JPS58169398A - メモリ・システム - Google Patents

メモリ・システム

Info

Publication number
JPS58169398A
JPS58169398A JP57051601A JP5160182A JPS58169398A JP S58169398 A JPS58169398 A JP S58169398A JP 57051601 A JP57051601 A JP 57051601A JP 5160182 A JP5160182 A JP 5160182A JP S58169398 A JPS58169398 A JP S58169398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
control memory
data
control
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57051601A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Hirota
広田 泰生
Takahito Noda
野田 敬人
Toshihiro Sakai
酒井 利弘
Hideyuki Saso
秀幸 佐相
Nobuyuki Baba
信行 馬場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP57051601A priority Critical patent/JPS58169398A/ja
Publication of JPS58169398A publication Critical patent/JPS58169398A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/08Error detection or correction by redundancy in data representation, e.g. by using checking codes
    • G06F11/10Adding special bits or symbols to the coded information, e.g. parity check, casting out 9's or 11's
    • G06F11/1076Parity data used in redundant arrays of independent storages, e.g. in RAID systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/08Error detection or correction by redundancy in data representation, e.g. by using checking codes
    • G06F11/10Adding special bits or symbols to the coded information, e.g. parity check, casting out 9's or 11's
    • G06F11/1008Adding special bits or symbols to the coded information, e.g. parity check, casting out 9's or 11's in individual solid state devices
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Detection And Correction Of Errors (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 c発−の技術分野〕 本発−は、第1および第2の制御記憶を設けると共に、
第2の制御記憶と主記憶とを同一の大容量の記憶装置で
構成し、第1の制御記憶に対する1ao1回路を省き、
大容量の記憶装置に対してV、aa開回路設けたメモリ
・システムに関するものである・ 〔従来技術と問題点〕 第fillは制御記憶と主記憶とが分離されたメ毫す・
システムの賛来例を示すものである。第1mlにおいて
、1はプロセッサ、2は制御記憶、3は主記憶、4はセ
レクタ、5と6はWoo 1illをそれぞれ示してい
る。プロセラtlは、制御記憶2および主記憶3をアク
セスすることが出来る。制御記憶2には各種マイクープ
曹グツムが格納され、主記憶3にはマキクロ命令群やデ
ータが格納されている。m御記憶2には例えば第0II
JII+ないし第n−1番地が割繊てられ、主記憶3に
は第a讐地ないし第1番地が割繊てられている。主配憶
3はプロセッサlばかりでなく、チャネルや働プ田七ツ
ナにようてもアクセスされる0woo@@sと6は、そ
れぞれ書込みデータに対して100−−ドを付加する機
能を持ち、寵み出しデータに対して1ビツト・工2−訂
正2ビット・エラー検出の機能を有すiものである。デ
ータ・パスには、チャネ1 ルや他プロセツサも接続され″ている。データ・パスは
双方向性のものである。
第19!lのようなメモリ拳システムは、償細性が高い
こと、及びプロセッサ1が制御記憶2をアクセスしつつ
処1を実行している間にチャネルや他プロセツサが主記
憶3をアクセスできること等の利点を有しているが、容
量の小さな制御記憶2に対しても]100回路5が設け
られているので、ハードウェアが非常に大きくなるとい
う欠点を有している。
〔発明の目的〕
本発明は、上記の考察に基づくものであって、制御記憶
と主記憶とを備えるメモリ・システムにおいて、高い償
II!kを保ちながらノ1−ドクエアを従来のメモリ・
システムに比し大幅に減少できるよ5Kしたメモリ・シ
ステムを提供することを目的としている。
〔発明のS成〕
そしてそのため、本発明のメモリ1システムは独立して
拳作できるメ毫す装置として構成されたIllの制御記
憶、111の静、御記憶と同一のアドレス空間が1轟て
られた第2の制御記憶および主記憶を有す111111
I立して動作できる大容量の記憶装置、上記第1の制御
記憶および大容量の配憶装置をアクセスするプロセッサ
、上記主記憶をアクセスする他装置、書込みデータに対
してエラー検出コードを付加する機能およびエラー検出
訂正機能を有するところの上記大容量の記憶装置に対す
るエラー検出訂正回路、上記第1の制御記憶およびエラ
ー検出訂正回路に接続されたデータ・パス、上記第1の
制御記憶および大容量の記憶装置に対してアドレス情報
を送るアドレス書バス、並びにメモリ・アクセス制御機
構を真値し、腋メモリ・アタ七ス制御機構は、所定の状
態の下では、第1の制御記憶にデータをライトするとぎ
には同時に第3の制御記憶にも同一データを岡−のアド
レスにライトし、制御記憶に対するリード要求があった
ときには上記第1の制御記憶からのみデータを読出する
ための制御を行い、傭の所定状態の下では、上記第2の
制御記憶からデータをリードし、繊該データを上記第1
の制御記憶にライトするための制御を行い得るよう構成
されていることを轡黴とするものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を図面を参照しつつ説明する。第2図は本
尭−の1実施例のブロック図でありて、11はプ冒セッ
サ、12−1は第1の制御記憶、12−2は第2の制御
記憶、14はセレクタ、15は200回路、16はメモ
リ装置をそれぞれ示している。また点線は、メモリ・ア
クセス要求線やり一ド/ライト信号線などの制御記号線
をそれぞれ示している。
第1の制御記憶12−1は1個の独立したメモリ装置で
構廖されている。第2の制御記憶12−2と主記憶13
とな劇会わせたものが1個の独立したメモリ装置16と
されている0本発明においては、第11制御記憶12−
IK対しては100同賂が設けられておらず、第1の制
御記憶のデータ入出力部は直接にデータ・パスKII続
されている。第1の制御記憶12−1に格納されて〜す
るデータにはパリティ・ビットが付加されている。記憶
装置16に対しては罵Oc嘲路15が設けられ、データ
を書込む場合、データにmoa=t−ドが付加されてメ
毫す装置16 K書込まれ、メ毫り装置16から読出さ
れたデータはWOO回路16によりてチェックされる。
jlllの制御記憶12−1および第2の制御記憶12
−2 K対して同一のアドレス空間、例えば第0番地な
いし第n−1番地が割当てられ、主記憶13に対しては
第n番地ないし@X番地が割当てられている。
通常動作時には、第1の制御記憶12−IKデータをラ
イトする場合には、同時に第2の制御記憶12−2にも
同一のデータが同一のアドレスに書込まれる。したがり
て、第1の制御記憶12−1と第2の制御記憶12−2
は同一のデータを有することになる。
なお、第2の制御記憶に書込まれるデータには1100
 @第15 tc ヨ9 mocy−トカ付加$レルs
 at動作時に:おける制御記憶のリードは第1の制御
記憶12−1からのみ行われる。制御記憶にデータをラ
イトするとき、第2の制御記憶12−2は主記憶13と
同一のメモリ装置16内にあるため、チャネルや他プロ
セツサとの競合が生じるが、制御記憶へデータをライト
するjlllは小さいので、さはどaam能力の低下を
きたすことはない、とくに問題となる場合K)tプa 
* v t 11の第8の制御記憶12−3に対するリ
クエスト優先順位をチャネルや他プロセツサのリクエス
ト優先順位より高くすれば真い。
また、プロセッサ11がメモリ装置6ヘリード/ライト
するとき、第1の制御記憶12−1からのリードも同時
に行なうことができる。(第5図)さらに第1の制御記
憶12−1からの読出しデータにパリティ・エラーが検
出された場合には、割込みがプロセッサ11にかけられ
る。プロセッサ11に2>kffられる。プロセッサ1
1は割込み原因を調べ、第1の制御記憶12−1からの
読出データにパリティ・エラーが発生したことを認識す
ると、第2の制御記憶12−2から鋏轟するデータを読
出し、第1の制御記憶のエラーを修復する。この場合、
第2の制御記憶12−2の読出アドレスがエラー発生ア
ドレスと同一であることは言5までもない。
〔発−の効果〕
以上の説明から明らかなように、主記憶の容量に比べて
ずりと小i′な容量の制御記憶にまで11!OO回路を
付加し、高信頼のメモリ構成を実現していた従来方式に
比べ、本発明によれば、小さなハードウェアで従来と同
程度の高信頼メモリ構成を実現することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は制御記憶と主記憶とが分離されたメモリ・シス
テムの従来例を示す図、第2図は本発明の1実施例のブ
ロック向である。 11・・・プロセッサ、12−1・・・第1の制御記憶
、12−2・・・第2の制御記憶、14・・・セレクタ
、15・・・moc回路、16・・・メモリ装置。 特許出願人 富士通株式金社 代理人弁濡士 京 谷 四 部 才1図 ! 才2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 独立して動作できるメモリ装置として構成された第1の
    制御記憶、該第1の制御記憶と同一のアドレス空間が割
    幽てられた第2′の制御記憶および主記憶を有する独立
    して動作できる大容量の記憶装置、上記IIlの制御記
    憶および大容量の記憶装置t−アク竜スするプ四セッナ
    、上記主記憶をアクセスする倫装置、書込みデータに対
    してエラー検出コードを付加する機能およびエラー検出
    訂正機能を有するところの上記大容量の記憶装置に対す
    るエラー検出訂正−路、上記第1の制御記憶およびエラ
    ー検出訂正回路Kl!続されたデータ・パス上記第1の
    制御記憶および大容量の記憶装置に対してアドレス情報
    を送るアドレス・パス、並びにメ篭り・アタ−にス制御
    機構を^備t1諌メ4す・アクセス制御機構は、所定の
    状態の下では、第1の制御記憶にデータをライトすると
    きには同時に籐2の制御記憶にも同一データを同一のア
    ドレスにライトし、制御記憶に対するリード要求があり
    たときには上記第1の制御記憶からのみデータを読出す
    るための制御を行い、他の所定状態の下では、上記第2
    の制御記憶からデータをリードし、轟腋データを上記第
    1の制御記憶にライトするための制御を行い得るよう構
    成されていることを特徴とするメモリ・シ哀テム。
JP57051601A 1982-03-30 1982-03-30 メモリ・システム Pending JPS58169398A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57051601A JPS58169398A (ja) 1982-03-30 1982-03-30 メモリ・システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57051601A JPS58169398A (ja) 1982-03-30 1982-03-30 メモリ・システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58169398A true JPS58169398A (ja) 1983-10-05

Family

ID=12891416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57051601A Pending JPS58169398A (ja) 1982-03-30 1982-03-30 メモリ・システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58169398A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01175041A (ja) * 1987-12-28 1989-07-11 Toshiba Corp 単−エラー検出・訂正方式
JPH01191945A (ja) * 1988-01-27 1989-08-02 Nec Corp マイクロプログラム制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01175041A (ja) * 1987-12-28 1989-07-11 Toshiba Corp 単−エラー検出・訂正方式
JPH01191945A (ja) * 1988-01-27 1989-08-02 Nec Corp マイクロプログラム制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58169398A (ja) メモリ・システム
US6249878B1 (en) Data storage system
US5590279A (en) Memory data copying apparatus
JPS58200351A (ja) 誤り訂正回路
JP3098363B2 (ja) 記憶装置
JPS63239546A (ja) 半導体記憶回路
JPS6024492B2 (ja) メモリシステム
JPS6357819B2 (ja)
JP2993099B2 (ja) 二重化メモリ装置
JPH01273154A (ja) Ecc回路付記憶装置
JPH04115340A (ja) 二重化記憶回路
JPS58199498A (ja) メモリシステム
JP2861846B2 (ja) 磁気ディスク制御システム
JPH04233052A (ja) 二重化メモリ装置
JPS6235146B2 (ja)
JPS6041151A (ja) メモリエラ−訂正方式
JPS59123918A (ja) バツフアメモリ制御方式
JPS6269342A (ja) 半導体デイスク装置
JPH07113905B2 (ja) 主記憶制御装置
JPS5854421B2 (ja) 情報処理装置
JPS63228248A (ja) 複数誤り訂正可能主記憶装置
JPS61134859A (ja) メモリのバツクアツプ制御方式
JPH07160594A (ja) 情報処理装置
JPS61151900A (ja) メモリの書込み,読出し制御方法
JPS63223946A (ja) デ−タメモリ方式