JPH0135557B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0135557B2 JPH0135557B2 JP21915583A JP21915583A JPH0135557B2 JP H0135557 B2 JPH0135557 B2 JP H0135557B2 JP 21915583 A JP21915583 A JP 21915583A JP 21915583 A JP21915583 A JP 21915583A JP H0135557 B2 JPH0135557 B2 JP H0135557B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- color
- color signal
- point data
- frequency
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 claims description 34
- 238000005070 sampling Methods 0.000 claims description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 23
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 2
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明はカラー映像信号の記録方法及び記録再
生方法に係り、特にカラー映像信号をアジマス記
録再生方式により記録媒体に記録又は再生するに
際し、隣接トラツクからクロストークとして再生
される低域変換搬送色信号の色副搬送波の位相を
デイジタル処理により推移して記録又は再生せし
める記録方法及び記録再生方法に関する。
生方法に係り、特にカラー映像信号をアジマス記
録再生方式により記録媒体に記録又は再生するに
際し、隣接トラツクからクロストークとして再生
される低域変換搬送色信号の色副搬送波の位相を
デイジタル処理により推移して記録又は再生せし
める記録方法及び記録再生方法に関する。
従来技術
アジマス記録再生方式のヘリカルスキヤン型
VTRのうち、現在世界の主流を占めるものは、
標準方式(NTSC方式、PAL方式又はSECAM方
式)の複合カラー映像信号から輝度信号と搬送色
信号とを夫々分離し、輝度信号は周波数変調して
被周波数変調波とし、搬送色信号は低域へ変換し
て低域変換搬送色信号とした後、上記被周波数変
調波に周波数分割多重してから磁気テープにビデ
オトラツクを形成して記録し、かつ、相隣る2本
のビデオトラツクを、互いにアジマス角度を異な
らしめたギヤツプを有する2個の回転ヘツドによ
り別々にガードバンド無く、又は極めて僅小のガ
ードバンドを設けて記録し、再生時は記録時とは
逆の信号処理を行なつてもとの標準方式に準拠し
た再生複合カラー映像信号を得る形式のVTRで
あることは周知の通りである。
VTRのうち、現在世界の主流を占めるものは、
標準方式(NTSC方式、PAL方式又はSECAM方
式)の複合カラー映像信号から輝度信号と搬送色
信号とを夫々分離し、輝度信号は周波数変調して
被周波数変調波とし、搬送色信号は低域へ変換し
て低域変換搬送色信号とした後、上記被周波数変
調波に周波数分割多重してから磁気テープにビデ
オトラツクを形成して記録し、かつ、相隣る2本
のビデオトラツクを、互いにアジマス角度を異な
らしめたギヤツプを有する2個の回転ヘツドによ
り別々にガードバンド無く、又は極めて僅小のガ
ードバンドを設けて記録し、再生時は記録時とは
逆の信号処理を行なつてもとの標準方式に準拠し
た再生複合カラー映像信号を得る形式のVTRで
あることは周知の通りである。
かかるVTRでは、アジマス損失効果が低域周
波数に対して十分でないことから、再生信号中に
隣接トラツクの既記録周波数分割多重信号中の低
域周波数である低域変換搬送色信号がクロストー
クとして再生されて混入されてしまう。そこで、
本出願人は先に特公昭56−9073号公報、あるいは
特公昭55−32273号公報にて、NTSC方式又は
PAL方式の搬送色信号を低域に変換するに際し、
得られる低域変換搬送色信号の色副搬送波の位相
を、相隣るトラツクのうち一方のトラツクに記録
するときは1水平走査期間(1H)毎に略90゜ずつ
一定方向に推移させ、他方のトラツクに記録する
ときは上記とは逆方向に1H毎に略90゜ずつ上記の
位相を推移させるか(NTSC方式の場合)、又は
位相推移を行なわない(PAL方式の場合)とい
う位相推移処理を行なつて記録し、再生時は記録
時と逆の位相推移処理を行なうと共に、くし形フ
イルタを用いて隣接トラツクからクロストークと
して再生されて混入している低域変換搬送色信号
を除去する記録、再生方式を開示した。
波数に対して十分でないことから、再生信号中に
隣接トラツクの既記録周波数分割多重信号中の低
域周波数である低域変換搬送色信号がクロストー
クとして再生されて混入されてしまう。そこで、
本出願人は先に特公昭56−9073号公報、あるいは
特公昭55−32273号公報にて、NTSC方式又は
PAL方式の搬送色信号を低域に変換するに際し、
得られる低域変換搬送色信号の色副搬送波の位相
を、相隣るトラツクのうち一方のトラツクに記録
するときは1水平走査期間(1H)毎に略90゜ずつ
一定方向に推移させ、他方のトラツクに記録する
ときは上記とは逆方向に1H毎に略90゜ずつ上記の
位相を推移させるか(NTSC方式の場合)、又は
位相推移を行なわない(PAL方式の場合)とい
う位相推移処理を行なつて記録し、再生時は記録
時と逆の位相推移処理を行なうと共に、くし形フ
イルタを用いて隣接トラツクからクロストークと
して再生されて混入している低域変換搬送色信号
を除去する記録、再生方式を開示した。
第1図は上記の本出願人の提案になるカラー映
像信号記録、再生方式の記録系の一例のブロツク
系統図を示す。同図中、入力端子1に入来した標
準方式カラー映像信号は、輝度信号処理回路2に
供給され、ここで輝度信号を低域フイルタにより
分離波された後、エンフアシス回路、クリツプ
回路などを通して周波数変調(FM)されてFM
輝度信号に変換される。またこれと同時に、上記
標準方式カラー映像信号は帯域フイルタ3により
搬送色信号が分離された後、周波数変換器4に供
給される。他方、信号発生器5は、入力端子6よ
りの水平同期パルスに位相同期した、例えば
160fH(ただし、fHは水平走査周波数)の信号を発
生してカウントダウン及び位相推移回路7に出力
する。
像信号記録、再生方式の記録系の一例のブロツク
系統図を示す。同図中、入力端子1に入来した標
準方式カラー映像信号は、輝度信号処理回路2に
供給され、ここで輝度信号を低域フイルタにより
分離波された後、エンフアシス回路、クリツプ
回路などを通して周波数変調(FM)されてFM
輝度信号に変換される。またこれと同時に、上記
標準方式カラー映像信号は帯域フイルタ3により
搬送色信号が分離された後、周波数変換器4に供
給される。他方、信号発生器5は、入力端子6よ
りの水平同期パルスに位相同期した、例えば
160fH(ただし、fHは水平走査周波数)の信号を発
生してカウントダウン及び位相推移回路7に出力
する。
上記の回路7は信号発生器5の出力信号を1/4
分周して繰り返し周波数が40fHで、互いに90゜ず
つ位相が異なる4種のパルスを発生し、入力端子
8よりのドラムパルスがハイレベルの期間(1ト
ラツク記録区間)は位相が1H毎に90゜ずつ進むよ
うに上記4種のパルスを選択出力し、上記ドラム
パルスがローレベルの期間(次の1トラツク記録
区間)は位相が例えば1H毎に90゜ずつ遅れるよう
に上記の4種のパルスを選択出力する。回路7の
出力パルスは周波数変換器9に供給され、ここで
帯域フイルタ3の出力搬送色信号の色副搬送波周
波数に等しい周波数の発振器10よりの信号との
周波数変換が行なわれた後、帯域フイルタ11に
より和の周波数成分が取り出されて周波数変換器
4に供給される。これにより、周波数変換器4は
帯域フイルタ3よりの搬送色信号と帯域フイルタ
11よりの信号との差の周波数変換を行ない、色
副搬送波周波数が40fHで、ある1トラツク記録区
間は色副搬送の位相が1H毎に90゜ずつ一定方向に
推移し、次の1Hトラツク記録区間は上記位相が
1H毎に90゜ずつ上記とは逆方向に推移する低域変
換搬送色信号を生成して、混合回路12へ供給す
る。これにより、混合回路12からはFM輝度信
号と低域変換搬送色信号とよりなる周波数分割多
重信号が取り出され、増幅器13を通して互いに
アジマス角度の異なるギヤツプを有する回転ヘツ
ド14,15に夫々供給され、これにより交互に
磁気テープ16にガードバンド無く、又は極めて
僅小なガードバンドを介して順次のトラツクを形
成して記録される。
分周して繰り返し周波数が40fHで、互いに90゜ず
つ位相が異なる4種のパルスを発生し、入力端子
8よりのドラムパルスがハイレベルの期間(1ト
ラツク記録区間)は位相が1H毎に90゜ずつ進むよ
うに上記4種のパルスを選択出力し、上記ドラム
パルスがローレベルの期間(次の1トラツク記録
区間)は位相が例えば1H毎に90゜ずつ遅れるよう
に上記の4種のパルスを選択出力する。回路7の
出力パルスは周波数変換器9に供給され、ここで
帯域フイルタ3の出力搬送色信号の色副搬送波周
波数に等しい周波数の発振器10よりの信号との
周波数変換が行なわれた後、帯域フイルタ11に
より和の周波数成分が取り出されて周波数変換器
4に供給される。これにより、周波数変換器4は
帯域フイルタ3よりの搬送色信号と帯域フイルタ
11よりの信号との差の周波数変換を行ない、色
副搬送波周波数が40fHで、ある1トラツク記録区
間は色副搬送の位相が1H毎に90゜ずつ一定方向に
推移し、次の1Hトラツク記録区間は上記位相が
1H毎に90゜ずつ上記とは逆方向に推移する低域変
換搬送色信号を生成して、混合回路12へ供給す
る。これにより、混合回路12からはFM輝度信
号と低域変換搬送色信号とよりなる周波数分割多
重信号が取り出され、増幅器13を通して互いに
アジマス角度の異なるギヤツプを有する回転ヘツ
ド14,15に夫々供給され、これにより交互に
磁気テープ16にガードバンド無く、又は極めて
僅小なガードバンドを介して順次のトラツクを形
成して記録される。
発明が解決しようとする問題点
しかるに、上記の方式は帯域フイルタ11の通
過帯域を不要成分や雑音除去のために比較的狭く
選定しなければならなかつたので、帯域フイルタ
11に供給される周波数変換器9の出力信号の位
相が1H毎に正確に90゜ずつ推移しても、帯域フイ
ルタ11を通過するとその信号の位相の切換点が
なまり(広がり)、低域変換された搬送色信号中
のカラーバースト信号位相にまで悪影響をもたら
すことがあつた。
過帯域を不要成分や雑音除去のために比較的狭く
選定しなければならなかつたので、帯域フイルタ
11に供給される周波数変換器9の出力信号の位
相が1H毎に正確に90゜ずつ推移しても、帯域フイ
ルタ11を通過するとその信号の位相の切換点が
なまり(広がり)、低域変換された搬送色信号中
のカラーバースト信号位相にまで悪影響をもたら
すことがあつた。
そこで、本発明は搬送色信号の色副搬送色の位
相を直接にデイジタル処理にて位相推移せしめて
記録し、再生時も再生搬送色信号に対して直接に
位相推移処理を施すことにより、上記の問題点を
解決したカラー映像信号の記録方法及び記録再生
方法を提供することを目的とする。
相を直接にデイジタル処理にて位相推移せしめて
記録し、再生時も再生搬送色信号に対して直接に
位相推移処理を施すことにより、上記の問題点を
解決したカラー映像信号の記録方法及び記録再生
方法を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段
本発明は、記録は搬送色信号をその色副搬送波
周波数の4倍の周波数で標準化して得たデイジタ
ル色信号の連続する4個(又は2個)の標本点デ
ータを一組として、各組の夫々において4個の標
本点データのうち最初又は最後の位置に配列され
た標本点データを最後又は最初の位置に配列し直
す(又は各組の夫々において、2個の標本点デー
タの配列順序を並べ換えると共に一方の極性を反
転させる)動作を1水平走査期間毎に行なつて、
等価的に記録時の位相推移処理を行なつてから低
域へ変換した後記録し、再生時は再生された低域
変換搬送色信号を前記標本化周波数と同一の周波
数で標本化して得た低域変換デイジタル色信号を
もとの帯域に戻して得た再生デイジタル色信号の
連続する4個(又は2個)の標本点データを一組
として、各組の夫々において4個の標本点データ
のうち記録時とは逆に最後又は最初の位置に配列
された標本点データを最初又は最後の位置に配列
し直す(又は各組の夫々において2個の標本点デ
ータの配列順序を並べ換えると共に記録時とは逆
の一方の極性を反転させる)動作を1水平走査期
間毎に行なつて、等価的に上記の再生時の位相推
移処理を行なうよう構成したものであり、以下そ
の一実施例について第2図乃至第6図と共に説明
する。
周波数の4倍の周波数で標準化して得たデイジタ
ル色信号の連続する4個(又は2個)の標本点デ
ータを一組として、各組の夫々において4個の標
本点データのうち最初又は最後の位置に配列され
た標本点データを最後又は最初の位置に配列し直
す(又は各組の夫々において、2個の標本点デー
タの配列順序を並べ換えると共に一方の極性を反
転させる)動作を1水平走査期間毎に行なつて、
等価的に記録時の位相推移処理を行なつてから低
域へ変換した後記録し、再生時は再生された低域
変換搬送色信号を前記標本化周波数と同一の周波
数で標本化して得た低域変換デイジタル色信号を
もとの帯域に戻して得た再生デイジタル色信号の
連続する4個(又は2個)の標本点データを一組
として、各組の夫々において4個の標本点データ
のうち記録時とは逆に最後又は最初の位置に配列
された標本点データを最初又は最後の位置に配列
し直す(又は各組の夫々において2個の標本点デ
ータの配列順序を並べ換えると共に記録時とは逆
の一方の極性を反転させる)動作を1水平走査期
間毎に行なつて、等価的に上記の再生時の位相推
移処理を行なうよう構成したものであり、以下そ
の一実施例について第2図乃至第6図と共に説明
する。
実施例
第2図は本発明方法の記録系の一実施例のブロ
ツク系統図を示す。同図中、第1図と同一構成部
分には同一符号を付し、その説明を省略する。第
2図において、入力端子1に入来したカラー映像
信号はアナログ信号であり、AD変換器18によ
り、その色副搬送波周波数fsc(ここでは3.58M
Hz)の4倍の周波数を標本化周波数fsとして標本
化された後量子化されてデイジタル信号に変換さ
れる。このデイジタル信号はデイジタル輝度信号
とデイジタル色信号とからなる。輝度信号処理回
路19は上記のデイジタル輝度信号を分離波し
た後、被周波数変調輝度信号に相当るデイジタル
信号を生成する。
ツク系統図を示す。同図中、第1図と同一構成部
分には同一符号を付し、その説明を省略する。第
2図において、入力端子1に入来したカラー映像
信号はアナログ信号であり、AD変換器18によ
り、その色副搬送波周波数fsc(ここでは3.58M
Hz)の4倍の周波数を標本化周波数fsとして標本
化された後量子化されてデイジタル信号に変換さ
れる。このデイジタル信号はデイジタル輝度信号
とデイジタル色信号とからなる。輝度信号処理回
路19は上記のデイジタル輝度信号を分離波し
た後、被周波数変調輝度信号に相当るデイジタル
信号を生成する。
一方、帯域フイルタ20により分離波された
デイジタル色信号は、位相推移処理回路21に供
給される。ここで、上記のデイジタル色信号は、
第3図に実線で示す搬送色信号のうち、D11,
D12,D13,D14,D21,D22,D23,…で示した、
周期T(この周期は1/(4fsc)である)毎の信
号部分を標本化及び量子化してたデイジタル信号
である。すなわち、搬送色信号は1周期で4つの
標本点データに変換されるから、この4つの標本
点データDi1,Di2,Di3及びDi4(ただし、iは自
然数)は夫々色副搬送波の位相が例えば0゜、90゜、
180゜及び270゜のときの標本点データであるものと
することができる。すなわち、上記の4つの標本
点データDi1,Di2,Di3及びDi4は、色副搬送色の
位相が互いに90゜異なるときの4つの標本点デー
タである。
デイジタル色信号は、位相推移処理回路21に供
給される。ここで、上記のデイジタル色信号は、
第3図に実線で示す搬送色信号のうち、D11,
D12,D13,D14,D21,D22,D23,…で示した、
周期T(この周期は1/(4fsc)である)毎の信
号部分を標本化及び量子化してたデイジタル信号
である。すなわち、搬送色信号は1周期で4つの
標本点データに変換されるから、この4つの標本
点データDi1,Di2,Di3及びDi4(ただし、iは自
然数)は夫々色副搬送波の位相が例えば0゜、90゜、
180゜及び270゜のときの標本点データであるものと
することができる。すなわち、上記の4つの標本
点データDi1,Di2,Di3及びDi4は、色副搬送色の
位相が互いに90゜異なるときの4つの標本点デー
タである。
そこで、位相推移処理回路21は或る1H期間
において、第4図Aに模式的に示す如き各標本点
データの時系列合成信号であるデイジタル色信号
をそのまま伝送し、次の1H期間ではこのデイジ
タル色信号の連続する4個の標本点データDi1〜
Di4を一組として、各組の夫々において4個の標
本点データのうち最初の位置に配列された標本点
データDi1を最後の位置に配列し直してDi2→i3→
Di4→Di1の順序に並べ換え、これにより第4図B
に模式的に示す如き配列順序とされた各標本点デ
ータを時系列的に出力する。ここで、標本点デー
タDi1とDi+1,1の値は略等しいから、第4図B
に示した配列順序の標本点データは、同図Aに示
した配列順序の標本点データに比し、色副搬送波
の位相90゜進んだときのデイジタル色信号の標本
点データであるとみなすことができる。
において、第4図Aに模式的に示す如き各標本点
データの時系列合成信号であるデイジタル色信号
をそのまま伝送し、次の1H期間ではこのデイジ
タル色信号の連続する4個の標本点データDi1〜
Di4を一組として、各組の夫々において4個の標
本点データのうち最初の位置に配列された標本点
データDi1を最後の位置に配列し直してDi2→i3→
Di4→Di1の順序に並べ換え、これにより第4図B
に模式的に示す如き配列順序とされた各標本点デ
ータを時系列的に出力する。ここで、標本点デー
タDi1とDi+1,1の値は略等しいから、第4図B
に示した配列順序の標本点データは、同図Aに示
した配列順序の標本点データに比し、色副搬送波
の位相90゜進んだときのデイジタル色信号の標本
点データであるとみなすことができる。
同様に、次の1H期間は第4図Bに示す配列順
序の各標本点データの連続する4個の標本点デー
タDi1〜Di4を一組としたとき、位相推移処理回路
21は各組の夫々において最初の位置に配列され
た標本点データDi2を最後の位置に配列し直して、
第4図Cに模式的に示す如く、Di3→Di4→Di1→
Di2の順序に並べ換ええた標本点データを出力す
る。すなわち、この標本点データは、同図Bに模
式的に示した標本点データに比し、搬送色信号の
色副搬送波の位相が90゜進んだときの搬送色信号
の標本点データであるとみなすことができる。更
に次の1H期間は、位相推移処理回路21は上記
と同様のデータ並べ換えを行なつて第4図Dに模
式的に示す如く、Di4→Di1→Di2→Di3の順序で各
標本点データを出力する。このとき標本点データ
の配列順序によるデイジタル色信号は、同図Cに
模式的に示した標本点データの配列順序によるデ
イジタル色信号に比し、搬送色信号の色副搬送波
を更に90゜進めたときのデイジタル色信号とみな
すことができる。
序の各標本点データの連続する4個の標本点デー
タDi1〜Di4を一組としたとき、位相推移処理回路
21は各組の夫々において最初の位置に配列され
た標本点データDi2を最後の位置に配列し直して、
第4図Cに模式的に示す如く、Di3→Di4→Di1→
Di2の順序に並べ換ええた標本点データを出力す
る。すなわち、この標本点データは、同図Bに模
式的に示した標本点データに比し、搬送色信号の
色副搬送波の位相が90゜進んだときの搬送色信号
の標本点データであるとみなすことができる。更
に次の1H期間は、位相推移処理回路21は上記
と同様のデータ並べ換えを行なつて第4図Dに模
式的に示す如く、Di4→Di1→Di2→Di3の順序で各
標本点データを出力する。このとき標本点データ
の配列順序によるデイジタル色信号は、同図Cに
模式的に示した標本点データの配列順序によるデ
イジタル色信号に比し、搬送色信号の色副搬送波
を更に90゜進めたときのデイジタル色信号とみな
すことができる。
位相推移処理回路21は以下、上記と同様の動
作を繰り返すことにより、搬送色信号の色副搬送
波の位相が1H毎に90゜ずつ等価的に進められたデ
イジタル色信号を出力する。なお、NTSC方式に
適用する場合は図示を省略したが、ドラムパルス
により上記の位相推移方向が1トラツク走査期間
毎に反転せしめられ、よつて次の1トラツク走査
期間では位相推移処理回路21は各組の夫々にお
いて最後の位置にある標本点データを最初の位置
へ配列する動作を1H毎に行なう。
作を繰り返すことにより、搬送色信号の色副搬送
波の位相が1H毎に90゜ずつ等価的に進められたデ
イジタル色信号を出力する。なお、NTSC方式に
適用する場合は図示を省略したが、ドラムパルス
により上記の位相推移方向が1トラツク走査期間
毎に反転せしめられ、よつて次の1トラツク走査
期間では位相推移処理回路21は各組の夫々にお
いて最後の位置にある標本点データを最初の位置
へ配列する動作を1H毎に行なう。
ところで、標本点データDi1〜Di4は、Di1≒
Di3,Di2≒−Di4なる関係にある。そこで、位相
推移処理回路21は次の如き他の方法で位相推移
処理を行なうこともできる。すなわち、第5図A
に模式的に示す如きデータ配列のデイジタル色信
号に対して、次の1H期間は上記回路21は4個
の標本点データDi1〜Di4のうち相隣る2個の標本
点データ(例えばDi1とDi2,又はDi3とDi4)を1
組とし、各組の夫々においてデータ配列位置を並
べ換えると共に、前に配列されていたデータの極
性を反転して(データの値を−1倍して)、それ
を後に配列し直し、第5図Bに模式的に示す如き
配列順序で各標本点データと出力する。この第5
図Bに示す標本点データの配列順序によるデイジ
タル色信号は、同図Aに示す配列順序によるデイ
ジタル色信号の場合に比し、搬送色信号の色副搬
送波の位相を90゜進めたときのデイジタル色信号
とみなすことができる。
Di3,Di2≒−Di4なる関係にある。そこで、位相
推移処理回路21は次の如き他の方法で位相推移
処理を行なうこともできる。すなわち、第5図A
に模式的に示す如きデータ配列のデイジタル色信
号に対して、次の1H期間は上記回路21は4個
の標本点データDi1〜Di4のうち相隣る2個の標本
点データ(例えばDi1とDi2,又はDi3とDi4)を1
組とし、各組の夫々においてデータ配列位置を並
べ換えると共に、前に配列されていたデータの極
性を反転して(データの値を−1倍して)、それ
を後に配列し直し、第5図Bに模式的に示す如き
配列順序で各標本点データと出力する。この第5
図Bに示す標本点データの配列順序によるデイジ
タル色信号は、同図Aに示す配列順序によるデイ
ジタル色信号の場合に比し、搬送色信号の色副搬
送波の位相を90゜進めたときのデイジタル色信号
とみなすことができる。
位相推移処理回路21は次の1H期間は第5図
Bに示す標本点データの配列順序によるデイジタ
ル色信号に対して上記と同一の動作を行なつて同
図Cに示す如き標本点データの配列順序のデイジ
タル色信号を出力し、更に次の1H期間は同図C
に示すデイジタル色信号に対して上記と同一の動
作を行なつて同図Dに示す如き標本点データの配
列順序のデイジタル色信号を出力する。これによ
り、この場合にも、位相推移処理回路21から
は、1H毎に90゜ずつ色副搬送波の位相が進められ
た搬送色信号に関するデイジタル色信号が等価的
に得られる。
Bに示す標本点データの配列順序によるデイジタ
ル色信号に対して上記と同一の動作を行なつて同
図Cに示す如き標本点データの配列順序のデイジ
タル色信号を出力し、更に次の1H期間は同図C
に示すデイジタル色信号に対して上記と同一の動
作を行なつて同図Dに示す如き標本点データの配
列順序のデイジタル色信号を出力する。これによ
り、この場合にも、位相推移処理回路21から
は、1H毎に90゜ずつ色副搬送波の位相が進められ
た搬送色信号に関するデイジタル色信号が等価的
に得られる。
位相推移処理回路21より取り出されたデイジ
タル色信号は周波数変換器22に供給され、ここ
で信号発生器23よりの信号と周波数変換されて
低域変換デイジタル色信号とされた後混合回路2
4に供給される。周波数変換器22は例えば一標
本点おき毎の標本点データを抽出すると共に、そ
の極性を交互に反転し、かつ、抽出しなかつた一
標本点おき毎の標本点データの代りに、その標本
点データの前後の抽出点データから生成した標本
点データを用いることにより、直角二相変調され
て上記搬送色信号を構成している2種の色差信号
に関する2種のデイジタル色差信号を別々に取り
出す回路と、この2種のデイジタル色差信号が
別々に供給される第1及び第2のデイジタル乗算
器と、この2つのデイジタル乗算器の出力信号を
加算する加算回路とから構成することができる。
しかし、他の公知のデイジタル周波数変換器を使
用することもできる。また、信号発生器23は、
例えば記録再生しようとする低域変換搬送色信号
の色副搬送波周波数(例えば水平走査周波数fHの
40倍の周波数)で、かつ、互いに位相が90゜異な
る2種類のアナログ信号を、前記した標本化周波
数と同一周波数で夫々標本化して得た2種類の低
域信号を前記第1及び第2のデイジタル乗算器へ
発生出力する構成とされている。
タル色信号は周波数変換器22に供給され、ここ
で信号発生器23よりの信号と周波数変換されて
低域変換デイジタル色信号とされた後混合回路2
4に供給される。周波数変換器22は例えば一標
本点おき毎の標本点データを抽出すると共に、そ
の極性を交互に反転し、かつ、抽出しなかつた一
標本点おき毎の標本点データの代りに、その標本
点データの前後の抽出点データから生成した標本
点データを用いることにより、直角二相変調され
て上記搬送色信号を構成している2種の色差信号
に関する2種のデイジタル色差信号を別々に取り
出す回路と、この2種のデイジタル色差信号が
別々に供給される第1及び第2のデイジタル乗算
器と、この2つのデイジタル乗算器の出力信号を
加算する加算回路とから構成することができる。
しかし、他の公知のデイジタル周波数変換器を使
用することもできる。また、信号発生器23は、
例えば記録再生しようとする低域変換搬送色信号
の色副搬送波周波数(例えば水平走査周波数fHの
40倍の周波数)で、かつ、互いに位相が90゜異な
る2種類のアナログ信号を、前記した標本化周波
数と同一周波数で夫々標本化して得た2種類の低
域信号を前記第1及び第2のデイジタル乗算器へ
発生出力する構成とされている。
混合回路24は輝度信号処理回路19よりのデ
イジタル信号と周波数変換器22よりの低域変換
デイジタル色信号と混合した信号をDA変換器2
5に供給し、ここでアナログ信号、すなわち被周
波数変調輝度信号と低域変換搬送色信号との周波
数分割多重信号に変換させた後増幅器13へ出力
する。
イジタル信号と周波数変換器22よりの低域変換
デイジタル色信号と混合した信号をDA変換器2
5に供給し、ここでアナログ信号、すなわち被周
波数変調輝度信号と低域変換搬送色信号との周波
数分割多重信号に変換させた後増幅器13へ出力
する。
次に再生系について説明するに、第6図は本発
明方法の再生系の一実施例のブロツク系統図を示
す。同図中、第1図と同一構成部分には同一符号
を付し、その説明を省略する。第6図において、
回転ヘツド14,15より取り出された既記録ア
ナログカラー映像信号は再生回路27で増幅さ
れ、かつ、スイツチングされて一の連続する信号
にされ後、AD変換器28により前記した標本化
周波数fsと同一の標本化周波数で標本化及び量子
化されてデイジタル信号となる。このデイジタル
信号は輝度信号処理回路29に供給される一方、
低域フイルタ30に供給され、ここで低域変換搬
送色信号に関するデイジタル色信号が分離波さ
れた後、周波数変換器31に供給され、ここで信
号発生器32の出力デイジタル信号と公知の手段
で周波数変換されて、もとの帯域の搬送色信号の
デイジタル色信号に変換される。
明方法の再生系の一実施例のブロツク系統図を示
す。同図中、第1図と同一構成部分には同一符号
を付し、その説明を省略する。第6図において、
回転ヘツド14,15より取り出された既記録ア
ナログカラー映像信号は再生回路27で増幅さ
れ、かつ、スイツチングされて一の連続する信号
にされ後、AD変換器28により前記した標本化
周波数fsと同一の標本化周波数で標本化及び量子
化されてデイジタル信号となる。このデイジタル
信号は輝度信号処理回路29に供給される一方、
低域フイルタ30に供給され、ここで低域変換搬
送色信号に関するデイジタル色信号が分離波さ
れた後、周波数変換器31に供給され、ここで信
号発生器32の出力デイジタル信号と公知の手段
で周波数変換されて、もとの帯域の搬送色信号の
デイジタル色信号に変換される。
周波数変換器31の出力デイジタル色信号は位
相推移処理回路33へ供給され、ここで前記の位
相推移処理回路21と同様に、連続する4個又は
2個の標本点データの配列順序を並べ換えると共
に、必要に応じて極性反転を行なう。ただし、位
相推移処理回路33は再生デイジタル色信号の
1H毎の位相推移が除去される方向に、1H毎に
90゜ずつ色副搬送波の位相を推移させる。また、
図示は省略したが、ドラムパルスが印加され、そ
の位相推移方向が、例えば1トラツク走査期間毎
に切換えられる。このようにして、位相推移処理
回路33より取り出された、もとの帯域に戻さ
れ、かつ、色副搬送波の位相推移が除去された搬
送色信号に関する再生デイジタル色信号は、くし
形フイルタ34により隣接トラツクからクロスト
ークとして再生された低周波数成分を除去された
後混合回路35へ供給され、ここで輝度信号処理
回路29よりの再生デイジタル輝度信号と混合さ
れる。混合回路35の出力デイジタル信号はDA
変換器36に供給され、ここでアナログ信号に変
換された後、再生カラー映像信号として出力端子
37へ出力される。
相推移処理回路33へ供給され、ここで前記の位
相推移処理回路21と同様に、連続する4個又は
2個の標本点データの配列順序を並べ換えると共
に、必要に応じて極性反転を行なう。ただし、位
相推移処理回路33は再生デイジタル色信号の
1H毎の位相推移が除去される方向に、1H毎に
90゜ずつ色副搬送波の位相を推移させる。また、
図示は省略したが、ドラムパルスが印加され、そ
の位相推移方向が、例えば1トラツク走査期間毎
に切換えられる。このようにして、位相推移処理
回路33より取り出された、もとの帯域に戻さ
れ、かつ、色副搬送波の位相推移が除去された搬
送色信号に関する再生デイジタル色信号は、くし
形フイルタ34により隣接トラツクからクロスト
ークとして再生された低周波数成分を除去された
後混合回路35へ供給され、ここで輝度信号処理
回路29よりの再生デイジタル輝度信号と混合さ
れる。混合回路35の出力デイジタル信号はDA
変換器36に供給され、ここでアナログ信号に変
換された後、再生カラー映像信号として出力端子
37へ出力される。
効 果
上述の如く、本発明によれば、記録時には搬送
色信号をその色副搬送波周波数の4倍の周波数で
標本化して得たデイジタル色信号の連続する4個
又は2個の標本点データを一組として、各組の
夫々においてデータ配列の並べ換えと必要に応じ
て極性の反転とを行なうようにしてから低域へ変
換して記録するようにしたので、1H毎の位相切
換えを急峻に行なうことができ、同様に再生時に
おいても低域変換搬送色信号をもとの帯域に戻し
た搬送色信号に関する、標本化周波数が色副搬送
波周波数の4倍の周波数である再生デイジタル色
信号に対しても直接に同様に位相推移処理を行な
つて1H毎の位相推移を除去するようにしたので、
従来のアナログ回路にくらべて1H毎の位相切換
え点を急峻にすることができ、カラーバースト信
号位相に悪影響を与えることなく位相推移処理を
行なうことができ、またデイジタル信号処理なの
で、信頼性高く、またIC化によつて回路を小型
化することもできる等の特長を有するものであ
る。
色信号をその色副搬送波周波数の4倍の周波数で
標本化して得たデイジタル色信号の連続する4個
又は2個の標本点データを一組として、各組の
夫々においてデータ配列の並べ換えと必要に応じ
て極性の反転とを行なうようにしてから低域へ変
換して記録するようにしたので、1H毎の位相切
換えを急峻に行なうことができ、同様に再生時に
おいても低域変換搬送色信号をもとの帯域に戻し
た搬送色信号に関する、標本化周波数が色副搬送
波周波数の4倍の周波数である再生デイジタル色
信号に対しても直接に同様に位相推移処理を行な
つて1H毎の位相推移を除去するようにしたので、
従来のアナログ回路にくらべて1H毎の位相切換
え点を急峻にすることができ、カラーバースト信
号位相に悪影響を与えることなく位相推移処理を
行なうことができ、またデイジタル信号処理なの
で、信頼性高く、またIC化によつて回路を小型
化することもできる等の特長を有するものであ
る。
第1図は本出願人が先に提案したカラー映像信
号記録、再生方式の記録系の一例を示すブロツク
系統図、第2図は本発明方法の記録系の一実施例
を示すブロツク系統図、第3図は搬送色信号の波
形とその標本点データとを夫々示す図、第4図A
〜D及び第5図A〜Dは夫々本発明における位相
推移処理回路の動作の一実施例を説明るための標
本点データ配列を模式的に示す図、第6図は本発
明方法の再生系の一実施例を示すブロツク系統図
である。 1……カラー映像信号入力端子、3,11,2
0……帯域フイルタ、5……信号発生器、14,
15……ヘツド、16……磁気テープ、18,2
8……AD変換器、21,23……位相推移処理
回路、22,31……周波数変換器、23,32
……信号発生器、25,36……DA変換器、3
7……再生カラー映像信号出力端子。
号記録、再生方式の記録系の一例を示すブロツク
系統図、第2図は本発明方法の記録系の一実施例
を示すブロツク系統図、第3図は搬送色信号の波
形とその標本点データとを夫々示す図、第4図A
〜D及び第5図A〜Dは夫々本発明における位相
推移処理回路の動作の一実施例を説明るための標
本点データ配列を模式的に示す図、第6図は本発
明方法の再生系の一実施例を示すブロツク系統図
である。 1……カラー映像信号入力端子、3,11,2
0……帯域フイルタ、5……信号発生器、14,
15……ヘツド、16……磁気テープ、18,2
8……AD変換器、21,23……位相推移処理
回路、22,31……周波数変換器、23,32
……信号発生器、25,36……DA変換器、3
7……再生カラー映像信号出力端子。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 カラー映像信号中の搬送色信号を低域に変換
して得た低域変換搬送色信号の色副搬送波の位相
を、隣接トラツクからクロストークとして再生さ
れる低域変換搬送色信号をくし形フイルタで除去
し得るように、1水平走査期間毎に一定方向に略
90゜ずつ推移させて記録するカラー映像信号の記
録方法において、上記搬送色信号をその色副搬送
波周波数の4倍の周波数で標本化して得たデイジ
タル色信号の連続する4個の標本点データを一組
として、各組の夫々において4個の標本点データ
のうち最初又は最後の位置に配列された標本点デ
ータを最後又は最初の位置に配列し直す動作を1
水平走査期間毎に行なつて、等価的に上記の位相
推移処理を行なつてから低域へ変換した後記録媒
体に記録することを特徴とするカラー映像信号記
録方法。 2 カラー映像信号中の搬送色信号を低域に変換
して得た低域変換搬送色信号の色副搬送波の位相
を、隣接トラツクからクロストークとして再生さ
れる低域変換搬送色信号をくし形フイルタで除去
し得るように、1水平走査期間毎に一定方向に略
90゜ずつ推移させて記録するカラー映像信号の記
録方法において、上記搬送色信号をその色副搬送
波周波数の4倍の周波数で標本化して得たデイジ
タル色信号の連続する2個の標本点データを一組
として、各組の夫々において2個の標本点データ
の配列順序を並べ変えると共に一方の極性を反転
させる動作を1水平走査期間毎に行なつて、等価
的に上記の位相推移処理を行なつてから低域へ変
換した後記録媒体に記録することを特徴とするカ
ラー映像信号の記録方法。 3 カラー映像信号中の搬送色信号を低域に変換
して得た低域変換搬送色信号の色副搬送波の位相
を、隣接トラツクからクロストークとして再生さ
れる低域変換搬送色信号をくし形フイルタで除去
し得るように、1水平走査期間毎に一定方向に略
90゜ずつ推移させて記録媒体に記録し、再生時に
は再生された低域変換搬送色信号の色副搬送波を
1水平走査期間毎に記録時とは実質的に反対方向
に略90゜ずつ推移させると共にもとの帯域に戻さ
れた搬送色信号を生成して前記くし形フイルタへ
供給するカラー映像信号の記録再生方法におい
て、記録時は上記搬送色信号をその色副搬送波周
波数の4倍の周波数で標本化して得たデイジタル
色信号の連続する4個の標本点データを一組とし
て、各組の夫々において4個の標本点データのう
ち最初又は最後の位置に配列された標本点データ
を最後又は最初の位置に配列し直す動作を1水平
走査期間毎に行なつて、等価的に上記の位相推移
処理を行なつてから低域へ変換した後記録し、再
生時は再生された低域変換搬送色信号を前記標本
化周波数と同一の周波数で標本化して得た低域変
換デイジタル色信号をもとの帯域に戻して得た再
生デイジタル色信号の連続する4個の標本点デー
タを一組として、各組の夫々において4個の標本
点データのうち記録時とは逆に最後又は最初の位
置に配列された標本点データを最初又は最後の位
置に配列し直す動作を1水平走査期間毎に行なつ
て、等価的に上記の再生時の位相推移処理を行な
うことを特徴とするカラー映像信号の記録再生方
法。 4 カラー映像信号中の搬送色信号を低域に変換
して得た低域変換搬送色信号の色副搬送波の位相
を、隣接トラツクからクロストークとして再生さ
れる低域変換搬送色信号をくし形フイルタで除去
し得るように、1水平走査期間毎に一定方向に略
90゜ずつ推移させて記録媒体に記録し、再生時に
は再生された低域変換搬送色信号の色副搬送波を
1水平走査期間毎に記録時とは実質的に反対方向
に略90゜ずつ推移させると共にもとの帯域に戻さ
れた搬送色信号を生成して前記くし形フイルタへ
供給するカラー映像信号の記録再生方法におい
て、上記搬送色信号をその色副搬送波周波数の4
倍の周波数で標本化して得たデイジタル色信号の
連続する2個の標本点データを一組として、各組
の夫々において2個の標本点データの配列順序を
並べ変えると共に一方の極性を反転させる動作を
1水平走査期間毎に行なつて、等価的に上記の位
相推移処理を行なつてから低域へ変換した後記録
し、再生時は再生された低域変換搬送色信号を前
記標本化周波数と同一の周波数で標本化して得た
低域変換デイジタル色信号をもとの帯域に戻して
得た再生デイジタル色信号の連続する2個の標本
点データを一組として、各組の夫々において2個
の標本点データの配列順序を並べ換えると共に記
録時とは逆の一方の極性を反転させる動作を1水
平走査期間毎に行なつて、等価的に上記の再生時
の位相推移処理を行なうことを特徴とするカラー
映像信号の記録再生方法。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21915583A JPS60111591A (ja) | 1983-11-21 | 1983-11-21 | カラ−映像信号の記録方法及び記録再生方法 |
US06/673,133 US4646165A (en) | 1983-11-21 | 1984-11-19 | Chrominance signal recording apparatus utilizing digital sampling and quantizing techniques |
DE198484308089T DE145376T1 (de) | 1983-11-21 | 1984-11-21 | Geraet zum aufzeichnen und wiedergeben eines farbtraegersignals. |
KR1019840007288A KR890003240B1 (ko) | 1983-11-21 | 1984-11-21 | 칼라영상신호의 기록 및 재생방법과 디지탈처리장치 |
DE8484308089T DE3478658D1 (en) | 1983-11-21 | 1984-11-21 | Carrier chrominance signal recording and/or reproducing apparatus |
EP84308089A EP0145376B1 (en) | 1983-11-21 | 1984-11-21 | Carrier chrominance signal recording and/or reproducing apparatus |
IN485/MAS/85A IN164956B (ja) | 1983-11-21 | 1985-06-27 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21915583A JPS60111591A (ja) | 1983-11-21 | 1983-11-21 | カラ−映像信号の記録方法及び記録再生方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60111591A JPS60111591A (ja) | 1985-06-18 |
JPH0135557B2 true JPH0135557B2 (ja) | 1989-07-26 |
Family
ID=16731056
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21915583A Granted JPS60111591A (ja) | 1983-11-21 | 1983-11-21 | カラ−映像信号の記録方法及び記録再生方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60111591A (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3464189D1 (en) * | 1984-08-03 | 1987-07-16 | Itt Ind Gmbh Deutsche | Videorecorder with a magnetic tape storage medium |
US4703340A (en) * | 1986-05-02 | 1987-10-27 | Rca Corporation | Frequency division multiplexed analog to digital converter |
DE3617251A1 (de) * | 1986-05-22 | 1987-11-26 | Philips Patentverwaltung | Schaltungsanordnung fuer einen fernsehempfaenger mit einem videotextdekoder |
-
1983
- 1983-11-21 JP JP21915583A patent/JPS60111591A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS60111591A (ja) | 1985-06-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS645516B2 (ja) | ||
US4618894A (en) | Color video signal recording and reproducing apparatus | |
US4593327A (en) | Color video signal recording and/or reproducing system | |
EP0145376B1 (en) | Carrier chrominance signal recording and/or reproducing apparatus | |
JPH0135557B2 (ja) | ||
JPS60111590A (ja) | 色信号のデイジタル処理装置 | |
KR0144729B1 (ko) | 칼라 영상 신호의 처리장치 | |
JPS59112789A (ja) | カラ−映像信号処理回路 | |
JPH0528960B2 (ja) | ||
KR940005179B1 (ko) | 영상신호 기록재생장치 및 그 방법 | |
JP3064394B2 (ja) | 磁気記録装置 | |
JPH0142550B2 (ja) | ||
JPH04150596A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPH10241284A (ja) | 信号再生装置及び信号記録再生装置 | |
JPH04150278A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPS60224389A (ja) | 映像信号記録方式 | |
JPS61161095A (ja) | Pal方式搬送色信号の伝送方式 | |
JPH05207513A (ja) | カラー映像信号の記録装置 | |
JPH0133080B2 (ja) | ||
JPH0740322B2 (ja) | ビデオテ−プレコ−ダ | |
JPH0123843B2 (ja) | ||
JPS5853834B2 (ja) | カラ−映像信号の記録再生方法及びその装置 | |
JPH01200789A (ja) | ビデオ信号記録再生装置 | |
JPH0564230A (ja) | 磁気録画再生装置 | |
JPH034158B2 (ja) |