JPS5815815B2 - 共通情報管理方式 - Google Patents

共通情報管理方式

Info

Publication number
JPS5815815B2
JPS5815815B2 JP51137782A JP13778276A JPS5815815B2 JP S5815815 B2 JPS5815815 B2 JP S5815815B2 JP 51137782 A JP51137782 A JP 51137782A JP 13778276 A JP13778276 A JP 13778276A JP S5815815 B2 JPS5815815 B2 JP S5815815B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
information
access
machine language
micro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51137782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5362939A (en
Inventor
村上国男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP51137782A priority Critical patent/JPS5815815B2/ja
Publication of JPS5362939A publication Critical patent/JPS5362939A/ja
Publication of JPS5815815B2 publication Critical patent/JPS5815815B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storage Device Security (AREA)
  • Multi Processors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は機械語プログラムとマイクロ・プログラム間あ
るいはマイクロ・プログラム同土間とで相互に情報を直
接授受する為に共通記憶装置を設け、該装置への接近を
制御してなる共通情報管理方式に関するものである。
従来のこの種マイクロ・フ宅グラム制御方式によって実
現される単数または複数の情報処理装置では、マイクロ
・プログラムのオペランド指定による直接接近可能な記
憶装置と機械語プログラムのオペランド指定による直接
接近可能な記憶装置とは分離していた。
しかし、ファームウェア化の拡大や計算機複合体の発展
によって、マイクロ・プログラム相互あるいはマイクロ
・プログラムと機械語プログラム間での授受すべきデー
タの量、頻度が増加し、従来方式ではオーバヘッドが著
しく増大し、効率が低下すると云う欠点があった。
この場合、上記従来方式においてオーバーヘッドが著し
く増大してしまうのは、機械語プログラムレベル→マイ
クロプログラムレベル→機械語フログラムレベルなる2
段構えの実行となっていたためである。
又、直接授受する方式の実現には、共通に接近する情報
の破壊、誤りの防止の為の技法が不充分であった。
本発明は以上のような点に鑑みてなされたもので上記従
来の欠点を除去する為、機械語プログラムおよびマイク
ロ・プログラム双方から接近可能な共通記憶装置を設け
、更に接近時の情報と予め用意された接近制限情報とに
よって接近の妥当性を審査し、格納データの不当破壊、
誤処理などの発生を防止する制御装置を付加してなる共
通情報管理方式を提供するもので、以下図面について詳
細に説明する。
すなわち図は本発明の一実施例を示すものであって、1
,2はそれぞれ機械語プログラム・レベル、マイクロ・
プログラムレベルで接近可能なマイクロ・プログラム制
御方式によって実現された情報処理装置としての接近装
置であり、3は接近動作の信号線、4は接近対象データ
のアドレス保持レジスタ、5はデータの保持レジスタで
ある。
また6は機械語プログラムおよびマイクロ・プログラム
の各オペランドで指定可能な共通記憶装置、7は接近制
限情報の格納装置、8は接近要求の妥当性を審査する接
近制御装置である。
さらに9はアドレス保持レジスタ4から接近制御装置8
へのアドレス情報の送信路、10はデータ保持レジヌタ
5と共通記憶装置6との間のデータ転送路、11は格納
装置7と接近制御装置8間の制御情報転送路、12は接
近制御装置8から共通記憶装置6へのアドレス情報送信
路である。
而して以上の構成において機械語プログラムレベルまた
はマイクロ・プログラムレベルの接近装置1又は2が順
次に、あるいは1および2が同時に共通記憶装置6へ接
近を要求する場合の動作は、以下の通りである。
すなわちそれぞれの接近装置1.2は、各々接近動作の
信号線3にオペランドで指示された接近動作に関する情
報、例えば接近要求装置コード、接近法(読出し、書込
みetc)の区別を送出すると共に、アドレス情報の送
信路9に接近データ・アドレスを乗せて接近制御装置8
へ送出する。
そしてこの接近制御装置8は、これらの情報と接近制限
情報の格納装置7から制御情報転送路11を経由して得
た接近制限情報によって、一つ又は複数要求の妥当性選
択を行ない、妥当なもの一つをアドレス情報送信路12
を通じアドレス情報を且つ制御情報転送路11を通じ送
受動作指示を共通記憶装置6に与える。
またこれと同時に接近動作の信号線3を通じて接近光へ
指示すると共に、データ転送路10を通じてデータを授
受する事を指示する。
すなわち以上のような構成と動作により、機械語プログ
ラムとマイクロ・プログラムまたはマイクロ・プログラ
ムとマイクロ・プログラム間で誤処理なしに直接オペラ
ンド指定で任意のデータを共用する事ができるように共
通情報管理がなし得ることになる。
そして以上において接近制御情報の具体例としては接近
要求元、接近データ、接近法、接近頻度、接近優先度な
どがある。
なお以上の説明は二台の接近装置を対象としたがこれに
限らず単数または複数の接近装置を対象とし得ることは
云うまでもない。
但し単数の場合は機械語プログラムとマイクロ・プログ
ラム間で相互に接近せしめる場合に有効となる。
すなわち、この発明方式は従来方式のように機械語フロ
グラムレベル分マイクロプログラムレベル4機械語プロ
グラムレベルなる2段構えの実行によってメモリ共用の
ため制御をなすものでなく、最下位レベルのマイクロプ
ログラムレベル(によるハード構成)だけで共通記憶装
置の競合防止を実現しているので、オーバーヘッドの増
大を抑制して効率の向上に寄与し得るものである。
また、本発明方式は従来方式による競合防止に比して競
合頻度、処理完了許容時間の桁違いの厳しさ等が要求さ
れるものであるが、それに充分窓じることができるもの
である。
従って以上説明したようにこの発明によれば、(1)機
械語プログラムとマイクロ・プログラム、あるいは、マ
イクロ・プログラム相互に直接、データを共用する事 (2)共用に伴なうデータの破壊、誤処理などを防止し
、かつ又、接近要求間のヌケジュールを任意に行なう事 が効果的に実現できる極めて良好な共通情報管理方式を
提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
図は、本発明に係る共通情報管理方式の一実施例を示す
要部の構成図である。 1・・・・・・機械語プログラムレベル接近装置、2・
・・・・・マイクロ・プログラムレベル接近装置、3・
・・・・・接近動作の信号線、4・・・・・・アドレス
保持レジスタ、5・・・・・・データ保持レジヌタ、6
・・・・・・共通記憶装置、7・・・・・・格納装置、
8・・・・・・接近制御装置、9・・・・・・アドレス
情報送信路、10・・・・・・データ転送路、11・・
・・・・制御情報転送路、12・・・・・・アドレス情
報送信路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 マイクロ・プログラム制御方式による単数または複
    数の情報処理装置において、前記情報処理装置が単数の
    場合には機械語プログラムとマイクロ・プログラム間で
    または前記情報処理装置が複数の場合には双方のマイク
    ロ・プログラム同土間および機械語プログラムとマイク
    ロ・プログラム間で各種の情報を直接授受する為に、マ
    イクロ・プログラムおよび機械語プログラムの各オペラ
    ンドで指定可能な共通記憶装置を設けると共に、この共
    通記憶装置内のデータに対する接近の妥当性を予め用意
    された接近制御情報によって審査すると共に不当破壊や
    誤処理の発生を防止する制御装置を付加してなる事を特
    徴とする共通情報管理方式。
JP51137782A 1976-11-18 1976-11-18 共通情報管理方式 Expired JPS5815815B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51137782A JPS5815815B2 (ja) 1976-11-18 1976-11-18 共通情報管理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51137782A JPS5815815B2 (ja) 1976-11-18 1976-11-18 共通情報管理方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5362939A JPS5362939A (en) 1978-06-05
JPS5815815B2 true JPS5815815B2 (ja) 1983-03-28

Family

ID=15206706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51137782A Expired JPS5815815B2 (ja) 1976-11-18 1976-11-18 共通情報管理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5815815B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60243743A (ja) * 1984-05-18 1985-12-03 Hitachi Ltd 多重マイクロプログラム制御方式

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5024045A (ja) * 1973-06-29 1975-03-14
JPS51116631A (en) * 1975-04-07 1976-10-14 Hitachi Ltd Multiple application control system for memory device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5024045A (ja) * 1973-06-29 1975-03-14
JPS51116631A (en) * 1975-04-07 1976-10-14 Hitachi Ltd Multiple application control system for memory device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5362939A (en) 1978-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6054052A (ja) 処理継続方式
US6665747B1 (en) Method and apparatus for interfacing with a secondary storage system
US5136714A (en) Method and apparatus for implementing inter-processor interrupts using shared memory storage in a multi-processor computer system
JP2539352B2 (ja) 階層型多重計算機システム
CA1273123A (en) Vector access control system
JPH0354660A (ja) マルチプロセッサシステムにおける共有メモリ管理方式
JPH01269142A (ja) 計算機システム
US4096570A (en) Subchannel memory access control system
JPS5835295B2 (ja) マスタ・スレ−ブ・システムにおけるデ−タ転送方式
JPS56114062A (en) Multiplex information process system
JPS5815815B2 (ja) 共通情報管理方式
JPS599767A (ja) マルチプロセツサ装置
US5898840A (en) Maintaining a sequential store order (SSO) in a non-SSO machine
GB1532251A (en) Multi-programmed data processor
JPS599928B2 (ja) チヤネル制御方式
JPS62226367A (ja) デイジタル計算機システム
JP3252464B2 (ja) 仮想計算機システム
JP2864496B2 (ja) 多重処理計算機
JP3140028B2 (ja) サブルーチンの引数の受け渡し方式
JPH03100853A (ja) プロセッサ間通信方式
JPS583253B2 (ja) マルチプロセツサシステム
JPH04291642A (ja) キャッシュ制御方式
JPS59121455A (ja) プレフイクシング方式
JPH0219495B2 (ja)
JPH03252856A (ja) プログラムの処理方式