメチルエステル)に反応させる
例18 2−(1−ナフチル)−1−ヒドロキシーエタン−1.
1−ビス(ホスホン酸ジメチルエステル)を例3に記載
したように2−(1−ナ7チル)−1−ヒドロキシーエ
タン−1.1−ジホスホン酸に反応させる。
例19 2−(4−クロルフエニル)一ソロヒオン酸クロリドを
例1に記載したように2−(4−クロルフエニル)−1
−ヒドロキシ●fH4ン―1−ホスホン酸ジメテルエス
テルに反応させる得られた生成物を2−(4−クロルフ
エニル)−1−ヒドロキシープロ/ぞン二1.1−ビス
(ホスホン酸ジメチルエステル)に反応させる。
例20 2−(4−クロルフエニル)−1−ヒドロキシープロ/
eンー1.1−ビス(ホスホン酸ジメチルエステル)を
例2に記載したように2−(4−クロルフエニル)−1
−ヒドロ+シ−ioノξンー1,1−ジホスホン酸に反
応させる。
例21 3−クロルフエニルー酢酸クロリドを例lに記載した条
件下に反応させると融点136〜138℃(シエチルエ
ーテルから)の2−(3−ク0ル7エニル)−1−ヒド
ロキシーエテン−1−ホスホン酸ジメチルエステルが得
ラれた。
得られた生成物を例1に記載したように反応させると融
点115〜116℃(ヘキサン/ジエチルエーテルから
)(7)2−(3−クロルフエニル)−1−ヒPロキシ
ーエタン−1.1−ビス(ホスホン酸ジメチルエステル
)が得られる。
例22 2−(3−クロル7エニル)−1−ヒドロキシーエタン
−1.1−ビス(ホスホン酸ジメチルエステル)を例2
に記載したように反応させると融点198〜200℃(
イソゾロノぐノールから)の2−(3−ク,5ロルフエ
ニル)−1−ヒドロキシーエタン−1.1−ジホスホン
酸が得られる。
例23 牛一トリルー酢酸クロリドを例1に記載したように反応
させると融点109〜III℃(ジエチルエーテルtP
ラ)(D2−(4−}’Jル)−1−ヒPロキシーエテ
ンーホスホン酸一ジメチルエステルが得られる。
この得られた生成物を例1の条件下に反応させると融点
100〜102℃(−)エチルエーテルから)の2−(
4−トリル)−1−ヒPロキシーエタン−1.1−ビス
(ホスホン酸ジメチルエステル)が得られる。
例2牛 2−(4−}リル)−1−ヒrロキシーエタンー1.1
−ヒス(ホスホン酸ジメテルエステル)を例2に記載し
たように反応させると融点211〜213℃(イソゾロ
・ぞノールかラ)02−(4−}リル)−1−ヒドロキ
シーエタン−1.1−Jホスホン酸が得られる。
例25 水vQ一中(D2−(2−フルオルフエニル)一1−ヒ
ドロキシーエタン−1.1−ジホスホン酸2、IIの溶
液に水1〇一中の酢酸カルシウム1.23.9の溶液を
加え、室温で1時間攪拌する。その後、沈澱を吸引濾取
し、それをエタノールと加熱沸騰させ、それを乾燥する
と350℃を上回る融点の2−(2−フルオルフェニル
)−1−ヒドロキシーエタン−1,1−ジホスホン酸カ
ルシウム塩2.281(96.3%)が得られる。
例26 2−(4−ビフエニル)−1−ヒドロキシーエタン−1
.1−ビス(ホスホン酸ジメチルエステル)を例2に記
載したようにヨードトリメチルシランと反応させ、後処
理すると融点218〜219℃(イソゾロ・ξノール)
の2−(ビフエニル)−1−ヒドロキシーエタン−1.
1−k’スホスホン酸が得られる。
例27 3−(4−クロルフェニル)−1−オキソーゾロノし1
l−ホスホン酸ジメテルエステル a)ジエテルエーテル25一中の3−(4−クロルフェ
ニル)一プロピオン酸クロIJ}’allの溶液にジェ
チルエーテル10一中の亜リン酸トリメチル3.61の
溶液をo℃で滴加する。
初めにO℃で2.5時間、次に室温で更に2時間攪拌す
る。溶液の濃縮後、残渣を球状管を用いて200〜20
5℃及び圧力0.02inで蒸留する。3−(4−クロ
ルフェニル)−1−toソープロノし−1−ホスホン酸
ジメテルエステル5.2II(74%)が得られる。
3−(4−クロルフエニル)−1−ヒドロキシープロ・
ξンー1.1−ビス(ホスホン酸ジメテルエステル) b)ジエチルエーテル15一中の亜リン酸ジメチル2.
1.9及びジエチルアミンO.1.9の溶液にジエチル
エーテル15一中の3−(4−クロルフエニル)−1−
オキソーゾaパン−1−ホスホン酸ジメチルエステル4
.7gの溶液を攪拌下に0℃で滴加する。30分間後攪
拌し、沈澱を吸引濾取しかつジエチルエーテルで後洗浄
する。融点112℃の3−(4−クpルフェニル)−1
−ヒドロキシープロ・ぞンー1.1−ビス(ホスホン酸
ジメチルエステル)5.611(64%)が得られる。
例28 3−(4−クロルフェニル)−1−ヒドロキシーゾロ/
κンー1.1−ジホスホン酸 3−(4−ク−ロルフェニル)−1−ヒドロキシゾロノ
ぐンー1.1−ビス(ホスホン酸ジメチルエステル)2
.7.9に濃塩酸17−を加えがっ1oO℃に3時間加
熱する。冷却後、結晶を吸引濾取しかつインプロパノー
ルから再結晶させる。融点201℃03−(4−クロル
フェニル)−1−ヒドロキシプロノぞンー1.1−ジホ
スホン酸1.62.9(70%)が得られる。
例1と同様に次のものを製造する: 例29 a)3●(・牛−イソプロビル7エニル).オキソープ
ロノξンー1−ホスホン酸−ジメチルエステル(球状管
中III11炉温度230〜240℃で蒸留)から b)l−ヒドロキシ−3−(4−イソプロビル7エニル
)−−f’口/ぞンー1.1−k’ス(ホスホン酸ジメ
チルエステル)、融点79℃(ヘキサン)の製造 例30 a)3−(3.4−ジクロルフエニル)−1ーオキソー
ゾロノぞンー1−ホスホン酸一ジメチルエステル(球状
管中、0.03ms+1炉温235〜240℃で蒸留)
から b)3−(3,牛−ジクロルフエニル)−1−ヒドロキ
シープロ/ぞンー1,1−ビス(ホスホン酸ジメチルエ
ステル)、融点120℃(ヘキサン/ジエチルエー=テ
ル)の製造 例31 a)!−(4−クロルフエニル)+1−オキソーブタン
−1−ホスホン酸一ジメテルエステル(球状管中0.0
2II、炉温度225℃で蒸留)から b)t+−<4−クロルフエニル)一ヒドロキシーブタ
ン−1.1−ビス(ホスホン酸ジメチルエステル)、融
点75℃(ヘキサン/ジエテル工一テル)の製造 例2と同様に次のものを製造する: 例32 l−ヒドロキシ−3−(4−イソプロビルフエニル)一
プロパン−1.1−ジホスホン酸、融点174℃(イソ
プロ・ぞノール)一 例33 3−(3.4−−ジクVルフエニル)−1−ヒドロキシ
プロパン−l,i−ジホスホン酸、融点187℃(イソ
プロ/ぞノール) 例34 4−(41ロルフエニル)−1−ヒドロキーシーブタン
−1.1−ジホスホン酸、融点181℃(イソプロノξ
ノール)

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.一般式l: 〔式中nは0,1又は2を表わし、R1は水素原子又は
    炭素原子1−4個を含有するアルキル基を表わし、Rは
    水素原子、アルカリ金属原子、アルカリ土類金属原子又
    は炭素原子1〜4個を含有するアルキル基を表わしかつ
    Arは弗素原子、塩素原子、炭素原子1〜1個を含有す
    るアルキル基又は炭素原子1〜4個を含有するアルコキ
    シ基により置換されていてよいフエニル基、ナフテル基
    、ヒフエニル基又はチェニル基を表わす〕のジホスホン
    酸誘導体。
  2. 2.3−(4−クロルフエニル)−1−ヒドロキシーゾ
    ロ・ぞンー1.1−ビス(ホスホン酸シメチルエステル
    )及び3−(4−−クロルフェニル)−1−ヒドロキシ
    ープロパン−1.1−ジホスホン酸である特許請求の範
    囲第1項記載の化合物。
  3. 3.1−ヒl’ロキシー3−(4−イソプロビルフエニ
    ル>−−f口Aンー1.1−ビス(ホスホン酸ジメチル
    エステル)及び1−ヒPロキシ−3−(4−イ”/プロ
    ビルフエニル)−−J’ロパンー1.1−ジホスホン酸
    である特詐請求の範囲第1項記載の化合物。
  4. 4.3−(3,牛−ジクロルフェニル)−1−ヒドロキ
    シープロ/I?ンー1.1−ビス(ホスホン酸ジメチル
    エステル)及ヒ♂−(3.4−−9クロルフエニル)−
    1−ヒドロキシ−プロzeンー1.1−ジホスホン酸で
    ある特許請求の範囲第1項記載の化合物。
  5. 5.4−−(4−クロ.ルフエニル)−1−ヒドロキシ
    ーブタン−1.1−ビス(ホスホン酸シメチルエステル
    )及び!−(4−クロルフエニル)−1−ヒド,ロキシ
    ブタン−1.1−ジホスホン酸である特許請求の範囲第
    1項記載の化合物。
  6. 6.2−(4−クロルフエニル)−1−ヒドロキシーエ
    タン−1.1−ビス(ホスホン酸シメチルエステル)及
    び2−(4−クロルフエニル)−1−ヒPロキシーエタ
    ン−1.1−ジホスホン酸である特許請求の範囲第1項
    記載の化合物。
  7. 7.2−(4−ビフエニル)−1−ヒドロキシーエタン
    −1,1−ビス(ホスホン酸ジメテルエステル)及び2
    −ビフエニル−1−ヒドロキシーエタン−1,1−ビス
    (ホスホン酸)である特許請求の範囲第1項記載の化合
    物。
  8. 8.2−(4−メトキシフ千ニル)−1−ヒド?11 ロキシーエタン−1.1−ビス(ホスホン酸シメチルエ
    ステル)及び2−(4−メトキシフエニル)−1−ヒド
    ロキシーエタン−1.1−ノホスホン酸である特許請求
    の範囲第1項記載の化合物。
  9. 9.2−(4−フルオルフエニル)−1−ヒドロキシー
    エタンーCl−ビス(ホスホン酸ジメチルエステル)、
    2−(4−フルオルフエニル)−1−ヒドロキシーエタ
    ン−1.1−−9ホスホン酸及びそのカルシウム塩であ
    る特許請求の範囲第1項記載の化合物。
  10. 10.2−(2−フルオルフエニル)−1−ヒドアキシ
    ーエタン−1,1−ビス(ホスホン酸シメテルエステル
    )及び2−(2−フルオルフエニル)−1−ヒFロキシ
    ーエタン−1.1−ジホスホン酸である特許請求の範囲
    第1項記載の化合物。
  11. 11.2−(2.6−ジクロルフエニル)−1−ヒドロ
    キシーエタン−1,1−ビス(ホスホン酸ジメチルエス
    テル)及び2−(2.6−ジクロルフエニル)−1+ヒ
    ドロキシーエタン−1,l−ジホスホン酸である特許請
    求の範囲第1項記載の化合物。
  12. 12.2−(2−チェニル)−1−ヒドロキシ−エタン
    −1.1−ビス(ホスホン酸シメチルエステル)及び2
    −(2−チェニル)−1−ヒドロキシーエタン−1.1
    −−jホスホン酸である特許請求の範囲第1項記載の化
    合物。
  13. 13.2−(2−ナフチル)−1−ヒドロキシーエタン
    −1.1−ビス(ホスホン酸ジメチルエステル)及び2
    −(2−,ナフチル)−1−ヒドロキシーエタン−1.
    1−ジホスホン酸である特許請求の範囲第1項記載の化
    合物。
  14. 14.2−(1−ナフチル)−1−ヒドロキシーエタン
    −1.1−ビス(ホスホン酸ジメチルエステル及び2−
    (1−ナフチル)−1−ヒドロキシーエタン−1.1−
    −,’ホスホン酸である特許請求の範囲第1項記載の化
    合物。
  15. 15.2−(4−クロルフエニル)−1−ヒドロキシー
    プロノし−1.1−ビス(ホスホン酸ジメチルエステル
    )及ヒ2−(4−−クロルフエニル)−1−ヒドロキシ
    ープロパンージホスホン酸である特許請求の範囲第1項
    記載の化合物。
  16. 16.2−(3−クロルフエニル)−1−ヒドロキシー
    エタン−1.1−ビス(ホスホン酸ジメチルエステル)
    及び2−(3−クロルフエニル)−1−ヒドロキシーエ
    タン−1.1−ジホスホン酸である特許請求の範囲第1
    項記載の化合物。
  17. 17.2−(4−}リル)−1−ヒP四キシーエタン−
    1,1−ビス(ホスホン酸シメテルエステル)及び2−
    (4−トリル)−1−ヒドロキシーエタン−1.1−J
    ホスホン酸である特許請求の範囲第1項記載の化合物。
  18. 18.一般式I: 〔式中nは0,1又は2を表わし、R1は水素原子又は
    炭素原子1−4個を含有するアルキル基を表わし、R2
    は水素原3子、アルカリ金属原子、アルカリ土類金属原
    子又は炭素原子1〜4個を含有するアルキル基を表わし
    かつArは弗素原子、塩素原子、炭素原子lN4個を含
    有するアルキル基又は炭素原子1〜4個を含有するアル
    コキシ基により置換されていてよいフエニル基、ナフチ
    ル基゛、ビフエニル基又はテエニル基を表わす〕のジホ
    スホン酸誘導体を製造する方法において、一般式田〔式
    中Ar,n,R,及びRは前記のものを表わす〕のアシ
    ルホスホネートを塩基の存在において、一般式I: 〔式中Rは前記のものを表わす〕の亜リン酸ジアルキル
    と反応させ、所望の場合には形成されたエステルをけん
    化しかつ所望の場合には酸をその塩に変換することを特
    徴とする、? ジホスホン酸誘導体の製法。 l9一般式I: 〔式中nは0,1又は2を表わし、Rlは水素原子又は
    炭素原子1〜4個を含有するアルキル基を表わし、Rは
    水素原子、アルカリ金属原子、アルカリ土類金属原子又
    は炭素原子1〜牛個を含有するアルキル基を表わしかつ
    Arは弗素原子、塩素原子、炭素原子1〜牛個を含有す
    るアルキル基又は炭素原子l−牛個を含有するアルコキ
    シ基により置換されていてよいフエニル基、ナフチル基
    、ビフエニル基又はテエニル基を表わす〕のジホスホン
    酸誘導体を含有する抗関節炎用製薬的製剤。
JP58010669A 1982-01-27 1983-01-27 ジホスホン酸誘導体、その製法及び該誘導体を含有する抗関節炎用製薬的製剤 Granted JPS58174394A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3203309.5 1982-01-27
DE19823203309 DE3203309A1 (de) 1982-01-27 1982-01-27 Diphosphonsaeure-derivate und diese enthaltende pharmazeutische praeparate
DE3225468.7 1982-07-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58174394A true JPS58174394A (ja) 1983-10-13
JPH0329078B2 JPH0329078B2 (ja) 1991-04-23

Family

ID=6154494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58010669A Granted JPS58174394A (ja) 1982-01-27 1983-01-27 ジホスホン酸誘導体、その製法及び該誘導体を含有する抗関節炎用製薬的製剤

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPS58174394A (ja)
DE (1) DE3203309A1 (ja)
GB (1) GB2113687A (ja)
IE (1) IE54136B1 (ja)
ZA (1) ZA83567B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6143197A (ja) * 1984-08-02 1986-03-01 ベーリンガー・マンハイム・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 新規ジホスホン酸誘導体、その製法及びこれを含有するカルシウム物質代謝障害治療剤
WO1991002737A1 (fr) * 1989-08-18 1991-03-07 Toray Industries, Inc. Compose de l'acide methylenediphosphonique et agent anti-inflammatoire le contenant en tant qu'ingredient actif
WO1994001442A1 (en) * 1992-07-10 1994-01-20 Toray Industries, Inc. Methanediphosphonate derivative, production thereof, and pharmaceutical use thereof
WO1994010181A1 (fr) * 1992-10-30 1994-05-11 Toray Industries, Inc. Derive de methanediphosphonate, son procede de production et son utilisation pharmaceutique

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4577751B2 (ja) 1999-09-02 2010-11-10 塩野義製薬株式会社 芳香族ヘテロ環誘導体を含有するインテグラーゼ阻害剤

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6143197A (ja) * 1984-08-02 1986-03-01 ベーリンガー・マンハイム・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 新規ジホスホン酸誘導体、その製法及びこれを含有するカルシウム物質代謝障害治療剤
WO1991002737A1 (fr) * 1989-08-18 1991-03-07 Toray Industries, Inc. Compose de l'acide methylenediphosphonique et agent anti-inflammatoire le contenant en tant qu'ingredient actif
WO1994001442A1 (en) * 1992-07-10 1994-01-20 Toray Industries, Inc. Methanediphosphonate derivative, production thereof, and pharmaceutical use thereof
US5618804A (en) * 1992-07-10 1997-04-08 Toray Industries, Inc. Methanediphosphonic acid derivative, process for production thereof and use for pharmaceuticals
WO1994010181A1 (fr) * 1992-10-30 1994-05-11 Toray Industries, Inc. Derive de methanediphosphonate, son procede de production et son utilisation pharmaceutique

Also Published As

Publication number Publication date
IE54136B1 (en) 1989-06-21
GB2113687A (en) 1983-08-10
JPH0329078B2 (ja) 1991-04-23
IE830148L (en) 1983-07-27
ZA83567B (en) 1983-10-26
DE3203309A1 (de) 1983-07-28
GB8302176D0 (en) 1983-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0085321B1 (de) Diphosphonsäure-Derivate und diese enthaltende pharmazeutische Präparate
CA1334409C (en) Diphosphonic acid derivatives, processes for the preparation thereof and pharmaceutical compositions containing them
JP2005523938A (ja) ビスホスホン酸類およびそれらの塩類の製造方法
JPH051088A (ja) ジホスホン酸誘導体、その製法及び該誘導体を含有する消炎用及び抗関節炎用の製薬的調剤
JPH0662650B2 (ja) チロシンキナーゼ阻害剤としてのベンジルホスホン酸
SK279601B6 (sk) Deriváty kyseliny metylénbisfosfónovej, spôsob ich
CA2098734A1 (en) Novel mrthylenebisphosphonic acid derivatives
JPH0337539B2 (ja)
JPS58174394A (ja) ジホスホン酸誘導体、その製法及び該誘導体を含有する抗関節炎用製薬的製剤
JP2008523120A (ja) 低いハロゲン化物含量を有するジアルキルリン酸、ジアルキルホスフィン酸または(o−アルキル)アルキルもしくはアルキルホスホン酸アニオンを有するオニウム塩類の調製方法
EP0084822A2 (de) Diphosphonsäure-Derivate und diese enthaltende pharmazeutische Präparate
US4427599A (en) Method for preparation of N-phosphonomethylglycine
NO174152B (no) Analogifremgangsm}te for fremstilling av N-substituerte aminoalkandifosfonsyrer
JPS62132891A (ja) L−ホモアラニン−4−イル(メチル)−ホスフイン酸とそのアルキルエステルとを製造する方法
US5206253A (en) Disphosphonic acid derivatives, processes for their production and pharmaceutical preparations containing these compounds
EP0265412A2 (en) 2-Amino-4-Phosphonyl-butanoate derivates and preparation of 2-amino-4-phosphinyl butanoic acids
JPH064658B2 (ja) N―アルキル置換アミノメチルホスホン酸誘導体の製造方法
JPS63238092A (ja) リンのシアノメタン酸ハロゲニド、その製造方法及びその前駆体:シアノメチル−メチルホスフイン酸アルキルエステル
IE54135B1 (en) Diphosphonic acid derivatives, and pharmaceutical preparations containing them
JPH09183786A (ja) ハロゲン不含の環状リン酸エステルおよびその製造方法
US4534902A (en) Method for preparation of N-phosphonomethylglycine
JPH032190A (ja) 第2酸化ホスフアンの製法
JPS6136288A (ja) 塩素置換ホスホリルメチルカルボニル誘導体の製造方法およびその製造のための新規な中間体
JPS62242690A (ja) α−アミノアルキルホスホン酸の製法
JPH0544474B2 (ja)