JPS58155767A - Mos型半導体装置の製造方法 - Google Patents

Mos型半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS58155767A
JPS58155767A JP3852782A JP3852782A JPS58155767A JP S58155767 A JPS58155767 A JP S58155767A JP 3852782 A JP3852782 A JP 3852782A JP 3852782 A JP3852782 A JP 3852782A JP S58155767 A JPS58155767 A JP S58155767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
point metal
high melting
melting point
type semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3852782A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Denda
伝田 匡彦
Katsuhiro Hirata
勝弘 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP3852782A priority Critical patent/JPS58155767A/ja
Publication of JPS58155767A publication Critical patent/JPS58155767A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はMO8型半導体装置、特にゲート電極の一部
として高融点金属あるいは高融点金属シリサイドを用い
るMOa型半導体装置の製造方法に関するものである、 一般にM OS型半導体装置においては、ゲート寒゛極
としてポリシリコン膜が用いられてきているが、近年、
ポリシリコンよりも比抵抗の小さい材料として高融点金
属あるいは高融点金稿シリサイドが注目さね、これらを
ゲート電極として用いることが試みられている。しかし
乍らこれらの高融点金属膜あるいは高融点金属シリサイ
ド膜は、MO8型半導体装置の製造工程にあって、下地
材料との密着性が乏しく、例えば熱処理により強いテン
シルスト・レス力が発生して剥離することがあシ、また
酸化雰囲気中で化学的に不安定であシ、かつその酸化膜
が多孔質で欠陥密度が高いなどの不都合があった。
この発明は従来のこのような欠点に鑑み、ゲート電極の
一部として高融点金属あるいは高融点金属シリサイドを
用い得るようにした製造方法を提案するものである。
以下、この発明方法の一実施例につき、添付図面を参照
して詳細に説明する。
添付図面(a)ないしくe)はこの実施例方法を工程順
に示している。すなわち、この実施例においては、まず
従来と同様にシリコン半導体基板(11の主面上に、素
子間分離のための厚いシリコン酸化膜(2)と、ゲート
酸化膜(3)とを順次に形成し、その後、ゲート電極と
なるポリシリコン膜(4)、および高融点金属膜あるい
は高融点金属シリサイド膜(5)を形成し、かっこわら
の両1ji(41、(51を通常の手段でパターニング
する(図(a))。ついでこのパターニングされた両膜
(4)、(5)をマスクにして、例えばイオン注入法な
どにより所定の不純物層(6;を形成する。なお前記図
(a)に示す工程でのポリシリコン膜(4)は、必要に
応じ省略しても差支えない。
前記したようにこhらの図(a)および(b)に示す工
程までは従来と同様であ)、従来方法の場合には図中)
の工程後に、これを酸化雰囲気中で熱処理して、不純物
の活性化と同時に、後工程での導電性膜形成のための絶
縁膜、もしくはリンガラス膜からのリンの拡散防止のた
めの下敷酸化膜などを得るのであるが、この処理に際し
てさきに形成した高融点金属膜あるいは高融点金属シリ
サイド膜(5)K#記したとおりの不都合を生ずるので
ある。
そこでこの実施例では前記図Φ)の工程の次に、少なく
とも前記高融点金1に厘あるいは高融点金属シリサイド
膜(5)を含む範囲に1ポリシリコン膜あるいはアモル
ファスシリコン!I(71をスパッタ法。
プラズマCVD法、蒸着法などによ膜形成しく図(C)
 ) 、かつこのポリシリコン膜あるいけアモルファス
シリコン膜(7)の所定部分を選択的に、もしくはその
全部を任意に酸化してシリコン酸化膜(8)とする(図
(d))ものであって、このシリコン酸化膜(8)が前
記と同様に、その後に形成される導電性膜のための絶縁
膜、もしくはリンガラス膜からのリンの拡散防止のため
の下敷酸化膜などとして用いられる。こ\では図(e)
に示すようにリンガラス膜(9)を形成した場合を示し
ている。
従ってこの実施例の場合には、高融点金属膜あるいは高
融点金属シリサイド膜(5)を覆うようにして、ポリシ
リコン膜あるいはアモルファスシリコン膜(7)を形成
したのちに、このポリシリコン膜あるいはアモルファス
シリコンI!(71を酸化してシリコン酸化膜(8)と
しているために、高融点金属膜あるいは高融点金属シリ
サイドII(51の有していた不利を完全4)つ充分に
カバーできる。すなわち、シリコン酸化膜(8)がコン
プレッシブなストレス力をもつので、高融点金属膜ある
いは高融点金属シリサイド膜(5)に生ずるテンシルス
トレスを相殺して下地材料からの剥離を明止し、かつ酸
化雰囲気に直接さらされることも、才たそれ自体を酸化
膜とすることも回避し得るのである。なお、シリコン酸
化膜を絶縁膜として用い、その上に導電性膜を形成する
場合も全く同様の効果がある。
以上詳述したようにこの発明方法によるときは、高一点
金属あるいは高融点金属シリサイドのもつ不利を克服し
て、これをゲート電極もしくはその一部として使用に耐
え得るようkすることができるものであり、MO8型半
導体装置の特性、信頼性向上に役立つ利点がある。
【図面の簡単な説明】
図面(a)ないしくC)はこの発明方法の一実施例を工
程順に示すそれぞれ断面図である。 (1)・11@・シリコン半導体基板、(3)・・・・
ゲート酸化膜、(4)・・・・ポリシリコン膜、(5)
・・・・高融点金属膜あるいは高融点金属シリサイド膜
、(6)・働・・不純物層、(7)・・・・ポリシリコ
ン膜あるいはアモルファスシリコン膜、(8)・・・・
シリコン酸化膜。 代理人 葛 野 信 −(外1名) 手続補正書(方式) 21発発明用1祢 MOB型半導体装置の製造方法 3、補11:6パ4る古 代表者片山仁へ部 4、代理人 明細書の図面の簡単な説明の欄 7、補正の内容 (11明細書第6頁第17行〜第18行「図面−)ない
しくe)は@e・・断面図である。」を[図面線この発
明方法の一実施例を工程順に示す断面図である。」と補
正する。 以  上

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ゲート電極もしくはその一部として高融点金属膜
    あるいは高一点金属シリサイド膜を用いるMO8型半導
    体装置において、高融点金属膜あるいは高融点金属シリ
    サイド膜を覆うように、ポリシリコン膜あるいはアモル
    ファスシリコン膜を形成する工程と、このポリシリコン
    膜あるいはアモルファスシリコン膜の一部あるいは全部
    を改化してシリコンぽ化物とする工程とを含むことを%
    倣とするMOa型半導体装置の製造方法。
  2. (2)ゲート1′極もしくはその一部として高融点金属
    膜あるいは高一点金属シリサイド膜を用いるMOB型半
    導体装置において、高一点金属膜あるいは高融点金属シ
    リサイド膜を機うように、ポリシリコン膜あるいはアモ
    ルファスシリコン膜を形成する工程と、このポリシリコ
    ン膜あるいはアモルファスシリコン膜の一部あるいは全
    部を酸化してシリコン酸化膜とする工程と、このシリコ
    ン酸化膜上にリンガラス膜を形成する工程とを含むこと
    を特徴とするMO8型半導体装置の製造方法。
  3. (3)ゲート電極もしくはその一部として高融点金属膜
    あるいは高融点金属シリサイド模を用いるMO8型半導
    体装置において、高融点金!A!I#あるいは高融点金
    属シリサイド膜を榎うように、ポリシリコン膜あるいは
    アモルファスシリコン膜を形成する工程と、このポリシ
    リコン膜あるいれアモルファスシリコン膜の一部あるい
    は全部を酸化してシリコン酸化膜とする工程と、このシ
    リコン酸化物上に4電性膜を形成する工程とを含むこと
    を特徴とするMOB型半導体装置の製造方法。
JP3852782A 1982-03-10 1982-03-10 Mos型半導体装置の製造方法 Pending JPS58155767A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3852782A JPS58155767A (ja) 1982-03-10 1982-03-10 Mos型半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3852782A JPS58155767A (ja) 1982-03-10 1982-03-10 Mos型半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58155767A true JPS58155767A (ja) 1983-09-16

Family

ID=12527747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3852782A Pending JPS58155767A (ja) 1982-03-10 1982-03-10 Mos型半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58155767A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61276264A (ja) * 1985-05-30 1986-12-06 Nec Corp 半導体装置の製造方法
JPS6424461A (en) * 1987-07-20 1989-01-26 Nec Corp Manufacture of semiconductor device
US5804499A (en) * 1996-05-03 1998-09-08 Siemens Aktiengesellschaft Prevention of abnormal WSix oxidation by in-situ amorphous silicon deposition

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61276264A (ja) * 1985-05-30 1986-12-06 Nec Corp 半導体装置の製造方法
JPS6424461A (en) * 1987-07-20 1989-01-26 Nec Corp Manufacture of semiconductor device
US5804499A (en) * 1996-05-03 1998-09-08 Siemens Aktiengesellschaft Prevention of abnormal WSix oxidation by in-situ amorphous silicon deposition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58155767A (ja) Mos型半導体装置の製造方法
JPS59200418A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59195870A (ja) 半導体装置
JP2918914B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS6161544B2 (ja)
JP2710410B2 (ja) Mos半導体装置の製造方法
JPH04266031A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3238804B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH1126395A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS59161072A (ja) 半導体装置
JPH08124877A (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPH01181469A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0254524A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH1074706A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH07147403A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0527272B2 (ja)
JPS59136973A (ja) 半導体装置
JPS62263658A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS58130569A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02103930A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0377661B2 (ja)
JPH01122167A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61263243A (ja) 高融点金属シリサイド配線の製造方法
JPH022118A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62277771A (ja) 半導体装置の製造方法