JPS58168697A - 固形洗剤の製造法 - Google Patents

固形洗剤の製造法

Info

Publication number
JPS58168697A
JPS58168697A JP5293682A JP5293682A JPS58168697A JP S58168697 A JPS58168697 A JP S58168697A JP 5293682 A JP5293682 A JP 5293682A JP 5293682 A JP5293682 A JP 5293682A JP S58168697 A JPS58168697 A JP S58168697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid detergent
parts
fatty acid
water
acyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5293682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0356280B2 (ja
Inventor
圭三 荻野
竹原 将博
三芳 毅
幸一郎 佐川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP5293682A priority Critical patent/JPS58168697A/ja
Publication of JPS58168697A publication Critical patent/JPS58168697A/ja
Publication of JPH0356280B2 publication Critical patent/JPH0356280B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はN6−長鎖アシル−N”IN”−ジメチルリジ
ン及びNa−長鎖アシル−NalN“+ Na−トリメ
チルリジンの少なくとも一種を基材とし、これを成型し
てなる固形洗剤に関し、従来tこないすぐれた起泡力と
洗浄力を有し、しかも固形洗剤として適度な硬さと溶解
性を示すと共に、皮膚に対して滑らかさと心地よい肌ざ
わりを与える固形洗剤を提供することを目的とする。
近年、安全性1こ対する意識の高揚に伴ない、固形洗剤
1こ於いても安全な素材の開発に対する期待が高まって
きており、さらtこ現在用いられている素材1こ対して
も安全性の面から見直しが行なわれている。一般tこ広
く使用されている化粧石鹸は油脂をケフ化して得られる
長鎖脂肪酸塩を固形化したものであるが、種々の欠点を
有する。即ち、硬水tこ対しては水1こ不溶性の金属石
鹸を生成し、起泡性、洗浄性が非常tこ低下し、浴場で
使用した場合、湯あかの原因となる。又石鹸は一般に油
脂をアルカリでケフ化して製造するため遊離のアルカリ
の混入がさけられず、その水溶液のpI(はlO以−ヒ
となり、皮膚の刺激がさけられない。このような問題点
を改善する目的で各種の新規固形洗剤素材の開発の検討
が活発になってきた。その中でもN−長鎖アシル酸性ア
ミノ酸塩は他のN−長鎖アシル酸性アミノ酸塩は他のN
−長鎖アシル中性アミノ酸と異なり、適量の水と混練し
て成型したとき、固形洗剤々しての好ましい特性な恨え
ることが見出されており(特°公昭48−11805号
公報)、現在広く実用に供されている。しかしながら、
このN−長鎖アシル酸性アミノ酸塩を基材とした固形洗
剤は石鹸容器に対する付着性、即ち使用後容器へ一部が
付着す、る性質があり、又使用頻度に応じて溶崩性が大
きくなる傾向がみられるなど、使用上の問題点が残され
ている。そこで、これらを改善するため各種の添加物が
検討され、かなり改善されてきているが、完全tこ満足
すべき改質剤は見出されていない。
そこで本発明者はこれらの問題点を解決したすぐれた固
形洗剤を与える界面活性剤tこりぃて鋭意検討した結果
、下記一般式(1) 、 (n)表示のNt−長鎖アシ
ル−N”+ Na−ジメチルリジン及びN”−長鎖アシ
ル−Nal Nal Na−)ジメチルリジンが固形洗
剤の素材として極めて高い性能を有することを見出した
。即ち、これら化合物のうちの少なくとも1種を適量の
水と混練した後、適当な成型機tごて成型して得られる
固形洗剤は適度な硬さと摩擦溶解性を持ち、しかもすぐ
れた形態安定性を有し、使用時1こ心地よい肌ざわりな
学え、かつ皮膚を荒さず、使用後も皮膚tこ滑らかな感
触を残し、又硬水に対してもすぐれた洗浄力を有し、使
用後の容器tこ対する付着性も少なく、固形洗剤として
理憇的な特性を与えることを見出し、本発明を完成する
1こ至った。
(但し、(1) 、 (II)式中Rcoハ炭素数8−
2277)lli肪族アンル基を示す) ここで、Na−メチル化されていないN’−長鎖アシル
リジンは両性界面活性剤として知られている望 (特公昭51−28610.特公昭52−30285)
が、このものは通常使用条件である中性付近1こて水t
こ対して極めて難溶であり、実用1こ供されない〔油化
学工6 110(197?))。 ところが、当該化合
物のα−7ミノ基を更tこジメチル化又はトリメチル化
した所、中性付近で洗浄剤として使用出来る程度に溶解
性が°向上し、良好な泡立ちと洗浄性を有し、しかも皮
膚tこ対して高い安全性を示す等、固形洗剤のすぐれた
原料となりうろことが判明したものである。化合物(1
)及び(It)を得るためには、リジンのNaT Na
、ジメチル体及びNct、 Ncl。
Na−) !+メチル体を、(■)を得るためには、リ
ジン1)NaT Na−シ) チル体長ヒNa、 Na
l N”−ト!J ) fル体を、脂肪酸クロライドと
アルカリを用いる、いわゆる5chotten Bau
mann 反応によりNE−アシル化する方法によるか
、或いはリジンの長鎖脂肪酸塩を加熱脱水して得たNt
−7シルリジンをヨウ化メチルなどのメチル化剤にてN
a−位をメチル化すればよい。この際、(I)及び(I
I)の混合物あるいはNa−モノメチル化体が副生ずる
ことがあるが、これらをそのまま固形洗剤の原料とし十
七何ら支障はない。このようeこして得られた化合物(
1)及び(11)は光学活性体であってもラセミ体であ
ってもよく、又、pH4,5〜10、望ましくは5.5
〜8.5で用いられる。
本発明の固形洗剤の油性分である化合物(1)及び([
1)のNt−位の長鎖アシル基は、炭素数8〜22の飽
和又は不飽和脂肪酸残基であり、例えばラウロイル基、
バルミトイル基、ステアロイル基、オレオイル基、リノ
オレイル基、ヒドロキシステアロイル基等の単一脂肪酸
残基の他、これらのアシル基を主成分として含有する天
然系の混合脂肪酸残基、例えばヤシ油脂肪酸残基、硬化
牛脂脂肪酸残基、学硬化牛脂脂肪酸残基等が挙げられる
。本発明1こ於いて固形洗剤成分として化合物(1)及
び(II)のうちの少なくとも一種を使用するが、要求
される製品の性状に応じて補助材として適宜賦型剤、起
泡増強剤、湿潤剤、増粘剤、香料、顔料、染料等を添加
配合すればよい。例えば賦型剤として高級アルコール、
高級脂肪酸、油溶性ノニオン界面活性剤例えばグリセリ
ン脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、蔗糖エ
ステル、N−アシルアミノ酸長鎖アルコールエステル、
ビーグルタミン酸エステル、高級アルコール高級脂肪酸
エステル等、ヌデンプン、デキストリン等の糖類、起泡
増強剤として高級脂肪酸アルキロールアミド類、N−7
シルアミノ酸など1.湿潤剤としてピログルタミン酸塩
、プロリン、ソルビトール、グリセリンなど、使用感改
質剤としてプロティン、レシチン、ラノリン、カチオン
化ポリマーなど、増粘剤としてポリエチレングリフール
、多糖類、ポリアクリル酸塩などが挙げられる。
本発明の固形洗剤を製造する會こは従来より用いられて
いる機械練り方式、枠線り方式が主に用いられ、場合會
こよっては圧縮成型會こよる方法が用いられる。機械練
り方式1こあっては、主要成分として化合物(1)及び
(II)の少なくとも一種tこ適当量の水を加え必要t
こ応して適宜上記した補助剤を配合したものをロールで
混練した後、押出成型機にて棒状に押し出して、型打ち
機で切断、成型する。この際、金型からの離型性は極め
て良好である。含有させる水の量は配合會こ応じて異な
るが、通常固型分に対し20重量%以下、好ましくは1
−10電量係の水分を含有させて成型したときは、形態
保持のすぐれた製品が得られる。又、化合物(1)及び
(II)を混合して固型洗剤を得る場合、その比率は性
能に合わせて適宜コントG−−ルすればよい。押し出し
時の温度は30ないし60Cの範囲で充分である。枠線
り方式會こあっては機械練り方式tこ比し若干多量の水
、すなわち30重量%以下の水及び低級アルコールを加
え、加温溶解した後枠に入れ放置固化した後適当な大き
さ1こ切断し、型打ち機で型打ちすればよい。圧縮成型
にあっては、10電量係以上の水或いは無添加で圧縮成
型すれぼたたちに固型化し得る。
かくして製造された本発明の固形洗剤は次のようなすぐ
れた性能を有する。
(1)  泡立ち?こすぐれ、皮膚に対してマイルドで
あり、しっとりとした使用感が得られる。
(2)  外観1こつやがあり、適度な硬さを有する。
につ)  摩擦溶解度は化粧石鹸とほぼ同等で、使用?
こ      マ当って適当に溶け、使用後の形態保持
もすぐれている。又、乾燥条件tこも耐えうる。
(4)  従来のN−長鎖アシル酸性アミノ酸塩固形洗
剤1こみられた石鹸箱への付着も少ない。
(5)  硬水に対しても充分な起泡力、洗浄力を示す
(6)  洗剤それ自身會こ抗菌°力があるので、洗浄
と同時1こ消毒も行なわれる。
以下実施例により具体的に説明する。なお実施例中の部
は重量部を表わす。
実施例I NE−硬化中11M脂肪1Mアシル−Na、Na−ジメ
チルリジン92.0部會こ水8.0部加え小型ロールで
充分に混練し、次いで口金47Cに保った小型石けんロ
ール押し出し機で押し出して得た棒状石鹸を足踏式型打
機で成型した。
本発明の固形洗剤は表itこ示した試験結果から明らか
なよう會こ、泡立ちがよく、溶崩性硬度にすぐれ、しか
も洗浄後の皮膚會こ対してしっとりとした感触を4え、
刺激の少ないことが認められた。
実施例2 NE−硬化牛脂脂肪酸アシル−Na+ Na+ N” 
 −トリメチルリジン34部とN(J)−ヤシ油脂肪酸
アシルNa+ Na−ジメチルリジン52部tこステア
リン酸ジェタノールアミド4部、ステアリン酸4部及び
水6部加え、充分1こ混練し、次いで口金42C#こ保
った小型石鹸ロール押し出し機1こて実施個目こ準じて
成型する。
本発明の固形洗剤としての試験結果は表1に示した。水
晶は泡立ちがよく、光沢1こすぐれ、使用後の皮膚に対
してなめらかな感触な学えた。
実施例3 NE−ステアロイル−N“、Na  −ジメチルリジン
2a、o部、N’−バルミトイル−N”+ N”−1メ
+ル!J/736.0部、N−スフ 7 +’ イルN
a+ Na+ Na−トリメチルリジン20.0部及び
N6−ヤシ油脂肪酸ア/ルーNc1. Nct、 Nr
t  −トリメチルリジン10.0部からなる混合物1
こセチルアルコール7.0部、N−ラウロイルグルタミ
ン酸ジステアリルエステル2.0部及び水9.0部加え
て小型石鹸ロールで充分に混練する。以下実施例日こ準
じて成型する。
本発明の固形洗剤とし°ての試験結果は表目こ示した。
本品は洗浄力、光沢、泡立ちいずれも良好で、手洗い試
験でソフトな感触を4えた。
実施例4 N’−硬化牛脂肪酸アシル−Na+ Na−ジメチルリ
シン42.0部トN’−5つqイに−Na+ N”+ 
N”  −トリメチルリジン39.0部の混合物に脂肪
酸アル・キロ−ルアシト4.0部、エチルアルコール1
6.0部及び水15.0部を加えsorにて加熱溶解し
た後、枠tこ入れ1週間室温tこて放置した。得られた
固形物を一定の大きさに切断した後更tこ2週間放置乾
燥した後、型打ち機で成型した。
実施例5 Nt−半硬牝牛11w[lI肪酸アシル−Na+ Na
−ジメチルリジン70.0部、Nt−硬化牛脂脂肪酸ア
シル−Nct、 N”I N”−) !I メ+ルリシ
710.0部、ポテト1フ1フ15.0部の粉末に1%
のカチオン化セルローズを含む水5.0部を噴霧し、充
分混練した後、油圧プレスで80 h / cJIの圧
力をかけた。2〜3秒後Vこ圧力を除き、得られた固形
物を型打ち機で成型した。
本発明の固形洗剤としての試験結果は表11こ示した。
本品は適当1こ硬く、表面のつやが良く、泡立ち、洗浄
力が良好であった。又、洗浄後、皮膚になめらかさとし
つとりした感触を与えた。
望 表     1 ※I  JISK3362−1970に準じて浪り定し
た。
濃度0.25重量%、測定温度40tl:、0分値。
※2  JISK3304−19561こ準じて濱植定
した。
※3固形洗剤をデシケータ−(乾燥剤としてシリカゲル
口こ入れ、室温合こ12日放置した時の減量を百分率で
示した。
※4固形洗剤を20Cの水中r−1時間吊計部時の重量
増加を百分率で示した。
※5  J l5Z−2246シ17−Aを用イテ測定
した。
※6塩化カルンウム溶液(濃度1o o o ppm 
) tこ対して0.25重量%の試料を加え、ロスマイ
ルス法による泡立ち力を測定した(測定温度40C)。
※7 Canvas 沈降法1こより降下時間(sec
 )を測定して求めた。洗剤濃度0.25重量%水溶液
、測定温度40C0 ※8固形洗剤(縦3.5ffiX横5.0tM×厚さ1
.0crn)はl mlの水を入れた石鹸容器1こ浸し
、−夜放置後石鹸容器からの剥離性をみた。
参考例;皮膚−次刺激性試験 本発明の固形洗剤成分であるN6−長鎖アシル−Nal
 Na−ジメチルリジン及びN6−長鎖アシル−Na+
N”、N”−)ジメチルリシン1こついて家兎を用し・
た皮膚−次刺激性試験を行なった結果を表2に示した。
又、同表?こドデシル硫酸ナトリウムにつし1て行なっ
た試験結果も併せて示した。
表    2 測定方法 皮膚−次性刺激試験二ニュージーランドホワイト雄性家
兎、体重2.5〜3.0kf、1群6匹を用い、クロー
ズドバッチする。−日後パッチテスト用絆創膏をはがし
たのち、24時間、48時間の経時的変化をDraiz
e 評価基準tこより刺激性を判定した。
特許出願人 味の素株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 下記一般式(1)及び(It)で表わされるNa−長鎖
    アシル−f、f−ジメチルリジン及びN’−[アシル−
    f+ f+ Na −)ジメチルリジンのうちの少なく
    とも一種を基材とし、これを成型してなる固形洗剤。 (但し、(1) 、 (n)式中RCOは炭素数8〜2
    2の脂肪族アシル基を示す)
JP5293682A 1982-03-31 1982-03-31 固形洗剤の製造法 Granted JPS58168697A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5293682A JPS58168697A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 固形洗剤の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5293682A JPS58168697A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 固形洗剤の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58168697A true JPS58168697A (ja) 1983-10-05
JPH0356280B2 JPH0356280B2 (ja) 1991-08-27

Family

ID=12928742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5293682A Granted JPS58168697A (ja) 1982-03-31 1982-03-31 固形洗剤の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58168697A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019038764A1 (en) * 2017-08-23 2019-02-28 Gavish-Galilee Bio Applications Ltd. COMPOSITIONS AND METHODS FOR TREATING AEROSCLASTER CARDIOVASCULAR DISEASE

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5128610A (en) * 1974-09-04 1976-03-11 Hitachi Ltd Museiryushimoota no sokudoseigyokairo
JPS5144172A (en) * 1974-10-12 1976-04-15 Mitsubishi Plastics Ind Frp seikeibutsuno seikeihoho

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5128610A (en) * 1974-09-04 1976-03-11 Hitachi Ltd Museiryushimoota no sokudoseigyokairo
JPS5144172A (en) * 1974-10-12 1976-04-15 Mitsubishi Plastics Ind Frp seikeibutsuno seikeihoho

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019038764A1 (en) * 2017-08-23 2019-02-28 Gavish-Galilee Bio Applications Ltd. COMPOSITIONS AND METHODS FOR TREATING AEROSCLASTER CARDIOVASCULAR DISEASE
CN111194307A (zh) * 2017-08-23 2020-05-22 嘉维什-嘉利理生物应用有限公司 用于治疗动脉粥样硬化性心血管疾病的组合物和方法
US11591288B2 (en) 2017-08-23 2023-02-28 Gavish-Galilee Bio Applications Ltd. Compositions and methods for treating atherosclerotic cardiovascular disease

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0356280B2 (ja) 1991-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW218891B (ja)
JP3609768B2 (ja) 透明固形石鹸組成物
JPH07505162A (ja) 中性pHクレンジング固形物
JPH07505157A (ja) 皮膚pHフリーザー固形物および方法
EP0631614A1 (en) SKIN pH CLEANSING BAR
JPH10504336A (ja) 透明なパーソナルクレンジング固形物の製法
WO1998014559A1 (en) Mild cleansing bar compositions
EP0091237B1 (en) Detergent composition
JP2574592B2 (ja) 石鹸組成物及び固形石鹸製造方法
SK113094A3 (en) Neutral cleaning bar and metod of its manufacture
JP4106777B2 (ja) 固形せっけん
JPH0823036B2 (ja) クリーム状洗浄剤組成物
JPS5940198B2 (ja) 改良された固形洗剤
JPS58167700A (ja) 石けん組成物
JP2728791B2 (ja) 透明石鹸組成物
JPS58168697A (ja) 固形洗剤の製造法
JPH10183171A (ja) 固形洗浄剤組成物
US6599869B2 (en) Combination soap bar composition containing monoglyceride sulfonate and its manufacturing method
JP3463298B2 (ja) 透明固形洗浄剤
JP5410879B2 (ja) 枠練り石鹸組成物
JP3238204B2 (ja) 改良された固形洗剤
JPH0726299A (ja) 固形洗浄剤組成物
JPH0782598A (ja) 改善されたマイルドさおよび良好な泡用の所定の脂肪酸石鹸を有する改良フリーザーパーソナルクレンジング固形物
JPS58168695A (ja) 無臭性の洗浄剤組成物
KR950007716B1 (ko) 합성 계면활성제 화장비누 조성물