JPS581524Y2 - ハツポウプラスチツクボ−ドノ トリツケカナグ - Google Patents

ハツポウプラスチツクボ−ドノ トリツケカナグ

Info

Publication number
JPS581524Y2
JPS581524Y2 JP1975061010U JP6101075U JPS581524Y2 JP S581524 Y2 JPS581524 Y2 JP S581524Y2 JP 1975061010 U JP1975061010 U JP 1975061010U JP 6101075 U JP6101075 U JP 6101075U JP S581524 Y2 JPS581524 Y2 JP S581524Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plastic board
iron plate
foamed plastic
pillar
cross
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1975061010U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51141006U (ja
Inventor
勝 沖森
Original Assignee
オキモリ マサル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オキモリ マサル filed Critical オキモリ マサル
Priority to JP1975061010U priority Critical patent/JPS581524Y2/ja
Publication of JPS51141006U publication Critical patent/JPS51141006U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS581524Y2 publication Critical patent/JPS581524Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は建築物において柱、桁、土台に対して壁体とな
る発泡プラスチックボードを取付けるときの取付金具に
関するものである。
従来建築物の断熱性遮音性を確保するために壁体として
発泡プラスチックを用いるとき、発泡プラスチックボー
ドを柱に接続する適当な取付金具が見当らなかった。
たとえば、第7図、第8図に示すような取付方法が用い
られているが、後述するような難点を有する。
本考案はこのようなプラスチックボードと柱の取付金具
を開発したものである。
以下図面に記載された本考案の実施例について説明する
(1)第1図、第2図、第3図は本考案金具の使用前の
状態を示す。
帯状鉄板1の長辺中心5からほぼ等距離両側に釘打ち込
み用孔4,4を穿ち、さらにその両側はぼ等距離に鉄板
1の長手方向に直角に断面欠損長孔3.3を穿つ。
帯状鉄板1は長孔3,3に沿って屈曲可能である。
中心5は孔を明けておいても明けなくてもよい。
さらに断面欠損長孔3,3両側で長辺両側に近く複数の
爪2を打ち抜き、板面に対してほぼ直角に起立せしめて
おく。
帯状鉄板1の材質は必ずしも鉄板でなく、硬質プラスチ
ックなどでもよい。
(2)本考案金具を用いて柱7に発泡プラスチックボー
ド6を固定するときは、第4図のように先づ柱7に本考
案金具を接当し、釘打ち込み用孔4に釘を打ち込み、本
考案金具と柱7を接合固定する。
つぎに発泡プラスチックボード6を前記鉄板1上に押し
当て断面欠損長孔3,3を通る屈曲線を中心として鉄板
1の両側片を折り曲げる。
そして両側片の間に発泡プラスチックボード6を挟持す
ると同時に爪2をプラスチックボード6に挿通し、プラ
スチックボード6と本考案取付金具とを一体化する。
(3)また本考案金具は前記したように欠損孔3の部分
で折曲することなくそのままの状態でプラスチックボー
ドの接続用としても用いることができる(第6図点線部
)。
さらに第6図のように一ケ所の欠損孔部分のみを折曲す
れは゛建物の角部に用いることができる。
このように本考案金具はその折曲の仕方により多くの用
途に使用で゛きる。
本考案の作用効果: ■ 爪2が発泡プラスチックボード6に差し込まれ、取
付金具が釘で柱7に固定されることにより、発泡プラス
チックボード6を柱7に固定できる。
したがって発泡プラスチックボード6に釘を打ち込む必
要がないので、発泡プラスチックボード6が痛むことが
ない。
第4図、第5図のように木材の柱に発泡プラスチックボ
ードを固定接合するには従来次のような方法がとられて
いる。
■ 第7図のように発泡プラスチックボードpから柱C
に直接針nを打込む方法、 ■ 第8図のように細長い角材Xを発泡プラスチックボ
ードpの両側に押し当て、角材Xから釘nを柱に打ち込
む方法、 しかし、■の方法では発泡プラスチックボードpに釘n
が打ち込まれるため、発泡プラスチックボードが痛むこ
とになる。
また■の方法では柱Cと発泡プラスチックボードpとの
接合固定が完全でない。
またラスモルタル塗りのとき、モルタルの密着が、細長
い角材X部分で悪くなり、特に日本式真壁構造の場合は
施工手間が掛りすぎる難点がある。
これに対し、本考案取付金具を用いた場合は、前記した
ように柱7と発泡プラスチックボード6とを接合固定す
るので、発泡プラスチックボード6を痛めることがない
また、その取付手間もきわめて簡単である。
またモルタルと柱7、発泡プラスチックボード6との密
着も良好で、殊に日本式真壁または大壁の施工の場合、
構造強度の大きい壁体が形成できる。
@ 断面欠損孔3,3の折曲するかあるいはしなかった
りすることで数種の形状の金具を得ることができ多くの
用途に用いることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案金具の斜視図、第2図は第1図a−b線
断面図、第3図は第1図c−d線矢視図、第4図は本考
案金具の取付状態を示す斜視図、第5図はその取付けた
壁体の平面図、第6図は他の取付状態の実施例を示す。 第6図における帯状鉄板1の断面は第1図a−1)線に
準じて示しである。 第7図、第8図は発泡プラスチックボードpの柱Cへの
従来の取付方法を平面図で示す。 1・・・・・・帯状鉄板、2・・・・・・爪、3・・・
・・・断面欠損長孔、4・・・・・・釘打ち込み孔、5
・・・・・・長辺中心、6・・・・・・発泡プラスチッ
クボード、7・・・・・・柱。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 帯状鉄板1の長辺両側部に複数の先端の尖った爪2を打
    抜き板面に対してほぼ直角に同一方向に起立せしめ、か
    つ鉄板1の長辺中心5よりほぼ等距離に釘打込み用孔4
    を穿ち、さらに釘打込み用孔4両端にほぼ等距離に鉄板
    1長手方向に直角に断面欠損長孔3,3を穿ち、該断面
    欠損長孔3,3に沿って帯状鉄板1を屈曲可能としたこ
    とを特徴とする発泡プラスチックボードの取付金具。
JP1975061010U 1975-05-08 1975-05-08 ハツポウプラスチツクボ−ドノ トリツケカナグ Expired JPS581524Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1975061010U JPS581524Y2 (ja) 1975-05-08 1975-05-08 ハツポウプラスチツクボ−ドノ トリツケカナグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1975061010U JPS581524Y2 (ja) 1975-05-08 1975-05-08 ハツポウプラスチツクボ−ドノ トリツケカナグ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51141006U JPS51141006U (ja) 1976-11-13
JPS581524Y2 true JPS581524Y2 (ja) 1983-01-12

Family

ID=28522045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1975061010U Expired JPS581524Y2 (ja) 1975-05-08 1975-05-08 ハツポウプラスチツクボ−ドノ トリツケカナグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS581524Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6143857Y2 (ja) * 1980-04-14 1986-12-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS51141006U (ja) 1976-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS581524Y2 (ja) ハツポウプラスチツクボ−ドノ トリツケカナグ
US4007571A (en) Panel attachment system
JP2000034795A (ja) Alc薄板およびその取付け金具
JPH0718224B2 (ja) 装飾パネル
JP4058861B2 (ja) 鉄骨躯体の耐火被覆構造および被覆用耐火パネルの取付け金具
JP2507915Y2 (ja) 建物用スリット材支持装置
JPH0312906Y2 (ja)
JPH0713971U (ja) 巾 木
JP4705393B2 (ja) 型枠形成工法およびこれを用いたコンクリート構造物の施工方法
JP3474671B2 (ja) フック金物およびその製造方法
JPS5922807Y2 (ja) 壁板の取付け部の構造
JPS5948265B2 (ja) タイル型枠先付け工法
JPS5918002Y2 (ja) パネル固定装置
JP3029452U (ja) 垂木用止め金具
JPS63176550A (ja) 壁の構造
JP2896120B2 (ja) 断熱屋根の構造
JPH056346Y2 (ja)
JP2003193584A (ja) 既存建物の断熱工法
JP3180093B2 (ja) 外壁パネルのコーナー部における外装材の取り付け方法
JPH0452346Y2 (ja)
JPS606552Y2 (ja) パネル枠組材の接続装置
JPH0334412Y2 (ja)
JP2529428B2 (ja) 飾り庇屋根ユニット
JPH0425449Y2 (ja)
JPH0723443Y2 (ja) 間仕切り壁の構造