JPS58172095A - 音声信号記録方法 - Google Patents

音声信号記録方法

Info

Publication number
JPS58172095A
JPS58172095A JP57054799A JP5479982A JPS58172095A JP S58172095 A JPS58172095 A JP S58172095A JP 57054799 A JP57054799 A JP 57054799A JP 5479982 A JP5479982 A JP 5479982A JP S58172095 A JPS58172095 A JP S58172095A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output
supplied
frequency
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57054799A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0237751B2 (ja
Inventor
Tetsuo Takahashi
徹夫 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TRIO KENWOOD CORP
Trio KK
Kenwood KK
Original Assignee
TRIO KENWOOD CORP
Trio KK
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TRIO KENWOOD CORP, Trio KK, Kenwood KK filed Critical TRIO KENWOOD CORP
Priority to JP57054799A priority Critical patent/JPS58172095A/ja
Publication of JPS58172095A publication Critical patent/JPS58172095A/ja
Publication of JPH0237751B2 publication Critical patent/JPH0237751B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/83Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only the recorded chrominance signal occupying a frequency band under the frequency band of the recorded brightness signal
    • H04N9/835Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only the recorded chrominance signal occupying a frequency band under the frequency band of the recorded brightness signal involving processing of the sound signal
    • H04N9/8355Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only the recorded chrominance signal occupying a frequency band under the frequency band of the recorded brightness signal involving processing of the sound signal the sound carriers being frequency multiplexed between the luminance carrier and the chrominance carrier
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • H04N7/084Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the horizontal blanking interval only
    • H04N7/085Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the horizontal blanking interval only the inserted signal being digital

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は磁気録画再生装置(以下、VTRと記す)にお
ける音声信号記録方法Kllする。
従来のVTRにおいては、音声信号はカラーテレビジョ
ン信号(本明細書においては映像信号と記す)と同一磁
気テープ上の別トラックに固定ヘッドにより配録され、
再生が行なわれる。また一方、VTRにおいて長時間記
録を可能ならしめるために磁気テープの走行速度を遅く
することが行々われている。磁気テープの走行速度を遅
くすると固定ヘッドによる音声信号の記録、再生が困難
となる。
この場合に映像信号を記録する回転磁気ヘッドによって
、音声信号を映像信号の記録トラックに重畳して記録し
、再生することが提案されている。
その−例として、例えば音声信号を映像信号から周波数
分離した輝度信号中の水平同期信号またはこれに関連し
た信号でサンプリングホールドし、搬送波信号を前記サ
ンプリングホールドされた音声信号で周波数変調し、前
記周波数変調された信号を水平帰線消去期間内に挿入し
て映像信号と重畳し、回転磁気ヘッドによ少記録するこ
とが提案されている。
しかし、上記の如く周波数置p+またはこれに類似した
アナログ変調によるときは、音声信号を高欠点があった
本発明は上記にかんがみなされ九もので、上記の欠点を
解消した音声信号配録方法を提供することを目的とする
ものである。
この目的は本発明によれば、映倫信号とともに配録すべ
き音声信号をサンプリングし、サンプリングした音声信
号値の差分を符号化したうえで時間圧縮し、時間圧縮さ
れた符号化差分音声信号を前記映倫信号中から周波数分
離した輝度信号中の水平帰線消去期間内に挿入し、前記
輝度信号と前記水平帰線消去期間内に挿入された符号化
差分音声信号との複合信号を周波数変調し、この周波数
変調された前記複合信号と低域変換されたカラー信号と
を重畳して磁気回転ヘッドによシ磁気テープに配録する
ことによシ達成される。
以下、本発明を実施例によシ説明する。
第1図は本発明方法を適用したVTRの記録側回路の一
実施例を示すブロック図である。
入力端子VINに供給された映像信号8a(第2図(a
))はローパスフィルタ1に供給されて、第2図(b)
に示す輝度信号成分と同期信号との合成信号Sbがロー
パスフィルタ1から取り出される。ローパスフィルタ1
の出力信号Sbは周波数変調器2に供給されて、周波数
変調器2によってシンクチップとホワイトピークとの間
をたとえば3,4〜4.4 MHzの低搬送波FM、信
号に変調される。
また一方、入力端子VINに供給された映像信号Saは
バンドパスフィルタ3に供給され、バンドパスフィルタ
3から第2図(C)に示すカラーバースト信号およびカ
ラー信号との合成信号Scが取り出されるように構成し
である。バンドパスフィルタ3の出力信号Scは周波数
変換器4に供給されて、周波数変換器4によって低域た
とえば629 KHz ±500 KHzの変換色信号
に変換される。
周波数変調器2の出力信号および周波数変換器4の出力
信号は混合記録回路5に供給されて混合されたうえで回
転磁気ヘッド6に供給され、回転磁気ヘッド6によって
磁気テープ7に記録される。
なお、通常、回転磁気ヘッド6は1対の回転磁気ヘッド
で構成され、各フィールド毎O映倫信号がそれぞれ印加
されるが、本実施例においては1個の回転磁気ヘッド6
で示しである。tた上記O映像信号の記録は従来のVT
RKおける場合と同様である。
一方、本実施例においては、四−ノ譬スフィルタlの出
力信号Sbは水平同期信号分離回路8に供給されて、水
平同期信号分離回路8によシ水平同期信号が分離される
。水平同期信号分離回路8で分離された水平同期信号S
d′はたとえば水平同期信号Sd′の前縁でトリガされ
る単安定マルチバイブレータからなる波形整形回路9に
供給されて、第2図(d) K示す如く水平同期信号8
d’に同期しかつ水平同期信号のノクルス幅よシ短かい
ノ母ルス幅の擬似水平同期信号8dに波形整形される。
tた、波形整形回路9の出力信号すなわち擬似水平同期
信号s、1は後述する音声用クロック発生器lOに供給
し、音声用クロック発生器lOから水平同期信号に関連
シタサングリングノ母ルス、アナログデジタル変換開始
用・ぐルス、時間圧縮用パルスおよび切替用・母ルスを
それぞれ差分検出回路12、アナログ/デシタル変換器
(以下、A/D変換器と記す)13、時間圧縮回路15
およびスイッチ回路16に供給する。
音声用クロック発生器lOはたとえば第3図に示す如く
構成されている。
音声用クロック発生器lOは周波数455 fH(fH
は水平同期信号の繰返し周波数)の発振を行なう発振器
10−ム、発振器i o−、の発振出力55 が供給されてで「分局する分周器10−h 分周器10
−1の出力が供給されて3分周する分周器10−s、波
形整形回路9および分周器1O−3の出力が供給されて
位相比較をする位相比較器1O−4、位相比較器10−
4の位相比較出力が供給されて発振器1O−1の発振周
波数を制御するローパスフィルタ1O−3を備えておシ
、発振器10−t、分周器10−、.10−s、位相比
較器10−4およびローフヤスフィルタ1O−IFiP
LL回路を構成している。従って発振器1O−1の発振
出力は擬似水平同期信号8dに位相同期した第4図(a
) K示す出力信号s1となる。また分周回路10−m
の出力信号8sは出力55 信号S1を薯「分周し九周腋数3fxの第4図伽)K示
す出力Kl)、分周回路10−sO出力償号5SIa 
出力信号8 鵞t 3 分1aし九j16al#/、0
第4図(・)に示す出力になる。なお、第4図(j)は
波形整形回路9の出力信号Sdの波形を示している0分
周器10−.の出力信号S、は差分検出回路12のナン
!リングツ4ルス、A/l)変換器13の変換開始i4
ルスおよび時間圧縮回路150書き込みノ4ルスとして
それぞれ差分検出回路12のサンゾルホールド回路12
−1 m12−s mA/D波換器13、時間圧縮回路
15の配憶装置15−IK供給される。
音声用クロック発生器1Gには波形整形回路−の出力信
号Sdを微分する微分回路10−6、微分回路lO−・
の正側比カッ々ルスを龜)出して液形整形する波形整形
回路10−y、波□形整形回路10−。
の出力パルスの前縁でトリガされる単安定!ルチパイツ
レータl O−aを備えてシシ、微分回路10−。
の出力信号S、の波形は第4図(@)K示す如くKなる
。波形整形回路10−tの前縁は微分回路l〇−の出力
/4ルスの前縁と一致しておシ、単安定マルチバイブレ
ータ10−sの出カッ9ルスS6は第4図(f)K示す
如くになる。ここで単安定マルチバイブレータio−,
の設定時間をΔtに設定しである。
また音声用クロック発生器10には発振器10−1の出
力信号をf−)するf−)回路10−9、f−)回路1
0−sの出カッ母ルスを計数する48進カウンタ10−
10%48計数したときの48進カウンタ10−10の
計数出力を設定する設定器10 ””11 %カウンタ
1O−ioの計数出力と設定器10−1tの出力とを比
較し一致したとき出力を発する比較器10−H2、単安
定マルチバイブレータtO−Sの出力の後縁でセットさ
れ比較器10−12の出力の前縁でリセットされかつQ
出力でダート回路10−、の開閉を制御するフリップフ
ロップ1O−ts、f  )回路1O−9の出カッ9ル
スを16分周する分局器10−1’4、発振器10−1
の出力を2分局する分周回路10−ssとを備えておシ
、48進カウンタ10−!・は単安定マルチバイブレー
タ1O−8の出力信号によってリセットされるように構
成しである。そこでフリツfyvsツ7”lO−錦は第
4図(iK示す如く単安定1ルチパイーブレータ101
の出力t4ルスの後縁から発振器10−.の出力・臂ル
ス、48個が通過する期間幅の出力パルスを発生し、こ
の期間の間のみr−)回路tO−Sはそのr−)を開き
、この間発振器1G−,の出力信号がカウンタ10−、
・および分周器1G−14に供給され、分周器10−1
4の出力パルスは記憶装置15−1に読み出し信号とし
て供給される。従って記憶装置15−!の読み出し信号
はを九の第4図(h)に示す信号S@となる。tた音声
用り諺ツク発生器10には波形整形回路90出力・臂ル
スadの前縁でセットされかつフリップフロップ10−
1.0出カノヤルスの後縁でリセットされる7リツグフ
ロツプ101゜を備えておシフリツ!フロツflo−t
sの出力はスイッチ回路16にスイッチ信号として供給
される。
フリップフロップ10−1.の出力S9は第4図(1)
に示す如く、波形整形回路9の出カッ々ルス8dの前縁
から7リツグフロツf l 0−tsの出カッ!ルス8
1の後縁までの期間、高電位出力となる。フリップフロ
ップ10−.・の出力/4ルスはその高電位出力の出力
期間中、スイッチ回路16をローツヤスフイルター@か
ら加算器111111に切替える。従ってとの期間中の
み、擬像水平同期信号Sd′と時間圧縮回路15の出力
信号との複合信号は周波数変調器2に供給される。
ここで第1図に戻って、差分検出回路12は第3図にも
示した如く、サンプルホールド回路121および12−
.1減算器12−1からなり、入力端子AI町に供給さ
れた音声信号はサンプルホールド回路12−1および減
算器12−tの非反転入力端子に供給され、サンゾルホ
ールド回路12−1の出力は減算器12−sの反転入力
端子に供給され、減算器12−3の出力はサングルホー
ルド回路12−、に供給される。またサンプルホールド
回路12−1および12−sにはサンプリング/?ルス
として音声用クロック発生器lO中の分周器10−2の
出カッ臂ルスSlが供給される。このサンプリングツ平
ルスは第4図(b)に示した如く水平同期信号に同期し
、かつ周期−秒の/4’ルスである。従って差分検出回
路12は第2図−に示した如く入力端子ム■、に供給さ
れた音声信号を時刻を皇s Lm e tsK示す如く
、lH期間中に3回サンプルホールドして、音声信号の
差分を出力するととKなる。
差分検出回路12の出力信号は幻勺変換器13に供給さ
れ、1勺変換器13によって分周器10゜の出カッ臂ル
ス毎に8ビツトのノ臂ルスコード変調すれる0時間圧縮
回路15#iム/D変換器130出力データ、すなわち
符号化差分音声信号を記憶する配憶装置15−、と記憶
装置15−1の記憶データをシリアルノ母ルスに変換す
るシフトレジスタ15−3とを備えている。記憶装置1
s−IK:は分周1iplo−mの出力/lルスS重が
書き込みΔルスとして供給されてA/1)変換器13の
出力データを前記書き込み・譬ルスによって書き込む、
を九記憶装置1s−IKは分周器10−14の出カッ々
ルスsIが読み出しノヤルスとして供給されて記憶装置
l5−lK記憶しであるA/D変換器13の出力データ
を読出して、シフトレジスタ15−3に出力する。シフ
トレジスタ15−宜には分周器10−Hの出力ノヤルス
がシフトノ母ルスとして供給され、置数された記憶装置
15−1のデータをシリアルに順次出力する。ここで書
き込みノ母ルスはその周期が剖喀秒であり、読み出しノ
臂ルスはダート回路101のダートが開となっている期
間のみ出力されかつその周期が百秒で、 2 あり、シフトノ譬ルスはその周期か罠でめることになる
MHz)毎にシフトレジスタ15−3から出力されるこ
とになる。そこでシフトレジスタ15−雪から出力され
るデータS6は第2図(e)に示す如く第2図(a)に
示した擬似水平同期信号Sdの後縁を単安定マルチバイ
ブレータ1O−8にて設定した時間Δを遅らせた位置か
ら、時間幅6,7μ5ec(8ビツトX 3 X O,
279μl@@)の期間内に位置することになる。
一方、第2図(・)K示す時間圧縮された符号化差分音
声信号データは加算器11に供給されて波形整形回路9
から出力され九第2図(d)K示した擬似水平同期信号
sdと加算されるため、加算器110出力信号の波形は
第2図(f) K示す如く、あえかも水平同期のパック
ポーチに位置するカラーバースト信号の如く、擬似水平
同期信号S4と、擬重水平同期信号SdO後縁から時間
Δを遅れた音声信号データS0とが重畳された信号波と
なる。
ここで水平同期信号Sd′とパックI−チとの会計は9
.2μM@@(0,145H)以上であシ、擬像水平同
期信号5dFi波形整形回路9によってそOAルス幅は
短縮されておシ、擬似水平同期信号adの前縁から音声
信号データS、の最終・ヤルス信号位置までの期間は、
上記し九9.2μI・を超えない様にすることができて
、音声信号データS、は輝度信号内に入シ込むことはな
く、音声信号データはパックポーチ内に収まることにな
る。
またスイッチ回路16は第4図(s)ec示すアリラグ
フロッグ10−1.0出カッ量ルスS9の高電位の期間
、加算器1111tlに切替えられ、出力・臂ルス8・
の低電位の期間、ローノfスフイルタIIIK切替え声
データS、および輝度信号とが重畳された信号となって
周波数変調器2に供給されて、周波数変調されることに
なる。
従って第2図(g)に示した音声信号データS@を含む
スイッチ回路16の出力信号Sgが、通常のVTRの第
2図6)に示す信号に代って、周波数変調されて、磁気
テープ7に記録されることになる。
なお、音声信号を8ビツトの差分ノ母ルスコード変調し
て記録するため、l kHzで約77 dBのダイナミ
ックレンジが得られることになる。
また以上は入力端子AI N Hに印加された音声信号
を差分ノ4ルスコード変調し、回転磁気ヘッド6によシ
映倫信号に重畳して記録する場合について説明したが、
時間圧縮回路15にて時間圧縮するデータを4億論理と
すれば6.7μgleeの間に2倍の情報を入れること
ができる。
従って、さらに差分検出回路12’、A/D変換器13
’を設け、入力端子AlN2に印加された音声信号′を
差分検出回路12’に供給し、差分検出囲路lτの出力
信号をA/D変換器13’に供給して、入力端子A、、
、に供給された音声信号を時刻tl sty styに
てサンブリングし、差分/fルスコード変調する。
K生変換器13の出力および1勺変換器13′の出力を
多値化エンコーダ14に供給して、多値化エンコーダ1
4にて4値論理符号化差分音声信号データとし、多値化
エンコー〆14の出力を時間圧縮回路15に供給して時
間圧縮する。かくすることによシ、入力熾子A、、、に
左チヤンネル音声信号を、入力端子AXNzK右チャン
ネル音−信号を印加することKよって、ステレオ音声信
号の記録が可能となる。
またさらに1上記の如く音声信号を映倫信号に重畳して
同一トラック上に記録するためkは、音声信号を差分ノ
々ルスコード変調し、時間圧縮し良信号が輝度信号周波
数帯域内であることが重畳であるが、これはシフトレジ
スタ15−、に供給するシフト)4ルスの間隔を設定す
ることによ〉容易に達成できる0本実施例においてはシ
フ)ノfルスの周期が0.279μs@eであるため、
時間圧縮された音声信号の基本波成分は1/(2X0.
279μs@e)=1.7897725!il!Hzで
あって、上記の条件を充分満足している。
つぎに上記の如く記録された音声信号の再生について説
明する。
第5図は前記したような信号が記録された磁気テープか
ら信号を再生する信号再生装置の一例を示すブロック図
である。
磁気チーシフに記録された信号は回転磁気ヘッド6によ
シ検出され再生前置増幅器20で増幅され、第1の回転
磁気ヘッドからの信号を増幅した増幅出力と第2の回転
磁気ヘッドからの信号を増幅した増幅出力とは垂直同期
信号に関連した30Hzの切替信号によシ切替えて出力
される。
再生前置増幅器20からの信号はローノ々スフィルタ2
1およびパントノ々スフィルタ22に供給されて、ロー
ノやスフィルタ21によシ低域周波数に変換されたカラ
ーバースト信号およびカラー信号が取り出される。ロー
ノ母スフィルタ21の出力信号は周波数変換回路23に
供給されて、第2図(・)に示す3.58 MHsのカ
ラーバースト信号セよび3.58 Ml(m±500 
kHzのカラー信号8゜に変換して出力される。パント
ノ譬スフィルタ22からは属波数変調され九輝度信号、
音声信号データおよび擬似水平同期信号が取シ出される
。パントノ々スフィルタ22のこの出力信号は復調52
4に供給されて第2図(g)に示す如く輝度信号、音声
信号データおよび擬似水平同期信号を有する複音信号8
.に復調される。復調回路24の出力信号8、は擬像水
平同期信号分離回路25およびスイッチ回路26゜29
に供給され、擬似水平同期信号分離回路25によって第
2図(d)に示す擬似水平同期信号8dが分離され、ス
イッチ回路26によって後述する如く、第2図(・)K
示す4値論理符号化差分音声信号データS、が取シ出さ
れる。
擬似水平同期信号分離回路25の出力信号8dは波形整
形回路27および音声用クロック発生器28に供給され
る。波形整形回路27は擬似水平同期信号8dの前縁で
トリガされる第1および第2の単安定マルチバイブレー
タからなっている。
第1の単安定マルチバイブレータは水平同期信号のノ臂
ルス幅の時間と同一時間長のノ臂ルスを出力するように
その設定時間が設定してアリ、その出力信号はスイッチ
回路29に供給される。一方第2の単安定マルチバイブ
レータは第1の単安定マルチバイブレータの出カッぐル
ス幅の時間よシ僅かに長い時間長のノ臂ルスを出力する
ようにその設定時間が設定してあシ、その出力信号はス
イッチ回路29に供給されてスイッチ回路を復調器24
側から第1の単安定マルチバイブレータ側にそのノヤル
ス出力期間だけ切替える。従ってスイッチ回路29の出
力信号Sbは第2図(b)に示す如く、輝度信号と水平
同期信号とが重畳された出力となり、スイッチ回路29
の出力信号Sbは加算器30に供給される。一方、周波
数変換回路23の出力信号Scも加算器30に供給され
ていて、加算器30において周波数変換回路23の出力
信号S、とスイッチ回路29の出力信号Sbとが重畳さ
れて、加算器30から第2図(a)に示す信号S1が出
力される。
一方、音声用クロック発生器28はたとえば第6図に示
す如く構成されている。
第6図においては公知の周波数変換回路23の一部とと
もに示しである。23−1は主周波数変換回路であり、
ローパスフィルタ21から出力される低域周波数に変換
されたカラーバースト信号およびlyクラ−号(629
KHz±500KHz )とバンドパスフィルタ23−
8から出力される4、2MHの信号とが供給されて周波
数変換し、出力信号5c(a、ssMH2±500 K
Hz )が出力される。主周波数変換回路23−1の出
力信号はバーストグー)23−2に供給されて、カラー
バース)信号(3,58MHz )が取り出されて、位
相比較器28−4 K供給され、水晶発振器23−3か
ら出力される3、58 MHlの発振出力と位相比較さ
れる。位相比較器23−4の出力は55nfH 可変周波数発振器(nX3.58MHz =   2 
  の自走周波数で発振する。n””1 ’ 2 t 
3・・・)23−sに供給され、その発振周波数を制御
する。可変周波数発振器23−5の出力はn分周器23
二6に供給され、可変周波数発振器23−5の発振周波
数はn分周器28−6にてn分周され、副周波数変轡回
路23−7に供給される。側周波数変換回路23−7に
は、自動周波数制御回路(図示せず)からの信号(62
9KHz )と分局器23−6の出力信号とが供給され
、両人力信号が混合されてバンドパスフィルタ23−8
を介して主周波数変換回路23−1にて混合される。
一方、可変周波数発振器23−5の発振出力は分局器2
8−2および28−3に供給され、それぞれ各周器28
−3の出力信号の周波数は3fHとなる。分局器28−
2の出力信号は分周器28−4に供給されて8分周され
る。従って分周器28−4の出力信号分離回路25の出
力信号Sdは微分回路28−5に供給されて微分される
、微分回路28−5、波形整形回路286、単安定マル
チバイブレータ28−7.24進カウンタ28−9、設
定器281.、比較器28−11、フリップフロップ2
8−12  は第3図に示した音声用クロック発生器1
0における微分回路10−6、波形整形回路10−7、
単安定マルチバイブレータ108,48進カウンタ10
−10%設定器10−11、比較器1O−+2、フリッ
プフロップ1O−Isと同様であって、単安定マルチバ
イブレータ28−7の設定時間は単安定!ルチバイブレ
ータ10−8の設定時間と同一時間に設定しである。ま
た、分周器28−2は波形整形回路28−6の出力パル
ス毎にリセットされるようKしである。ti一方、分周
器28−2の出力パルスはゲート回路28−3に供給し
、ゲート回路28−8の出力パルスは24進カウンタ2
8−9に供給して計数するようにしである。フリップフ
ロップ28−12は単安定マルチバイブレータ28−7
の出力パルスの後縁でセットされ、比較器28−Hの出
力パルスによってリセットされるようにしである。7リ
ツプ70ツブ28−12のQ出力はゲート回路28−8
に印加してフリップフロップ2812のQ出力パルスの
出力期間、ゲート回路28−8のゲートを開くようにし
である。
フリップフロップ2112 のQ出力パルスはスイッチ
回路26に供給し、フリップ70ツブ28−+2のQ出
力パルスの発生期間、スイッチ回路26は閉となって復
調器24の出力を2値化デコーダ31に供給する。
ここで微分回路28−5は擬似水平同期信号分離回路2
5で分離した第4図(d)に示す擬似水平同期信号を微
分して、微分回路28−5の出力信号S5の波形は第4
図(e)に示す如くになる。波形整形回路28−6は微
分回路28−5の出力信号中の正ノ(ルスのみを抽出し
て波形整形し、その出力パルスは単安定マルチバイブレ
ータ28−7をトリガする。
そこで単安定マルチバイブレータ28−7の出力信号S
6は第4図(f)に示す波形となる。一方、単安定マル
チバイブレータ28−7の出力信号の後縁で7リツプフ
ロツプ28−12をセットする。フリップフロップ28
12の出力によりゲート回路28−8はそのゲートを開
く。従って分周器28−2の出力パルスはゲート回路2
8−8を介して24進カウンタ28−9に供給されて、
計数される。ゲート回路28−8を介して供給された分
周器28−2の出力パルスがカウンタ28−9によって
24個計数されたとき、比較器2B−11は出力を発生
し、その出力はフリップフロップ28−1.をリセット
する。そこでフリップフロップ28 1.は第4図(g
)に示す如く検出した擬似水平同期信号の後縁から単安
定マルチバイブレータ28−1で設定されたΔt時間後
、周期、55fH(=0.279μ5ec)の分周器2
8−2からの出力パルスを24個計数する期間、高電位
となる。従って、スイッチ回路26は第4図(g)のパ
ルス出力期間、閉となって、スイッチ回路26からは第
2図(g)に示す信号から第2図(e)に示す4値論理
符号化差分音声信号データのみが取り出されて、2値化
デコーダ31に供給されることになる。
一方、2値化デコーダ31に供給された4値論理符号化
差分音声信号データは2値化されて左チャンネル2値論
理符号化差分音声信号データおよび右チャンネル2値論
理符号化差分音声信号データに分離される。また、時間
伸長回路32は2値化デコーダ31で2値化された左、
右チャンネルの符号化差分音声信号データが供給されて
8ビツトのパラレルデータに変換するシフトレジスタ3
2−1と、シフトレジスタ32−1の出力データを記憶
する記憶装置32−2とを備えており、シフトレジスタ
32−1には分周器28−2の出力パルスが供給されて
、分周器28−2の出力パルス毎に2値化デコーダ31
の出力データを順次読み込む。また記憶装置32−2に
は分周器28−4の出力パルスが書き込み信号として供
給され、かつ分局器28−3の出力パルスが読み出し信
号として供給される。
す、2値化デコーダ31の出力は一¥;肩i秒毎に読み
込まれて、シフトレジスタ32−1により8ビツトのパ
ラレルデータに変換される。また分局器フトレジスタ3
2−1で8ビツトのパラレルデータに変換された2値論
理符号化差分音声信号データが16/455fH秒間隔
で記憶装置32−2に書き込まれる。記憶装置32−2
の読み出し信号すなわち分記憶装置32−2に記憶され
ている左、右チャンネルの2値論理符号化差分音声信号
データは31H秒毎に読み出されて時間伸長が行なわれ
る。記憶装置32−2から読み出された左、右チャンネ
ルの2値論理符号化差分音声信号はデジタル/アナログ
変換器(以下、D/A 変換器と記す)33に供給され
る。D/A変換器33には分周器28−3の出力パルス
が供給されて、記憶装置32−2から読み出し念記録内
容が工秒毎にアナログ信号に変換さfu れて、差分復調回路34に供給される。差分復調回路3
4は分周器28−3の出力パルスが供給されてD/A変
換器33で変換されたアナログ信号を周期i秒毎にサン
プルホールドして、差分復調する。差分復調信号はロー
パスフィルタ35に供給され、ローパスフィルタ35の
出力端子からそれぞれ左、右チヤンネル音声信号が得ら
れる。
デジタル信号は波形図表示になし壕ないが音声信号の再
生プロセスを波形で示せば第7図に示す如くになる。第
7図(b)はシフトレジスタ321から出力される信号
(SNl)o〜(8N1)y * (SN2)0〜(S
N2)7の1つずつを例示しており、第7図(Jl)は
スイッチ回路26の出力信号を示している。また第7図
(C)は記憶装置32−2から読み出された信号(SP
I)0〜(SPI)7 + (8P2’)O〜(8P2
)7 (7) −ツf ツを例示しており、第7図(d
)はD/A変換器33でアナログ値に肇換された差分音
声信号8Q1* 8Q2を示しており、第7図(e)は
差分復調回路34の出力信号8Ft1・5TL2をそれ
ぞれ示している。
なお、第5図に示す再生装置によれば、回転磁気ヘッド
6で検出した符号化差分音声信号を、再生装置の再生用
カラーバース信号の周波数変換用基準信号と同一発振器
から分周して得た信号を用いて、水平同期信号の立上り
から調歩同期をとって再生するために、磁気テープの伸
縮、磁気テープ駆動系のハンチング等によるジッタ成分
を吸収することができる。
以上説明した如く本発明の音声信号記録方法によれば、
水平同期信号に関連した信号で音声信号をサンプリング
し、サンプリングした音声信号値の差分を符号化したう
えで時間圧縮をし、時間圧縮された符号化差分音声信号
を映像信号中から周波数分離した輝度信号中の水平帰線
消去期間内に挿入し、前記輝度信号と前記水平帰線消去
期間内に挿入された符号化差分音声信号との複合信号を
周波数変調し、この周波数変調され九前記複合信号と低
域変換され九カラー信号とを重畳して回転磁気ヘッドに
より磁気テープに記録するため、時間圧縮された符号化
差分音声信号が水平帰線消去期間内に収tb1水平帰線
消去期間外に突出することなく記録させることができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法を適用した一実施例の記録装置を示
すブロック図。 第2図は第1図に示した記録装置の作用の説明に供する
波形図。 第3図は第1図に示した記録装置に使用をする音声用ク
ロック発生器の一例を示すブロック図。 第4図は第3図に示した音声用り四ツク発生器の作用の
説明に供する波形図。 第5図は本発明方法により記録した音声信号の再生装置
の一例を示すブロック図。 第6図は第5図に示した再生装置に使用をする音声用ク
ロック発生器の1例を示すブロック図。 第7図は第5図に示した再生装置の作用の説明に供する
波形図。 1・・・ローパスフィルタ、2・・周波数変調器、3・
・バンドパスフィルタ、4・・周波数変換器、5・・・
混合記録回路、6・回転磁気ヘッド、7・・磁気テープ
、8 ・水平同期信号分離回路、9 ・波形整形回路、
10・・・音声用クロック発生器、11・・加算器、1
2および°12′・差分検出回路、13および13・・
・A/D変換器、14・・・多値化エンコーダ、15・
・時間圧縮回路、16・・・スイッチ回路、101・・
・発振器、10−2 + 10−3 + 10−14お
よび1O−1s・・分周器、10 4・位相比較器、1
0 5・・・ローパスフィルタ、10−6・微分回路、
10−7・・・波形整形回路、10−8・・単安定マル
チバイブレータ、10−9・・ゲート回路、10 10
 ・・・48進カウンタ、10−11  ・設定器、1
0 12・・・比較器、1O−t3および10 14 
・・・フリップフロップ。 第6@ 第  7  図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 映倫信号とともに記録すべ龜音声信号を水平同期信号に
    関連した信号でサンlリングし、サンlリングした音声
    信号値の差分を符号化したうえで時間圧縮をし、時間圧
    縮されえ符号化差分音声信号を前記映倫信号中から周波
    数分離し九輝度信号中の水平帰線消去期間内に挿入し、
    前記輝度信号と前記水平帰線消去期間内に挿入ネれ九符
    号化差分音声信号との複合信号を周波数変調し、この周
    波数変調され喪前記複合信号と低域変換されたカラー信
    号とを重畳して磁気回転ヘッドによ〉磁気テープに記録
    することを特徴とする音声信号記録方法。
JP57054799A 1982-04-03 1982-04-03 音声信号記録方法 Granted JPS58172095A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57054799A JPS58172095A (ja) 1982-04-03 1982-04-03 音声信号記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57054799A JPS58172095A (ja) 1982-04-03 1982-04-03 音声信号記録方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58172095A true JPS58172095A (ja) 1983-10-08
JPH0237751B2 JPH0237751B2 (ja) 1990-08-27

Family

ID=12980795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57054799A Granted JPS58172095A (ja) 1982-04-03 1982-04-03 音声信号記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58172095A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58196795A (ja) * 1982-05-12 1983-11-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録再生方式
EP0615389A2 (de) * 1993-03-09 1994-09-14 NOKIA TECHNOLOGY GmbH Videorecorder mit Aufzeichnung und Wiedergabe von Audiosignalen

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4973917A (ja) * 1972-11-16 1974-07-17
JPS52102620A (en) * 1976-02-24 1977-08-29 Sony Corp Pcm type audio signal recording/regerarating device
JPS55146615A (en) * 1979-04-26 1980-11-15 Sony Corp Recording and reproducing device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4973917A (ja) * 1972-11-16 1974-07-17
JPS52102620A (en) * 1976-02-24 1977-08-29 Sony Corp Pcm type audio signal recording/regerarating device
JPS55146615A (en) * 1979-04-26 1980-11-15 Sony Corp Recording and reproducing device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58196795A (ja) * 1982-05-12 1983-11-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録再生方式
JPH0352277B2 (ja) * 1982-05-12 1991-08-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd
EP0615389A2 (de) * 1993-03-09 1994-09-14 NOKIA TECHNOLOGY GmbH Videorecorder mit Aufzeichnung und Wiedergabe von Audiosignalen
EP0615389A3 (de) * 1993-03-09 1994-12-28 Nokia Technology Gmbh Videorecorder mit Aufzeichnung und Wiedergabe von Audiosignalen.

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0237751B2 (ja) 1990-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58172095A (ja) 音声信号記録方法
JPH0683486B2 (ja) 記録信号符号化方法、記録担体並びに符号化及び再生装置
JPS58225784A (ja) デイスク再生装置
JP2506414B2 (ja) Fm音声記録の再生装置
JPS60199283A (ja) 磁気記録再生装置
US4104683A (en) Video recording apparatus
JPS58179911A (ja) 音声信号再生方法
JP3690143B2 (ja) デジタル映像データ及びデジタルオーディオデータの記録再生装置
JP2877306B2 (ja) 音声記録再生装置
JPS5850682Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS5828952B2 (ja) 音声情報付映像情報の記録方法
JPH0142550B2 (ja)
JP2544211B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0135557B2 (ja)
JPS6023554B2 (ja) カラ−テレビジヨン信号の記録方式
JPS6117529Y2 (ja)
JPS62125785A (ja) タイムラプスvtr
JPS6370690A (ja) 録画再生装置
JPS628367A (ja) ビデオデイスク並びにその再生装置
JPS63228465A (ja) 磁気記録再生装置
JPS5954010A (ja) 音声信号再生装置
JPS5941354B2 (ja) 映像信号の記録再生方法
JPS5910113B2 (ja) Pal方式のカラ−映像信号の記録再生方法及び記録装置
JPS61192004A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6334770A (ja) 画像記録再生装置