JPS58154932A - カウンタ装置 - Google Patents

カウンタ装置

Info

Publication number
JPS58154932A
JPS58154932A JP58030166A JP3016683A JPS58154932A JP S58154932 A JPS58154932 A JP S58154932A JP 58030166 A JP58030166 A JP 58030166A JP 3016683 A JP3016683 A JP 3016683A JP S58154932 A JPS58154932 A JP S58154932A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
counter
signal
resolution
count value
selector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58030166A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0221698B2 (ja
Inventor
Ee Naigaado Jiyunia Richiyaado
リチヤ−ド・エ−・ナイガ−ド・ジユニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hewlett Packard Japan Inc
Original Assignee
Yokogawa Hewlett Packard Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Hewlett Packard Ltd filed Critical Yokogawa Hewlett Packard Ltd
Publication of JPS58154932A publication Critical patent/JPS58154932A/ja
Publication of JPH0221698B2 publication Critical patent/JPH0221698B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K23/00Pulse counters comprising counting chains; Frequency dividers comprising counting chains
    • H03K23/64Pulse counters comprising counting chains; Frequency dividers comprising counting chains with a base or radix other than a power of two
    • H03K23/66Pulse counters comprising counting chains; Frequency dividers comprising counting chains with a base or radix other than a power of two with a variable counting base, e.g. by presetting or by adding or suppressing pulses
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K21/00Details of pulse counters or frequency dividers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K21/00Details of pulse counters or frequency dividers
    • H03K21/40Monitoring; Error detection; Preventing or correcting improper counter operation
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K23/00Pulse counters comprising counting chains; Frequency dividers comprising counting chains
    • H03K23/004Counters counting in a non-natural counting order, e.g. random counters
    • H03K23/005Counters counting in a non-natural counting order, e.g. random counters using minimum change code, e.g. Gray Code

Landscapes

  • Measurement Of Unknown Time Intervals (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はカウンタ装置、特に計数値tこ応じ〔分解能を
変化できるようにしたカウンタ装置に関する。
カウンタ装置は、デジタル技術の分野におい゛(2つの
事象間の経過時間や事象の出現数を測定するために使用
される。カウンタ装置において、測定範囲(シン4計数
器中に記憶できる最大計数値)と、分解能(計数器中に
記憶できる21!iの連続した事象間の最小間隔、また
は測定音の最小変化)が問題となる。
理想的に云つ°C1測定範囲(レンジ)が広く、長期間
の時間隔や非常に多くの事象、が測定でき、また分解能
が高(、時間隔が短か<−Cもその間で計数値が変化で
きることが望ましい。
従来のカウンタは、測定範囲と分解能とを同時に考慮し
て成る決められた特性を持つものが多0計数器の桁数を
一定と考えた場合、測定範囲を広くすると分解能を犠牲
にする必要があり、逆に、分解能を高くすると測定範囲
を犠牲にしなければならない。従つ(、単一のカウンタ
で広い測定範囲と高い分解能との両方を達成することは
できずもしもそうするには桁数を極端に大きくしなけれ
ばならず、このことは、一層のメモリーを必要とする上
に複雑でしかも値段が高(なる。
本発明の実施例によると、カウンタの分解能は記憶され
た計数値の大きさに依存して変化する。
換言すると、計afiが小さい間は分解能は高く、そし
て計数値が多くなるにつれ°C分解能は低くなる。従っ
て、測定範囲が広くなり、また測定範囲が狭い(例えば
低周波数の測定)場合には高い分解能が得られる。
カウンタの分解能は、複数個の選択可能な分解能を与え
るグリスケーラによって決定される。セレクタは計数器
の上位複数桁の計数値を監視し、そし゛(その計数値に
応答して、有用な分解能の1つをグリスケーラから選択
する。
他の実施例では、計数値の非同期サンプリングを行なう
ためにグレーコード(交番2進コード)針数器が使用さ
れる。別な実施例では、上位複数桁の内容のある組合せ
と関連させて測定範囲を分割することによつ゛(、最大
分解能において有効な測定範囲を効果的に増大させ〔い
る。 カウンタのリセットは、カウンタの計数値に依存
して行なわれる。以下図面を用い゛〔本発明を説明する
第1図は本発明の一実施例によるカウンタ装置のブロッ
ク図である。計数器100は、入力線路102に生ずる
事象または時間信号を測定する。説明の都合上、線路1
02は、計数器100が時間隔を表わす値を計数するよ
うに、25メガヘルツのクロック源に接続され〔いるも
のと仮定する。
なお、時間隔ではなくて、線路102の信号に依存し”
〔計数器100が事象の数(例えば周波数)を計数する
と考え゛〔もよい。
計数器100は、例えば、2進カウンタである。
第1図に示すように、上位桁複数ビットは計数器出力の
左側に現われ、そし°〔下位桁複数ビットはその右側に
現われる。上位桁複数ビットがスケール制御ビットとし
°〔選ばれ、そし°Cセレクタ104を制御するのに使
用される。20ビツト2進計数器とした場合、スケール
制御ビットとして、計数器lOOの上位3ビツトが選ば
れる。このスケール制御ビットは2個の機能を果し、そ
の値は計数値の1部分を構成すると同時に、適切な分解
能を選択するのに使用する情報をセレクタ104に与え
もプリスケーラ106は、幾つかの異なる信号をセレク
タ104に与える。各信号は、線路102の信号をグリ
スケールした信号であり、例えば、線路102上に一定
数の信号(事象)が発生した後に発生するlllのパル
スである。第1図では4個のスケール化された信号が示
されているが、他の数の信号を発生するようにしてもよ
い。
セレクタ104は、スケール制御ビットの値に応答し、
線路102の信号か又はグリスケーラ106からグリス
ケールされた信号のうちの1つを選択する。そして選択
された信号は線路108を介し゛〔計数器100に印加
され、計数器100の計数値を増加する。
第2図は第1図に示したセレクタとグリスケーラの詳細
ブロック図である。セレクタ104は、線路lO8を経
て計数器100に与えられる予定の信号を、5つの入力
線路の1つから選択する。計数器100からのスケール
制御ビット信号は、前記選択を制御するために線路11
0に与えられる。線路102は、元のすなわちスケール
され°Cない信号を運び、線路212.214.216
および218はプリスケールされた信号を運ぶ。スケー
ル制御ビットが変化し計数器100の計数値が増加した
ことが示されると、セレクタ104は、計数器100の
分解能を下げるべくプリスケールされた信号を選択し、
測定範囲を広げるよう動作する。−力計数値が少ない場
合には分解能を高(するように動作する。
4つのスケーラ220.222.224および226は
それぞれプリスケールされた信号を与える。各スケーラ
は、例えば、2進プル・スルー・計数器で良い。例えば
、スケーラ220は3ビツト・スケーラ222.224
および226は7ビツトで構成されもこの組合せにより
、8.1024.131072および16777216
の係数およびスケールされない元の信号によるグリスケ
ーリングを可能にする。より−ζ5つの異なる分解能が
、セレクタ104にょっ−1(選択できる。なおこのグ
リスケーリング係数は特定の応用に適合するように選ぶ
ことができ、またプリスケーリング係数の数は変えても
良い。
論理回路228は、スケーラ220〜226のリセット
を制御するのに使用される。即ち、成る指定された時間
において使用され゛〔いないスケーラをリセット状態に
保持し、各々が選択された時点ではそのスケーラが余計
な計数値を持たないようにして、その計#を錬の不正確
さを防止しCいる。論理回TII&228はワイピング
・スイッチの如(機能する装置で良く、セレクタ104
に゛〔現に選択されているスケーラに後続するスケーラ
なりセットすムスケール制御ピットは線路110を介し
て論理回路228にも与えられ°Cいるので、リセット
状態は、選択されたプリスケール係数に応答して変えら
れる。
第3図は計数器のリセット装置を付加した本発明の他の
実施例によるカウンタ装置のブロック図である。計数器
自体のリセットは計数値に依存し°〔行なわれる。デコ
ーダ330は、計数器100から複数ビットの信号な受
ける。そし′C計数器looがリセットされる状態に計
数値が到したとき、信号を線路332上に発生する。A
NDゲート334は、線路332の信号および線路33
6のリセット指令に基づいて動作するので、計数器のリ
セットはデコーダ330の動作に依存する。意味のある
データを損失しないために、計数値が小さいときにはリ
セットしない方がよい。例えば、デコーダ330は、計
数器の計数値が最高分解能レンジでのフル(ful l
)計数値の半分以下の状態ではリセットしないように動
作する。
よい。20ビツト計数器を使用すると仮定し°C、グレ
ーコードは以下のようにし゛C形成される。ビットをb
o−b、、と定義し、boは最も右側、即ち最下位桁ビ
ットとする。計数値が変化するたびに変化するピッ) 
boの右側に別な制御ビットを、そし゛〔その制御ビッ
トの右側に一遅の零を想定すも制御ビットは、ビットb
、と考えられる。従つ℃グレー・コードを構成するため
のルールは以下のようになる。即ちもしもt)n−、=
lでそし°(bn−1の右側の全ビットが零であれば、
ピッ) bo= b+eのうちのビットbnが変化する
ットは、そのビットの右側のフィールドが1に続く零か
又はすべC零であるときにのみ変化するからである。し
たがつ°(、スケール制御ビットが変化しそし°〔セレ
クタが新しい分解能を選ぶとき、最も右側の複数ビット
はすべ°〔、新しい分解能での計数を開始する以前に零
からスタートする。
グレーコードは、それが計数値の非同期サンプリングを
許容するので有効である。各計数毎に1ビツトのみが変
化するので、計数値が変化している期間中に計数値がサ
ンプルされれば情報につい゛〔の損失は最小になる。上
述した特定のグレイコードは、オー1ン・エミッタ出力
又はそれらの均等物を与える論理回路で容易に実現でき
る。
第4図は本発明の他の実施例によるカウンタ装置のブロ
ック図である。図示の装置におい゛C1最低の分解能、
最大調定範囲モードにおいて、カウンタは必要とするよ
りもはるかに広い測定範囲を持たせることができる。こ
の能力は、最大分解能モードでの有効測定範囲を増大さ
せるのに利用できる。これを達成するために、通常では
最低分解能モードを示すスケール制御ビットのシーケン
スが、2つの明確に異なる態様において使用されること
になる。
この方法に対する鍵は、計数値のほぼ中間である零でな
い値にその計数値をリセットし、スケール制御ビットの
シーケンスの1つを2つの異なる分解能に対し°〔役立
たせることにある。フラグ舎民最高の分解能と最低の分
解能モードとのどちらが使用状態にあるかどうかな示す
ようにセットされる。フラグ436は計数器100から
のスケール制御ビットに応答し°(セットされる。セレ
クタ104は適切なグリスケーリングを選択するのにそ
のフラグを使用する。効果的に、ワン・セットのスケー
ル制御ビットに相当するカウンタ容量は、最高および最
大分解能モード間で分割される。かくして、3ビツトの
スケール制御情報は9つの異なる計数モードを効果的に
実現させることになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるカウンタ装置のブロッ
ク図、第2図は第1図に示したセレクタと1リスケーラ
の詳細ブロック図、第3図は計数器のリセット装置を付
加した本発明の他の実施例によるカウンタ装置のブロッ
ク図、第4図は本発明のさらに他の実施例によるカウン
タ装置のブロック図である。 100 :計数器 104:セレクタ 106:プリスケーラ 228:論理装置 220、222,224.226 ニスケーラ330:
デコーダ 436:フラグ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 入力信号を受信して複数個のスケール化された第1信号
    な発生するグリスクーラと、嬌−幕士磐−前記第1信号
    を計 数すると共に計数値の大きさを示す第2信号を発生する
    計数器と、前記グリスケーラおよび計数器に接続され、
    前記第2信号に応答して前記第1信号のうちのlII!
    lを選択し前記計数器に供給するセレクタとで成るカラ
    /り装置。
JP58030166A 1982-02-26 1983-02-24 カウンタ装置 Granted JPS58154932A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/352,673 US4477920A (en) 1982-02-26 1982-02-26 Variable resolution counter
US352673 1982-02-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58154932A true JPS58154932A (ja) 1983-09-14
JPH0221698B2 JPH0221698B2 (ja) 1990-05-15

Family

ID=23386036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58030166A Granted JPS58154932A (ja) 1982-02-26 1983-02-24 カウンタ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4477920A (ja)
JP (1) JPS58154932A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS621436U (ja) * 1985-06-18 1987-01-07
JPS62198225A (ja) * 1986-02-26 1987-09-01 Sanyo Electric Co Ltd Daコンバ−タ
JP2017034622A (ja) * 2015-08-06 2017-02-09 アズビル株式会社 パルス出力装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8800697A (nl) * 1988-03-21 1989-10-16 Philips Nv Trekkersysteem en oscilloscoop voorzien van een trekkersysteem.
US5159696A (en) * 1990-07-27 1992-10-27 Microelectronics And Computer Technology Corporation Maskable cascade counter
US5481468A (en) * 1992-08-04 1996-01-02 Basic Measuring Instruments, Inc. Method and apparatus for storing an increasing number of sequential real-time samples in a fixed amount of memory
US6771053B2 (en) * 2002-02-20 2004-08-03 Catalyst Semiconductor, Inc. Buffered configurable nonvolatile programmable digital potentiometer
US6725245B2 (en) 2002-05-03 2004-04-20 P.C. Peripherals, Inc High speed programmable counter architecture
US7012555B2 (en) * 2003-09-10 2006-03-14 Catalyst Semiconductor, Inc. Digital potentiometer including at least one bulk impedance device
US7345611B2 (en) * 2003-09-10 2008-03-18 Catalyst Semiconductor, Inc. Digital potentiometer including plural bulk impedance devices
GB0415141D0 (en) * 2004-07-06 2004-08-11 Renishaw Plc Scale reading apparatus
US8514999B2 (en) * 2011-12-06 2013-08-20 International Business Machines Corporation Floating-point event counters with automatic prescaling

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5432255A (en) * 1977-08-17 1979-03-09 Toshiba Corp Analog digital converter
JPS5460547A (en) * 1977-10-24 1979-05-16 Hitachi Ltd Programable divider
JPS54129960A (en) * 1978-03-31 1979-10-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Frequency divider

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2937337A (en) * 1957-09-13 1960-05-17 Westinghouse Electric Corp Selectable frequency reference
GB991525A (en) * 1962-09-05 1965-05-12 Philips Electronic Associated A digital frequency synthesis device
US3260839A (en) * 1963-02-13 1966-07-12 Texaco Inc Scale change pulse counter
JPS5034181B1 (ja) * 1969-12-13 1975-11-06
US3705296A (en) * 1970-02-24 1972-12-05 Iwatsu Electric Co Ltd Count display system
US4127823A (en) * 1977-02-23 1978-11-28 Frost R Jack Programmable controller

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5432255A (en) * 1977-08-17 1979-03-09 Toshiba Corp Analog digital converter
JPS5460547A (en) * 1977-10-24 1979-05-16 Hitachi Ltd Programable divider
JPS54129960A (en) * 1978-03-31 1979-10-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Frequency divider

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS621436U (ja) * 1985-06-18 1987-01-07
JPS62198225A (ja) * 1986-02-26 1987-09-01 Sanyo Electric Co Ltd Daコンバ−タ
JP2017034622A (ja) * 2015-08-06 2017-02-09 アズビル株式会社 パルス出力装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0221698B2 (ja) 1990-05-15
US4477920A (en) 1984-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58154932A (ja) カウンタ装置
EP0208049A2 (en) Timing generating device
US3626307A (en) Counting system for measuring a difference between frequencies of two signals
US4130799A (en) Method and apparatus for continuous frequency measurement
JPH0695145B2 (ja) 放射線計数装置
US3525039A (en) Digital apparatus and method for computing reciprocals and quotients
JP2920828B1 (ja) 時間幅分布測定装置
US7123679B2 (en) Counter having improved counting speed
JP2732419B2 (ja) エイリアシング検出方法とその装置
JPS6156651B2 (ja)
JPH0728550A (ja) 計数装置
JPH0446012B2 (ja)
SU570025A1 (ru) Устройство преобразовани частоты импульсов
SU477426A1 (ru) Устройство дл вычислени отношени напр жений
SU1735884A1 (ru) Адаптивное устройство дл передачи информации
SU1564671A1 (ru) Устройство дл адаптивного сжати информации
SU1624350A1 (ru) Автоматический цифровой измеритель сопротивлени
JPH0486022A (ja) パルス計数読み出し回路
JP2687793B2 (ja) ヒステリシス付き誤り率警報回路
JPH02148913A (ja) デジタル分周装置
SU554632A1 (ru) Устройство автоматического определени коэффициента ошибок
JPH0323960B2 (ja)
JPH04290343A (ja) 指数表示変換回路および回線品質モニタ回路
JPS6093560A (ja) 多モ−ドテスト回路
JPH01290314A (ja) 誤りパルス計数回路