JPS58170198A - スピ−カ用振動板の製造方法 - Google Patents

スピ−カ用振動板の製造方法

Info

Publication number
JPS58170198A
JPS58170198A JP5183282A JP5183282A JPS58170198A JP S58170198 A JPS58170198 A JP S58170198A JP 5183282 A JP5183282 A JP 5183282A JP 5183282 A JP5183282 A JP 5183282A JP S58170198 A JPS58170198 A JP S58170198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alumina
aluminum
layer
base material
intermediate layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5183282A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatomi Okumura
奥村 正富
Takeo Ido
井戸 猛夫
Kimio Momiyama
籾山 公男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP5183282A priority Critical patent/JPS58170198A/ja
Publication of JPS58170198A publication Critical patent/JPS58170198A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R7/00Diaphragms for electromechanical transducers; Cones
    • H04R7/02Diaphragms for electromechanical transducers; Cones characterised by the construction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本・発明は、高弾性率を有し、しかも軽量なスピーカ用
振動板を製造する方法に関する。
スピーカ用振動板は繊維材料、高分子フィルム、金属箔
などの材料にて作成されているが、それぞれの材料には
一長一短があるため得られるスピーカ用振動Vとしては
必すしも満足するもので杜なかった。即ち、繊維材料か
ら成る振動板は繊維間の摩擦による機械的な内部損失が
ある九め急峻な共振を生じないという長所を有するが、
比弾性率が小さいという短所を有する。これに対して金
属箔から成る振動板は比弾性率が比較的大きいという長
所を有するが、内部損失が小さいため急峻な共振管生じ
、歪が発生するという短所を有する。
このようにスピーカ用振動板として繊維材料などを用い
た場合には比弾性率と内部損失とが物理−特性として相
反する傾向があるためこれら両特性を備えるスピーカ用
振動板を得ること社不可能であった。
そこで、近年、比弾性率が高く、しかも適度な内部損失
を有する振動板を得るため、遣11比弾性率を有するア
ルミニウム基材の片面若しく紘両面に更に比弾性率が高
いアルミナ(比弾性率約11xl□tt国/see”)
を付着してスピーカ用振動板を製造することが行なわれ
ている。この製造方法においては付着手段として溶射、
真空蒸着、スパッタリング、イオンプレイテインダなど
が用いられているが、大量生産が可能で製造コストが安
くなる溶射手段が優れている。そして、この溶射手段に
も株々の方式があるが、アルミナ等の高融点物質の場合
にはグラズマ溶射が最も適している。
ここで、第1−に基づいてグラズマ溶射のj[Ilを説
明する。即ち、陽極と陰極との間に高電圧を印加して電
流を流し、アークを発生させ、このアーク中に窒素ガス
あるい祉アルがンと適当量の水素ガスを混合して成る混
合ガス5を導入する。仁のガス5Fi電離されプラズマ
6を発生するが、ζl   のプラズマ6の炎の温[[
20,000℃以上に達するので、この炎の中に溶射す
べき物質、例えば高融点(約2015℃)のアルミナ7
を投入すると即溶融する。そして、プラズマ炎中Oカx
 lt速tit 3.360 m/s  になるので、
アルミナ粒子祉約600m/s  の高速で基材に吹き
付けられ、基材表面に強固K8着する。
さて、第2図に社上述のプラズマ溶射JIt理を利用し
た従来の製造方法の一工程が示されている。
即ち、アルミニウム基材1の1!面に比弾性率の優れえ
アルミナ2を溶射した状態が示されている。
この製造方法において、アルミナ2がアルミニウム基材
IK強固に付着されていることが必要であるが、アルミ
ニウム基材1はプレス加工上シの滑らかな表面を有する
ので、皺基材IKmF接アルミナ2を溶射してもその付
着力が弱く、従って高い比弾性率を備えるアルミナ2を
付着させても得られた振動板の比弾性率鉱向上せずにア
ルミニラ五単体よりも低下し、場合によりては使用中に
アルミナ2が脱落してしまうこともある。このため、従
来は基材lK15スト処理を施こし、その上にアルミナ
2を溶射していた。即ち、アルミニウム基材11Dli
e面を、圧縮空気などを用いてアルミナ中鋳鉄のグリッ
プを吹き付けて粗くし、食い込み及び接触面積を大きく
した状態でアルミナ2を溶射しその付着力を得ていた。
         。
しかし、上記基材lとしては数十μm程度のアルミニウ
ム板を使用しているので、プラスト処珈時に基材1に大
きな変形が生じて不良率が高くなるだけでなくプラスト
時の歪がアルミナ溶射に愚影醤を与えることがあシ、ま
た、プラスト条件の選定や管理が非常に困−である上に
プラスト処理にかなりの時間と費用を資し、更KFi不
均一なプラスト処理を行なった場合得られた振動板に不
均一な振動が生じるため処理自体に高度な技術を必要と
する勢多大な欠点があった。そして、基材lとして厚い
アルミニウム板を使用し良場合には、プラスト工程での
変形は少なくなるが、アルミす2を付着させた意味がな
くなり比弾性率が低下してしまう。
本発明祉上記した点に鑑みてなされたもので、プラスト
処理を施こすことなく基材にアルミナを強固に付着させ
ることができるスピーカ用振動板の製造方法を提供する
ことを目的とする。
以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
本発明に係る製造方法社、先ずアルミニウム基材lを、
第3図に示すように、ドーム状に形成して洗浄し、この
洗浄した基材IK1アルミニウムに15重量%でアルミ
ナを添加して成る混合物を溶射して基材1の表面に中間
層3を形成する。次に、この中間層3上にアルミナを溶
射して中間層31にアルミナ層2を形成する。
このような製造方法において、上記混合物がアルミニウ
ムを主成分とすることから、基材lと混合物との溶射時
に生ずる熱による膨張及び収縮は殆んど等しく、応力の
発生が極めて少なくなる。
即ち、主として金属間結合になるため中間層3の付着力
が強い。また適度にアルミナを添加しているので、中間
層3中に適当な空孔を容易に発生させ、しかも適度な表
面粗さを持たせることができる。
次に、中間層3とアルミナ層2との結合は、中間層3に
生じた空孔が両者間で発生する応力を吸収し、また中間
Jlii3の表面粗さが両者間の食い込み及び接触面積
を増加させるので、非常に強力になる。従って結果的に
アルミニウム基材IKアルミナ、即ちアルミナ層2が中
間層3を介して強固に付着するととKなる。
上記実施例において、中間層3の形成するのにアルミニ
ウムに15重量−のアルミナを添加して成る混合物を用
いたが、これはアルミナの添加量と付着力との関係を調
べた結果であシ、アルミナの添加量をaは15重量96
にした場合最も基材lとアルミナ層2とを強く付着させ
ることができた。
そして、添加量が30重量−以上になると基材1とアル
ミナ層2との付着力が減少してしまった。
このことから、アルミナの添加量#i30重量饅以下が
好ましいことが判明した。
また、中間層3を形成するのにアルミニウムだ1  け
を用いて実験したところ、4ルミ=ウム基材lと中間I
@3が金属間結合し、又得られた中間層3が軟らかく、
表面がかなり粗いのでアルミナ7112とは実用に耐え
得る付着力で結合しているのが判明しえ。
更に1中間層3の厚さ社振動板全体の比弾性率を左右す
るため、アルミナ層2に比較して小さい方が好ましいが
、薄過ぎると付着力の向上に寄与せず噛実駄の結果3〜
lOμmが適当である仁とが判った。
II4図Kii本発明の他の実施例が示されている。
この実施例では、上記実施例において形成したアルミナ
層2上に、更にアルミニウムに15重量−〇アルミナを
添加して成る混合物が溶射されて保護層4が形成されて
いる。このように保護層4を設は良場合アルミナ層2を
保■できるたけでなく外観が美しくなシ、又組み立て時
の取扱いが容易になる。
尚、上記2つの実施例では、アルミニウム基材1の片1
1に中間層3及びアルミナ層2を溶射にて形成したが、
両面に中間層3とアルミナ層2を設けることもある。
以上説明したように本発明によれば、プラスト処理を行
うことなくアルミニウム基材に中間層を介してアルミナ
層を竪固に付着するので、高い比弾性率を有する上に内
部損失を適[K有する優れたスピーカ用振動板を得るこ
とができ、またプラスト工程がないことから生産性が著
しく向上し、かつ変形、破損の生じる割合が減少し歩留
りも向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図はプラズマ溶射のJILII!を説明するための
図、第2図は従来の製造方法においてプラスト処理を施
こしたスピーカ用振動板の断面図、第3図は本発明の一
実施例に係るスピーカ用振動板の断面図、第4図は本発
明の他の実施例に係るスピーカ用振動板の断面図である
。 l・・・アルミニウム基材、2・・・アルミナ(層)、
3・・・中間層、4・・・保護層。 尚、図中、同一符号は同−又は相当部分を示す、代理人
   葛  野  信  −

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アルミニウム基材の表面にアルミナを溶射する工
    程を含むスピーカ用振動板の製造方法において、前記ア
    ルミニウム基材の表面に、アルミニウム若しくはアルミ
    ニウムに30・重量−以下のアルミナを添加して成る混
    合物を溶射して中間層を形成し、この上に前記アルミナ
    を溶射したことを特徴とするスピーカ用振動板の製造方
    法。
  2. (2)上記中間層上に形成されたアルミナ層上に、更に
    アルミニウム若しくはアルミニウムに30重量−以下の
    アルミナを添加して成る混合物を溶射して保一層を形成
    したことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のス
    ピーカ用振動板の製造方法。
  3. (3)上記中間層を3〜10Jmの犀さに形成すること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項及び第2項に記載の
    スピーカ用振動板の製造方法。
JP5183282A 1982-03-30 1982-03-30 スピ−カ用振動板の製造方法 Pending JPS58170198A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5183282A JPS58170198A (ja) 1982-03-30 1982-03-30 スピ−カ用振動板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5183282A JPS58170198A (ja) 1982-03-30 1982-03-30 スピ−カ用振動板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58170198A true JPS58170198A (ja) 1983-10-06

Family

ID=12897833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5183282A Pending JPS58170198A (ja) 1982-03-30 1982-03-30 スピ−カ用振動板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58170198A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58188998A (ja) * 1982-04-28 1983-11-04 Nippon Columbia Co Ltd スピ−カ用振動板
DE3535205A1 (de) * 1984-10-03 1986-04-30 Fujikura Ltd., Tokio/Tokyo Lautsprechermembran
JPH0385100A (ja) * 1989-08-29 1991-04-10 Kenwood Corp スピーカ用振動板及びその製造法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58188998A (ja) * 1982-04-28 1983-11-04 Nippon Columbia Co Ltd スピ−カ用振動板
JPH0348719B2 (ja) * 1982-04-28 1991-07-25 Nippon Columbia
DE3535205A1 (de) * 1984-10-03 1986-04-30 Fujikura Ltd., Tokio/Tokyo Lautsprechermembran
DE3535205C2 (de) * 1984-10-03 1994-09-01 Sony Corp Lautsprechermembran
JPH0385100A (ja) * 1989-08-29 1991-04-10 Kenwood Corp スピーカ用振動板及びその製造法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58170198A (ja) スピ−カ用振動板の製造方法
JPS6357399B2 (ja)
JPS58171195A (ja) スピ−カ用振動板の製造方法
JPS58200692A (ja) スピ−カ用振動板
JPS63274295A (ja) 音響機器用振動板の製造方法
JPS63270460A (ja) スパツタリング・タ−ゲツト
JPS5847118B2 (ja) 音響変換器用複層振動板およびその製造法
JPH04287498A (ja) 音響機器用振動板
JPS63280600A (ja) スピ−カ用複合振動板
US4996119A (en) Speaker cone plate and method of forming
JPS5936498A (ja) スピ−カ用振動板およびその製造方法
KR970006792B1 (ko) 스피커용 진동판에 세라믹 용사시공방법
JPS60186195A (ja) 電気音響変換器用振動板の製造方法
JPS58120394A (ja) スピ−カ用振動板の製造方法
JPS59215196A (ja) スピ−カ用振動板の製造方法
JPS61250130A (ja) 繊維強化複合材料の製法
JPS5917795A (ja) スピ−カ用振動板の製造方法
KR970000397B1 (ko) 세라믹 진동판과 그 제조방법
JPS61244194A (ja) 音響用振動板
JPS60186194A (ja) 電気音響変換器用振動板の製造方法
JPH03245697A (ja) スピーカー用振動板の製造方法
JPH0237758B2 (ja)
JPS6358912B2 (ja)
JPH0434359B2 (ja)
JPH05314908A (ja) ストリップゲッターの製造方法