JPS58162486A - エレベ−タの制御装置 - Google Patents

エレベ−タの制御装置

Info

Publication number
JPS58162486A
JPS58162486A JP57041893A JP4189382A JPS58162486A JP S58162486 A JPS58162486 A JP S58162486A JP 57041893 A JP57041893 A JP 57041893A JP 4189382 A JP4189382 A JP 4189382A JP S58162486 A JPS58162486 A JP S58162486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car
door
abnormality
elevator
floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57041893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0121072B2 (ja
Inventor
伸太郎 辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP57041893A priority Critical patent/JPS58162486A/ja
Publication of JPS58162486A publication Critical patent/JPS58162486A/ja
Publication of JPH0121072B2 publication Critical patent/JPH0121072B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Elevator Door Apparatuses (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はエレベータの制御装置の改良に関するもので
ある。
従来一般に用いられているエレベータに於いては、かご
の動作の異常を検出して自動的に応急処置を行なう機能
が設けられている。例えば通常の戸開動作に際しては、
戸開指令が出てから2〜3秒程度で完了するが、戸開指
令が出てから規定時間(例えば8秒)を経過しても所定
の幅以上にわたって戸開が行なわれない場合には、戸開
不能と判断し、かご内に閉じ込められている乗客を救う
ために自動的にかごを次の階へ走行させることが行なわ
れている。そして、次の階に於いても戸開不能を検出す
ると、このかごを管理除外にし、故障灯を点灯させる等
して係員に知らせることKより、かご内に閉じ込められ
ている乗客を早急に救出するようにしている。
しかしながら、次の階で戸開が行なえた場合には、この
かごは管理除外にされずに通常と同様にサービスを継続
する。このため、上記かとが再び同じような異常動作を
繰し返す可能性が高くなり、そのたびに乗客を不安に落
し入れることになって、サービスの悪化を招くことにな
る。また、戸開指令が発せられてから6秒後に戸開が行
なえた場合のように、明らかに通常の戸開動作とは異な
っているにもかかわらず、戸開不能と検出されずに何の
対策もなされない場合も生ずる。この場合にも、再び同
じような異常動作を繰り返す可能性が高く、戸開するま
でに時間がかかつて乗客をいらいらさせたり、不安にさ
せる等の不都合が発生することになる。更に、かごの動
作の異常には、出発不能(出発指令が出てから規定時間
が経過しても出発できない場合)や戸閉不能などがあり
、戸開不能の場合と同様な不都合が生ずることになる。
従って、この発明は、上記従来の欠点を解消するためK
なされたものであって、エレベータの動作に異常が検出
されたならば、乗客をいらいらさせたりあるいは不安に
させることを以後繰り返すことがないようにしたエレベ
ータの制御装置を提供することである。 以下、図面を
用いてこの発明によるエレベータの制御装置を詐細に説
明する。
11図〜第3図はこの発明によるエレベータの制御装置
の一実施例を示す回路内である。同図に於いて1はエレ
ベータの動作の異常を検出する異常検出回路、tati
戸開不能を検出するとrHJとなる戸開不能信号、1b
は戸開動作の異常を検出するとrHJとなる戸開動作異
常信号、2は戸開の不能を検出したときにかごを次階床
へ走行させる指令信号2aをrHJにして出力する公知
の次階走行動作回路、3はかご内に設けられた行先階釦
によるかご呼びおよび各乗場に設けられた乗場釦による
乗場呼びの登録や解消を行なう呼び登録回路、310〜
36Cは、1階〜6階のがご呼びが登録されているとき
に、それぞれrHJとなるかと呼び信号、31u〜35
uは1階〜5階の上り呼びが登録されているときにそれ
ぞれrHJとなる上抄呼び信号、32d〜36dは2階
から6階の下り呼びが登録されているときにそれぞれr
HJとなる下り呼び信号、4Fiかごを呼びに応じて動
作させるため゛に出発、走行、停止の決定、戸−則等の
エレベータの基本動作を制御するために設けられている
公知の制御回路、4M#′iがごの戸を閉じさせる時に
rHJとなり、開かせるときにrLJとなる戸開閉指令
信号、4bはかごの戸が所定の軸以上にわたって開かれ
た時にrHJとなる戸開スイッチ信号、4CFiかごが
走行中は「L」、停止中はrHJとなる停止中信号、4
dはかごが1階〜6階にいるときはそれぞれrHJとな
るがご位置信号である。
次に、第2図に示される5Fi戸開不能を検出するため
に8秒と設定された一定値信号、6は戸開動作の異常を
検出するために4秒と設定された一定値信号、7は入力
信号がfHJとなっている期間を計数して出力するタイ
マであって、入力信号がrLJのときは零を出力する。
8.9はX点の入力信号≧Y点の入力信号のとぎに出力
信号をrHJとし、それ以外のときには出力信号をrL
Jとする比較器、10.Itはノットゲート、12はア
ンドゲートである。
次に113図に於いて、33Aは呼び登録回路3の中の
3階の呼び登録禁止回路、33Bは同じく3階のかと呼
び登録回路であって、他の階のかと呼び登録回路および
上り呼び登録回路と下り呼び登録回路も同様に構成され
ている。133cはがご内の3階の行先階釦が押される
とrHJとなる3階行先階釦信号、14.15はR−8
型のフリップフロップ(以下メモリと称す)、tSaは
メモリ15の出力信号であって、3階の呼びが登録を禁
止するときにrHJとなる呼び登録禁止信号、16゜1
7U77ドゲート、18,19.201〜206はかど
内係員管理盤および1〜6階の乗場に設けられ、3階に
は停止しないことを案内する表示灯である。
このように構成された装置に於いて、まずかごが1階に
ついて戸開している場合について示す。
この時に1階のかご位置信号41はrHJで3階のかご
位置信号43はrLJとなっており、アンドゲート16
の出力はrLJとなっている。また、かごが正常に運転
されているとすると、メモリ15はリセットされていて
3階のかと呼び登録禁止信号15aUrLJとなってい
るのでオアゲート8の出力はrLJとなる。従って、1
階に於いてかごに乗り込んだ乗客が3階の行先階釦を抑
すと、行先階釦信号131CはrHJとな抄、メモリ1
4tiセツトされて3階のかご呼び信号33CtirH
Jとなる。同様にして5階のかと呼びも登録されてかご
は1階を出発したとする。かごが3階のかと呼びに応答
して3階に停止すると、かご位置信号43はrHJとな
9、停止中信号4CもrHJとなってアンドゲート6の
出力はrHJとなる。そしてオアゲート8の出力もrH
Jとなり、メモリ14はpセットされて3階のかご呼び
信号33Cは開にリセットされる。一方、戸を開かせる
ために戸−開始信号41はrHJからrLJとなるため
に、ノットゲート10の出力は「H」、まだ戸開けして
いないので戸開スイッチ信号4bはrLJでノットゲー
ト11の出力はrHJとな9、アンドゲート12の出力
はrHJとなるために、タイマTによって戸開指令が出
てからの経過時間が計数される。かごの戸が所定の幅以
上に開くと戸開スイッチ信号4bはrHJとなり、ノッ
トゲート11の出力信号はrLJとなり、アンドゲート
12の出力はrLJとなってタイマ7の出力は零秒とな
る。そして、通常時に於ける戸開動作が2秒で完了する
ものとすると、比較器8および9の出力はいずれもrL
Jであり、戸開不能信号1aおよび戸開動作異常信号1
bはrLJのままである。しかし、例えば3階の乗場の
戸に異常が発生し、所定の幅以上に戸開が行なえない場
合には、戸開指令が発せられてから4秒が経過した時点
に於いて比較器9の出力は「H」、すなわち戸開動作異
常信号1bはrHJとなり、かご位置信号43は「均。
停止中信号4CはrHJであるためにアンドゲート11
の出力はrHJとなり、メモリ15はセットされて呼び
登録禁止信号151はrHJとなる。
従って、かご内の表示灯1B、係員管理!!1sおよび
1〜6階乗場表示信号201〜206が点灯し、以後3
階にはかと呼びゃ乗場呼びで停止できないことを案内す
るとともに、オアゲート1Bの出力の出力はrHJとな
って、回路的にも3階のかと呼びは登録出来ないように
なる。そして、3階の上松呼び登録回路および下り呼び
登録回路(図示せず)も同様に動作して上り呼びも下り
呼びも登録することが出来なくなる。次に、戸開指令が
発せられてから7秒で所定の幅以上に戸開が行なわれた
とすると、戸開不能は検出されず、戸開スイッチ信号4
aは「H」を示し、ノットゲート11の出力はrLJと
なり、アンドゲート12の出力はrLJとなってタイ゛
79の出力は岑となって比較器8.9の出力はrLJと
なる。また戸開動作異常信号1bはrLJにリセットさ
れる。しかし、メモリ15はセットされたままである。
呼び登録禁止信号tSaはrHJのままであ抄、以後係
員がスイッチを操作してリセット信号4dをrHJにす
ることによって、メモリ15がリセットされるまで3階
のかと呼びの登録は行なえなくなる。もし、8秒が経過
しても戸開が行なえなかった場合には、比較器8の出力
はrHJとなって戸開不能信号1aはrHJとなるため
、次階走行動作回路2により次階走行指令信号2aが発
せられる。制御回l!4に於いては、次階走行指令信号
2aによ抄かごは戸開動作を中止し、5階のかと呼びに
回って走行を開始する。そして、5階に停止して戸開指
令信号4aがILJになると、3階での1作と同様に戸
開指令が出力されてからの時間が組数される。そして、
5階において、戸開動作が正常であったとすると、かご
は3階のかご呼びの登録禁止している以外は通常の運転
と全く同様の運転が行なわれる。しかし、戸開不能の原
因が制御回路4にある場合には、5階でも戸開が行なえ
なくなる場合が多い。この場合には、力・ごを管理から
除外し、以後の呼びにL応答させなくするとともに、か
ご内にWjじ込められていた乗客を早急に救出できるよ
うに故障灯を点灯させて係員に知らせる。3階以外のか
と呼び、上り呼びおよび下ヤ呼びの登録回路を同様に動
作する。
このように、上記構成に於いては、戸開指令が出てから
規定時間が経過しても戸が所定の幅以上にわたって開か
ないことを検出すると異常と判断して、上記異常を検出
した階の呼びを以後登録できないようにしたために、上
記階床での戸開動作の異常により操り返し乗客をいらい
らさせたり、不安にさせることがなくなる。また、上記
異常を検出した階にはかごを停止させないことをかご内
および乗場に表示するものであるために、上記呼びの応
答禁止動作に対して乗客に不審感を与えないようにする
ことが出来る。
なお、上記実施例に於いては、戸開動作の異常を検出す
ると呼びの登録を禁止するようにしたが、エレベータの
動作の異常として検出するものは戸開動作に限られるも
のではなく、次に示すような(−)  小軸動作の異常 出発指令が発せられてから規定時間か経過しても出発し
ない場合、 (b)  戸閉動作の異常 戸閉指令が出てから規定時間が経過しても戸閉動作が完
了しない場合。あるいは、戸閉機す返し動作の回数が所
定回数以上になった場合。
また、上記実施例に於いては、1台のかごが設けられた
場合について説明したが、複数のかごを有する場合も同
様である。そして、この場合には、異常を検出したかご
には異常を検出した階床の上り呼びおよび下り呼びを割
当てずに、他のかごに応答させるようにすれば良い。ま
た、乗客や係員への案内表示もランプ等の視覚表示に限
るものではな、<、ベルや契区装阪等の聴覚表示―置を
用いても良い。
以上説明したように、この発明はエレベータの動作の異
常を検出するとかごに対して異常を検出した階の呼びへ
の応答を制限したものであるために、エレベータの動作
に対して繰り返し同じようないらいらや不安を与えるこ
とがなくなり、また呼びに対する応答の制限を乗客に知
らせるようにしたために乗客に対する不安がすべて解消
される俊れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図〜弗3図は本発明によるエレベータの制御装置の
一実施例を示す回路図である。 1・・・異常検出回路、2・・・次階走行動作回路、3
・・・呼び登録回路、4・・・制御回路。 なお、図中同一部分は同一記号を用いて示しである。 代理人 葛 野 信 − f1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  エレベータのかごの移動および戸の開閉制御
    ならびに各部の異常検出を行なうエレベータの制卸装置
    に於いて、 乗場に於けるエレベータのかごの異常動作を検出する手
    段と、上記異常を検出したときに以後のかごド対する上
    記乗場に於ける乗場呼びあるいはか゛ご呼びへの応答を
    制限する1手段とを備えたことを特徴とするエレベータ
    の制卸装置。 (2)  上記異常検出手段は戸開指令が発せられてか
    ら規定時間経過しても所定の幅以上に戸開しないときを
    異常と判断することを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載のエレベータの制御装置。 (3)上記異常検出手段は出発指令が発せられてから規
    定時間を経過してもかごが出発しない場合を異常として
    判断することを特徴とする特許請求の範囲1項記載の工
    、レペータの制御装置−0(4)上記異常検出手段は、
    戸閉指令が発せられてから規定時間が経過しても戸閉が
    完了しない場合を異常と判断することを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載のエレベータの制御装置。 (5)群管理エレベータに於いては、上記呼び応答制御
    手段は上記かとを上記乗場の乗場呼びに劃や当てしない
    ことを特徴とするニレ、ベータの制御装置。
JP57041893A 1982-03-17 1982-03-17 エレベ−タの制御装置 Granted JPS58162486A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57041893A JPS58162486A (ja) 1982-03-17 1982-03-17 エレベ−タの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57041893A JPS58162486A (ja) 1982-03-17 1982-03-17 エレベ−タの制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58162486A true JPS58162486A (ja) 1983-09-27
JPH0121072B2 JPH0121072B2 (ja) 1989-04-19

Family

ID=12620960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57041893A Granted JPS58162486A (ja) 1982-03-17 1982-03-17 エレベ−タの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58162486A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61166489A (ja) * 1985-01-14 1986-07-28 三菱電機株式会社 エレベ−タ制御方式
CN104627798A (zh) * 2013-11-11 2015-05-20 三菱电机株式会社 电梯控制装置
JP6297229B1 (ja) * 2017-01-18 2018-03-20 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 エレベーター故障の遠隔復旧システム及びエレベーター故障の復旧システム
JP2020117318A (ja) * 2019-01-18 2020-08-06 株式会社日立ビルシステム ドア異常検出システムおよびエレベーターシステム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55119675A (en) * 1979-03-07 1980-09-13 Hitachi Ltd Apparatus for operating and controlling elevator

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55119675A (en) * 1979-03-07 1980-09-13 Hitachi Ltd Apparatus for operating and controlling elevator

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61166489A (ja) * 1985-01-14 1986-07-28 三菱電機株式会社 エレベ−タ制御方式
CN104627798A (zh) * 2013-11-11 2015-05-20 三菱电机株式会社 电梯控制装置
JP6297229B1 (ja) * 2017-01-18 2018-03-20 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 エレベーター故障の遠隔復旧システム及びエレベーター故障の復旧システム
WO2018134905A1 (ja) * 2017-01-18 2018-07-26 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 エレベーター故障の遠隔復旧システム及びエレベーター故障の復旧システム
JP2020117318A (ja) * 2019-01-18 2020-08-06 株式会社日立ビルシステム ドア異常検出システムおよびエレベーターシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0121072B2 (ja) 1989-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6327268B2 (ja)
JPS58162486A (ja) エレベ−タの制御装置
JPS6015380A (ja) エレベ−タの遠隔監視装置
JP2510578B2 (ja) エレベ−タの制御装置
JPH0218272A (ja) エレベーターの運転装置
JPH06183656A (ja) エレベータの制御装置
JPH0313499Y2 (ja)
JPS6326373Y2 (ja)
JP3245996B2 (ja) エレベータの表示制御装置
JPS6334108B2 (ja)
JPH0512214Y2 (ja)
JP2904682B2 (ja) 建物の警備装置
JPH0313500Y2 (ja)
JPH05193857A (ja) エレベーターの乗場呼び装置の異常検出装置
JPH0316868Y2 (ja)
JPS58162469A (ja) エレベ−タの制御装置
JPH0441386A (ja) エレベータ制御装置
JPS6411549B2 (ja)
JPS60106777A (ja) エレベ−タ−の乗降人数検出方法
JPS63288875A (ja) エレベ−タの運転装置
JPH04223980A (ja) エレベータの制御装置
JPS6040384A (ja) エレベ−タの運転装置
JPS6371083A (ja) エレベ−タ装置
JPS60137792A (ja) エレベ−タ表示装置
JPH0318589A (ja) エレベータ制御装置