JPS58155873A - 安全ベルトのリトラクタ - Google Patents

安全ベルトのリトラクタ

Info

Publication number
JPS58155873A
JPS58155873A JP57037486A JP3748682A JPS58155873A JP S58155873 A JPS58155873 A JP S58155873A JP 57037486 A JP57037486 A JP 57037486A JP 3748682 A JP3748682 A JP 3748682A JP S58155873 A JPS58155873 A JP S58155873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
lock
webbing
safety belt
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57037486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6058061B2 (ja
Inventor
睦美 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Katsuyama Kinzoku Kogyo KK
Original Assignee
Katsuyama Kinzoku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Katsuyama Kinzoku Kogyo KK filed Critical Katsuyama Kinzoku Kogyo KK
Priority to JP57037486A priority Critical patent/JPS6058061B2/ja
Priority to GB08233858A priority patent/GB2113979B/en
Priority to SE8206832A priority patent/SE449325B/sv
Priority to AU91147/82A priority patent/AU562989B2/en
Priority to US06/460,359 priority patent/US4485986A/en
Priority to DE3348138A priority patent/DE3348138C2/de
Priority to DE19833302473 priority patent/DE3302473A1/de
Publication of JPS58155873A publication Critical patent/JPS58155873A/ja
Publication of JPS6058061B2 publication Critical patent/JPS6058061B2/ja
Priority to JP5737486A priority patent/JPH0650226B2/ja
Priority to SE8605072A priority patent/SE465314B/sv
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Solid Fuels And Fuel-Associated Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は車両等に用いられる安全ベルトのりトラクタ
に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
この楕の安全ベルトのりトラクタは、車両内の限られた
位置に取付けられる関係上、出来る限り小型化すること
が要求され、小型化してもロック作動を確実に行なうこ
とができ、故障のないことが望まれる。特に運転者や搭
乗員が安全ベルトを締めたとき、安全ベルトは、例えば
0.J G以下の車両の加速度の範囲では、搭乗員の動
きに応じて自由に引出されたり、巻込まれたりするよう
になっており1.it劃−や#矢、急傾斜など車両運匿
の異常な変動時において、安全ベルトに例えば0.3G
の加速度以上の急激な荷重が加わったとき、速やかにロ
ックして安全ベルトのウェビング引出しを阻止し、乗員
の安全を図るようにしなければならない。
また、従来の安全ベルトのりトラクタにおいては、安全
ベルトのウェビングを巻戻したとき、ウェビングセンサ
装置が誤ってロック装置をロック作動させてしまう恐れ
があり、この場合には、安全ベルトのウェビングの再引
出しが困−になる等の問題があった。
〔発明の目的〕
この発明は上述した点を考[L、安全ベルトの引出速度
を検知し、一定以上の速度変動かあつたとき、安全ベル
トのウェビング引出しを確実に阻止し、搭乗者の安全を
有効的に図るとともに、ロックアツプストップ機構を設
けることKより、安全ベルトの巻戻し時にロック装置が
ロック作動するのを規制し、安全ベルトの再引出しを円
滑かつスムーズに行ない得るようKした安全ベルトのり
トラクタを提供することである。
〔発明の概要〕
この発明の安全ベルトのりトラクタは前述した目的を達
成するために、リトラクタ本体の両側板間にシャフトを
回転自在に支持し、このシャフトに安全ベルトのウェビ
ングを巻装した巻取リールを装着し、この巻取リールを
巻取り方向にばね付勢するとともに1前d己シヤフトの
一側にシャフトの回転を規制するロック装置と、このロ
ック装置をウェビングの引出速度に応じてロック作動さ
せるウェビングセンサ装置とをセンサハウジング内に眩
けた安全ベルトのIJ )ラクタにおいて、上記ウェビ
ングセンサ装置は、前日己リトラクタ本体の側板から突
出するシャフトの一側突出部に遊嵌されたラッチフレー
ムと、上H己うッチフレームの外側で前記シャフトに遊
嵌されたセンサフライホイールと、上6己ラッチフレー
ムの取付孔に軸装された揺動可能なセンサアームとを有
し、上H己センサアームの一側自出端部には前記センサ
7ライホイールの保合孔に係合するように立ち上がった
保合片刃1形成され、他側自由端部には、センサハウジ
ングの内周壁に形成された固定内歯と保合可能なロック
部が形成され、さらに、前記ラッチフレームにはロック
アツプ防止部材を有するロックアツプストップ機構が装
着され、上記ロックアツプ防止部材は片持梁状のばね部
を有し、このばね部がセンサハウジングの内周壁面に接
触可能に設けられ、上dピロツクアップスト2プ機構は
ウェビングの巻戻し時にセンサアームのストップ部が前
記固定内歯と係合するのを阻止するようにしたものであ
る。
〔発明の東M例〕
この発明の実施例について添付図面を参照して説明する
第1図乃至第3図において、符号10はこの発明に係る
車両等の安全ベルトのりトラクタを示し、このIJ )
ラクタは車両内の限られた所定の場所に取付けられる。
リトラクタ/Qは断面コ字状をなすりトラクタ本体l/
を有する。リトラクタ本体/lの両側板には側窓が形成
され、この側窓にベアリング/3、l弘(第1図)を介
してシャフト/Sが回転自在に支持される。シャフトl
jの軸方向移動は取外し可能に装置されたストップリン
グ16により規制される。
上記シャフト15には巻取リール17が固く軸装され、
この巻取り−ル17に安全ベルトのウェビング(図示せ
ず)の一端が固定され、巻装される。シャ7)/jはリ
トラクタ本体//の両側板//A、//Bを貫いて突出
し、その−側突出部にロック装置/lが、他側突出部に
一巻ばね19がそれぞれ設けられる。一巻ばね/lはば
ねカバーJ内に収容され、このll植巻ばね17により
巻取り−ル17はクエビングを一方、ロック装置/ざは
、リトラクタ本体l/の側板//Bに所定のピッチをお
いて外側に突出するように形成されたロック歯2/と、
このロックvM2/の内側に対向するラチェツト歯nを
有するラチェットホイールJ(第弘図参照)と、このラ
チェットホイール力の外側に配置さ7’L、上記ロック
ーコ/およびラチェット画工と保合iJ能なラッチ歯J
を有するラッチリングΔ(第オ図CA)および(B)参
照)と、上記ラッチリングΔとラチェットホイールJと
の間に介装され、ラッチリングJを(ラッチ歯Jがロッ
クIN2/およびラチェツトr#二と係合しない)浮上
状態に支持するラッチばね訝(嬉7図参照)とを有する
。ラチェットホイールJは前記シャツ)/3に固く軸装
され、シャフト/sと一体的に回転する。
ラッチばね易はラチェットホイール力のラチェット困2
2間のピッチ溝と保合可能な係合片27を複数個有し、
この係合片、27により、ラッチばね易は組立状恕にお
いてラチェツトホイー・ルーと共VC回転するようにな
っている。また、ラッチリングjのラッチ歯Jはリング
本体からラチェットホイール−側に延びるように湾曲さ
れた後、その歯元部は半径方向外方を向くように切り起
さ7’Lる。上mlラッチ@y闇には半径方向外方に処
びる保合片dが俵数個、図示例では3個形成される。こ
の保合片ノは後述するウェビングセンサ装置1Ltoの
ラッチフレーム31の対向する切欠テーパ部3コに傷付
可能に構成される。
ウェビングセンサ装置iL3θはロック装置1gの外側
に配置され、センサハウジング33内に収納される。
センサハウジング33はプラスチック等の樹脂#料また
は金M#料で形成され、リトラクタ本体lノの側板//
Hに外側から固定される。センナノ1ウジング33の内
周壁の所定箇所に固定内園3弘が所定のピッチ間隔をお
いて周方向に一体成形され、この内I!iI3弘と対向
するようにウェビングセンサ装@ 3Oのラッチフレー
ム31が設けられる。ラッチフレーム37は編−図、4
コ図および第7図囚、(B)に示すようにディスク状を
なし、このラップフレーAJ/はH116己シャフト/
3に遊泳される。
ラッチフレーム3/は合成樹脂材料、軽金属等の軽い素
材で4!11を構造に構成さ7L、その周縁部がラッチ
リング2j側に折曲され、その折曲部はwJ状に形成さ
れる。筒状折曲は周方向に俵数個、例えば3個の切欠部
J2が形成される。こり切欠部3コにはテーバ部が形成
され、このテーバ部はラッチリング側に向って斜めに頑
斜しており、この切欠テーパ部32にラッチリングおの
係合片コtが係合している。係合片コゲはラッチばね易
のばね力により常時は切欠オーバ部3コとその深部で係
合してお9、この保合状態のとき、ラッチリングJは浮
上状態に支持され、ラッチ歯Jはロック崗コ/およびラ
チェット丙2コからフリーな状態に維持され、巻取リー
ル/7kま自由に回転するようになっている。
また、ラッチフレーム31の外側に慣性の大きなラチェ
ットセンサフライホイール35が設けられる。
このセンサフライホイールJjもシャフト75に回転目
在に遊諌される。この場合、センサフライホイール35
を支持するシャフト/!iの支持部はラッチフレーム3
/を支持するシャフト/Sの部分より径が小さい。
前記センサフライホイール35は外側から止めどン36
で押えられ、抜は止めされる。センサスライホイール3
Sは、m10図(4)および(B)に示すプラスチック
等の樹脂製ディスクプレート37に慣性の大きな鋼製プ
レート3gを一体的に結合させたものであり、3個の保
合孔39が周方向に等間隔をおいて形成される。ディス
クプレート37の外周にはラチェツト歯りが形成され、
この2チエツト鱒卯は後述するビークルセンサ装置ψl
のロックレバQと係合可能になつている。
一方、ウェビングセンサ装置30のラッチフレーム31
の外側にセンサアーム件が揺動可能に軸装される。セン
サアーム件は、例えば、ガラス繊細を含んだ≦−≦ナイ
ロン等の樹脂材料で成形され、中央部に突出ビン部弘5
が一体成形される。このピン部If5がラッチフレーム
31の一方の取付孔部(第7図(A)#照)に軸装され
る。センサアーム件の一側目由端部には悌合片弘7が一
体成形される。保合片97はセンサアーム件のプレート
面から外側に立ち上がり、センサスライホイール3Sの
1つの係合孔3q内に延びている。一方、上i己センサ
アーム件はシャツ)150部分を迂回するように湾曲形
成され、・その他側自由端部にはロック部りが形成され
る。このロック部+ざはセンナハウジング33の固足内
−評と係合可能ンこ捕取され、常時は棒ばね脣等のばね
部材のばね力により、固定内*評と係合しない後退位置
側にばね付勢される。後退位置でセンサアーム件の係合
突起bOが止めピンS/と係合することによシ係止され
る。止めビン3/はラッチフレームJ/KM吐される。
前口己俸ばね例の両端はばねサポート5コにより保持さ
れ、中央部がセンサアーム件の切り起し突起S3と係合
し、この突起S3を第一図において反時計方向にばね付
勢している。
はねサポート5二はラッチフレーム31の周辺部に装置
され、俸ばh弘9の振れはセンサアーム停のガイド溝S
Sにより案内される。
センサアーム怖が後退位置において、そのロック部≠d
がラッチフレーム31のほぼ外周面上に位置されるよう
になっている。このため、ロック部りはラッチフレーム
31の切欠き開口56からラッチ7レーム31内に入る
ように湾曲されている。
また、ラッチフレーム31にはロックアツプストップ機
構りIが設けられる。ロックアップストップ機構5zl
ri第λ図および第を図、第2図に示すようにロックア
ツプ防止部材S9を有する。ロックアツプ防止部材S9
には係合孔60が一体的に成形され、この保合孔60が
ラッチフレーム31の突出ビン61に回−自在Kite
装される。この場合、ロックアツプ防止部材59に突出
ビンを一体的に成形し、ラッチフレーム31に取付孔を
形成してもよい、ロックアツプ防止部材S9は、プラス
チック等の樹脂材料または剛性の大きな金属材料で形成
され、く字状をなすプレート状本体1AJaとセンサハ
ウジング33の内周−面6.2(第1図および第2図参
照)を抑圧接触可能な片持梁状のばね@63bとセンサ
アーム鉢の係合突起3りと係合可能な係止部43Qとを
有する。ロックアツプ防止部#sfの不体鄭43aは周
辺xm宜折り曲けることにより補強されるとともに、係
止部4Jcも一側に折曲されて補強され、その折曲部≦
3cが係合突起SOと係合可能に構成される。
また、ばね部63bはロックアツプ防止部材39の本体
部AJaの一端部からセンサハウジング33の内周壁面
方向に延び、その先端は円弧状に湾曲され。
ばね部4Jbをセンサハウジング33の壁面側に押圧し
ている。これにより、ばね部63bの先端はセンサハウ
ジング33の内周壁面とスムーズに摺動接触するように
なっている。なお、第3図において符号4ダはワッシャ
である。
ところで、ロックアツプ防止部材Sりの揺動量は一対の
ストッパピン46.67により規制される。上記ストッ
パビン44,67は第7図(4)および第を図に示す工
うに、ラッチフレーム31の外側に植設されている。
しかして、ロックアツプストップ機@!;lは安全ベル
トの巻戻し時に、ウェビングセンサ装置3oがロック装
置llを作動させロックさせることがないように、ロッ
クアツプを防止し、安全ベルトのウェビングの再引出し
がスムーズに行なわれる工うにしている。具体的には、
安全ベルトのウェビングの巻戻し時には、渦巻ばね19
のばね作用により。
ウェビングは勢いよく巻き戻され、仁の巻戻し作用によ
り、ウェビングセンサ装置30のラッチプレート3/は
時計方向に回動する。このラッチプレート31の回動に
追従して、センサアーム杯およびロックアツプ防止部材
jデも回動する。このため、ロックアツプ防止部材j9
のばね部43 b tiセンサハウジング33のなめら
かな内周−面4コと摩擦接触し、その摩擦力によりスト
ッパピン47伺に移動せしめられる。これKより、ロッ
クアツプ防止部材3?の係止部43aはセンサアーム件
の保合突起(段部)50と係合し、このセンサアーム停
を突出ピン轄回りに反時計方向に揺動させ、センサアー
ム杯のロック部りを後退位置に保持する。したがって、
ロック部りがセンサハウジング33の固定内歯3ダと係
合するのを確実に防止でき、ロック装置/lの口、ツク
作動を規制している。したがって、安全ベルトのウェビ
ングの再引出しをスムーズに行なうことができる。
なお、ウェビングの引出時には、ロックアツプストップ
機構SIのロックアツプ防止部材S9はばね部4Jbが
センサハウジング33のなめらかな内周壁面6コと摩擦
接触することにより、ロックアツプ防止部材S9はスト
ッパピンt6@に揺動され、係止部63eとセンサアー
ム杯の係合突起50との保合が解除され、センサアーム
停は捧ばね449のばね力により保持される。
また、ウェビングセンサ装置30のラッチフレーム3/
には外側に4本の保合片70が植設されている。
この係合片70はラチェットセンサフライホイール3j
の保合孔3デにそれぞれ係合し、センサフライホイール
3!;トラッチフレーム3/がほぼ一体的に回転するよ
うになっている。
前記ロック装置/1お工びウェビングセンサ装置30の
下方には、第1図および第2図に示すように。
ビークルセンサ装置<4/が設けられる。ビークルセン
サ装置4474”tセンサボックス73内に収容され、
慣性感知機構?4cとピックアップリンク機構75とを
有する。慣性感知機構74Aは、センナボックス73内
に揺動自在に収容されたセンサクエイト74を有する。
センサクエイト76の上部は逆円錐状にテーパしておシ
、この逆円錐部にピックアップリンク機構7jの感知レ
バー77が係合している0この感知レバー77は、第7
ノ図に示すように、センサボックス73にその基部が揺
動自在に片持支持される。感知レバー77の中間部には
下方に延びるセンナ部71が形成され、このセンサ部7
1がセンサクエイト71の逆円錐部と係合しており、そ
の自由端部はロプクアーム参コと係合しているOaミツ
ファームもセンナボックス73内に揺動自在に片持梁状
に支持され、その自由端部にロック爪7デが一体成形さ
れ、このロック爪7デがセンサハウジング330側孔1
0を貫Lウェビングセンサ装置30のセンサフライホイ
ール35のラチェツト歯りと対向している。
しかして、ビークルセンサ装置4clのセンサクエイ)
 74が車両の加速力および減速力を感知して、一定以
上傾斜した場合には、第2図に訃いて、感知レバー77
を反時計方向に回動させ、ロックレバ−軸を時計方向に
回動させる。この回動により、ロックレバ−輻のロック
爪7りは側孔10を貫いて突出し、センサフライホイー
ル3!Iのラチェツト歯りの1つと係合する。
この保合にエリ、センサフライホイール3!!の回転が
規制され、ウェビングセンサ装置30を介してロック装
置/lを作動させ、ウェビングの引出しが阻止される。
この場合、ピックアップリンク機構75は両レバー77
、μコのレバー比を適宜設定することにより、センサク
エイト7乙の傾斜による小さな移動量tロックレバー弘
コのロック爪フタの大きな移動量に変換させることがで
きる。
次に、この発明の作用について述べる。
車両岬の所定位置に取付けられた安全ベルトのりトラク
タIOからウェビングを所定速度以下の低速度で引き出
す場合には、ウェビングセンサ装置30のラッチフレー
ム3/とセンサフライホイール3Sとがほぼ同速度で回
転するため、ウェビングセンサ装置30は作動せず−a
ミック置/Iはロックされない解放状態をとる。
一方、安全ベルトのウェビング引出速度が急激に大きく
変動すると、シャフトljに遊嵌されたラッチフレーム
31とセンサフライホイール3jとの慣性量の大小によ
り両者間に回転速度の差が生じ。
慣性の大きなセンナフライホイール3jは急激な速度変
動に追従できず、センサアーム杯の係合片部7を第1図
において時計方向に相対的に移動される。
この移動によシセンサアーム停は突出ピン0回りに欅ば
ねμデのばね力に抗して揺動し、0ツク部付がラッチフ
レーム3/の切欠開口部S4から突出し。
センサハウジング33の固定内歯3ダと係合する・この
保合によシラッチフレーム31の回転が規制される。
ところで、ラッチフレーム31の回転が規制されても、
ロック装置/Iのラチェットホイール力は回転し続ける
ため、ラッチばね易およびラッチリングjは回転する。
このラッチリングコの回転により、ラッチリング3の保
合片コ9がラッチフレー、ム3/の切欠テーパ部3コ内
を摺動する。この摺動により、ラッチリングコはラッチ
ばねツのにね力に抗してラチェットホイール力偶に抑圧
移動され、そチェットホイールカのラチェット歯−との
間に介装され、−各日ック陶21およびラチェツト歯n
と係合し、ラチェットホイール−〇回転が規制される。
これにより、シャフトl!!および巻取リール/7の回
転が規制され1巻取り−ル/7はロックされる。
また、車両が衝突したり、急加速を受けたシして車両速
度が急激に変動する場合には、この変動状態をピークル
セ/す装置弘lの慣性感知機構7弘が感知する。この慣
性感知機構7ダは車両が例えばO,jQ以上の急激な加
速力や減速力を受けたとき。
センサクエイト71が所定量以上に傾動し、ピックアッ
プリンク機構75の感知レバー77を押上げる。
この押上によりロックレバ−弘2が第2図および第1O
図において時計方向に回動し、そのロック爪7デがセン
ナフライホイール35のラチェツト歯QOと係合し、セ
ンサフライホイール3jの回転を規制する。
この回転規制により、ウェビングセンサ装置3oのロッ
ク作動と同様に作動し、センサアーム件のロック部弘t
をセンサハウジング3Jの固定内歯3ダに係止させ、ロ
ック装置/Iをロック作動させる。
しかして、車両が停止したり、大きな速度変動を受けな
い安定した走行状態に戻ると、リトラクタ本体lノのロ
ック歯νとラチェットホイール力のラチェツト歯−との
間に介装されているラッチリングjのラッチ歯メにロッ
ク作用による大きな係止力が作用せず、ラッチリングコ
はフリーな状態となる。ラッチリングjに係止力が作用
しなくなると、ラッチリング25riラツチばね易のば
ね力にニジラッチフレーム31@に移動し、浮上状態を
とる。この浮上状態において、ラッチリングコの係合片
コブはラッチフレーム3/の切欠テーノく部3コに係合
し、浮上状態に維持される。
一方、車両が停止したり、大きな速度変動がない場合に
は、クエビングセ/す装置30の棒ばね4cyのばね力
により、センサアーム杯のロック部弘Iはセンサハウジ
ング33の固定内@3IIと係合しな匹後退位置に保持
され、フリーな状態となる〇まだ、このときには、ビー
クルセンサ装置付の慣性感知機構耳内に収容されている
竜ンサウ罵イト76はその重力作用によ9元の直立状態
に復帰する。これにより、センサクエイト76に係合す
るピックアップリンク機構75の感知レバー77が時計
方向に、ロックレバ−μ2は反時計方向に揺動し、ロッ
ク爪7りはセンサフライホイール3Sのラチェット論功
から解放される。
このようにして、ロック装置/1.ウェビングセンサ装
置30お工びビークルセンサ装置弘lは元のフリーな状
態に復侍せしめられ1次の作動に備えられる。
次に、引き出された安全ベルトのウェビングは渦巻ばね
のばね力により勢いよく巻き戻されるが。
このウェビング巻戻し時に、ロック装置/lをロック作
動させることがないようにロックアツプストップ機構3
1が設けられている。このストップ機構S♂はウェビン
グ巻戻し時にロックアツプ防止部材S9がセンサハウジ
ング33の内周壁面から摩擦力を受け、その係止部43
@は第2図において、センサアーム件の係合突起3oと
係合し、センサアーム杯のロック部りがセンサハウジン
グ33の固定内dl 34Iと係合するのを防止してい
る。したがって、ウェビングが完全に巻き戻されたとき
、センサアーム鉾のロック部りは上記固定内歯3ダから
解放されて解放状態に保たれるので、Clツク装置II
はロック作動せず、ウェビングの再引出しを円滑かつス
ムーズに行なうことができる。
また、安全ベルトのウェビングを引出す場合にはロック
アツプストップ機構Slのロックアツプ防止部材Stは
七ノサノ・クジフグ33内局壁面からの摩擦力を受け、
第2図において、ストツノ)ピン41に当接するまで相
対的に時針方向に移動され、その係止部43eをセンサ
アーム停の保合突起50から解放させる。この解放によ
り、ロックアツプストップ機@sgはウェビングセンサ
装置30との連係作動が解除され、ウェビングセンサ装
置30に悪影響を及はすことが全くない0 なお、この発明の一実施例の説明においては。
ピークルセ/す装置の慣性感知機構としてセンサウェイ
トを備えた例について説明したが、必ずしも七ンすウェ
イトに限定されず、他のタイプの慣性感知機構1例えば
振り子型、つり鏡型のウェイト、あるいは逆円錐状面を
転動する慣性ボールの転勤量にエリ慣性力を感知するよ
うにしてもよい。
また、ロックアツプ防止部材39のばね部基3bに接触
するセンナノ1クジングの内周壁に金属リングを埋め込
み、内周壁面の摩擦抵抗や摩耗量を軽減させるようにし
てもよい。さらに、ロックアツプ防止部材S9の係止部
63eを2回折曲させて、閉じた三角断面構造としく第
1コ図参照)、係止部4Jaを補強してもよい。この補
強構造は他の形状であってもよい。
また、一実施例の説明においては、ウェビングセンサ装
置のセンサアームをラッチフレームの外側に取付けた例
について説明したが、このセンサアームはラッチフレー
ムの内側に取付けてもよい。
同様にロックアツプストップ機構のロック了・ノブ防止
部材をラッチフレームの内側に取付けても工い0 さらに、センサアーム停の保合片側かう・ノチフレーム
3/から浮き上がるのを防止するため、ワ・ノシャ44
1を縞73図に示すように楕円形またはカム形構造にし
、外側から浮き上がりを防止するようにしてもよい。
以上に述べたようにこの発明に係る安全ベルトのりトラ
クタにおいては、ウェビングセンサ装置によシ安全ベル
トのウェビング引出連間を検出し、一定以上の速度変動
があった場合には、ウェビングセンサ装置のセンサアー
ムをばね力に抗して廻動させ、センサアームのロック部
をセンサハウジングの固定内歯に係合させ、ロック装置
をロック作動させるようにしたから、安全ベルトのウェ
ビング引出しを完全かつ確実に阻止し、塔乗者の安全を
有効的に図ることができる。
さらに、この発明はウェビングセンサ装置にロックアツ
プストップ機構を設け、安全ベルトのウェビング巻戻し
時に、ウェビングセンサ装置を介してロック装置がロッ
ク作動しないように、雪ンサアームをセンサハウジング
の固定内−と係合しない後退位置に維持するようにした
ので、ウェビング埜戻し時にロック装置を常時解放位置
に保つことができ、ウェビングの再引出し操作を円滑か
つスムーズに行なうことができる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
Ht図はこの発明に係る安全ベルトのりトラクタを示す
断面図、第4図は第1図を側方からみた図であシ、第1
図の■−■緘にはは涜う断面図、第3図は第1図に示す
安全ベルトのりトラクタのロック装置、ウェビングセン
サ装置を分解して示す斜視図、第を図はこの発明に係る
リトラクタのロック装置に組み込まれるラチェットホイ
ールを示す図、Mj図(A)は上記ロック装置に組み込
まれるラッチリングを示す図、第3図(B)は第j図囚
のA−A線に清う断面図、第を図は上記ロック装置に組
み込まれるラッチはねを示す図、第7図(4)はこの発
明に係るリトラクタのウェビングセンサ装置に組み込ま
れるラッチフレームを示す斜視図、第7図俤ンは第7図
(^のB−B線に涜うラッチフレームの断四図、第1図
は上dピウェビングセンサ装置に組み込まれるセンサア
ームとロックアツプストップ機構との組合せを示す斜視
図、第2図はロックアツプストップ機構のロックアツプ
防止部材を示す斜視図、第1O図(A)およびω)は前
記ウェビングセンサ装置に組み込まれるセンサスライホ
イールを示す図および縦断面図、WIl1図はこの発明
に係る安全ベルトのりトラクタに組み込まれるビークル
センサ装置を示す斜視図、第1コ図はロックアツプ防止
部材の変形例を示す斜視図、第13図はセンサアームの
保合片側の浮き上がりを防止するワッシャを示す図であ
る。 10・・・リトラクタ、ll・・・リトラクタ本体5t
ih。 //B・・・側板、lS・・・シャ7 ) 、/7・・
・巻取リール、/1・・・ロック装置、lq・・・濁巻
ばね、コか・・ロック歯、n・・・ラチェット爾、J・
・・ラチェットホイール、J−・ラッチ癩、j・・・ラ
ッチリング、5・・・ラッチばね、30・・・ウェビン
グセンサ装置、31・・・ラッチフレーム、3ユ・・・
切欠テーパ部、33・・・センサハウジング、3Il・
・・固定内1ii1133・・・(ラチェット)センナ
フライホイール、39・・・係合孔、す・・・ラチェッ
ト廁、参l・・・ビークルセンサ装置、μ2・・・ロッ
クレバ−1鉢・・・センサアーム、弘7・・・係合片、
り・・・ロック部、tり・・・棒ばね、50・・・係合
突起、5コ・・・ばねサボー) 、ll・・・ロックア
ツプストップ機構、39・・・ロックアツプ防止部材。 Ajb・・・ばね部−A3e・・・係止部、At、47
・・・ストッパビン、7弘・・・慣性感知機構+ 7.
t・・・ピックアップリンク機構、7ト・・センサウェ
イト、77・・・感知レバー。 7g・・・センサ部、7り・・°ロック爪出願人代理人
  猪 股    清 躬 6 菌 J 躬 6図 躬 9目 め10図 9υ 811画 躬12狽 613茜

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 t リトラクタ本体の両側板間にシャフトを回転自在に
    支持し、このシャフトに安全ベルトのウェビングを巻装
    した巻取リールを装着し、この巻取リールを巻戻り方向
    にばね付勢するとともに、前記シャフトの一側にシャフ
    トの回転を規制するロック装置と、このロック装置をウ
    ェビングの引出速度に応じてロック作動させるウェビン
    グセンサ装置とをセンサハウジング内に設けた安全ベル
    トのりトラクタにおいて、上記ウェビングセンサ装置は
    、前記リトラクタ本体の側板から突出するシャフトの一
    側突出部に遊嵌されたラッチフレームと、上記ラッチフ
    レームの外側で前記シャフトに遊嵌されたセンサフクイ
    ホールと、上記ラッチフレームの取付孔に軸装されたm
    m口」°餌なセンサアームとを有し、上記センサアーム
    の一側自出端部には前hCセンサフライホイールの保合
    孔に係合するように立ち上がった保合片が形成され、他
    側自由端部には、センサハウジングの内周壁に形成され
    た固定内歯と係合可=pなロック部が形成され、さらに
    、罰d己ラッチフレームにはロックアツプ防止部材を有
    するロククアップストップ機構が装着され、上記ロック
    アツプ防止部材は片持梁状のばね部を有し、このばね部
    がセンサハウジングの内周壁面に懐胎可能に設けられ、
    上記ロップアッブストップ機#は、ウェビングのvf戻
    し時にセンサアームのストップ部が前dピ固定内歯と係
    合するのを阻止するようにしたことを特徴とする安全ベ
    ルトのりトラクタ。 2 ロックアツプ防止部材は、ラッチフレームの突出部
    にmjd自在に軸装され、センサハウジングの内周壁面
    に抑圧接触可能で先端部が円弧状に湾曲したばね部と、
    センサアームの係合片の段部と係合可IN@な係止部と
    τりする、特許請求の範囲第1項に記載の安全ベルトの
    りトラクタ。 3、ラッチフレームにはロックアツプ防止部材の揺動ス
    トロークを規制する一対のストツノ(ビンが周方向に適
    宜間隔をおいて植設された峙IFfill求の範囲%/
    項に記載の安全ベルトのりトラクタ。 仏 ロックアツプ防止部材は、〈字状の本体部を有し・
    その一端部に補強構造の係止部が形成され、その他端部
    に片持梁状のばね部が一体あるいは一体的に成形され、
    上記ばね部の目出端部はセンサハウジングの内周壁面に
    向って延び、その先端は上記内周壁面に抑圧接触可能に
    円弧状に湾曲形成された特lt′!F請求の範囲第7項
    に記載の安全ベルトのりトラクタ。
JP57037486A 1982-01-28 1982-03-10 安全ベルトのリトラクタ Expired JPS6058061B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57037486A JPS6058061B2 (ja) 1982-03-10 1982-03-10 安全ベルトのリトラクタ
GB08233858A GB2113979B (en) 1982-01-28 1982-11-26 Retractor for a seat belt assembly
SE8206832A SE449325B (sv) 1982-01-28 1982-11-30 Indragningsanordning med nodsperr for ett sekerhetsbeltesaggregat
AU91147/82A AU562989B2 (en) 1982-01-28 1982-12-06 Locking retractor for seat belt
US06/460,359 US4485986A (en) 1982-01-28 1983-01-24 Emergency locking retractor for a seat belt assembly
DE3348138A DE3348138C2 (ja) 1982-01-28 1983-01-26
DE19833302473 DE3302473A1 (de) 1982-01-28 1983-01-26 Sicherheitsblockiereinrollvorrichtung fuer einen sicherheitsgurt
JP5737486A JPH0650226B2 (ja) 1982-03-10 1986-03-15 可燃性粉体用間接式乾燥機における防爆装置
SE8605072A SE465314B (sv) 1982-01-28 1986-11-26 Indragningsanordning med noedspaerr foer saekerhetsbaelte

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57037486A JPS6058061B2 (ja) 1982-03-10 1982-03-10 安全ベルトのリトラクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58155873A true JPS58155873A (ja) 1983-09-16
JPS6058061B2 JPS6058061B2 (ja) 1985-12-18

Family

ID=12498844

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57037486A Expired JPS6058061B2 (ja) 1982-01-28 1982-03-10 安全ベルトのリトラクタ
JP5737486A Expired - Fee Related JPH0650226B2 (ja) 1982-03-10 1986-03-15 可燃性粉体用間接式乾燥機における防爆装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5737486A Expired - Fee Related JPH0650226B2 (ja) 1982-03-10 1986-03-15 可燃性粉体用間接式乾燥機における防爆装置

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JPS6058061B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS607260U (ja) * 1983-06-29 1985-01-18 日本精工株式会社 巻取力ロツク機構を備えた緊急ロツク式リトラクタ
JPS6295058U (ja) * 1985-12-06 1987-06-17
JPS62141568U (ja) * 1986-03-03 1987-09-07
JPS63151354U (ja) * 1987-03-26 1988-10-05

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015017741A (ja) * 2013-07-10 2015-01-29 株式会社Ihi 流動層乾燥装置
JP6399400B2 (ja) * 2015-01-21 2018-10-03 月島機械株式会社 被乾燥物の乾燥方法
JP6488852B2 (ja) * 2015-04-21 2019-03-27 宇部興産株式会社 乾燥設備における乾燥系統内の酸素濃度制御システム及び汚泥乾燥設備

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS607260U (ja) * 1983-06-29 1985-01-18 日本精工株式会社 巻取力ロツク機構を備えた緊急ロツク式リトラクタ
JPS6295058U (ja) * 1985-12-06 1987-06-17
JPH043893Y2 (ja) * 1985-12-06 1992-02-05
JPS62141568U (ja) * 1986-03-03 1987-09-07
JPS63151354U (ja) * 1987-03-26 1988-10-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0650226B2 (ja) 1994-06-29
JPS62213679A (ja) 1987-09-19
JPS6058061B2 (ja) 1985-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6443382B1 (en) Vehicular seatbelt retractor
US7635103B2 (en) Seatbelt webbing lock preventing apparatus
US4135683A (en) Safety belt retractor having two reels in a common housing
JPS5933423Y2 (ja) 二重鎖錠式巻取装置
EP1714843A1 (en) Seat belt retractor with improved web sensor
SE452443B (sv) Bandupplindningsanordning
US4249708A (en) Emergency locking mechanism for the seat belt retractor of vehicles
JPS58155873A (ja) 安全ベルトのリトラクタ
GB2222510A (en) Safety belt arrangement
GB2113979A (en) Retractor for a seat belt assembly
JP3984061B2 (ja) シートベルト用リトラクター
US4583701A (en) Webbing retractor
CA1237412A (en) Safety belt system with tension eliminating mechanism
NL8000870A (nl) Dubbel beveiligde, in noodgevallen vergrendelende riemspanner.
JPS6099740A (ja) 組み立てが容易なシ−ト・ベルト巻き込み装置
US6409217B1 (en) Safety-belt arrangement
US4726541A (en) Emergency locking retractor
JP2003212085A (ja) シートベルト用リトラクター
WO2001030613A1 (fr) Dispositif de ceinture de securite dote d'un retracteur correspondant pourvu d'un mecanisme de verrouillage
GB1564776A (en) Seat belt retracting and winding devices
US4684077A (en) Inertia release for belt retractor winding prevention mechanism
US4749144A (en) Emergency locking retractor for seat belts
US4725014A (en) Automatic locking retractor for a seat belt assembly
US3841581A (en) Locking mechanism for a vehicle body restraint belt retractor
JPH0474222B2 (ja)