JPS58153962A - 複写装置 - Google Patents

複写装置

Info

Publication number
JPS58153962A
JPS58153962A JP57036584A JP3658482A JPS58153962A JP S58153962 A JPS58153962 A JP S58153962A JP 57036584 A JP57036584 A JP 57036584A JP 3658482 A JP3658482 A JP 3658482A JP S58153962 A JPS58153962 A JP S58153962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inputted
speed
motor
magnification
original
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57036584A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Tomosada
友定 昌弘
Katsuyoshi Maejima
前島 克好
Susumu Seto
瀬戸 進
Tsuneki Inuzuka
犬塚 恒樹
Hisashi Sakamaki
久 酒巻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP57036584A priority Critical patent/JPS58153962A/ja
Publication of JPS58153962A publication Critical patent/JPS58153962A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/04Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material
    • G03G15/041Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material with variable magnification

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Variable Magnification In Projection-Type Copying Machines (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は複写装置に係り、更に詳しくは変倍機能を有す
る複写装置に関するものである。
従来より変倍機能を有する複写装置が知られているが、
これらの複写装置を用いて原稿を縮少又は拡大する場合
には原稿の縦と横を同一の比率で縮少又は拡大するよう
に構成されていた。
従って、従来の変倍機能付きの複写装置により縮少又は
拡大複写を行なった場合、原稿の縦と横の関係が同比率
で変倍されるため、原稿によっては縦と横が同率に変化
すると拡大複写の場合において縦方向は複与紙内に複写
されるが、横方向の寸法が複写紙のサイズ寸法以上とな
りはみ出してしまい像が切れてしまうことになった。又
縮少する場合においても縦と横の関係が同率で縮少され
た場合には縦方向に長い原稿を複写紙内に複写できるよ
うに縮少した場合、横方向が縮少されすぎて見ずらくな
ってしまう。又、図形などの場合は縦又は横方向のみ寸
法を変化させたい場合もあるが、このような操作は行な
うことができなかった。
本発明は以上のような従来の欠点を除去するために成さ
れたもので、原稿の縦方向と横方向とを別々に変倍する
ことができるように構成した複写装置を提供することを
目的としている。
本発明においては上記の目的を達成するために原稿の縦
方向と横方向とを別々に変倍するために、光学系の移動
、速度と、光学レンズ位置の制御を行ない縦方向及び横
方向の変倍率を自由に設定することができる構成を採用
した。
以下、図面に示す実施例に基づいて本発明の実施例を詳
細に説明する。
第1図は本発明が適用できる複写機例の断面図であり、
構造及び動作を説明する。
ドラム1の表面は、cds光導電体を用いた三層構成の
シームレス感光体より成り、軸上に回動可能に軸支され
、コピーキーのオンにより作動するメインモータ21に
より矢印の方向に回転を開始する。
ドラム1が所定回転と後述する電位制御処理(前処理)
が終了すると、原稿゛台ガラス3B上に置かれた原稿は
、第1走査ミラー24と一体に構成された照明ランプ2
3で照明され、その反射光は、第1走査ミラー24及び
第2走査ミラー25で走査される。第1走査ミラー24
と第2走査ミラー、 1 25は1−2の速比で動くことによりレンズ30の前方
の光路長が常に一定に保たれたまま原稿の走査が行われ
る。
上記の反射光像はレンズ30、第3ミラー26、第4ミ
ラー27を経た後、露光部で、ドラム1上に結像する。
        リ□ ドラム1は、前露光ランプ8と前除電帯電器2により同
時除電されその後−次帯電器3によりコロナ市電(例え
ば+)される。その後ドラム1は前記露光部で、照明ラ
ンプ23により照射された像がスリット露光される。
それと同時に、AC又は−次と逆極性(例えば−)のコ
ロナ除電な二次帯電器4で行い、その後更に全面露光ラ
ンプ9による表面均一露光により、ドラム1上に高コン
トラストの静電潜像を形成する。感光ドラム1上の静電
潜像は、次に現像器7の現像ローラにより、現像されト
ナー像として可視化され、トナー像は転写帯電器5によ
り転写される。
上段カセット13、もしくは下段カセット14内の転写
紙は、給紙ローラ11もしくは12により機内に送られ
、レジスタローラ15で正確なタイミングをとって、感
光ドラム1方向に送られ、潜像先端と紙の先端とを転写
部で一致させることができる。
次いで、転写帯電器5文ドラム1の間を転写紙が通る間
に転写紙上にドラム1上のトナー像が転写される。
転写終了後、転写紙は分離ベルトによりドラム1より分
離され紙検知センサ16を介して搬送ベルト17により
、定着ローラ19に導かれ、加圧、加熱により定着され
、その後排出ローラ42により紙検出用センサ18を介
してトレー34へ排出される。
又、29は転写紙を確実に搬送するための搬送ファンで
ある。又、定着終了“後、定着ローラはウェブ20によ
りクリーニングされる。
又転写後のドラム1は回転続行しクリーニングローラと
弾性ブレードで構成されたクリーニング装置6で、その
表面を清掃し回収されたトナーは、バイブ45により排
出トナー容器43に集められ、次サイクルへ進む。
第2図は以上のような構造を有する複写装置の制御を行
なう制御回路のブロック図である。第2図において符号
102で示すものは制御用のマイクロコンピュータで、
符号101で示すキーボードにより、コピー開始指令や
複写されるべき複写枚数や原稿の縦方向と横方向の変倍
率が入力される。102は第3図の如きフローで示され
る制御プログラムを格納したメモリを有する。
一方、符号107で示すものは光学系の移動を行なう駆
動用のモータで、キーボード101によって入力された
原稿の縦方向の倍率によってマイクロコンピュータ10
2によって倍率に応じた光学系の移動速度を演算し、モ
ータ107の回転速度が制御される。即ち、マイクロコ
ンピュータ102によって演算されたモータの回数速度
に関する制御信号(分周比)は分周器112に入力され
、分周器102からの出力は、位相検知器104に入力
される。位相検知器104には基準パルス発生器103
からの所定周波数の基準パルスも入力されており、位相
検問器104からの出力はフィルタ 105を介してド
ライバ106に入力され、増幅されてモータ107の駆
動を行なう。モータ107の回転速度は常に速度検知器
108によって検出されており、その回転速度は常に分
周器112 に入力されている。それにより検出速度と
変倍速度とを比較し変倍に応じて決めた速度を−定に維
持することができる。
以上のような制御回路はDCサーボモータの速度コント
ロール方式の1つであるPLL方式を示している。
一方、レンズ30は駆動用のモータ110によって移動
され、その位置を変位させられるものであるが、このモ
ータ110の回転数は常に検出器111 によって検出
されており、 A/D変換内蔵のマイクロコンピュータ
102に入力されA/D変換されて回転によるレンズの
移動量を求める。そして、キーボード101によって入
力された原稿の横方向の倍率によってマイクロコンピュ
ータ102はその倍率に対応したレンズ30の位置を演
算して求め、それにより駆動モータ110の回転数(回
転時間)を制御し、レンズを移動させて所望の位置へレ
ンズセットする。
即ち、タコメづ等の検出器5111により検出されるモ
ータ110の回転量、つまりレンズ移動量がキー101
で決めた回転量に等しくなるまでモータ110を駆動し
て停めることにより、レンここで、第3図に示すフロー
チャートに基いて、キーボードによって縦、横方向を各
々独立して変倍セットする例、および縦横の変倍率セッ
トを同時に行なう例について説明する。
即ち、第2図および第3図において符号A、  Bで示
すものはそれぞれ縦方向の変倍モード指令キー、および
横方向変倍モード指令キーで、キーA。
Bをともにオンとすると、一度のテンキー人力による変
倍率に従って、縦横同時に変倍率を指令できる。
いま、キーAのみを・オンしたとすると、ステップS、
、 S、を介して押下されたテンキーの判定ルーチンを
実行する。例えば、等倍を示すキー=1が押下されたと
判定されると(ステップS、)ステップS4に移り、分
周器112に対し、分周比nが!。
である信号、即ちデジタルコード信号又はD/A′:1
: 変換された信号を出力し1.モータ101を等倍速度に
準備する。そして、出力M2にもt1時間の間モータ1
10を駆動するラッチ信号を出力し、レンズを等倍位置
にセットする。そして、ステップS、においてクリアキ
ー〇が押下されていないと判定されるとステップS6に
進み、コピーキーDが押下されたか否かが判定される。
コピーキーDが押されていると判定されると、ドラムを
回転させるメインモータや、各コロナ放電器の高圧トラ
ンスHをオンとしくステップS、)、その後ステップS
8においてT秒の遅れの後、スキャンモータ107を駆
動させるためにマイクロコンピュータ102は出力M1
を出力しくステップS、)、等借用速度でスキャンを行
なう。
一方、ステップS、において押下されたキーが1ではな
いと判定され、ステップ5/、に進み、2が押下された
と判定されると、縮率1/2となるようにnとしてl、
、M、として等倍の1.を出力し、縦方向のみを縮小し
てコピーが行なわれる(ステップS8゜)。
また、横方向変倍モード指令キーBのみがオンとされた
場合にはステップS□からステップSllへと移行し、
さらにステップタ、1に進み、押下されたキーが何に相
当するキーであるかが判定され、1であると判定される
と、前述したと同様にnとしてJ、、M、としてt、を
出力し、キーが2であるとステップSτ1で判定される
と、nとしてJ、、 M。
としてt2.即ち、横方向のみを1/2に縮小する信号
を出力する。
このようにして、他の数字のキーが押下されたとしても
同様にして処理が行なわれ、入力したキー数に応じた縮
率でコピーできるように制御が行なわれる。
他方、キーAと、キーBとが続けて押下されると、ステ
ップstyを実行し、キー:1に対してはnとしてl、
、M、としてtlを、またキー=2に対してはnとして
J、、 M、としてt2を出力し、−律に縦横の変倍率
を決めてコピーキーにより変倍コピーが行なわれる。
なお、クリアキーCをオンとすることによりセットした
変倍率を変更することが可能である。
ところで、CCDなどの読取素子を用いて原稿を読みと
り、電気信号に変換し、この変換信号に基いてレーザ光
線により走査を行なってプリントする装置では、原稿の
縦方向に素子の移動を行ない(副走査)、クロックパル
スにより横方向(主走査)にスキャンさせるが、この走
査速度を上述したn、M、の出力で選択することにより
、上述したと同様の各種変倍モードの複写を行なうこと
ができる。
このように原稿の縦方向の入力倍率に応じて光学系や原
稿台の移動等の副走査速度を制御し、横方向の入力倍率
に応じてレンズ位置を制御する等の構成とされているた
め、キーボードを介した変倍率の入力操作により、縦横
の変倍率を異ならした複写を行なうことができる。第1
図にてレンズ30の位置30−1は等倍時であり、30
−2は拡大時であり、30−3.30−4は縮小度小、
大の時であるが、それらの間にて更に細かく位置決めで
きる。
以上の説明から明らかなよう(÷、本発明によれば原稿
の縦方向の変倍率に応じて光学系の一移動速度を制御し
、原稿の横方向の変i率に応じてレンズの位置を制御す
る構造を採用しているため、原稿の大きさに見合った変
倍率を自由に選択することができ、1枚の複写紙内に目
的に見合った状態で変倍複写を行なうことができるとい
う優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明が適用される複写装置の概略構成図、第
2図は本発明の一実施例を説期するブロック回路図、第
3図は第2図の制御フローチャート図であ、る。 1・・・ドラム      23・・・照明ランプ24
・・・第1走査ミラー  25・・・第2走査ミラー2
6・・・第3走査ミラー  30・・・レンズ101・
・・’I−−ボーF     102・・・マイクロコ
ンピュータ103・・・基準パルス発生器 104・・
・位相検知器”1□′h4

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原稿の横方向の変倍率を任意に決定する複写装置におい
    て、原稿の縦方向及び横方向の変倍率を別個に選択し得
    る様に構成したことを特徴とする複写装置。
JP57036584A 1982-03-10 1982-03-10 複写装置 Pending JPS58153962A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57036584A JPS58153962A (ja) 1982-03-10 1982-03-10 複写装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57036584A JPS58153962A (ja) 1982-03-10 1982-03-10 複写装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58153962A true JPS58153962A (ja) 1983-09-13

Family

ID=12473816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57036584A Pending JPS58153962A (ja) 1982-03-10 1982-03-10 複写装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58153962A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61173233A (ja) * 1985-01-28 1986-08-04 Toshiba Corp 画像形成装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5646267A (en) * 1979-09-21 1981-04-27 Ricoh Co Ltd Unidirectional variable magnification duplicating method

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5646267A (en) * 1979-09-21 1981-04-27 Ricoh Co Ltd Unidirectional variable magnification duplicating method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61173233A (ja) * 1985-01-28 1986-08-04 Toshiba Corp 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH057713B2 (ja)
US4766464A (en) Image forming method and apparatus
JPS58153962A (ja) 複写装置
US4769673A (en) Image scanning apparatus
JPS6146827B2 (ja)
US5247332A (en) Copying machine having a zooming function
JPS61113018A (ja) 光記録装置
JP2610279B2 (ja) 画像形成装置
JPS60202453A (ja) 変倍機能付きの複写機
JPS60243649A (ja) 画像形成装置
JP2755617B2 (ja) 露光制御装置
JPS58125065A (ja) 可変倍複写装置
JPH0764461A (ja) 画像形成装置
JP2984037B2 (ja) 画像形成装置
JPS60243677A (ja) 画像形成装置
JPS61183675A (ja) トナ−濃度制御装置
JPS6228729A (ja) 画像形成装置
JPS5930554A (ja) 複写装置
JPS59149795A (ja) パルスモ−タの制御方式
JPS59228672A (ja) 可変倍複写機の転写紙搬送制御装置
JP2501706B2 (ja) 原稿サイズ検出装置
JPS626229B2 (ja)
JPH0519577A (ja) 複写機
JPS6228728A (ja) 画像形成装置
JPS6194068A (ja) 複写機の縮倍率選択装置