JPH02267157A - グリーンシートの製造方法 - Google Patents

グリーンシートの製造方法

Info

Publication number
JPH02267157A
JPH02267157A JP1089507A JP8950789A JPH02267157A JP H02267157 A JPH02267157 A JP H02267157A JP 1089507 A JP1089507 A JP 1089507A JP 8950789 A JP8950789 A JP 8950789A JP H02267157 A JPH02267157 A JP H02267157A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
green sheet
butyl methacrylate
alumina
acrylic resin
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1089507A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0625030B2 (ja
Inventor
Masahiro Shirai
正宏 白井
Tadashi Odagiri
正 小田切
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP1089507A priority Critical patent/JPH0625030B2/ja
Publication of JPH02267157A publication Critical patent/JPH02267157A/ja
Publication of JPH0625030B2 publication Critical patent/JPH0625030B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はセラミック回路基板を製造するためのアルミナ
を主成分としたセラミックグリーンシートに関し、−層
詳細には、アクリル系樹脂を有機バインダーとして含有
するアルミナグリーンシートに関する。
[従来の技術] セラミック回路基板は、セラミック粉末と有機バインダ
ーと界面活性剤と可塑剤とからなる素地をドクターブレ
ード法等によってグリーンシートに成形し、次いでこの
グリーンシート上へ導体ペーストをスクリーン印刷等の
手法により印刷し、積層し且つ焼成することによって製
造されることが従来知られている。またグリーンシート
を作成するためのセラミック粉末としてアルミナ、ジル
コニア、炭化珪素、窒化アルミニウム等各種のセラミッ
ク材料が用いられることも従来知られている。さらに、
有機バインダーとしてはエチルセルロース等のセルロー
ス系樹脂、ポリビニルブチラール等のブチラール系樹脂
、あるいはプチルメタクリレート等のアクリル系樹脂が
用いられることも当業界で知られている。
本発明は、前記したように、アルミナを主成分とするセ
ラミック粉末を用い且つ有機バインダーとしてアクリル
系樹脂を用いるアルミナグリーンシートに関するもので
ある。
[発明が解決しようとする課題] 従来、この種の有機パインターを用いたグリーンシート
は乾燥時に亀裂が生じ易く、また、焼成時の収縮が大き
い等の欠点を有することが知られている。これらの欠点
を解消すべく、当業界では適切な有機バインダーを探求
する多くの努力がなされている。例えば、特開昭第62
246857号公報には前記有機バインダーとして特定
のアクリル酸エステルと特定のメタクリル酸エステルと
の共重合体を用いる技術的思想が開示されており、また
、特開昭第62−283858号公報にはアクリル酸エ
ステル若しくはメタクリル酸エステルと界面活性機能を
有するモノマーとの共重合体を有機バインダーとする技
術的思想が開示されている。
然しなから、いずれの技術的思想においても特定の共重
合体を選択すべく試みているが、特定のモノマーに着目
してその官能基をコントロールすることにより従来の欠
点を解消することについては何ら教示されていない。
そこで、本発明者等は、特定のモノマーを選択すると共
にその官能基をコントロールすることにより、従来技術
の欠点を克服し且つ成形ロットのばらつきを少なくし、
製品形状や肉厚差とは無関係に均一な低収縮率を得るこ
とが出来、セラミックパッケージの高機能化および微細
化を達成し得ることを突き止めた。
従って、本発明の課題は、製品形状や肉厚差によらずに
均一な低収縮率を示すと共に成形ロットのばらつきが少
なく且つ脱バインダー性が良好であって、セラミックパ
ッケージの高機能および微細化を達成し得るアルミナグ
リーンシートを提供することにある。
[課題を解決するための手段] 上記課題を解決するために、本発明はメタクリル酸n−
ブチルを主体とするアクリル系樹脂を有機バインダーと
して含有するアルミナグリーンシートにおいて、樹脂1
kg当りO3旧〜0.1モルのカルボキシル基を有する
前記メタクリル酸n−ブチルを主体とするアクリル系樹
脂を3〜25重量%の量で含有することを特徴とする。
[好適具体例の説明] 本発明においては、アクリル系樹脂のモノマーとして極
めて多くの種類が存在する中から、特にメタクリル酸n
−ブチルを選択する。その理由は、生モノマーの選択に
より肉厚依存性が可変であって、メタクリル酸n−ブチ
ルを選択すれば、例えば、メチルメタクリレートとエチ
ルアクリレート共重合体等と対比して最良の結果が得ら
れるからである。
さらに、メタクリル酸n−ブチルを主体とするアクリル
樹脂に関し、本発明においては官能基としてカルボキシ
ル基を選択することが必須である。何故なら、例えば、
アミン基やヒドロキシル基と比較して焼成時の収縮率だ
けでなく収縮変動幅も最小となるからである。
カルボキシル基を官能基として選択した場合、本発明に
おいて臨界的なファクターはアクリル樹脂に対するカル
ボキシル基の含有量である。
この含有量はアルミナグリーンシートを焼成する際の収
縮率に著しい影響を及ぼすことが判明し、樹脂1kg当
り0.01〜0.1モルのカルボキシル基にて収縮率が
最小且つ均一となることを突き止めた。このような特定
のアクリル樹脂は、メタクリル酸n−ブチルとメタクリ
ル酸とトルエンと酢酸エチルとから、例えば、過酸化ベ
ンゾイル等の重合開始剤を用いて製造することが出来る
本発明によれば、上記の特定アクリル樹脂を3〜25重
量%の量でアルミナグリーンシートに含有させる。3%
以下ではグリーンシート乾燥時に亀裂を発生する一方、
25%以上ではグリーンシート乾燥時に溶剤が蒸発し難
くなると同時にボイドが発生し易くなるという欠点を有
するからである。
[作 用] メタクリル酸n−ブチルを主体とし且つ1kg当り0.
01〜0.1モルのカルボキシル基を有するアクリル樹
脂を有機バインダーとして3〜25重量%の量で含有さ
せることにより、ハインダーとしての機能を果すことは
勿論のこき、さらに、成形ロフトのばらつきを少なくし
得ると共に焼成時のアルミナクリーンシートの収縮率の
みならず収縮変動幅も著しく減少させることが出来る。
[実施例] 以下、実施例により本発明をさらに説明する。
実施例1 この実施例は、本発明のアルミナグリーンシトの作成に
用いる有機バインダーとしてのアクリル樹脂の製造例を
示す。
メタクリル酸n−ブチル49.9重量部とメタクリル酸
0.1重量部とトルエン250重量部と酢酸エチル25
.0重量部とを調合し、これに重合開始剤として適量の
過酸化ベンソイルを用いることにより常法で重合反応を
行ない、メタクリル酸に基づくカルボキシル基の含有量
が0.012mol /樹脂1kgであるアクリル樹脂
を得た。
メタクリル酸とメタクリル酸n−ブチルとの比率を変化
させる以外は、同様にして、カルボ・)・シル含有量が
0.01〜0.1mol/樹脂1kgの範囲内にあるメ
タクリル酸丁〕−フヂルを主体とするアクリル樹脂を摺
ることが出来る。
実施例2 平均粒径約3.0μmのアルミナ粉末90重量部と、フ
ラックス10重量部と顔料4重量部とを乾式混合し、こ
れにトルエン28部およびプロピルアルコール3部を有
機溶剤として添加し、さらにDOPを1重量部と実施例
1で作成したアクリル樹脂バインダー7重量部とを添加
してポルミルで混合した後、減圧脱泡し、次いて得られ
た材料をドクターブレードによりシートに成形して厚さ
0.6mmのアルミナグリーンシートを得た。
同様にして、種々異なるカルボキシル含有量を有するア
クリル樹脂をバインダーとして用いることにより、アル
ミナグリーンシートを作成した。
次いで、各アルミナグリーンシートについ−C常法に従
って1−1抜、印刷、fI11層および切断の各処理を
行なった後、通常の条件下で焼成を行なった。その結果
を第1図に示す。
この図から諒解されるように、メタクリル酸n−ブチル
を主体とするアクリル樹脂バインダーに関し、カルボキ
シル基の含有量が樹脂1kg当り0.01〜0.1モル
の範囲にあれば収縮率が最小を示すと共に、収縮率が1
3〜14%の範囲にて略一定化する。
実施例3および比較実験 実施例2と同様にして所定厚さのグリーンシートを作成
する一方、官能基としてアミノ基若しくはヒドロキシル
基を有ずろアクリル樹脂または官能基を持たないアクリ
ル樹脂またはPVBをバインダーとして用いることによ
り、比較の「]的で同様に同し厚さのクリーンシートを
作成した。
次いで各グリーンシートにつき、実施例2と同様に焼成
を行なって下記第1表および添伺第2図に示す結果を得
た。
第  1  表 第1表および第2図から諒解されるように、メタクリル
酸n−ブチルを主体とし、カルボキシル基を官能基とす
るアクリル樹脂をバインダーとして使用すれば、焼成時
の収縮冷が最小となる。さらに、第2図から、カルボ・
トシル基の場合に収縮変動幅も最小となることが諒解さ
れる。なお、変動幅は枕?)1偏差の3倍、ずなわし、
3部幅に選択されている。
実施例2およびその比較実験と同様にして焼成時の収縮
率を対比し、第3図に示す結果を得た。
この図からは、カルボキシル基を官能基として所定量含
有させれば、グリーンシートの厚さとは無関係に焼成時
の収縮率が最小となるだけでなく、収縮変動幅も最小と
なることが判る。
「発明の効果1 以上のように、本発明によれば、肉厚差や製品形状によ
り左右されずに焼成時の均一な低収縮率が達成されると
共に、成形ロットのばらつきの少ない製品が得られ、セ
ラミックパッケージの高機能化および微細化に資すると
ころ人である。
以上、本発明について好適な実施例を挙げて説明したが
、本発明はこの実施例に限定されるものではなく、本発
明の要旨を逸脱しない範囲において種々の改良並びに設
計の変更が可能なこ七は勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図はメタクリル酸n−ブヂルを主体とするアクリル
樹脂に関するそのカルボキシル基含有量とアルミナグリ
ーンシートの焼成収縮イ、との関係を示す特性図、 第2図はアクリル1☆(脂における官能基の種類と焼成
収縮率との関係を示す特性図、 第3図は官能基の種類とグリーンシートの厚さと焼成収
縮率との関係を示す特性図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)メタクリル酸n−ブチルを主体とするアクリル系
    樹脂を有機バインダーとして含有するアルミナグリーン
    シートにおいて、樹脂1kg当り0.01〜0.1モル
    のカルボキシル基を有する前記メタクリル酸n−ブチル
    を主体とするアクリル樹脂を3〜25重量%の量で含有
    することを特徴とするアルミナグリーンシート。
JP1089507A 1989-04-07 1989-04-07 グリーンシートの製造方法 Expired - Lifetime JPH0625030B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1089507A JPH0625030B2 (ja) 1989-04-07 1989-04-07 グリーンシートの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1089507A JPH0625030B2 (ja) 1989-04-07 1989-04-07 グリーンシートの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02267157A true JPH02267157A (ja) 1990-10-31
JPH0625030B2 JPH0625030B2 (ja) 1994-04-06

Family

ID=13972697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1089507A Expired - Lifetime JPH0625030B2 (ja) 1989-04-07 1989-04-07 グリーンシートの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0625030B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5248712A (en) * 1990-12-21 1993-09-28 Takeda Chemical Industries, Ltd. Binders for forming a ceramics sheet and applications thereof
WO2003007670A1 (en) * 2001-07-12 2003-01-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for manufacturing ceramic multilayer circuit board
EP1024529A3 (en) * 1999-01-27 2003-09-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Green sheet and manufacturing method thereof, manufacturing method of multi-layer wiring board, and manufacturing method of double-sided wiring board

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61251557A (ja) * 1985-04-26 1986-11-08 名古屋油化株式会社 陶磁器用組成物
JPS6252162A (ja) * 1985-08-29 1987-03-06 三井東圧化学株式会社 セラミツクス成形用組成物およびそれを用いるセラミツクスの成形方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61251557A (ja) * 1985-04-26 1986-11-08 名古屋油化株式会社 陶磁器用組成物
JPS6252162A (ja) * 1985-08-29 1987-03-06 三井東圧化学株式会社 セラミツクス成形用組成物およびそれを用いるセラミツクスの成形方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5248712A (en) * 1990-12-21 1993-09-28 Takeda Chemical Industries, Ltd. Binders for forming a ceramics sheet and applications thereof
EP1024529A3 (en) * 1999-01-27 2003-09-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Green sheet and manufacturing method thereof, manufacturing method of multi-layer wiring board, and manufacturing method of double-sided wiring board
WO2003007670A1 (en) * 2001-07-12 2003-01-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for manufacturing ceramic multilayer circuit board
US7186307B2 (en) 2001-07-12 2007-03-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for manufacturing a ceramic multilayer circuit board

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0625030B2 (ja) 1994-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2357280A (en) Monolithic ceramic electronic component and ceramic paste
US3407081A (en) Noble metal paste compositions comprising novel liquid carriers
JPS6042269A (ja) セラミツク基材の製造方法
JP6804989B2 (ja) 無機質焼結体製造用バインダー
US4010133A (en) Low-fire green ceramic articles and slip compositions for producing same
WO1988007505A1 (en) Polymerizable binder solution for low viscosity, highly loaded particulate slurries and methods for making green articles therefrom
JPH02267157A (ja) グリーンシートの製造方法
KR100520410B1 (ko) 수용성 아크릴 바인더 및 그 제조방법, 세라믹 슬러리조성물 및 그 제조방법, 및 적층 세라믹 전자 부품 및 그제조방법
JPH054868A (ja) ジルコニアグリーンシート用組成物、該組成物を成形して得られるジルコニアグリーンシート、該ジルコニアグリーンシートを焼成して得られるジルコニアシートおよびその製造方法
JPWO2004101465A1 (ja) セラミックグリーンシートと積層セラミック物品及びその製造方法
JP7261378B2 (ja) スラリー組成物
JP4449087B2 (ja) セラミックスラリー、およびセラミックグリーンシート、ならびにセラミックスラリーの流動性調整方法
JPH02129055A (ja) セラミックスグリーンシートの製造方法
JPH06237054A (ja) セラミックス基板用グリーンシート
JP3743588B2 (ja) 誘電体材料成形用バインダー
JPS63277546A (ja) セラミックシ−トの製造方法
GB2331517A (en) Binding ceramic materials
JPH0764647B2 (ja) アルミナセラミックス基板の製造方法
JPS62246857A (ja) セラミツクス成形用バインダ−
JPH0437643A (ja) 表面粗化されたセラミックシートの製造方法
JP2005191114A (ja) セラミックグリーンシート並びにその製造方法
JPH04265267A (ja) セラミック成形用バインダ
JPH01239071A (ja) セラミック多孔体の製造方法
JP4402357B2 (ja) セラミックグリーンシート用水性バインダー
KR100843449B1 (ko) 세라믹 시트 제품 및 그 제조방법