JPS58160170A - サ−マルプリントヘツドの駆動方法 - Google Patents
サ−マルプリントヘツドの駆動方法Info
- Publication number
- JPS58160170A JPS58160170A JP57043196A JP4319682A JPS58160170A JP S58160170 A JPS58160170 A JP S58160170A JP 57043196 A JP57043196 A JP 57043196A JP 4319682 A JP4319682 A JP 4319682A JP S58160170 A JPS58160170 A JP S58160170A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printing
- page
- heating element
- signal
- thermal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 13
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims abstract description 41
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 26
- 238000007651 thermal printing Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 238000012030 stroop test Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/315—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
- B41J2/32—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
- B41J2/35—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads providing current or voltage to the thermal head
Landscapes
- Electronic Switches (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明はサーマル印刷を行う際に用いられるサーマル
プリントヘッドの駆動方法に係り、特にサーマルプリン
トヘッドに設けられているIll数の発熱素子内の特定
の発熱素子が長時間連続的に通電されないようにしてサ
ーマルプリントヘッドの寿命を延ばすようにしたサーマ
ルプリントヘッドの駆動方法に関する。
プリントヘッドの駆動方法に係り、特にサーマルプリン
トヘッドに設けられているIll数の発熱素子内の特定
の発熱素子が長時間連続的に通電されないようにしてサ
ーマルプリントヘッドの寿命を延ばすようにしたサーマ
ルプリントヘッドの駆動方法に関する。
一般に、サーマルプリンタあるいは自動券売機等のサー
マル印刷な行う装雪痔は、サーマルプリントヘッドc以
下、サーマルヘッドと略称する)に設けられた曹数の発
熱素子のいくつかを遷択し、この遺択した発熱素子に電
圧を印加してジュール熱を発生させ、この熱により感熱
用紙等を発色させるようになっている。
マル印刷な行う装雪痔は、サーマルプリントヘッドc以
下、サーマルヘッドと略称する)に設けられた曹数の発
熱素子のいくつかを遷択し、この遺択した発熱素子に電
圧を印加してジュール熱を発生させ、この熱により感熱
用紙等を発色させるようになっている。
@1図はこのような装雪のサー!ルヘッド駆動回路の要
部の回路構成稠を示す図である。この図において、lは
直列データとして供給される印刷データP1を並列デー
タに変換するnビットのシ7トレジス゛りであり、この
シフトレジスタlにより得られたnビットの印刷データ
はゲート回路fの各ナントゲートmarI’wmanに
並列に供給される。そしてサーマルヘッドの発熱を開始
させるストループ信号S1が発せられると、この印刷デ
ータは同ゲート回路2の各ナンドゲー)1ml〜2an
の各出力端から反転されて出力され対応する各発熱素子
81〜8nの各一端に供給される0これにより、各発熱
素子88〜81のうちの選択された発熱素子の端子間に
電源入力端子傷を介して電圧+Vが印加されて、これら
発熱素子が発熱し、サーマルヘッド(感熱用紙)に印刷
が行なわれる。
部の回路構成稠を示す図である。この図において、lは
直列データとして供給される印刷データP1を並列デー
タに変換するnビットのシ7トレジス゛りであり、この
シフトレジスタlにより得られたnビットの印刷データ
はゲート回路fの各ナントゲートmarI’wmanに
並列に供給される。そしてサーマルヘッドの発熱を開始
させるストループ信号S1が発せられると、この印刷デ
ータは同ゲート回路2の各ナンドゲー)1ml〜2an
の各出力端から反転されて出力され対応する各発熱素子
81〜8nの各一端に供給される0これにより、各発熱
素子88〜81のうちの選択された発熱素子の端子間に
電源入力端子傷を介して電圧+Vが印加されて、これら
発熱素子が発熱し、サーマルヘッド(感熱用紙)に印刷
が行なわれる。
ところでこのようなサーマルヘッドを用いたサーマル印
刷装置においては、用紙の進行方向と同一方向に枠線や
同じパターンを印刷しなければならない轢票等を印刷さ
せると、前記枠線等の印刷を行う発熱素子が連続して通
電されてその寿命が極端に短くなる。このため従来はプ
レ印刷等によって予め枠線等を印刷したサーマル印刷を
用いてこの問題に対処していたが、この方法ではサーマ
ル印刷の利点である印刷内容の自在性(アリ−7オーマ
ツトの印刷)を十分に生かすことができなかった。
刷装置においては、用紙の進行方向と同一方向に枠線や
同じパターンを印刷しなければならない轢票等を印刷さ
せると、前記枠線等の印刷を行う発熱素子が連続して通
電されてその寿命が極端に短くなる。このため従来はプ
レ印刷等によって予め枠線等を印刷したサーマル印刷を
用いてこの問題に対処していたが、この方法ではサーマ
ル印刷の利点である印刷内容の自在性(アリ−7オーマ
ツトの印刷)を十分に生かすことができなかった。
この発明は上記の点に鑑み、サーマル印刷の特長である
フリーフォーマットの印刷を行なわせた場合においても
サーマルヘッドの寿命な延ばすことができるサーマルプ
リントヘッドの駆動方法を提供するもので、ページ毎に
印刷データをシフトして印刷内容を各ページ毎にずらし
、特定の発熱素子が長時間連続的に通電されないように
することを特徴としている。
フリーフォーマットの印刷を行なわせた場合においても
サーマルヘッドの寿命な延ばすことができるサーマルプ
リントヘッドの駆動方法を提供するもので、ページ毎に
印刷データをシフトして印刷内容を各ページ毎にずらし
、特定の発熱素子が長時間連続的に通電されないように
することを特徴としている。
以下この発明の一実施例を図面にしたがって説明する。
第2図はこの発明によるサーマルプリントヘッドの駆動
方法管適用したサーマルヘッド駆動回路の一例を示す回
路図である。なおこの図において、Ill/[の各部と
対応する部分には同一の符号が付しである。この図にお
いて、6は3ピツFのバイナリカウンタにより構成され
たページカウンタであり、このページカウンタ器はlペ
ージの印刷が終了する毎に供給されるページ信号C7′
のパルス信号)8禦を計数し、計数結果をセレクト信号
Sa〜8Iとして出力して印刷データ選択回路6に供給
する・亥た7は7ビツシのシフ)レジスタにより構成さ
れた印刷データシフ)回路であり、この印刷データ&7
)回路7は直列データとして供給された印刷データPI
&をlビットずつ7ビツ)まで順次シフ)L、%/ビッ
ト分ヤシフシれた印刷データP鳳鵞、・・・・・・、7
ビツシ分シ:フトされた印刷データPml管印刷データ
選択回路6に、各々供給する。印刷データ選択回路6番
オセレクト信号8$〜Ssに基づいて印刷デー#P虐虐
〜Phのうちのlっを選択して印刷デー#P門として出
力するものである・ 次に以上の構成になる回路の動作を説明する。
方法管適用したサーマルヘッド駆動回路の一例を示す回
路図である。なおこの図において、Ill/[の各部と
対応する部分には同一の符号が付しである。この図にお
いて、6は3ピツFのバイナリカウンタにより構成され
たページカウンタであり、このページカウンタ器はlペ
ージの印刷が終了する毎に供給されるページ信号C7′
のパルス信号)8禦を計数し、計数結果をセレクト信号
Sa〜8Iとして出力して印刷データ選択回路6に供給
する・亥た7は7ビツシのシフ)レジスタにより構成さ
れた印刷データシフ)回路であり、この印刷データ&7
)回路7は直列データとして供給された印刷データPI
&をlビットずつ7ビツ)まで順次シフ)L、%/ビッ
ト分ヤシフシれた印刷データP鳳鵞、・・・・・・、7
ビツシ分シ:フトされた印刷データPml管印刷データ
選択回路6に、各々供給する。印刷データ選択回路6番
オセレクト信号8$〜Ssに基づいて印刷デー#P虐虐
〜Phのうちのlっを選択して印刷デー#P門として出
力するものである・ 次に以上の構成になる回路の動作を説明する。
まず、lページ目の印刷が行なわれる時には、ページカ
ウンタ6は、亥だ七しク) 信18s〜8書を出力して
いないから、印刷データ選択回路6は印刷データPal
を取り込み印刷デー#P1 としてシフ)レジスタlに
供給する。これにより、印刷データPhのIll/ビッ
ト目の印字信号が発熱素子8重に、第2ピツ)目の印字
信号が発熱素子8會に、・・・・・・、1linビツシ
目の印字信号が発熱素子80に、各々供給されlベージ
目の印刷が行なわれる。そしてIページ目の印刷が終了
し、2ページ目の印刷が開始される時には、ページ信号
へがページカウンタ6に供給されることから、ページカ
ウンタ6がセレクト信号8.を出力するようになる。こ
れにより、印刷データ遺沢回路6は印刷データPa1か
らlピッ)シフトされた印刷データP畠me選択してシ
フ)レジス#lに供給する。この結果印刷デー#Pal
のlビット目の印字信号が発熱素子8曹に、2ビツト
目の印字信号が発熱素子8sに、・・・・・・、(n−
/)ピッ)目の −印字信号が発熱素子8n、&:供
給され、2ページ目の印刷が行なわれる。すなわち、2
ページ目に印刷される印刷パターンはlベージ目に印刷
された印刷パターンからlドツト分ずれたものとなる。
ウンタ6は、亥だ七しク) 信18s〜8書を出力して
いないから、印刷データ選択回路6は印刷データPal
を取り込み印刷デー#P1 としてシフ)レジスタlに
供給する。これにより、印刷データPhのIll/ビッ
ト目の印字信号が発熱素子8重に、第2ピツ)目の印字
信号が発熱素子8會に、・・・・・・、1linビツシ
目の印字信号が発熱素子80に、各々供給されlベージ
目の印刷が行なわれる。そしてIページ目の印刷が終了
し、2ページ目の印刷が開始される時には、ページ信号
へがページカウンタ6に供給されることから、ページカ
ウンタ6がセレクト信号8.を出力するようになる。こ
れにより、印刷データ遺沢回路6は印刷データPa1か
らlピッ)シフトされた印刷データP畠me選択してシ
フ)レジス#lに供給する。この結果印刷デー#Pal
のlビット目の印字信号が発熱素子8曹に、2ビツト
目の印字信号が発熱素子8sに、・・・・・・、(n−
/)ピッ)目の −印字信号が発熱素子8n、&:供
給され、2ページ目の印刷が行なわれる。すなわち、2
ページ目に印刷される印刷パターンはlベージ目に印刷
された印刷パターンからlドツト分ずれたものとなる。
以下同様にして、ページが変わる毎に印刷パターンはl
ビットずつずらされる。そして%tペペー目の印刷が終
了し、9ページ目の印刷が開始される時には、ページカ
ウンタ6が七しタト信t8s〜8.を出力しなくなるこ
とから、前述したlページ目の印刷時と同様に、印刷デ
ータPal のlビット目の印字信号が発熱素子3mに
、・・・・・・、nピッ)目の印字信号が発熱素子8f
iに供給される。
ビットずつずらされる。そして%tペペー目の印刷が終
了し、9ページ目の印刷が開始される時には、ページカ
ウンタ6が七しタト信t8s〜8.を出力しなくなるこ
とから、前述したlページ目の印刷時と同様に、印刷デ
ータPal のlビット目の印字信号が発熱素子3mに
、・・・・・・、nピッ)目の印字信号が発熱素子8f
iに供給される。
以下同様にして、lページ毎に印刷パターンのビットが
元に戻され、印刷が行なわれる。なおこのように印刷デ
ータをlビットずつ最大tピッ)會でずらしても、各発
熱素子81〜811はIvm間にW1個の割り会いで設
けられていることから、印刷パターンのずれは装置には
ならない。
元に戻され、印刷が行なわれる。なおこのように印刷デ
ータをlビットずつ最大tピッ)會でずらしても、各発
熱素子81〜811はIvm間にW1個の割り会いで設
けられていることから、印刷パターンのずれは装置には
ならない。
以上評明したようにこの発明によるす岬!ルプリンシヘ
ッドの駆動方法は、最初の印刷期間においては印刷デー
タの各ビット信号な前記g−qルプリンシヘッドの対応
する各発熱素子に供給して印刷を行なわせ、次の印刷期
間においては印刷データの各ビット信号を各々n17糎
ずつずらして前記各発熱素子に供給するようにしたので
一ナーiル印刷の特長であるフリーフォーマットの印刷
を行なわせた場合においても、特定の発熱素子が長時間
連続的に通電されるのを防止することができ、サーマル
ヘッドの寿命ヲ駕すことができる。
ッドの駆動方法は、最初の印刷期間においては印刷デー
タの各ビット信号な前記g−qルプリンシヘッドの対応
する各発熱素子に供給して印刷を行なわせ、次の印刷期
間においては印刷データの各ビット信号を各々n17糎
ずつずらして前記各発熱素子に供給するようにしたので
一ナーiル印刷の特長であるフリーフォーマットの印刷
を行なわせた場合においても、特定の発熱素子が長時間
連続的に通電されるのを防止することができ、サーマル
ヘッドの寿命ヲ駕すことができる。
!11f/図は一般的なサーマルヘッド駆動回路の構成
例を示す回路m、*2図はこの発明によるす一マルプリ
ントヘッドの駆動方法を適用したサーマルヘッド回路の
一ガを示す回路図である。 81〜3a・・・・・・発熱素子、6・・・・・・ペー
ジカウンタ、6・・・・・・印刷データ適訳回路、フも
・1・・・印刷データシフト回路。 出動人神餌電#IA欅式会社
例を示す回路m、*2図はこの発明によるす一マルプリ
ントヘッドの駆動方法を適用したサーマルヘッド回路の
一ガを示す回路図である。 81〜3a・・・・・・発熱素子、6・・・・・・ペー
ジカウンタ、6・・・・・・印刷データ適訳回路、フも
・1・・・印刷データシフト回路。 出動人神餌電#IA欅式会社
Claims (1)
- 供給された印刷データに基づいて、サーマルプリントヘ
ッドに設けられている各発熱素子を選択的に発熱させる
サーマルプリントヘッドの駆動方法において、最初の印
刷期間においては印刷データの各ビット信号を前記サー
マルプリントヘッドの対応する各発熱素子に供給して印
刷を行なわせ、次の印刷期間においては印刷データの各
ビット信号を各々nビットずつずらして前記各発熱素子
に供給することを特徴とするサーマルプリントヘッドの
駆動方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57043196A JPS58160170A (ja) | 1982-03-18 | 1982-03-18 | サ−マルプリントヘツドの駆動方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57043196A JPS58160170A (ja) | 1982-03-18 | 1982-03-18 | サ−マルプリントヘツドの駆動方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58160170A true JPS58160170A (ja) | 1983-09-22 |
Family
ID=12657165
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57043196A Pending JPS58160170A (ja) | 1982-03-18 | 1982-03-18 | サ−マルプリントヘツドの駆動方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58160170A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01226357A (ja) * | 1988-03-07 | 1989-09-11 | Graphtec Corp | サーマルヘッドアレイの制御方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52130715A (en) * | 1976-04-26 | 1977-11-02 | Siemens Ag | Recorder type head life prolonging unit |
JPS5424116A (en) * | 1977-07-25 | 1979-02-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Printing recorder |
JPS5824459A (ja) * | 1981-08-05 | 1983-02-14 | Tokyo Electric Co Ltd | サ−マルラベルプリンタ |
-
1982
- 1982-03-18 JP JP57043196A patent/JPS58160170A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52130715A (en) * | 1976-04-26 | 1977-11-02 | Siemens Ag | Recorder type head life prolonging unit |
JPS5424116A (en) * | 1977-07-25 | 1979-02-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Printing recorder |
JPS5824459A (ja) * | 1981-08-05 | 1983-02-14 | Tokyo Electric Co Ltd | サ−マルラベルプリンタ |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01226357A (ja) * | 1988-03-07 | 1989-09-11 | Graphtec Corp | サーマルヘッドアレイの制御方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS59127781A (ja) | サ−マルヘツド駆動回路 | |
JPH0564921A (ja) | ノンインパクトプリンタ | |
US4563693A (en) | Gradation recorder | |
KR910004031B1 (ko) | 더어멀 프린터 | |
US4413269A (en) | Method of and apparatus for controlling gray scale while printing on charge sensitive recording mediums | |
JPS58160170A (ja) | サ−マルプリントヘツドの駆動方法 | |
JPH081996A (ja) | ラインヘッド | |
JPS59150768A (ja) | ラインサ−マルヘツドの駆動方法 | |
US6344867B2 (en) | Thermal printing method and thermal printer capable of efficient transfer of data | |
JPS6273964A (ja) | 熱印刷ヘツドの駆動方式 | |
JPS62135382A (ja) | 感熱ヘツドの駆動方式 | |
JPH0319069B2 (ja) | ||
JP2825501B2 (ja) | プリンタ | |
JPS6339360A (ja) | サ−マル記録方法 | |
JP3062314B2 (ja) | 印字素子駆動回路装置及び印字装置 | |
JPS60214157A (ja) | プリンタ装置 | |
JPS6250011B2 (ja) | ||
JP2930088B2 (ja) | 感熱記録装置の階調記録方法 | |
JP3001071B2 (ja) | サーマルヘッド制御装置 | |
JPH0379371A (ja) | 印字制御回路 | |
JPS58205374A (ja) | 感熱記録装置 | |
JP2582349B2 (ja) | サ−マルプリンタ | |
JPH01249468A (ja) | サーマルヘッド駆動装置 | |
JPH04329159A (ja) | 階調ledアレイ駆動方法 | |
JPH01196366A (ja) | 印字ヘッド制御装置 |