JPH04150596A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPH04150596A
JPH04150596A JP2273287A JP27328790A JPH04150596A JP H04150596 A JPH04150596 A JP H04150596A JP 2273287 A JP2273287 A JP 2273287A JP 27328790 A JP27328790 A JP 27328790A JP H04150596 A JPH04150596 A JP H04150596A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
data
frequency
time
modulated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2273287A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasutaka Kotani
保孝 小谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2273287A priority Critical patent/JPH04150596A/ja
Publication of JPH04150596A publication Critical patent/JPH04150596A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はマルチチャンネルビデオテープレコーダに用い
て好適な磁気記録再生装置に関する。
〔従来の技術〕
最近のビデオテープレコーダにおいては、記録密度を向
上させるため、トラックとトラックが接するように配置
されている。このため、隣接トラックからのクロストー
クが問題となる。従来、例えば8nwnビデオテープレ
コーダ等においては、このクロストークを除去するため
、ビデオ信号を周波数変調するキャリアの周波数を隣接
するトラックに対して、fH/2(fHは水平走査周波
数)だけシフトして記録するようにしていた。
このようにすると、第7図に実線で示すように、再生中
のトラックからの信号(本信号)のスペクトラムがfH
毎にピークを有するのに対して、第7図に破線で示すよ
うに、隣接トラックからのクロストーク成分のスペクト
ラムもf、4毎にピークを有するが、H相関が強い場合
、両者のピークを呈する周波数の差が、fH/2になる
。その結果。
クロストーク成分の周波数は、 fH/2+Nf+ (Nは整数) となり、IH毎にその位相が反転する。従って、現信号
とIH前の信号とを加算するくし形フィルタを用いてク
ロストーク成分を除去することができる。
ところで、例えばハイビジョン等のHDTV信号を記録
再生するマルチチャンネルビデオテープレコーダの場合
、時間軸伸長された輝度信号成分と時間軸圧縮された色
信号成分が時分割多重されて、時分割多重信号(TDM
信号)とされる。このとき、色信号成分としての色差信
号PR(R−Y)とpB(B−Y)は、1H毎に交互に
線順次で配置される。そしてこのTDM信号がFM変調
されて磁気テープ上に第8図に示すようにシャフリング
されて記録される。すなわち、第1Hの信号は第1セグ
メントのAアジマストラックに、第2Hの信号は第1セ
グメントのBアジマストラックに、第3Hの信号は第2
セグメントのAアジマストラックに、第4Hの信号は第
2セグメン1〜のBアジマストラックに、それぞれ配置
される。以下同様にして、連続するHの信号が4つのト
ラック(2セグメント)に順次シャフリングされる。
そして、各セグメントの信号は2チヤンネル(A。
B)の回転磁気ヘッドにより同時に記録される。
1フレーム(2フイールド)の信号は8トラツク(4セ
グメント)にわたって記録される。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、このようなマルチチャンネルビデオテープレ
コーダにおいては、上述したfH/2キャリアシフトに
よりクロストーク成分を除去することはできない。何故
なら、マルチチャンネルビデオテープレコーダの場合、
第8図に示すように、再生中の本トラックに色差信号P
R(またはPs)が記録されているとすると、隣接トラ
ックには色差信号Pa(またはPR)が記録されている
ことになる。その結果、隣り合うトラックからの再生信
号は異なる平均直流レベルを有することになり、隣接ト
ラックの変調中心周波数が異なる(すなわちH相関が弱
くなる)からである。
本発明はこのような状況に鑑みてなされたもので、マル
チチャンネルビデオテープレコーダにおいて、クロスト
ーク成分を除去することができるようにするものである
〔課題を解決するための手段〕
本発明の磁気記録再生装置は、輝度信号成分と色信号成
分とを時分割多重する時分割多重手段と、時分割多量さ
れた信号をFM変調するFM変調手段と、隣接するトラ
ック間におけるFM変調信号の中心周波数の差が、水平
走査周波数f8の(1/2+N)(Nは整数)倍となる
ように1時分割多重された信号の各H内におけるデータ
量を調整する調整手段とを備えることを特徴とする。
〔作用〕
請求項1に記載の磁気記録再生装置においては、隣接す
るトラック間におけるFM変調信号の中心周波数が、(
1/2+N)fHとなるように、時分割多重信号の各H
内におけるデータ量が調整される。従って、くし形フィ
ルタによるクロストークの除去が可能になる。
請求項2に記載の磁気記録再生装置においては、輝度信
号成分と色信号成分に調整データが付加され、時分割多
重信号とされる。
従って、簡単かつ確実に各Hのデータ量を調整すること
ができる。
〔実施例〕
第2図は本発明の磁気記録再生装置を応用したビデオテ
ープレコーダの記録系の一実施例の構成を示すブロック
図である。
輝度信号Y、色差信号Pa1、色差信号pHは、それぞ
れA/D変換器1,2.3でA/D変換され、エンコー
ダ4に入力される。エンコーダ4は輝度信号Yのデータ
を時間軸伸長し、色差信号PトpHのデータを時間軸圧
縮し、両者を時分割多重して、TDM信号のデータとす
る。このとき、色差信号PaとPRのデータはIH毎に
交互に線順次で配置される。
エンコーダ4は、Aアジマス用の信号(第1H。
第5H,第9H・・・、または第3H,第7H,第11
H・・・)を加算器5に、Bアジマス用の信号(第2H
,第6H,第10H・・・、または第4H,第8H2第
12H・・・)を加算器15に、それぞれ出力する。こ
の加算器5.15は、エンコーダ4より入力されるデー
タに、データ発生回路11が出力する水平同期信号やバ
ースト信号等に対応するデータを加算する。これにより
、第1図に示すようなTDM信号のデータが生成される
(第1図は説明の便宜上、アナログ的に示されている)
加算器5の出力は平均値調整回路6に入力され、調整デ
ータが駕度信号成分の後にさらに付加される(第1図)
。平均値調整回路6の出力はD/A変換器7に入力され
てD/A変換された後、FM変調器8により所定のキャ
リアでFM変調される。
このFM変調信号が回転磁気ヘッド9に供給され、磁気
テープ上の奇数セグメントのAアジマストラックに記録
される。
同様に加算器15より出力されたデータも、平均値調整
回路16、D/A変換器17、FM変調器18による処
理を経て回転磁気ヘッド19に供給され、磁気テープ上
の奇数セグメントのBアジマストラックに記録される。
回転磁気ヘット9,19が固定されている図示せぬ回転
ドラムには、180度離間して、他の1対の回転磁気ヘ
ッドが固定されており、この回転磁気ヘッドにより、偶
数セグメントのトラックに信号が記録される。
平均値調整回路6(または16)は、TDM信号データ
の各H毎の平均DCレベルが、予め設定された複数の所
定値のいずれかに等しくなるように、調整データ量を制
御する。すなわち、各H内のデータの平均値(あるいは
総和)が予め設定された複数の所定値のいずれかになる
ように制御する。この所定値は、所定のトラックにおけ
る周波数変調の中心周波数がNf、(Nは整数)、また
はNfH+ΔfHとなるように、かつ、隣接トラックで
は、(N+1/2)t”1.lまたは(N+1/2)f
H+Δf8となるように設定される。換言すれば、隣接
するトラック間における変調中心周波数(平均直流レベ
ルに対応する)の差が、(N+1/2)fHとなるよう
に設定される。これにより、本信号とクロストークの周
波数スペクトラムを、上述した第7図の関係に設定する
ことができる。
調整データについて、具体的な数値を使ってさらに説明
する。
例えば0%から100%の周波数変調の偏位幅を5.5
MHz、これに対応するディジタルの階調を200、f
Hを20に土、IH内のデータサンプル数を1500と
する。1500の各ポイントのデータをx(1)乃至x
 (1500)とし、調整データをΔXとすると、所定
のトラックにおいて、次式を満足するようにΔXが設定
される。
(5,5X10’/200) X [:(x (1)+
 x (2)+−・−x (1494)+Δx )/ 
1500) = 20 X 10” m・・・・・ (
1)ここで、mは整数である。
そして、隣りのトラックでは、mは上記(1)式におけ
る場合の値に1/2を加算した値に設定される。
(1)式を整理すると、次の(2)式となる。
x (1) + x (2)+・・・x (1494)
+Δx=1091m・・・・・ (2) すなわち、IHのデータの合計値が、1091の倍数に
なるようにΔXを設定すればよいのであるから、149
4個のサンプルの合計値(x(1)+x(2)+−x(
1494))を1091で割り、その余りを1091か
ら減算した値をΔXとすればよい。このことを式で示す
と次のようになる。
x(1)+x(2)+・・x(1494)+ΔX=10
91P+Q+Δx=109LP+Q+1091−0−1
091 (P+1)=1091111 第3図は各H毎のデータの合計値を1091の倍数に調
整する調整回路6(または16)の一実施例の構成を示
すブロック図である。
スイッチ35は、第1図に区間Bで示す、調整データ挿
入区間においては図中下側に切り換えられ、その他の区
間においては図中上側に切り換えられる。従って、上側
に切り換えられているとき、加算器5(15)から入力
されたデータ(1494個のデータ)がD/A変換器7
(17)にそのまま出力される。
これに対して、スイッチ35が下側に切り換えられてい
るとき、次のようにして調整データが生成され、出力さ
れる。
スイッチ35が上側に切り換えられているとき、入力さ
れた1494個のデータは土サンプル毎にラッチ回路3
1にラッチされ、さらに加算器32に入力される。割算
器33は加算器32の出力を1091で割算し、その余
りを加算器32に出力する。加算器32はラッチ回路3
1から入力される次のサンプル値にこの余りを加算し、
割算器33に出力する。以上の動作が1494個の各サ
ンプル値について繰り返される。すなわち、この加算器
32と割算器33により、x(1)乃至x(1494)
のサンプルデータを加算し、この加算値を1091で割
算し、その余りQを生成するという演算が、1494個
のデータを全て加算した後、まとめて割算するといった
一括した方法ではなく、遂次的に行なわれる。
減算器34は、1494個のデータが加算器32と割算
器33で処理されたとき、割算器33が出力する余りQ
を値1091から減算し、その差を調整データとして出
力する。この調整データは6個のサンプルに分散される
。1サンプルのデータが8ビツトであるとすると、6サ
ンプルにより1536 (=2’X6)の調整データを
付加することが可能である。この実施例の場合、付加さ
れる調整データの最大値は1090であるから、6サン
プルにより0乃至1090のいずれの値の調整データも
付加することができる。
このように、スイッチ35が上側に切り換えられている
とき、本来の1494個のデータが出力され、下側に切
り換えられたとき、6サンプルの調整データが出力され
るので、スイッチ35より出力される各H毎のデータの
総量が1091の倍数になる。これにより、FM変調信
号の変調中心周波数がN f Hとなる。
以上の処理が所定のトラックにおいて行なわれると、次
の隣接するトラックにおいては、上記値1091が、5
45(畔1091/2)に変更される。これにより、I
Hのデータの総量が545の倍数となり、FM変調信号
の変調中心周波数が(N+1/2)f14となる。
第4図は再生系の一実施例の構成を示している。
回転磁気ヘット9 (または他のAアジマスの回転磁気
ヘッド)により再生された信号はFM復調器4工に入力
され、FM復調される。FM復調器41の出力はA/D
変換器42に入力され、A/D変換された後、くシ形フ
ィルタ43を介してデコーダ44に供給される。
同様に、回転磁気ヘッド19 (または他のBアジマス
の回転磁気ヘッド)により再生された信号は、FM復調
器51.A/D変換器52、くし形フィルタ53の各処
理を経て、デコーダ44に入力される。
くし形フィルタ43(53)は、例えば第5図に示すよ
うに構成される。A/D変換器42(52)より入力さ
れたデータXは加算器62において、IH遅延回路61
によりIH遅延されたデータxOと加算される。
上述したように、変調中心周波数がNfHのトラックと
(N+1/2)fHのトラック、が交互に配置されてい
るので1本漬号とクロストーク成分の周波数スペクトラ
ムは(N+1/2)fHずれることになる(第7図)。
このため、クロストーク成分の復調信号はIH毎に位相
が反転し、加算器62において相殺される。
デコーダ44は、くし形フィルタ43と53より入力さ
れるデータのうち、輝度信号のデータを時間軸圧縮し、
色差信号のデータを時間軸伸長する。そして、奇数ライ
ン(色差信号PIIのデータを有するライン)に色差信
号Plilのデータを、また、偶数ライン(色差信号P
、のデータを有するライン)に色差信号P、のデータを
、それぞれ補間する。これらの輝度信号データ、色差信
号P8のデータ、色差信号PIIのデータは、それぞれ
D/A変換器45,46.47によりD/A変換され、
輝度信号Y1色差信号p、、色差信号PIIとして出力
される。
くし形フィルタ43.53はまた、第6図に示すように
構成することができる。この実施例の場合、A/D変換
器42(52)より入力されるデータXが、IH遅延回
路71によりIH遅延されたデータxOと加算器(減算
器)72において逆極性で加算され、データ(x  x
o)となる。このデータはリミッタ73において所定の
レベルでリミットされた後、加算器74に入力される。
加算器74は、入力データXを乗算器75で2倍したデ
ータ2xと、リミッタ74より入力されるデータ(x 
 Xo)を加算する。加算器74の出力は乗算器76で
1/2の係数が乗算され。
(x −(x−xo) /2) となる。
加算器72の出力(x  xo)が小さいとき、リミッ
タ73でリミットされる成分は殆んど存在しない。従っ
て、乗算器76の出力は、x −(x−X[)) /2
4 (X+XC)) /2となる。
また、加算器72の出力(x−xo)が大きいとき、リ
ミッタ73で所定レベル以上の成分がリミットされるの
で、リミッタ73より加算器74に入力される信号のレ
ベルは、乗算器75より加算器74に入力される信号の
レベルに較べて充分小さくなる。従って、乗算器76の
出力は、x  (x  xo)/2弁X となる。
〔発明の効果〕
以上のように、請求項1に記載の磁気記録再生装置によ
れば、隣接するトラック間におけるFM変調信号の中心
周波数の差が(N+1/2)fHとなるように、時分割
多重された信号の各H内におけるデータ量を調整するよ
うにしたので、マルチチャンネルのビデオテープレコー
ダにおいても色信号成分および輝度信号成分のクロスト
ークを相殺することができる。
請求項2に記載の磁気記録再生装置によれば、輝度信号
成分と色信号成分に調整データを付加して、時分割多重
信号とするようにしたので、簡単かつ確実に各Hのデー
タ量を調整することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるTDM信号の波形図、第2図およ
び第4図は本発明の磁気記録再生装置を応用したビデオ
テープレコーダの記録系と再生系の一実施例の構成を示
すブロック図、第3図は第1図における平均値調整回路
の一実施例の構成を示すブロック図、第5図および第6
図は第4図におけるくし形フィルタの一実施例の構成を
示すブロック図、第7図はf+/2キャリアシフトの周
波数スペクトラム図、第8図はマルチチャンネルビデオ
テープレコーダにおけるテープパターンを説明する図で
ある。 4・・・エンコーダ、8,18・・・FM変調器、6゜
16・・・平均値調整回路、9,19・・・回転磁気ヘ
ッド、3工・・・ラッチ回路、32・・・加算器、33
・・・割算器、34・・・減算器、41.51・・FM
復調器、43.53・・・くし形フィルタ、44・・・
デコーダ。 特許呂願人 ソニー株式会社

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)輝度信号成分と色信号成分とを時分割多重する時
    分割多重手段と、 前記時分割多重された信号をFM変調するFM変調手段
    と、 隣接するトラック間におけるFM変調信号の中心周波数
    の差が、水平走査周波数f_Hの(1/2+N)(Nは
    整数)倍となるように、前記時分割多重された信号の各
    H内におけるデータ量を調整する調整手段とを備えるこ
    とを特徴とする磁気記録再生装置。
  2. (2)前記調整手段は、前記輝度信号成分と色信号成分
    とが時分割多重された信号に、調整データを付加するこ
    とを特徴とする請求項1に記載の磁気記録再生装置。
JP2273287A 1990-10-15 1990-10-15 磁気記録再生装置 Pending JPH04150596A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2273287A JPH04150596A (ja) 1990-10-15 1990-10-15 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2273287A JPH04150596A (ja) 1990-10-15 1990-10-15 磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04150596A true JPH04150596A (ja) 1992-05-25

Family

ID=17525749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2273287A Pending JPH04150596A (ja) 1990-10-15 1990-10-15 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04150596A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4661863A (en) Color video signal recording and reproducing apparatus
US4618894A (en) Color video signal recording and reproducing apparatus
US4593327A (en) Color video signal recording and/or reproducing system
US5077616A (en) Video recorder with increased bandwidth recording
JPH04150596A (ja) 磁気記録再生装置
EP0486300B1 (en) Video signal processing apparatus
JPH0135557B2 (ja)
JPS6242434B2 (ja)
KR870001122B1 (ko) 영상신호 기록방식
JPS62188495A (ja) 磁気記録再生装置
JPH04150278A (ja) 磁気記録再生装置
JPH03955B2 (ja)
JPS6412157B2 (ja)
JPH05266443A (ja) 磁気記録再生装置
JPS59112789A (ja) カラ−映像信号処理回路
JP2959329B2 (ja) 映像信号記録方法
JPH0226916B2 (ja)
JPS6412155B2 (ja)
JPS62216488A (ja) 映像信号記録方法
JPS5853834B2 (ja) カラ−映像信号の記録再生方法及びその装置
JPH03205996A (ja) カラー映像信号再生装置
JPS61161095A (ja) Pal方式搬送色信号の伝送方式
JPH04211596A (ja) 映像信号記録装置
JPS61238192A (ja) 磁気記録装置
JPS6238917B2 (ja)