JPS58151785A - 時間軸補正器 - Google Patents

時間軸補正器

Info

Publication number
JPS58151785A
JPS58151785A JP57033804A JP3380482A JPS58151785A JP S58151785 A JPS58151785 A JP S58151785A JP 57033804 A JP57033804 A JP 57033804A JP 3380482 A JP3380482 A JP 3380482A JP S58151785 A JPS58151785 A JP S58151785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inch
vtr
time constant
phase
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57033804A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Sato
英雄 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Denshi KK
Original Assignee
Hitachi Denshi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Denshi KK filed Critical Hitachi Denshi KK
Priority to JP57033804A priority Critical patent/JPS58151785A/ja
Publication of JPS58151785A publication Critical patent/JPS58151785A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/93Regeneration of the television signal or of selected parts thereof
    • H04N5/95Time-base error compensation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はVTRから再生された映像信号の時間軸変動を
補正して安定な映像信号にする時間軸補正器に関するも
のである。
時間軸補正器においては、VTRの再生信号に含まれる
時間軸変動を補正するために、その再生信号の位相変動
に合った書き込みクロック信号によってディジタル変換
した映像データなディジタルメモリに書き込み、基準信
号の位相に合った読み出しクロック信号によって、上記
メモリからデータを読み出す処理を行う。
しだがって、ジッタを持った再生映像信号の位相に合っ
た書き込みクロック信号を作る必要がある。書き込みク
ロック発生器は一般には自動周波数制御(AFC)回路
と自動位相制御(APC)回路の二つから構成されてい
るが、再生VTRとして。
2吋4ヘツドVTR,1吋ヘリカルVTR2V4吋Um
atic  VTR等を考えると、その再生信号の位相
変動の量および変動周波数成分には違いがある。
しだがって、これらのVTRに1台の時間軸補正器で対
応しようとすると、AFC回路を一ヒ記全てのVTRに
十分追従させることが困難であり、残留時間軸変動量を
、どのVTRに対しても最小の値にすることができなか
った。
本発明は、これらの欠点を解決するために、書き込みク
ロック発生回路のAFC回路に、それぞれのVTRに合
った時定数をもったものを用意し。
それを選択し使用することによって、一台の時間軸補正
器で各種のVTRに対応できる汎用性を持たせるように
したものである。
次に1本発明を説明するに先立って従来の時間軸補正器
について説明する。
第1図は2時間軸補正器の一般的系統図である。
端子jかものVTR再生映像信号はA/D変換器2と書
き込みクロック発生器3に入る。AD変換器2では書き
込みクロック発生器3からの書き込みクロックで映像信
号はA/D変換され、データはメモリ4に書き込まれる
。一方、入力端子9に加えられた基準信号から読み出し
クロック発生器7で作られた読み出しクロック信号によ
ってメモリ4から読み出されたデータは、 D/A変換
器5で読み出しクロック信号によって変換され9時間軸
の補市された映像信号が端子8に得られる。メモリ制御
器6は、書き込みクロック信号と読み出しクロック信号
を受けて、メモリ4を制御するものである。ここで、書
き込みクロック発生器3について第2図のブロック図を
用いて説明する。再生映像信号から分離された水平同期
信号が端子10に加えられ2位相比較器11で9次に述
べる発振器出力を分周した水平同期周期の信号と位相が
比較され。
時定数回路12で積分され、電圧制御発振器13を制御
する。電圧制御発振器13の出力は、水平同期周波数に
なる捷で分局器14で分周され、上記位相比較器11へ
送られる。そして位相比較器112時定数回路12.電
圧制御発振器132分局器14.とて自動周波数制御(
AFC)回路を構成している。次に電圧制御発振器13
の出力の一方は、自動位相制御(APC)回路15に入
り、再生映像信号から抽出されたバースト信号が端子1
6かも加えられ、バーストの位相に合った書き込みクロ
ック信号17になる。
このような構成の書き込みクロック発生方式であると2
次のようなVTRの種類による位相変動の違いに対して
AFC回路が十分追従しない。2吋4ヘツドVTHの再
生位相変動の周波数成分は960 Hz と高い周波数
成分が一番多く変動量はlμsec程度であるが、1吋
ヘリカルVTR、%吋ヘリカルVTR等のヘリカルVT
Rの位相変動の周波数成分は60Hzと低い成分が一番
多く、変動量は100μsec程度である。
従って1吋用に設計したAFC回路を2吋VTRの再生
に使用すると残留位相変動量は、1吋に比べ2吋の方が
約3倍になってしまう。
そこで1本発明では、第3図に一実施例を示すように時
定数回路としてそれぞれのVTRの位相f@に最適な回
路を設けることによって、一台の装置で2位相変動量の
違いに対応できる汎用装置とすることができる。第3図
において、12A、12Bはそれぞれ時定数回路、20
は端子19に加えられた2吋4ヘツドスイツチング信号
を検出するスイッチング信号検出器、18はこの検出信
号によって時定数回路12Aと12Bの信号を切換える
切換器でちる。
この動作について説明すると、12A、12Bがそれぞ
れ1吋ヘリカルVTR,2吋4へ;zドVTRに適合し
た時定数を有する時定数回路とすれば。
スイッチング信号検出器20が端子19に加えられた2
吋4ヘツドスイツチング信号を検出した場合は切換器1
8において1時定数回路12Bの出力を選択し電圧制御
発振器13へ送る。また、端子19に2吋4ヘツドスイ
ツチング信号が加えられていない場合は切換器18は時
定数回路12Aの出力を選択し電圧制御発振器13へ送
る。
したがって、1吋ヘリカルVTR,2吋4ヘツドVTR
にそれぞれ最適な時定数回路の出力が選択されるため、
残留時間軸変動量を上記各VTRに対して最小の値とす
ることができる。
以上説明したごとく本発明によれば、一台の時間軸補正
装置で2吋4ヘッドVTR,1吋ヘリカルVTR等各種
のVTRに対応できる汎用性を持たせることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は2時間軸補正器の一般的系統図、第2図は、従
来の書き込みクロック発生器、第3図は本発明の一実施
例の書き込みクロック発生器である。 11:位相比較器、12: 12A、12B時定数回路
。 13:電王制仰発振器、14:分周回路、15: AP
C回路、2oニスイツチング信号検出器。 代理人 弁理士 薄 1)利 壕 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 入力映像信号から分離した水平同期信号と、電圧制御発
    振器の出力を分周した信号とを位相比較し9位相差に対
    応する信号を時定数回路を介して一ヒ記電圧制御発振器
    に加えるようにした自動周波数制御回路と上記発揖器の
    出力を上記人力映像信号から抽出したバースト信号の位
    相に一致するように制御する自動位相制御回路とからな
    る書き込みクロック発生器を備える時間軸補正器におい
    て。 −F記時定数回路として1時定数の異る複数の回路を有
    し、入力映像信号の位相変動の周期の相違に対応して、
    上記時定数回路を選択するようにしたことを特徴とする
    時間軸補正器。
JP57033804A 1982-03-05 1982-03-05 時間軸補正器 Pending JPS58151785A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57033804A JPS58151785A (ja) 1982-03-05 1982-03-05 時間軸補正器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57033804A JPS58151785A (ja) 1982-03-05 1982-03-05 時間軸補正器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58151785A true JPS58151785A (ja) 1983-09-09

Family

ID=12396657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57033804A Pending JPS58151785A (ja) 1982-03-05 1982-03-05 時間軸補正器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58151785A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6113785A (ja) * 1984-06-29 1986-01-22 Hitachi Ltd 時間軸エラ−補正装置
JPS63164775A (ja) * 1986-12-26 1988-07-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビジヨン信号処理装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6113785A (ja) * 1984-06-29 1986-01-22 Hitachi Ltd 時間軸エラ−補正装置
JPH084337B2 (ja) * 1984-06-29 1996-01-17 株式会社日立製作所 時間軸エラ−補正装置
JPS63164775A (ja) * 1986-12-26 1988-07-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビジヨン信号処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4438456A (en) Time base corrector
US5528307A (en) Clock generator
JP2995923B2 (ja) 同期クロック発生回路
KR930010690B1 (ko) 시간축 보정 장치의 서입 클럭 발생회로
JPH0564171A (ja) デイジタルビデオ・オーデイオ信号伝送方式及びデイジタルオーデイオ信号再生方法
JPS58151785A (ja) 時間軸補正器
JPS583482A (ja) ビデオ信号デジタル処理装置
US4737861A (en) System for recording component signals and reproducing a composite video signal and component signals including adding color burst to the luminance component
JPH09182029A (ja) ジッタ低減回路
US4677459A (en) Reference signal generator
EP0460964A2 (en) Time base correcting apparatus
JPH0319632B2 (ja)
JP3137715B2 (ja) ディジタル静止画装置
US6006006A (en) Frame pulse generation apparatus for a video cassette recorder
JPS6128269B2 (ja)
JPS5855718B2 (ja) 時間軸補正装置
JP2525883B2 (ja) 同期変換装置
JPH02123882A (ja) ビデオディスクプレーヤ
KR0132228Y1 (ko) 노이즈 바 고정장치
JP2548312B2 (ja) 時間軸補正装置
JPH01261090A (ja) 時間軸補正回路
JPH0644809B2 (ja) 音声信号の再生位相制御回路
JPH0530477A (ja) 時間軸補正回路
JPH0737325A (ja) ディスク再生装置
JPH05130569A (ja) 時間軸補正装置