JPS58167471A - セラミツク形成用結合剤 - Google Patents

セラミツク形成用結合剤

Info

Publication number
JPS58167471A
JPS58167471A JP57049344A JP4934482A JPS58167471A JP S58167471 A JPS58167471 A JP S58167471A JP 57049344 A JP57049344 A JP 57049344A JP 4934482 A JP4934482 A JP 4934482A JP S58167471 A JPS58167471 A JP S58167471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ester
hydroxyl group
ceramic
forming
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57049344A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6259072B2 (ja
Inventor
渡辺 ▲よし〔登録商標〕久
由利 秀樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP57049344A priority Critical patent/JPS58167471A/ja
Publication of JPS58167471A publication Critical patent/JPS58167471A/ja
Publication of JPS6259072B2 publication Critical patent/JPS6259072B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明け、アルミナのような無機粉末を焼成してセラ
ミックを形成する際に用いる、結合側に―するものであ
る。
アルミナのような無機粉末を焼成して得られるセラミッ
クは、集積回路等の基板として用いられる。従来、この
ようなセラミックは、次のようにして製造されていた。
まず、結合側と可塑側とを含む溶液にアルミナを分散さ
せて泥漿を作り、泥東をポリエステルシート上にドクタ
ーブレード等を用いて層状に塗布し、乾燥する。このよ
うにして得られたシートは、生シートまたはグリーンシ
焼成して結合側を分解させるとともにアルミナを焼結さ
せ、セラミックとする。
上記の方法において、結合側としては、エチルセルロー
ス等のセルリー樹脂檎脂、またはポリビニルブチラール
等のブチラール樹脂が用いられた。
しかし、これらの樹脂を結合側として用いると、焼成の
際残渣が残り易いという欠点があった。そのため、高温
で長時間焼成しなければならないので、コストが高くつ
いた。また、これらの樹脂では、分散性が急いのでアル
ミナが二次粒子になり易く、そのため粒子間の間隙が大
きくなり、製品に孔ができるという欠点があった。さら
に、これらの檎脂だけでは、シートに柔軟性がなく、ロ
ール状に巻いたり型で打ち抜く際壊れ易いので、可塑剤
を加えねばならないが、可塑剤を加えると焼成の際の縮
みが大きく、寸法安定性が悪いというこの発明者等は、
上記の欠点をもたない結合割用樹脂をJl索した。そし
て、実験を〈シ返した結果、メタクリル酸エステルの重
合体が、焼成の際残渣が残らず、比較的低温で完全に分
解することをlII/I紹した。しかし、メタクリル酸
エステルの中でも、メタクリル酸アルキルエステルのよ
うなありふれ九エステルの単独重合体では、分散性が不
充分であり、またシードを作ったときの柔軟性が不足し
、中はり可塑剤を必要とすることがわかった◎そこで、
さらに研究し九結果、水酸基を含まないメタクリル酸エ
ステルに、水酸基を含むメタクリル酸エステルと、アク
リル酸エステルとを加えた共重合体を用いると、分散性
がよく、シートを作ったとき過度の柔軟性を与え、しか
も焼成のS残渣が残らず、かつ分解温度とアルミナの焼
結1!&度とが過当に接近していて、好都合なことを確
かめ友。この発明は、このよりなm認に基づ−てなされ
九ものである。
すなわち、この発明は、水酸基非含有メタクリル酸エス
テルと、水酸基含有メタクリル酸エステルと、アクリル
酸エステルとの共重合体から々る、セ5ミック形成用結
合荊である。
上記水酸基非含有メタクリル酸エステルとしては、メタ
クリル酸と脂肪族7価アルコールとのエステルが用いら
れる。具体的にいうと、n−ブチルメタクリレート、イ
ソブチルメタクリレート、ノーエチルへキシルメタクリ
レート等のアルキルメタクリレート、およびジメチルア
ミノエチルメタクリレート等の第3級7主ノフルキルメ
タクリレートがこれに含まれる◎そのうちn−ブチルメ
タクリレートおよび2−エチルへキシルメタクリレート
が好ましい。水酸基非含有メタクリル酸エステルは、主
成分として用いるもので、その使用置け、タタ、!ない
し50重量%が過当であり、タタないし20重量−が好
ましく、りJないし/j重11襲が最も好ましい。
上記水酸基含有メタクリル酸エステルとしては、メ# 
? IJル酸と脂肪族多価アルコールとのエステルが用
いられる。具体的にいうと、ノーヒドpキシエチルメタ
クリレート、ノーヒドロキシプロビルメタタリレート等
のヒドロキシアルキルメタクリレート、およびポリエチ
レングリフールモノメタクリレート、ポリプロピレング
リコールそノメタクリレート等がこれに含まれる。その
うち、2−ヒドロキシエチルメタタリレートが好ましい
水酸基含有メタクリル酸エステルの使用量は、多過ぎる
と焼成の際の分解性を聰くするので、0.7ないし20
重量襲が適当であり、θ、jないしj重量弧が好ましく
、/ないし2重量−が最も好ましいO 上記アクリル酸エステルとしては、アクリル酸と脂肪族
アルコールとのエステルが用いられる。
具体的にいうと、n−ブチルアクリレート、インブチル
アクリレート、ノーエチルへキシルアクリレート等のフ
ルキルアクリレート、およびジメチルアミノエチルアク
リレート等の第3級アミノアルキルアクリレートがこれ
に含まれる。そのうち、ノーエチルへキシルアクリレー
トが好ましい。アクリル酸エステルの使用量け、多過ぎ
るとφ成の際の分解性を悪くするので、0. /ないし
Jθ重置襲が適当であり、OoJないし/j重量襲が好
ましく、jないし/θ重量弧が最も好ましい。
上記水酸基非含有メタクリル酸エステルと、水酸基含有
メタクリル醗エステルと、アクリル酸エステルとの少な
くとも3種類の七ツマ−からなる共重合体は、例えば七
ツマ−の混合物に重合開始剤を加えて重合反応させるこ
とにより製造される。
その重合方法としては、懸濁重合、溶液重合、乳化重合
等における公知の技術が、そのまま適用できる。また、
得られた共重合体は、反応液から分離採取せずにそのま
ま使用する仁ともできる。
この発明のセラミック形成用結合剤を用いてセラミック
を作るには、次のようにする。まず、無機粉末(アル電
す、ジルコン、珪酸アルミニウム、酸化チタン等)に溶
剤とこの発明の結合剤七を加え、混合、脱泡して泥漿状
のセラミック塗料を作る。これを、支持体(例えばポリ
エステルシート)上に塗布し、適宜加熱して乾燥し、支
持体から−jぎ取りてグリーンシートを得る。グリーン
シーFを適当な形状に打ち抜き、必要に応じて回路、文
字等を印刷して積層圧着し、焼成してセラミックを得る
この発明のセラミック形成用結合剤は、これを用いてセ
ラミック用の泥漿を作る際、無機粉末の分散性がよい。
そのため、無機粉末が一次粒子の形で細かく分散し1.
その結果、製品に孔ができ難い。また、分散性がよいか
ら、使用量が少なくて済み、その結果焼成時の縮み、変
形等が少なく、寸法安定性がよい。
さらに、泥漿を支持体上に塗布してグリーンシートとし
たとき、過度の柔軟性をもつシート、すなわら、ロール
状に巻くのが容易で、支持体から刺かすとき変形しない
程度の柔軟性をもつシーFが得られる。また、そのシー
トは、打ち抜きの際壊れ−いものとなる。したがって、
この発明の結合剤を用いると、可W3割を全く用いない
で済む力・、または可塑側の使用量を極めて少なくする
ことができる。
しかも、この発明のセラミック形成用結合割1ま、グリ
ーンシートを焼成する際、分解性がよい。その丸め、残
渣が残らない。また、分解性がよいから、比較的低温で
焼成でき、し九がって加熱費用が少なくて済む。上記の
ように、この発明のセラミック形成用結合割け、数多く
の利点を有する。
次に、この発明を実施例によシさらに具体的に説明し、
比較例によりこの発明の効果を明らかにする。
実施例/ (イ)l@共重合体の一造 攪拌器、冷却管、窒素導入管、およびm変針をat+、
tた七パラプル7ラスフに、溶11Jとしてトル177
00重量部を入れ、7ラスフ内の空気を窒素で置換し九
。次に、重合開始剤としてアゾビスイソブチロニトリル
0. /重量部と、モノマーとしてノーエチルへキシル
メタクリレ−421部、ノーヒドロキシエチルメタクリ
レ−12部、およびノーエチルへキシシアタリレー1フ
0部を加え、攪拌しながらto℃に昇温し、2に時間重
合させた。
さらに、io”ciで昇温してグ時間重合させ、冷却し
て、透明粘稠な溶液として、ノーエチルへキシルメタク
リレートとノーヒドロキシエチルメタクリレーシと2−
エチルへキシルアクリレートの三元共重合体溶液を得た
仲) セラミックの一造 上記三元共重合体溶液ダθ重量部に、トルエン30部お
よびメチルエチルケFンjO部を加えて混合した。こう
して得た結合側溶液に、アルミナ粉末10θ重量部を加
え、ボールミルでダ!時間混合してアルミナ粉末を分散
させ、セラミック塗料を得た。このセラミック塗料を、
ポリエステルフィルム上に厚さ/flになるようにキャ
スティングし、常温で、241時間風乾し、さらに熱風
乾燥器中/Qθ℃で7時間乾燥した。冷却後、乾忰物を
ポリエステルフィルムから剥がしてグリーンシートを得
た。このグリーンシートを焼成して、セラミックとした
上記のグリーンシートは、光沢が特に良好であり、この
ことから、アルミナがよく分散されていたことがわかっ
た。また、弾性率がΔ、り7Kg7ydもあり、柔軟性
がすぐれていることがわかった。
さらK、抗張力が0./IKf/−と大きく、ポリエチ
レンフィルムからの剥離性もよいことがわかった。そし
て、焼成の際残渣が残らなかった。なお、乾燥し九三元
共重合体を熱重置分析して調べたところ、りO襲分解点
が337”Cで、すぐれた熱分解性を示した。
比較例/ 七ツマ−として、ノーエチルへキシルメタクリレート2
0重量部およびノーエチルへキシルアクリレート10重
量部を用い、実施例/の←)と同様に操作して共重合体
溶液を得た。この共重合体溶液を用い、実施例/のIP
)と同様に操作してグIJ −ンシートを作り、焼成し
てセラミックとした。
このグリーンシートは、表面が粗雑で光沢が悪く1この
ことからアルミナの分散が悪かったことがわかった。ま
た、弾性率がコll Kp/−で柔軟性が悪く、抗張力
が0.017で低く、ポリエチレンフィルムからの剥離
性も悪かった。
比較例2 結合側溶液として、ポリビニルブチラール72重量部、
ジブチル7タレート/重量部、トルエン50重量部、お
よびメチルエチルケトン、s0重創部の混合物を用い、
実施例/の←)と同様に操作[7てグリーンシートを作
り、焼成してセラミックとした。
このグリーンシートは、弾性率が/、、2jKy/−で
柔軟性が劣り、抗張力がOlQりOで低く壊れ易いこと
がわかった。また、実施例/のグリーンシートを焼成す
る際に残渣が残らない温度でも、このグリーンシートで
は炭素質の残渣が残ることがわかった。
特許出願人  積水化学工業株式会社 代表者  藤 沼 基 利

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 / 水酸基非含有メタクリル醗エステルと、水醗基含有
    メタクリル酸エステルと、アクリル酸エステルとの共重
    合体からなる、セラミック形成用結合側。 コ、 水酸基非含有メタクリル酸エステルが、ノー−エ
    チルへキシルメタクリレートである、特許請求の範囲第
    1項記載のセラミック形成用結合網。 3、 水酸基含有メタクリル酸エステルが、ノーヒドロ
    キシエチルメタクリレートである、特if’FM求の範
    囲第1項記載のセラミツタ形成用結合網。 り、 アクリル酸エステルが、n−ブチルアクリレート
    また#−1tコーエチルへキシルアクリレートである、
    特許請求の範囲第1項記載のセラミック形成用結合側。 j 水酸基非含有メタクリル酸エステルの含有量が、タ
    タないし30重量≦である、特許請求の範囲第1JJ記
    載のセラシック形成用結合側。 g 水酸基含有メタクリル酸エステルの含有量が、0、
     Ojないし70重量襲である、特許請求の範囲第1項
    記載のセ5ミック形成用結合割。
JP57049344A 1982-03-26 1982-03-26 セラミツク形成用結合剤 Granted JPS58167471A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57049344A JPS58167471A (ja) 1982-03-26 1982-03-26 セラミツク形成用結合剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57049344A JPS58167471A (ja) 1982-03-26 1982-03-26 セラミツク形成用結合剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58167471A true JPS58167471A (ja) 1983-10-03
JPS6259072B2 JPS6259072B2 (ja) 1987-12-09

Family

ID=12828382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57049344A Granted JPS58167471A (ja) 1982-03-26 1982-03-26 セラミツク形成用結合剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58167471A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62230664A (ja) * 1986-04-01 1987-10-09 日本石油化学株式会社 セラミツクス用バインダ−
US5254632A (en) * 1991-07-02 1993-10-19 Rohm Gmbh Chemische Fabrik Method of manufacturing polyalkyl methacrylate macromonomers, and use of same in the manufacture of comb polymers

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04108471A (ja) * 1990-08-28 1992-04-09 Newgin Kk パチンコ機におけるバリオームの取付構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62230664A (ja) * 1986-04-01 1987-10-09 日本石油化学株式会社 セラミツクス用バインダ−
US5254632A (en) * 1991-07-02 1993-10-19 Rohm Gmbh Chemische Fabrik Method of manufacturing polyalkyl methacrylate macromonomers, and use of same in the manufacture of comb polymers

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6259072B2 (ja) 1987-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW472070B (en) Composite pressure sensitive adhesive microspheres
US5057360A (en) Ceramic green sheet
JPS58167471A (ja) セラミツク形成用結合剤
JP2001172553A (ja) セラミックグリーンシート成形用バインダー
JPS63176359A (ja) ジルコニアグリ−ンシ−トの製造方法
JP4581341B2 (ja) セラミックグリーンシート成形用バインダおよびその製造方法
JPH0223492B2 (ja)
JP2002535231A (ja) 水性セラミック注型材料、前記注型材料の製造方法および前記注型材料の使用
JPH10251347A (ja) セラミック粘結剤用樹脂組成物
JPS61266343A (ja) セラミツクス焼結体の製造方法
JPH0274555A (ja) セラミックグリーンシート
JP2018079616A (ja) セラミックグリーンシート成形用樹脂組成物およびセラミックグリーンシート成形用材料
JPH072327B2 (ja) セラミックグリーンシートの積層方法
JPH02129055A (ja) セラミックスグリーンシートの製造方法
JPS6060968A (ja) セラミツク焼結体の製造方法
JPS59121152A (ja) セラミツクグリ−ンテ−プの製造法
JPS5899163A (ja) セラミツク基板の製造方法
JPH0617266B2 (ja) セラミック射出成形用バインダー
JPS6054966A (ja) セラミツク焼結体の製造方法
JP2023108452A (ja) 粘着シート
JPH02267157A (ja) グリーンシートの製造方法
JPS62246857A (ja) セラミツクス成形用バインダ−
JPH0475863B2 (ja)
JPH02199079A (ja) 焼成用成形体並びに焼成接合用フィルム及び焼成接合体の製造方法
JPS60217285A (ja) 簡易複写用粘着テ−プもしくはシ−ト