JPS5816319A - 計算機システムの時刻制御装置 - Google Patents

計算機システムの時刻制御装置

Info

Publication number
JPS5816319A
JPS5816319A JP56112993A JP11299381A JPS5816319A JP S5816319 A JPS5816319 A JP S5816319A JP 56112993 A JP56112993 A JP 56112993A JP 11299381 A JP11299381 A JP 11299381A JP S5816319 A JPS5816319 A JP S5816319A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computer
time
clock
internal clock
computer system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56112993A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0435773B2 (ja
Inventor
Takashi Hatakeyama
畠山 尚
Koichi Takemaru
竹丸 浩一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP56112993A priority Critical patent/JPS5816319A/ja
Publication of JPS5816319A publication Critical patent/JPS5816319A/ja
Publication of JPH0435773B2 publication Critical patent/JPH0435773B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G7/00Synchronisation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、特に階層構造の計算機システムの時刻制御装
置に関する。
従来、上位計算機の他に制御対象の設備側にも、下位計
算機を設けている階層構造の制御システムでは、上位計
算機の内部クロックのみを外部に設けたクロックで時刻
校正上行い、下位計算機では、精度の高い時刻校正は行
っていない。
しかし、最近、各設備制御の高速、高度化に伴い、各設
備に計算機を適用した階層構造の計算機システムでは、
下位計算機でも精度の高い時刻管理が要求されるように
なってきた。
第1図に、階層構造の計算機システムの時刻制御装置の
従来例を示す。図にて、10は上位計算機システム、1
1は内部クロック、12は時刻校正回路、13は入出力
処理部、14は演算処理部、15はCRTディスプレイ
、16はラインプリ/りである。ま九、20は外部クロ
ック、31及び32は計算機間データウェイ、40.6
0はそれぞれ設備計算機A、B、41及び61はそれぞ
れ設備計算機A、Bの内部クロックで、50及び70は
それぞれ設備制御盤である。上記計算機システムでは、
外部クロック20で上位計算機10の内部クロックll
’に校正回路12t−用いて校正し、上位計算機10よ
りソフト校正信号′ftゞ−タウエイ31,32t−通
して設備計算機40及び60に送り、各々の内部クロッ
ク41.61t−校正している。
第2図は、第1図に示したシステムのトリップシーケン
スの説明図である。
第2図において、101及び111はそれぞれ計算機A
及びBの内部クロックの時刻発信パルスであり、パルス
間隔は1μs±α/1μs±β(α。
βけ、それぞれ計算機A、Bの内部クロック、パルスの
誤差)である。また、100及び110は、時刻をソフ
ト的に校正するための校正信号である。
121.122,131,132#:t、)リップ信号
である。
今、t=0で計算機タイマーを起動すると、校正信号が
設備計算機Aへは1=0に入つ九として、設備計算機B
へは伝送遅れやノット処理時間等でΔTだけ遅れて到達
する。トリップ7−ケンスとして、各A、B設備で41
)リップ、42)リップ事象が実際には132,121
,131,122の順に発生したとしても、この方式の
校正方式によると132が2μs、131が4μII、
121が6μ8,122が8μ8でトリップと判断され
る。
従って、実際の発生順序とは異なる順序で発生したとし
て処理され、実際の発生時系列と合致しなくなる不具合
々I生じる。
以上の如く、従来方式では下記問題がある。
(イ)校正信号の伝送遅れ等圧よる誤差(ロ)各計算機
内部クロックの誤差の集積ことで、(ロ)によるA、B
設備計算機間の最大誤差ΔT、はΔT s = n (
α+β)n:ソフト校正信号のパルス間隔中に発生する
各計算機内部りaツクパルスの基本周波数のパルス数。
本発明の目的は、上記した従来技術の欠点をなくシ、高
速かつ高精度に時刻校正を可能とした計算機システムの
時刻制御装置を提供するものである。
本発明の特徴は、各計算機とは別個に時刻校正用外部ク
ロック全役けるとともに、該外部クロックを受けて各計
算機の内部クロック金校正する回路を各計算機内に設け
た点にある。
第3図に、本発明の一実施例を示す。図において、第1
図と同一符号は、同一構成体を示している。
上記内部クロック校正回路の詳細を第4図忙示す。一点
鎖線のブロックは設備計算機404、二点鎖線のブロッ
クは校正回路42を示し、41は内部クロック発生器で
ある。校正回路42a、2個のオアゲートを1個のカウ
ンタとで構成されている。なお、校正回路42は、各計
算機とも同一構成である。第5図に、本発明装置の各部
の信号状態を示す。以下第4図及び第5図を参照して、
本装蓋の動作について説明する。
外部クロック発生器20から与えられる周期T1ノ外部
クロックパルス120は、オアゲート44を介してカウ
ンタ43にリセット信号として入力される。ま九、カウ
ンタ43の出力信号もオアゲート44を介してカウンタ
43のリセット信号として入力δれる。内部クロック発
生器41は、クロックパルス410を発生し、カウンタ
43へ計数入力として与えている。カウンタ43Fi、
クロック410を一定数針数し内部クロック101を出
力する。外部クロック1201j、定期リセットに対し
割込みをかける働きをする。従って、周期T1毎に内部
クロック101は校正される(102け校正された内部
クロック)。外部クロック120は、計算機のCPUに
対しても割込み入力となっている。CPUでは、例えば
、ある現象に対しての計測時間Tの測定そのものに使用
される。設備計算機Bについても同様の内部クロック校
正がなされる(112は計算機Bの校正された内部りa
ツク)。
さて、第5図において、校正なしの場合、トリップ時間
は、次の如く認識される。
A設備屋1トリップ ・・・・・・1μs〃 扁2  
〃   ・・・・・・8μsB設備161  //  
  ・・・・・・2μS〃 S2  〃   ・・・・
・・7μS上記のようにA設備墓2トリップとB設備/
162トリップの動作順序が誤って認識することになる
ここで、TI同周期校正パルスで校正した場合のトリッ
プ時間け、次の如く認識されトリップの動作順序は正し
く処理することができる。
A設備扁1トリップ ・・・・・・1μB〃 墓2  
〃   ・・・・・・T1+2μSB設備屋1  〃 
  ・・・・・・2μs〃 墓2  〃   ・・・・
・・T、+3μSここで校正パルスの発信周期は、各計
算機の内部クロックの誤差を考慮して、システム上の許
容値に入るように決定する。
許容誤差:ΔTP(S−) 各設備計算機の内部:α、β・・・(S、、 )クロッ
ク誤差 より校正最低パルス周波数: N、+−(Hz ) L
ri、となる。よって1 /N、r、以下の周期で校正
すれば、内部クロックの誤差のパルス毎の誤差の集積も
支障無くなる。
本発明によれば、階層構成の計算機システムにおいて、
収集データの時刻管理を確実に行うことが可能となる。
なお、システムのニーズに応じて、本発明と従来のソフ
ト管理方式を併用して、最適な管理方式を採用すること
も可能である。また、外部クロックを階層構成としてパ
ルス伝送経路を簡素化することも可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の時刻制御装置を示す図、1g2図は、
811図に示した装置の動作説明図、第3図は、本発明
の時刻制御装置の一例を示す図、第4図は、第3図に示
され九時刻校正回路の詳細構成図、第5図は、本発明の
動作説明図である。 10・・・上位計算機、40・・・設備計算機、20・
・・外部クロック発生器、41・・・水晶発振器、42
・・・校正回路、43・・・カウンタ、44.45・・
・オアゲート。 代理人 弁理士 秋本正実 第 1 図 第21刃 t=O

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、上位計算機と、該下位計算機内ぐの時刻の基準とな
    るタロツクパルスを与える外部クロック源と、該上位計
    算機によって管理される複数個の下位計算機とから成り
    、各下位計算機がそれぞれ独立に各自の制御対象を管理
    している計算機システムにおいて、各下位計算機内に独
    自に時刻パルス発生回路及び時刻パルスを計数する回路
    を設け、上記外部クロックを受けて上記各下位計算機内
    の時刻パルス計数回路を同時にリセットし、上記各下位
    計算機内の時刻を修正することを特徴とする計算機シス
    テムの時刻制御装置。
JP56112993A 1981-07-21 1981-07-21 計算機システムの時刻制御装置 Granted JPS5816319A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56112993A JPS5816319A (ja) 1981-07-21 1981-07-21 計算機システムの時刻制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56112993A JPS5816319A (ja) 1981-07-21 1981-07-21 計算機システムの時刻制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5816319A true JPS5816319A (ja) 1983-01-31
JPH0435773B2 JPH0435773B2 (ja) 1992-06-12

Family

ID=14600732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56112993A Granted JPS5816319A (ja) 1981-07-21 1981-07-21 計算機システムの時刻制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5816319A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4792489A (en) * 1985-12-27 1988-12-20 Aderans Co., Ltd. Synthetic fibers having uneven surfaces and a method of producing same
US6252826B1 (en) 1997-10-20 2001-06-26 Fujitsu Limited Time control device

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5557967A (en) * 1978-10-25 1980-04-30 Hitachi Ltd Timer coincidence method for multiple-computer system
JPS55116294U (ja) * 1979-02-08 1980-08-16

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5557967A (en) * 1978-10-25 1980-04-30 Hitachi Ltd Timer coincidence method for multiple-computer system
JPS55116294U (ja) * 1979-02-08 1980-08-16

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4792489A (en) * 1985-12-27 1988-12-20 Aderans Co., Ltd. Synthetic fibers having uneven surfaces and a method of producing same
US4970042A (en) * 1985-12-27 1990-11-13 Aderans Co., Ltd. Synthetic fibers having uneven surfaces method for melt-spinning
US6252826B1 (en) 1997-10-20 2001-06-26 Fujitsu Limited Time control device
DE19843501C2 (de) * 1997-10-20 2003-07-31 Fujitsu Ltd Zeitsteuervorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0435773B2 (ja) 1992-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5592659A (en) Timing signal generator
JPS5816319A (ja) 計算機システムの時刻制御装置
US4290130A (en) Digital frequency trimmed electronic timepiece
EP0377064B1 (en) Method of operating a timer
US5764083A (en) Pipelined clock distribution for self resetting CMOS circuits
US5546363A (en) Clock apparatus for forming time information for use in computer system
US5768573A (en) Method and apparatus for computing a real time clock divisor
JPH0756862A (ja) マルチプロセッサシステムの同期化方式
JP2725419B2 (ja) 計数回路
JPS58103017A (ja) 計時装置
KR930005650B1 (ko) 타이머를 이용한 일정시간 지연방법
JP2662779B2 (ja) 電子時計
JPS61107185A (ja) 歩度測定装置
JPS6213697B2 (ja)
JP2906881B2 (ja) マイクロコンピュータ
JPH08285970A (ja) 電子時計
JP2004334577A (ja) タイマ装置
JP3124593B2 (ja) 補正装置
JPS619047A (ja) 位相修正方式
SU508937A1 (ru) Пересчетное устройство с коррекциейрезультата счета
JPS59100815A (ja) クロツクパルス発生回路
CN114759914A (zh) 实时时钟的校准方法、实时时钟的校准电路及芯片
JPH11306217A (ja) 計算機支援消費電力解析方法及び消費電力解析装置並びにそのプログラムが格納された記憶媒体
JPH0461376B2 (ja)
JPH11122103A (ja) 周波数補正回路