JPH04329159A - 階調ledアレイ駆動方法 - Google Patents

階調ledアレイ駆動方法

Info

Publication number
JPH04329159A
JPH04329159A JP3097782A JP9778291A JPH04329159A JP H04329159 A JPH04329159 A JP H04329159A JP 3097782 A JP3097782 A JP 3097782A JP 9778291 A JP9778291 A JP 9778291A JP H04329159 A JPH04329159 A JP H04329159A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gradation
driver
data signal
data
drive output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3097782A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyuki Ito
克之 伊藤
Minoru Tejima
手島 実
Jiro Tanuma
田沼 二郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP3097782A priority Critical patent/JPH04329159A/ja
Publication of JPH04329159A publication Critical patent/JPH04329159A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子写真プリンタに使
用されるLEDヘッドの階調LEDアレイ駆動方法に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、電子写真プリンタにおいては、帯
電させた感光体ドラムを光源によって照射してその表面
に静電潜像を形成し、該静電潜像にトナーを付着させて
現像を行った後にトナー像を記録媒体に転写させるよう
にしている。図2は従来の電子写真プリンタの概略構成
図である。
【0003】図において、電子写真プリンタ1は端末機
2から印刷データを受け入れる制御部3と、印刷を行う
印刷部4で構成されている。制御部3には、セントロニ
クスインタフェースなどの外部接続インタフェース部5
、受信バッファ6、マイクロプロセッサ7、フォントメ
モリ8、イメージメモリ9及びプリンタインタフェース
部10が設けられている。上記端末機2から送られる印
刷データは、外部接続インタフェース部5を介して受信
バッファ6に供給される。
【0004】また、印刷部4には定型の印刷用紙を自動
的に供給するための印刷用紙供給部11が右側面側に設
けられている。また、印刷部4の内側には、上記印刷用
紙供給部11からの印刷用紙の走行駆動を開始するレジ
ストローラ12、該レジストローラ12まで印刷用紙を
送るクラッチ駆動式のホッピングローラ13、外周に感
光体を形成した感光体ドラム14、上記感光体の表面を
一様に帯電する帯電器15、上記感光体の表面に印刷用
のイメージデータに対応する静電潜像を形成するLED
ヘッド16、現像器17、転写器18、定着器19及び
クリーナ24が設けられている。そして、上記印刷部4
の左側面側には、印刷の終了した印刷用紙が排出される
排出部20が設けられている。
【0005】また、印刷部4には、制御部3との通信及
び印刷部4全体の制御を行うマイクロプロセッサ21が
設けられている。また、上記制御部3と印刷部4との間
は、両者の通信を行うための双方向のシリアルインタフ
ェース22と、ドットイメージデータで形成された印刷
データを転送したり、制御したりするための信号線を持
ったビデオインタフェース23によって接続されている
【0006】ここで、上記シリアルインタフェース22
は、制御部3のプリンタインタフェース部10を介して
マイクロプロセッサ7と印刷部4のマイクロプロセッサ
21とを結び、ビデオインタフェース23も同様に制御
部3のプリンタインタフェース部10を介してマイクロ
プロセッサ7と印刷部4のLEDヘッド16とを結んで
いる。
【0007】上記構成の電子写真プリンタ1は、図示し
ないホストコンピュータからの印刷データが端末機2と
外部接続インタフェース部5を介して入力されると、こ
れを受信バッファ6に取り込む。該受信バッファ6に1
ページ分の印刷データが取り込まれると、感光体ドラム
14が回転し、帯電器15によって感光体の表面が一様
に帯電させられ、また現像器17内の現像剤が攪拌させ
られるなどの予備動作が行われる。
【0008】該予備動作が終了すると、ホッピングロー
ラ13のクラッチがオンされ、印刷用紙供給部11から
印刷用紙が取り出され、レジストローラ12まで搬送さ
れる。一方、上記マイクロプロセッサ7が、上記受信バ
ッファ6に取り込まれた印刷データに含まれる文字コー
ドを読み取り、フォントメモリ8を参照して印刷用のイ
メージデータを作成し、イメージメモリ9に書き込む。 該イメージメモリ9には、例えば印刷用紙1ページ分の
印刷用のイメージデータが編集され格納される。
【0009】また、図示しないホストコンピュータから
印刷データとして直接イメージデータが送られ、端末機
2と外部接続インタフェース部5を介して受信バッファ
6に伝送された場合、マイクロプロセッサ7はこれをそ
のままイメージメモリ9の所定のアドレスに書き込む。 また、ビジネスグラフィック印刷の場合などは、印刷デ
ータがホストコンピュータから図形コマンドの形で送ら
れてくるため、マイクロプロセッサ7で印刷データが編
集演算され、イメージデータとして直接イメージメモリ
9に書き込まれる。
【0010】このようにして、印刷用のイメージデータ
の解析と編集が完成すると、レジストローラ12に到達
している印刷用紙は、転写器18に向かって搬送される
。これと並行して、マイクロプロセッサ7によって印刷
用のイメージデータがビデオインタフェース23を介し
てLEDヘッド16に供給され、該LEDヘッド16が
駆動され、感光体ドラム14の外周に静電潜像が形成さ
れる。該感光体ドラム14が図示矢印a方向に回転する
と、静電潜像は現像器17によって現像され、転写器1
8において印刷用紙に転写される。その後、印刷用紙は
定着器19において定着されて排出部20に排出される
。また、転写の後感光体ドラム14上に残ったトナーは
、クリーナ24によって除去される。
【0011】このようにして、ホストコンピュータから
受信した印刷データに基づく情報が印刷用紙上に印刷さ
れる。図3はICの回路図である。図において、30は
ドライバIC、31はnビットシフトレジスタ、32は
nビットラッチ回路、33はANDゲート回路、34は
ドライバ回路である。
【0012】DATA入力端子から入力したDATA信
号は、CLOCK信号に同期してnビットシフトレジス
タ31の中を移動し、nビット分だけ移動するとDAT
A出力端子から出力される。nビットシフトレジスタ3
1に入力されたDATA信号は、LOAD信号をnビッ
トラッチ回路32に入力することによってnビットラッ
チ回路32にラッチされる。ラッチされたDATA信号
は、ANDゲート回路33でSTROBE信号と論理積
がとられ、STROBE信号がオンのときだけ、ラッチ
されたDATA信号に従ってドライバ回路34の端子O
UT1 〜OUTn から出力信号OUT1〜OUTn
が出力される。
【0013】このような構成のドライバIC30をm個
使用してm×nビットのLEDヘッド16が構成される
。図4は従来のLEDヘッドのドライバ回路図である。 図において、16はLEDヘッドであり、該LEDヘッ
ド16は印字するラインに沿って1列に配列されたm個
のドライバIC30によって構成される。36は各ドラ
イバIC30に対応してm個配設されたnビット書込素
子である。該nビット書込素子36はLEDアレイチッ
プから成り、n個の書込素子を有していて、各書込素子
は上記端子OUT1 〜OUTn にそれぞれ接続され
ている。
【0014】また、上記LEDヘッド16は、DATA
入力、CLOCK入力、LOAD入力、STROBE1
入力〜STROBEm入力の各端子を有している。上記
構成のLEDヘッド16において、DATA入力端子か
ら入ったDATA信号はNo.1のドライバIC30の
nビットシフトレジスタ31(図3参照)に入力され、
CLOCK信号に同期してnビットシフトレジスタ31
の中を移動していく。nビット分移動すると、nビット
シフトレジスタ31の端まで移動し、n+1クロック目
でNo.1のドライバIC30のDATA出力端子から
出力され、No.2のドライバIC30のnビットシフ
トレジスタ31に入力される。このようにして、m×n
クロック分の移動で1ライン分のDATA信号がnビッ
トシフトレジスタ31に入力される。次に、LOAD信
号が入力され、1ライン分のDATA信号がnビットラ
ッチ回路32にラッチされる。次に、STROBE信号
が入力されることによって、ANDゲート回路33でD
ATA信号との論理積がとられ、STROBE信号がオ
ンの時だけ、ラッチされたDATA信号に従ってドライ
バ回路34から電流が出力され、nビット書込素子36
に入力される。ここで、上記STROBE信号は最大電
流値を低く制御するために、通常図に示すようにm(m
>1)ブロックに分けて入力される。この場合、最大電
流値は1/mに低減され、電源の設計を容易にしたり、
大電流が流れた時の電源パターンにおける電位降下の影
響を小さくしたり、大電流のオン・オフによるサージノ
イズを低減することができる。
【0015】上述したように、この種の電子写真プリン
タ1においては、ドライバIC30とnビット書込素子
36とを一列に並べ、それぞれを1対1に配線して、ス
タチック駆動を行っている。ところで、電子写真プリン
タ1によって得られる印刷結果は、印刷用紙の色とトナ
ーの色の2値であり、画像情報を階調表現する場合、感
光体ドラム14への露光時間が階調データによって調整
される。すなわち、薄く印字する箇所においてはLED
ヘッド16による露光時間を短くして感光体ドラム14
上の電荷の除去量を少なくし、濃く印字する箇所におい
ては露光時間を長くして感光体ドラム14上の電荷の除
去量を多くする。感光体ドラム14上の電荷の除去量の
差によって現像時のトナーの付着量が異なるので、ドッ
ト単位の濃度差によって階調表現を行うことができる。
【0016】そのため、上記ドライバIC30は階調ド
ライバICで構成され、DATA信号はバイナリコード
から成る階調データで構成される。この階調データは、
各階調ドライバIC内に順次送られ、上記階調データに
対応するパルス幅を有する出力信号OUT1〜OUTn
が、上記各nビット書込素子36に送られるようになっ
ている。
【0017】この場合も、各階調ドライバICと各nビ
ット書込素子36は、それぞれが1対1に配線され、ス
タチック駆動を行うようになっている。
【0018】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記構
成の電子写真プリンタにおいては、各階調ドライバIC
と各nビット書込素子36は、それぞれが1対1に配線
されているため、高価な階調ドライバICがnビット書
込素子36の数だけ必要となる。したがって、LEDヘ
ッド16のコストが高くなってしまう。
【0019】本発明は、上記従来の電子写真プリンタの
問題点を解決して、階調ドライバICの使用個数を減ら
し、LEDヘッドのコストを低減することが可能な階調
LEDアレイ駆動方法を提供することを目的とする。
【0020】
【課題を解決するための手段】そのために、本発明の階
調LEDアレイ駆動方法においては、1列に配列された
複数の書込素子を、それぞれn個の書込素子から成るm
個のブロックに分割し、1個の階調ドライバICに複数
のバイナリコードで構成される階調データ信号を順次入
力するようになっている。
【0021】そして、上記階調ドライバICの内部にお
いては、入力された階調データ信号に対応してそれぞれ
異なるパルスを有するn個のドライブ出力信号を形成し
、該ドライブ出力信号をブロック単位で上記書込素子に
出力し、上記ドライブ出力信号のパルスによって書込素
子が駆動される。また、この時上記ブロックの切換えタ
イミングとドライブ出力信号の出力タイミングが同期さ
せられる。
【0022】
【作用】本発明によれば、上記のように1列に配列され
た複数の書込素子を、それぞれn個の書込素子から成る
m個のブロックに分割し、1個の階調ドライバICに複
数のバイナリコードで構成される階調データ信号を順次
入力するようになっている。
【0023】そして、上記階調ドライバICは、階調デ
ータ信号を受けると、該階調データ信号に対応するパル
ス、例えば階調データ信号に対応するパルス幅、階調デ
ータ信号に対応する振幅を有するn個のドライブ出力信
号を形成し、該ドライブ出力信号をブロック単位で上記
書込素子に出力する。上記階調ドライバICには、複数
のコモンドライバが接続されていて、該コモンドライバ
が順次駆動されて、ブロックを構成するn個の書込素子
が上記ドライブ出力信号のパルスによって駆動される。
【0024】また、この時上記ブロックの切換えタイミ
ングとドライブ出力信号の出力タイミングが同期させら
れ、所定のブロックの書込素子に該当するドライブ出力
信号が出力された時に、上記ブロックのコモンドライバ
が駆動される。
【0025】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
ながら詳細に説明する。図1は本発明の階調LEDアレ
イ駆動方法が採用されるLEDヘッドのブロック図であ
る。図において、41は1列に配列され、N(=m×n
)個のドットを構成する書込素子であり、N個の書込素
子41は、STROBE信号の最大電流値を低減するた
めにn個の書込素子41から成るm個のブロックに分割
されていて、ブロックごとにLEDアレイチップLED
1 〜LEDm が構成されている。そして、各LED
アレイチップLED1 〜LEDm は、それぞれ1列
に配列されたn個の書込素子41で構成されている。
【0026】また、43は階調ドライバICである。該
階調ドライバIC43においては、従来のドライバIC
30と同様にCLOCK信号に同期して階調データb0
 〜b3 が入力されるようになっている。該階調デー
タb0 〜b3 は、バイナリコードであり16の階調
数を有する。上記階調ドライバIC43に入力された階
調データb0 〜b3 は、n個のドライブ出力端子d
1 〜dn から出力される。上記各書込素子41のア
ノードは、階調ドライバIC43のドライブ出力端子d
1 〜dn に接続されている。一方、LEDアレイチ
ップLED1 〜LEDm の各書込素子41のカソー
ドは共通に結線され、m個設けられたコモンドライバS
1 〜Sm によって駆動される。
【0027】このように、LEDアレイチップLED1
 〜LEDm は、n×mのマトリックスに配線されて
いる。上記コモンドライバS1 〜Sm は、トランジ
スタによって構成されていて、該トランジスタのコレク
タは上記書込素子41のカソードに接続され、エミッタ
が接地され、ベースからセレクト信号S1〜Smが入力
される。この時、上記階調ドライバIC43の出力とコ
モンドライバS1 〜Sm のセレクト信号S1〜Sm
とを同期して、コモンドライバS1 〜Sm を1個だ
け順次駆動する。このようにして、LEDアレイチップ
LED1 〜LEDm の各書込素子41は、順次ドラ
イブ出力端子d1 〜dn からの出力信号d1〜dn
によって点灯させられる。
【0028】すなわち、LEDアレイチップLED1 
〜LEDmは階調ドライバIC43とコモンドライバS
1 〜Sm によってダイナミック駆動される。該ダイ
ナミック駆動方式を利用することによって、1個の階調
ドライバIC43によって複数のLEDアレイチップL
ED1 〜LEDm を駆動することが可能となる。次
に、階調ドライバIC43の作動について説明する。
【0029】図5は本発明の階調ドライバICの構成図
である。図において、b0 〜b3 は階調ドライバI
C43に入力される階調データであり、バイナリコード
で構成され16の階調数を有する。d1 〜dn は階
調ドライバIC43のドライブ出力端子であり、LED
アレイチップLED1 〜LEDm ごとにドライブ信
号d1〜dnを出力する。該ドライブ信号d1〜dnは
、入力される階調データb0 〜b3 に対応してパル
ス幅が変調される。また、F1 〜Fn は各LEDア
レイチップLED1 〜LEDm のビット数nだけ配
設された4ビットレジスタ、C1 〜Cn は同様にn
個設けられたカウンタである。
【0030】上記構成の階調ドライバIC43において
、図示されない制御部から送出された階調データb0 
〜b3 がCLOCK信号に同期して階調ドライバIC
43に入力されると、n個の4ビットレジスタF1〜F
n はCLOCK信号に同期して階調データb0 〜b
3 を順次次段へ転送し、n個のクロックタイミングで
上記階調データb0 〜b3 はすべての4ビットレジ
スタF1 〜Fn に格納される。
【0031】そして、上記カウンタC1 〜Cn は、
各4ビットレジスタF1 〜Fn から階調データb0
 〜b3 を初期値として受け取ると、別途定められた
初期値からカウントダウンし、0になるまでのクロック
数を計数する。上記カウンタC1 〜Cn の出力であ
るドライブ信号d1〜dnの各パルス幅は、計数された
クロック数に対応して変調される。
【0032】したがって、変調されたパルス幅を有する
ドライブ信号d1〜dnは、階調データb0 〜b3 
によって変調されており、パルス幅に対応する時間だけ
書込素子41を駆動することができる。なお、本発明は
上記実施例に限定されるものではなく、本発明の趣旨に
基づいて種々変形することが可能であり、これらを本発
明の範囲から排除するものではない。
【0033】例えば、上記実施例においては、4ビット
のバイナリコードによって16の階調数を出すようにし
ているが、他のビット数のバイナリコードによって階調
数を変更することができる。また、階調表現の方式とし
て、上記実施例においては、各書込素子41ごとに駆動
時間を変更するようにしているが、駆動時間を一定にし
て、各書込素子41ごとに駆動電流の値を変更すること
もできる。
【0034】
【発明の効果】本発明によれば、上記のように1列に配
列された複数の書込素子を、それぞれn個の書込素子か
ら成るm個のブロックに分割し、1個の階調ドライバI
Cに複数のバイナリコードで構成される階調データ信号
を順次入力するようになっていて、上記階調ドライバI
Cは、階調データ信号を受けると、該階調データ信号に
対応するパルスを有するn個のドライブ出力信号を形成
し、該ドライブ出力信号をブロック単位で上記書込素子
に出力する。
【0035】そして、上記ブロックの切換えタイミング
とドライブ出力信号の出力タイミングが同期させられ、
所定のブロックの書込素子に該当するドライブ出力信号
が出力された時に、上記ブロックのコモンドライバが駆
動されるので、1個の階調ドライバICを使用してm×
n個のドットから成るラインについての印字を行うこと
ができる。
【0036】したがって、LEDヘッドのコストを低減
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の階調LEDアレイ駆動方法が採用され
るLEDヘッドのブロック図である。
【図2】従来の電子写真プリンタの概略構成図である。
【図3】ICの回路図である。
【図4】従来のLEDヘッドのドライバ回路図である。
【図5】本発明の階調ドライバICの構成図である。
【符号の説明】
30    ドライバIC 31    nビットシフトレジスタ 32    nビットラッチ回路 33    ANDゲート回路 34    ドライバ回路 41    書込素子 43    階調ドライバIC

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  (a)1列に配列された複数の書込素
    子を、それぞれn個の上記書込素子から成るm個のブロ
    ックに分割し、(b)1個の階調ドライバICに複数の
    バイナリコードで構成される階調データ信号を順次入力
    し、(c)上記階調ドライバICにおいて、入力された
    階調データ信号に対応してそれぞれ異なるパルスを有す
    るn個のドライブ出力信号を形成し、(d)該ドライブ
    出力信号をブロック単位で上記書込素子に出力し、(e
    )上記ブロックの切換えタイミングとドライブ出力信号
    の出力タイミングを同期させることを特徴とする階調L
    EDアレイ駆動方法。
JP3097782A 1991-04-30 1991-04-30 階調ledアレイ駆動方法 Pending JPH04329159A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3097782A JPH04329159A (ja) 1991-04-30 1991-04-30 階調ledアレイ駆動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3097782A JPH04329159A (ja) 1991-04-30 1991-04-30 階調ledアレイ駆動方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04329159A true JPH04329159A (ja) 1992-11-17

Family

ID=14201399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3097782A Pending JPH04329159A (ja) 1991-04-30 1991-04-30 階調ledアレイ駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04329159A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7286148B2 (en) 2004-02-10 2007-10-23 Seiko Epson Corporation Line head and image forming apparatus incorporating the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7286148B2 (en) 2004-02-10 2007-10-23 Seiko Epson Corporation Line head and image forming apparatus incorporating the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2755406B2 (ja) データ・ラッチの選択用トークン・ビットを有するドットプリンタおよびそのプリンタに使用するドライバ回路
EP1672564A1 (en) Exposure head controller, exposure head and image formation device
US5751328A (en) Printer having circuit for providing improved printing quality
US5138337A (en) Apparatus for grey level printing using a binary architectured printhead
US4413269A (en) Method of and apparatus for controlling gray scale while printing on charge sensitive recording mediums
JP5008312B2 (ja) 駆動装置、ledヘッド、及び画像形成装置
US5581295A (en) Method and apparatus for resequencing image data for a printhead
EP0483321B1 (en) Apparatus and method for grey level printing using a binary architectured printhead
JPH04329159A (ja) 階調ledアレイ駆動方法
JPH0911527A (ja) 記録装置
EP0416121B1 (en) Printer that effects gradation recording
JP3073359B2 (ja) 画像印刷方法及びそれを用いたノンインパクトプリンタ
JP3522289B2 (ja) 階調制御回路及びプリンタ
JPS606473A (ja) プリンタヘツド駆動装置
JP2005022410A (ja) 画像形成装置
US5657070A (en) Circuit for driving an LED print head of an electro-photography machine
JP2738418B2 (ja) 画像形成装置
JPS6349463A (ja) 階調記録装置
JP2792664B2 (ja) 発光素子の駆動制御装置
JPH04329158A (ja) ライン印字ヘッド用ドライバ回路
JPH06297764A (ja) 発光素子アレイの駆動回路
JPH02209266A (ja) 発光素子の駆動制御装置
JPS63312173A (ja) 発光ダイオ−ドアレイの光量制御装置
JPH05147261A (ja) 光印字装置
JPH07156444A (ja) 発光素子アレイの光量補正型駆動回路

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990907