JPS58154522A - ベンズヒドロ−ル誘導体、その製造法及びこれを含有する殺菌剤 - Google Patents

ベンズヒドロ−ル誘導体、その製造法及びこれを含有する殺菌剤

Info

Publication number
JPS58154522A
JPS58154522A JP58023874A JP2387483A JPS58154522A JP S58154522 A JPS58154522 A JP S58154522A JP 58023874 A JP58023874 A JP 58023874A JP 2387483 A JP2387483 A JP 2387483A JP S58154522 A JPS58154522 A JP S58154522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
derivative
parts
pen
methyl group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58023874A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴエルナ−・シユヴアルツエ
アクセル・クレ−マン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
Degussa GmbH
Deutsche Gold und Silber Scheideanstalt
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Degussa GmbH, Deutsche Gold und Silber Scheideanstalt filed Critical Degussa GmbH
Publication of JPS58154522A publication Critical patent/JPS58154522A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C33/00Unsaturated compounds having hydroxy or O-metal groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C33/40Halogenated unsaturated alcohols
    • C07C33/50Halogenated unsaturated alcohols containing six-membered aromatic rings and other rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N31/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic oxygen or sulfur compounds
    • A01N31/04Oxygen or sulfur attached to an aliphatic side-chain of a carbocyclic ring system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/36Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring increasing the number of carbon atoms by reactions with formation of hydroxy groups, which may occur via intermediates being derivatives of hydroxy, e.g. O-metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C33/00Unsaturated compounds having hydroxy or O-metal groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C33/34Monohydroxylic alcohols containing six-membered aromatic rings and other rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/02Systems containing only non-condensed rings with a three-membered ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、殊に米のピリクラリア・オリザエ(Piri
cularia oryzae )  に対する殺菌効
果でf<’れている新wARンズヒドロール誘導体、そ
の製造法及び作用−貫としてこの化合物を含有する殺菌
剤に関する。
ジー(p−クロルンエニル)−シクロプpピルメタノー
ルハ、フサニウム・クルモルム(Fusanium c
ulmorum )、アルテルナリアーテヌ1ス(人1
ternaria Tenuls )、iトリテイスe
シネラ(Botrytis cir+era )及びフ
イトフソラ・インフェスタンス(Phyt、ophth
ora 1nfea−tans )  に対して殺菌作
用を有することは公知であるう 1.かし々がらこの作
用物質を使用する場合には、栽培植物祉屡々不利な影響
を受ける。
ところf、式(1): 〔式中Rはエチル基又はメチル基を表わし、R1はハロ
ゲン原子又は水素原子を表わす〕のペンズヒPロール誘
導体は、所望されない副作用によって有用植物に不利に
影響しないで、殊に米のピリクラリア・オリザエ(pi
ricularia 0r7−zae )に対して栽培
植物を保饅するすぐれた殺菌作用を有することが判割し
た。
式(I)の作用物質を用いて、これらの有用な栽培の植
物又は植物の部分(実、花、索、墓、塊菖、IN)C&
生じる真菌を抑制又は絶滅することが1き、その際後か
ら成長する植物の部分もかかる真菌から守られる。
更に式(I)の化合物は、真菌の感染並びに土地を生じ
る植物病因性真菌を保饅するために、種子(実、真薗、
穀粒)及び植物の種いもを処理する消毒剤として使用す
ることがr@キる。
殊にR1が弗素−又は塩素原子であり、Rがメチル基1
ある式(I)の化合物がすぐれている。
しかしながら、好ましいのはα−(1−メチルシクログ
ロビル)−4、4’−ジクロルベンズヒドロールである
本発明による化合物は、相応するハpグンー又はジハロ
ゲンペンゾールと1−メチル−又ハエ−エチルシクロプ
ロパンカルボン駿エステルとから公知方法fグリニヤー
ル反応によって製造することができる。
前記シクロプロパンカルボン酸エステルは、Canno
netal 、 Am−8oc−81,81664st
に記載されている方法によって製造することが’1%き
る。
次に実施例につき本発明を説明する。
ガ l 攪拌機、ガス導入管、還流冷却器、装入ロート及びサー
モメータを備えている61の三臘円形フラスコ中に、窒
素下にマダネシウム削シ〈ず19211を装入する。
1.4−ジクロルペンゾール1ITajFをテトラヒド
ロフラン2.5111Cとかし丸溶液を調製する。この
溶液のうち約200mtMgl!l<ずに加える。攪拌
しながら、臭化エチル1〇−を加えるう数分間後に反応
が生じる。そζ−e他のジクロルペンゾールS*を滴加
すると、漁會物が沸騰する。続いて2時間加熱する。
得られたグリニヤール溶液に、還流下に1−メチルシク
ロプロパンカルミン酸エテルエステル533.51iを
滴加する。続いてなお還流下に2時間加熱して沸騰させ
る。
次い1冷却し、氷2kgと氷酢酸600Iとの混合物上
に注ぐ。得られ九懸濁液をトルオールf抽出する。抽出
物を硫酸ナトリウムで乾燥し、真空中1蒸発濃縮する。
油状残渣を高真空中1蒸溜する。Kp    180〜
182℃で、1−C(,9mm メチルシクロプロピル−ビス−(4−りpルフェニル)
−カルビノール−ビス−(p−10ルフエニル)−1−
メチルシクロプロピルメタノールが溜出する。
量:822.8g=理論量の671黄色の油分析: C,、H,、C1□0 (分子量 307)計算値: 
 C66,4−1H5,2%、α23.1チ夷測値: 
 C66,2’ll、H5,1%、α23.01例  
2 1−フルオル−4−ブロムペンゾール70gをジエチル
エーテル300WLlに溶かし、これからマグネシウム
削シ〈ず9.6 g−1’相応するグリニヤール化合物
を調製する。この溶液に、還流下に1−メチルシクロプ
ロパンカルゼン酸エチルエステル26. Q Iを滴加
する。続いてなお室温12時間攪拌する。次いf氷上に
注ぎ、希薄塩酸で中和する。エーテル性溶液を蒸発鎖線
する。淡褐色の油が残留し、これを真空中でl1m1す
る。KpX、、141〜143℃で、殆んど無色の油が
溜出する。
量:38.5g、理論量の70.251JIに相当。
α−(1−メチルシクロプロピル)−4,4’−ジフル
オルベンズヒドロール。
分析: C17H160F2 (分子量 274)計算値:  
C74,5悌、H5,81g、F  13.811実欄
値:  C74,2載 Hδ、7参、1F13.6参例
  3 1.4−ジブロムペンゾール94.4Iiをジエチルエ
ーテル4QQiuにとかし、これからマグネシウム削り
ぐず9.6g″e相応するグリニヤール化合物をII製
する。続いて溶液を、1−メナルシクロプロパンカルメ
ン酸エチルエステル26、9 &と約30℃1反応させ
、例2のようにして後処理する。こうして得られ丸板赤
色の油を真空中で蒸溜する。Kp   187〜189
℃5− f、α−(1−メチルシクロプロピル)−4゜÷′−シ
ゾロムペンズヒドロールが溜出する・量:45.81理
論量の58.1−に相当−分析: C,、H,、OBr2(分子量 394)計算値:  
c  al、a*、H4,1%、 Br 40.611
IIlll値:  c  51.7*、H4,0%、B
r 40.3一式(I)の化合物は、単独か又は適当な
担体及び/又は他の添加剤と一緒に使用することが1き
る。適当な担体及び添加剤は固体又は液体′t%あって
もよく、処方技術f常用の物質、例えば天然又は再生の
鉱物性物質、溶剤、分散剤、浸透剤、付着剤、粘稠剤、
結合剤又は肥料に相応する。
殺菌調合物中の作用物質の含量は0.1〜99−1殊に
0.1〜951?ある。固体及び液状添加剤の含量は1
〜99.91!、好ましくは5〜99.911である。
界面活性剤を共用する場合には、その含量は好ましくは
O,1〜2δ嘔である。
使用に対しては、式(I)の化合物は次の処方形f存在
することが′eきる(その際括弧中の重量嘩は作用物質
の好ましい量i?ある)。
固体処方形: 散布剤(10鳴t′t%)、顆粒、普覆拳粒、含浸覇粒
及び均質顆粒、ペレット・(′粒)1〜80悌; 液体処方物: (al  水に分散し得る作用物質濃縮物ニスプレー粉
末(湿潤し得る粉末)及びペースト(市販パック中25
〜90嘔、インスタント溶液中0.O1〜151G);
エマルジmy@縮物及び溶液濃縮物(10〜50−;イ
ンスタントs液中0.01〜15Is)。
(b)  $1液(0,1〜20%) ;−r−−1ゾ
ル。
式(I)の本発明の作用物質は、例えば次のようにして
処方することがfきる。
散布剤: (a)5’li及び(b)2−の散布剤を製造するため
には、次の物質を使用する: (a)  作用物質    5部 メルク     95部 (b)  作用物質     2部 高分散性珪ll   1部 タヤク     97部 作用物質は担持物質と混合し、粉砕し、この形を散布し
て使用することができるっ 一粒: 5係の拳粒を製造するためには、次の物質を使用する: 作用物質         6 部 エポキシ化植物油     0.25部セチルポリグリ
コールニーfル0.251@Sプリエチレングリコール
      3.5  部カオリン(粒径0,3〜0.
8■)  91  部活性物質をエポキシ化植物油と混
合し、アセト76部で溶解し、ポリエチレングリコール
及びセチル4リグリコールエーテルを添加する。
こうして得られた溶液管カオリンにスプレーし、続いて
アセトンを真空中で蒸発させる。かかるミクロwA粒は
、好ましくは土の真舊を換滅するために使用する。
スプレー粉末: (a) 70 優、(b) 401、(c)及び(d)
25−及び(e) 10 %のスプレー粉末を製造する
ために1次の成分を使用する: (a)動用物質、                7
0 部ナトリウムジブチルナフチルスルホネー)、5 
 部ナツタスルホン酸−フエノールスルホン酸−ホルム
アルデヒド縮合物(3:2:1)、    3  It
部カオリン                 10 
部チョーク;                  1
2 部(b)作用物質、              
   40 部リグニンスルホン酸−ナトリウム機、 
      5  sジゾチルナフタリンスルホン酸−
ナトリウム塩、1 部珪酸;            
      64 部(C)作用物質、       
         25 郁リグニンスルホン酸カルシ
ウム、         4.511ナトリクムージプ
チルーナフタリンスル小ネート1,5部珪酸、19.6
部 ナヨーク、                  19
.5部カオリン:                2
8.1部(d)作用物質、             
   25 部インオクチルフェノキシーポリオキシエ
チレン−エタノール、              2
5部珪酸ナトリウムアルミニウム、         
 8.3部けいそう土、              
 16.5部カオリン;              
 46 部(e)作用物質、            
    1o 部作用物質は適当なξキサー1添加剤と
緊密に混会し、適当なメールミル及びローラで粉砕する
。すぐれた温潤性及び浮遊性のスプレー粉末が得られ、
これは水″r!希釈して所望OII度O懸濁液が得られ
、殊に葉の便用に用いることができる。
乳化性濃縮物: 25嚢の乳化性濃縮物を製造するためK。
次の物質を使用する: 作用物質                 25 部
エポキシ化植物油              25部
アルキルアリールスルホネー) /fi肪アルコールー
ポリグリコールエーテル温合物    10 11ジメ
チルホルムアミド            5 部キジ
ロール               57.6部かか
る濃縮物から水1希釈して所望の鎖度のエマルジョンを
製造することができ、これFi特に葉の使用に適当!あ
る。
式(I)の化合物は、与えられ良状態に適合させるため
にはもちろんその作用スペクトルを拡大する丸めに、他
の適当な毛虫撲滅剤又紘植瞼の成長を促進する作用物質
と一緒に使用することが1きる。混合成分としては、使
用領域によって、例えばドイツ公開特許第260659
8号明細書に記載の作用物質を使用することができる− 例 冬 米のピリクラ11ア・オリザ、r−(Piricula
riaoryzae )  に対する作用: いねに、2週間の育成後に作用物質のスプレー粉末から
製造し九スプレー液(活性物質0.02チ)を噴1する
。48時間後に、処理植物に真菌の分生胞子懸濁液を感
染させる。空気の相対湿度95〜100−″I’5日間
の培養後K、真菌の発生を判定する。
α−(1−メチルシクロゾロビル) −4、4’−ジク
ロルベンズヒドロールは、着しく強い植物の殺菌作用を
示す。処理植物の病気の発生は最高0〜5−であり、こ
れFi95〜100−の作用に相当する。
比較するために、実験を同じ方法1活性物質としてジー
(p−クロルフェニル)−シクロゾロビルメタノールを
使用して行なう。これは単に不十分な部分的作用を示す
のに過「ない。即ち病気の平均発生率は20〜50憾の
範81ある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式(I): H 〔式中RFiエチル基又はメチル基を表わし、R1はハ
    ロゲン原子又は水素原子を表わす〕のペンikドp−ル
    ー導体。 2、式(I)″t’ R,は弗素又は塩素原子を表わし
    、Rはメチル基な表わす特許請求のaS鶴1項ff1l
    Eのペン女ヒトロール誘導体。 3、 α−(1−メチルビクロプロピル)−4゜養′−
    ジクロルベンズヒドロールである特許請求O@1111
    11項記載のベンズヒドロール誘導体O 1式(I); H 〔式中Rはエチル基又はメチル基を表わし、R1はハロ
    ゲン原子又は水素原子を表わす〕のベンズヒドロール誘
    導体を刺通する方法において、相応する/Sc1ゲンー
    又はジノーロゲンベンゾールt、1−)fルー又はl−
    エチル−シクロプロパンカル/y@エステルとA知勇法
    でグIJニャール反応の条件下に反応させることを特徴
    とするぺ/ズヒドロール誘導体O製造法。 & 作用物質として式(■): 〔式中Rはエチル基又はメチル基を表わし、R,Hハロ
    ゲン原子又は水素原子を表わす〕のベンズヒドロール誘
    導体を、適当な担持物質及び/又は界面活性l1jtj
    Q剤と一緒に含有する。 殺菌剤。
JP58023874A 1982-02-20 1983-02-17 ベンズヒドロ−ル誘導体、その製造法及びこれを含有する殺菌剤 Pending JPS58154522A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19823206225 DE3206225A1 (de) 1982-02-20 1982-02-20 Fungizid wirksame benzhydrolderivate
DE32062257 1982-02-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58154522A true JPS58154522A (ja) 1983-09-14

Family

ID=6156315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58023874A Pending JPS58154522A (ja) 1982-02-20 1983-02-17 ベンズヒドロ−ル誘導体、その製造法及びこれを含有する殺菌剤

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4482759A (ja)
EP (1) EP0087105B1 (ja)
JP (1) JPS58154522A (ja)
DE (2) DE3206225A1 (ja)
GB (1) GB2116175B (ja)
IL (1) IL67955A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3206225A1 (de) * 1982-02-20 1983-09-01 Degussa Ag, 6000 Frankfurt Fungizid wirksame benzhydrolderivate
GB8729107D0 (en) * 1987-12-14 1988-01-27 Ici Plc Chemical process
US4959176A (en) * 1988-04-29 1990-09-25 Beckman Instruments, Inc. High resolution non corrosive amino acid analysis buffer solutions
WO2023083711A1 (en) 2021-11-10 2023-05-19 Pss Belgium Nv Loudspeaker assembly for headrest

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB625827A (en) * 1945-07-26 1949-07-05 Sherwin Williams Co Pest control compositions
GB625822A (en) * 1946-06-18 1949-07-05 Simplex Rudder And Turbulo Aux Improvements in or relating to alarm systems for oil/water separators
GB831421A (en) * 1955-11-28 1960-03-30 Metal & Thermit Corp ª‡,ª‡ bis (chlorophenyl) alkanols
US2881111A (en) * 1956-09-06 1959-04-07 Rohm & Haas alpha-dichloromethyldialkylbenzhydrols
US3287213A (en) * 1965-06-30 1966-11-22 Janssen Pharmaceutica Nv Method of combatting arachnids and fungi
US3506682A (en) * 1966-08-25 1970-04-14 Syntex Corp Phenylcyclopropyl carbinols and process for their preparation
SE7500769L (ja) * 1974-02-19 1975-08-20 Ciba Geigy Ag
DE3206225A1 (de) * 1982-02-20 1983-09-01 Degussa Ag, 6000 Frankfurt Fungizid wirksame benzhydrolderivate

Also Published As

Publication number Publication date
US4482759A (en) 1984-11-13
GB2116175B (en) 1985-11-20
EP0087105A1 (de) 1983-08-31
GB8304545D0 (en) 1983-03-23
DE3206225A1 (de) 1983-09-01
EP0087105B1 (de) 1984-12-05
DE3360020D1 (en) 1985-01-17
GB2116175A (en) 1983-09-21
IL67955A (en) 1985-12-31
IL67955A0 (en) 1983-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0124765B2 (ja)
HU194481B (en) Fungicide composition containing ethane derivatives and process for producing the active agents
JPS59176259A (ja) 置換ヘテロアリ−ル系殺真菌剤
JPS5910321B2 (ja) 有害微生物防除剤及びその製法
JPS62255469A (ja) アクリル酸誘導体、その製造方法及びこれを含有する殺菌剤、殺虫剤又は植物生長調整剤組成物
JPS58154522A (ja) ベンズヒドロ−ル誘導体、その製造法及びこれを含有する殺菌剤
JPS6197261A (ja) 有害生物防除剤
CS236864B2 (en) Fungicide agent and processing of active component
US4168319A (en) N-alkynyl-2-(substituted phenoxy) butyramides and their use as mildewicides
WO2020232779A1 (zh) 丙硫菌唑干悬浮剂、其制备方法及应用
US3050439A (en) Stable anhydrous disodium ethylene bisdithiocarbamate
US3686244A (en) Metal complexes of dithiobiurets
CA2184260A1 (en) Selected fungicides for the control of take-all disease of plants
US4153707A (en) Fungicidal isoxazolyl phenols and method of use
CA1065311A (en) Organotin sucrose compounds
JPS6281352A (ja) アリ−ルオキシフエノキシアシルマロネ−ト
JPH0710713A (ja) 除草剤組成物
JPS6310124B2 (ja)
JP2567251B2 (ja) テトラヒドロフタルイミド誘導体
JPS57209274A (en) Urea derivative, its preparation and its use
US4319919A (en) Herbicidal composition
JP4062760B2 (ja) 除草剤組成物
JP4038857B2 (ja) 除草剤組成物
JPH06247947A (ja) イソチアゾール誘導体及びその製法並びにその用途
JPH01160961A (ja) 除黴剤用ニコチン誘導体