JPS5816944B2 - 多色塗装方法 - Google Patents

多色塗装方法

Info

Publication number
JPS5816944B2
JPS5816944B2 JP2747980A JP2747980A JPS5816944B2 JP S5816944 B2 JPS5816944 B2 JP S5816944B2 JP 2747980 A JP2747980 A JP 2747980A JP 2747980 A JP2747980 A JP 2747980A JP S5816944 B2 JPS5816944 B2 JP S5816944B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
base
top coating
painting
applying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2747980A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56124473A (en
Inventor
関行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2747980A priority Critical patent/JPS5816944B2/ja
Publication of JPS56124473A publication Critical patent/JPS56124473A/ja
Publication of JPS5816944B2 publication Critical patent/JPS5816944B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、例えばツートーンカラーの自動車塗装に適用
せられる多色塗装方法に関するものである。
この種の多色塗装においては、所定の色の塗装をまず基
材に施してベース塗装とし、更に該ベース塗装の上に重
ねて異なった色のトップ塗装を施すものである。
この際、ベース塗装とトップ塗装との密着性を高めるた
めにはベース塗装表面をサンディング等で粗面にしてお
く必要があるが、トップ塗装とベース塗装との境界部(
見切り部という)において粗面が外出し、外観上好まし
くないため、従来では見切り部分のサンディングは行わ
れていない。
そのために、トップ塗装は見切り部においてベース塗装
との密着性が非常に低下し、はがれ等の塗装欠陥全惹起
こす危険性が犬となる。
本発明は、上記従来の欠点を改良して見切り部における
トップ塗装とベース塗装との密着性を向上せしめること
を目的とするものであり、被塗面にベース塗装を施こす
工程1゜ ベース塗装のトップ塗装力f施こされる部分を粗面化す
る工程2°ベース塗装のトップ塗装との境界部となるべ
き部位の表面を研摩剤にて研摩する工程3゜ 上記部位の所定の個所の表面にマスキングを施す工程4
゜ ベース塗装上にトップ塗装を施す工程5゜トップ塗装を
施した後マスキングを除去する工程6゜ 以上の工程1,2,3,4,5,6か゛らなる。
本発明を、図に示す一実施例によって上記工程順に説明
する。
第1図に工程1におけるベース塗装Bの構成を示す。
即ち、ベース塗装工程1においては鉄板等の基材1上に
電着塗装によって下地塗装2を施し、更にその上にスプ
レー塗装等によって中間塗装3を施し、かかる下地上に
主ベース塗装4をスプレー塗装等によって施してから透
明塗装5を同じくスプレー塗装等によって施すのである
ここに各塗装が熱硬化型アミノアルキド樹脂、熱硬化型
アクリル樹脂等の熱硬化型合成樹脂をビヒクルとして用
いた熱硬化型合成樹脂塗料の場合は塗装後に所定温度で
加熱して硬化、乾燥せしめられることはいうまでもない
工程2においては上記ベース塗装Bのトップ塗装Tが施
される部分にはサンディング、ホーニング等の粗面加工
が施される。
工程3においては、第2図に示されるようにベース塗装
Bとトップ塗装Tとの境界部となるべき部位の表面を研
摩剤にて研摩して研摩部Pが形成される。
研摩部Pにおいては、粗面は平滑化され光沢性等も粗面
でない部分と殆ど変ることはなG〜研摩剤としては=#
=1000〜+2000のポリッシングコンパウンド(
ノンシリコンタイツ)が一般的には用いられる。
研摩後、望ましくは研摩部Pに付着した研摩剤を白ガス
、タグラック拭き等により拭き取る。
工程4においては、第3図に示すように研摩部Pの所定
の個所の表面に例えばポリエステル系の耐熱テープ等の
マスキング材Mを貼着する。
工程5においては、ベース塗装B上に下地塗装6を介し
て主トツプ塗装7を施すことによってトップ塗装Tを形
成する。
トップ塗装Tはスプレー塗装等によって施され、前記の
如き熱硬化型合成樹脂塗料が用いられる場合には、塗装
後加熱硬化されることはいうまでもない。
工程6においては、第4図に示されるようにマスキング
材Mが除去される。
かくしてベース塗装上にトップ塗装が施されるが、見切
り部には研摩部が設けてあり、研摩部においては表面は
非常に微細な粗面になっているから、トップ塗装とベー
ス塗装との密着性は極めてよく、見切り部におけるはが
れ等の塗装欠点が生ずる恐れは殆どなく、かつ研摩部は
粗面化されていない部分と光沢0色調等が全く変化する
ことがなく、外観的に好ましいものである。
本発明は、単にツートーンカラー塗装のみならず、上記
実施例におけるトップ塗装Tをベース塗装とし、更にこ
の上にトップ塗装を重ねる三色塗装およびそれ以上の多
色塗装にも適用されること相まいうまでもない。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示すものであり、第1図はベー
ス塗装の構成を示す側断面図、第2図は透明塗装に研摩
部形成した状態の叩1]断面図、第31図はベース塗装
上にマスキング材を貼着してトップ塗装を施した状態の
側断面図、第4図はトップ塗装を施した後にマスキング
材を除去した状態の側断面図である。 図中、1・・・・・・基材、2・・・・・・下地塗装、
3・・・・・・中2間塗装、4・・・・・・主ベース塗
装、5・・・・・・透明塗装、B・・・・・・ベース塗
装、P・・・・・・研摩部、M・・・・・・マスキング
材、T・・・・・・トップ塗装。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 被塗面にベース塗装を施こす工程1゜ベース塗装の
    トップ塗装が施こされる部分を粗面化する工程2゜ ベース塗装のトップ塗装との境界部となるべき部位の表
    面を研摩剤にて研摩する工程3゜上記部位の所定の個所
    の表面にマスキングを施こす工程4゜ ベース塗装上にトップ塗装を施こす工程5゜トップ塗装
    を施こした後マスキングを除去する工程6゜ 以上の工程1,2.3,4,5,6からなる多色塗装方
    法。
JP2747980A 1980-03-04 1980-03-04 多色塗装方法 Expired JPS5816944B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2747980A JPS5816944B2 (ja) 1980-03-04 1980-03-04 多色塗装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2747980A JPS5816944B2 (ja) 1980-03-04 1980-03-04 多色塗装方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56124473A JPS56124473A (en) 1981-09-30
JPS5816944B2 true JPS5816944B2 (ja) 1983-04-04

Family

ID=12222252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2747980A Expired JPS5816944B2 (ja) 1980-03-04 1980-03-04 多色塗装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5816944B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6080325A (ja) * 1983-10-11 1985-05-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子チユ−ナの入力回路装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6080325A (ja) * 1983-10-11 1985-05-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子チユ−ナの入力回路装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56124473A (en) 1981-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4814200A (en) Method for restoring painted surface
JPS5816944B2 (ja) 多色塗装方法
JP2670961B2 (ja) 装飾体の製造方法
JPH0999699A (ja) バレル研磨機を用いた漆器の加飾方法
US4948633A (en) Method for painting an article
KR930002868B1 (ko) 금속 용사(溶射)제품
JPS61120665A (ja) 塗り分け塗装方法
JP2745394B2 (ja) キャンディトーンのツートン塗装方法
JPH03272995A (ja) デザインハンドレールの製造方法
JPS5872455A (ja) 印刷蒔絵の転写方法
JPH029864B2 (ja)
JPH037199Y2 (ja)
JPS5919831B2 (ja) 転写材の製造方法
JPH11151900A (ja) 装飾部材の製造方法及び着色フィルム
JPH058582U (ja) マスキングシートを併設した転写マーク
JPS5940240Y2 (ja) 製版カラ−プレ−ト
JPH0424212B2 (ja)
JPS6193873A (ja) ツ−ト−ン塗装方法
JPS5962367A (ja) マスキング塗装法
KR100752225B1 (ko) 자동차의 경미한 흠집 제거방법
JPH0321956Y2 (ja)
JP2698763B2 (ja) 凹凸模様を有するうるし塗り製品の製造方法
JP2505258Y2 (ja) 自動車用内装材
JPH04112027U (ja) 硝子瓶
JPS61231183A (ja) 部分メツキ方法