JPS58151725A - 二重化変調回路 - Google Patents

二重化変調回路

Info

Publication number
JPS58151725A
JPS58151725A JP3388682A JP3388682A JPS58151725A JP S58151725 A JPS58151725 A JP S58151725A JP 3388682 A JP3388682 A JP 3388682A JP 3388682 A JP3388682 A JP 3388682A JP S58151725 A JPS58151725 A JP S58151725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
modulator
modulators
output
signal
monitoring means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3388682A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichiro Ozawa
小澤 紘一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP3388682A priority Critical patent/JPS58151725A/ja
Publication of JPS58151725A publication Critical patent/JPS58151725A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/74Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission for increasing reliability, e.g. using redundant or spare channels or apparatus

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、変復vh器を使用した情報伝送装置の変−器
部分の二車什構成に関する。
従来、この種の二重化構成は、第1図に示すように、単
に2個の変調器3および4の出力を切替スイッチ2によ
って任意に切替えて伝送路に送出し、受信側では珈調器
1によって復調する。そして、受信側で着信レベルを監
視し、−足値以下にレベルダウンした場合、これを送信
側に知らせて変調器を切替えさせる構成である。第2図
に示すように、2個の変調器から2本の伝送路へ信号を
送出し、切替スイッチを受信側に設は友構成とする場合
もある。この場合は伝送路も二重化されているので信頼
度も高く、かつ受信側だけで切替えることが可能である
という利点がある。前者は受信状態を送信側に通知する
ための連絡線を袈し、その連絡線が不良の場合には切替
えができないという欠点がある。後者の場合は、送信側
で受信側の受信状態が把握できないため不都合が多い。
例えば1個の変調器が故障した場合は、迅速に修理等の
措置が必要であるが、(一方向通信のような場合は、)
送信側では故障を知ることができないため対処が遅れる
ことになる。この間にもう一方の変調器が故障するとシ
ステムダウンとなる。
本発明の目的は、上述の従来の欠点を解決し、送受間の
故障連絡用の回線を必要とせず、しかも送信側変調器の
故障を送信側で自動的に検出して正常変調器に切替える
ことが可能な二重化変調回路を提供することにある。
本発明の二重化変調回路は、同一の直流信号を入力する
2個の変調器と、該2個の変調器の出力を結合して伝送
路へ送出する結合手段と、骸結合手段の出力レベルを監
視し一定値以下のとき検出信号を出力するレベル監視手
段と、前記2個の変調器を相補的に動作させる制御信号
を出力し線制御信号を前記レベル監視手段の出力する検
出信号によって反転させ該反転動作は短い期間でハンチ
ングを起さないようにした制御回路とを備えて、前記2
個の変調器のうちいずれか1個が故障したとき自動的に
他の変調器出力を伝送路へ送出することを特徴とする。
次に、本発明について、図面を参照して詳細に説明する
第3図は、本発明の一実施例を示すブロック図である。
すなわち、通信制御ユニツ)CCUから出力される被変
調用直流パルス信号SOは、2個の変調器3および4に
並列に入力させる。変調器3および4の出力はハイブリ
ッドトランス6によって結合されて、さらにハイブリッ
ドトランス7を介して伝送路8に送出される。変調器3
,4の送信要求端子R8には、制御回路5から相補的な
制御信号が与えられていて、いずれか一方の変調器のみ
が変調動作を行なう。従って、通信制御ユニットCCU
から出力される被変調用直流パルス信号COは、変調器
3または4によって変調され、ハイブリッドトランス6
.7を通して伝送路8へ送出される。動作中でない方の
変調器もハイブリッドトランス6に接続されているが、
無出力であるから何等差支えなく、またインピーダンス
は整合されているので他方の信号伝送に悪影響を及ぼす
ことは表い。ハイブリッドトランス6を使用しないで単
なる並列接続によっても一方の変調出力を送出できるが
不動作側の変調器のインピーダンスの影響を受けるとと
Kなる。出力信号は、I・1ブリツドトランス7を介し
て、レベル監視手段9にも入力する。レベル監視手段9
は、例えばレベルメータで′Iりり、一定レベル以下の
検出によ多検出信号を出力して制御回路5へ送る。レベ
ル監視手段90入カインピーダンスを高抵抗とするとき
はハイブリッドトランス7社不要である。制御回路5は
、例えはスリップ70ツブを内蔵していて、前記レベル
監視手段9の検出信号でトリガされ制御出力信号を反転
する。そして、上記フリップフロップの正出力は変調器
3の送信要求端子R8に入力させ、負出力紘変調器4の
送信要求端子R8に入力させる。従って、例えば変調器
3が動作中に故障した場合線、レベル監視手段9の出力
によ多制御回路5の出力する制御信号が反転して、変調
器4が動作状態となり、変調器3は不動作となる。すな
わち、故障した変調器は正常な変調器に切替えられる。
切替えにより、伝送路8へ交流変調信号が送出されると
共に、レベル監視手段9の検出信号も消滅する。しかし
、変調器4も故障している場合線、切替え後も正常出力
が得られないためレベル監視手段9は引続いて検出信号
を出力することになる。このような場合に制御回路5が
再び制御信号を反転するとハンチング現象を起こすから
、これを防止するためレベル監視手段9の出力は適当な
周期のストローブ信号によって間欠的に前記フリップフ
ロップに入力させている。その他適当な遅延回路を用い
る等各種の方法が採用されうる。すなわち、制御回路5
0制御信号反転動作は短い期間で7・ンチングを起こさ
ないようにされている。継続して検出信号が出される場
合は、例えば上記ストローブ信号の同期ごとに制御信号
が反転され、変調器3.4が交互に動作、不動作となる
。この場合通信制御ユニットCCUからは継続して直流
パルス信号SOが与えられている。
この間にかいて、いずれかの変調器が回復し九ときは、
その変調器出力に゛よって検出信号が消滅し、以後その
変調器出力が伝送路8へ送出されることになる。すなわ
ち、一方の変調器の回復により、システムは迅速に回復
する。レベル監視手段9の故障によるハンチングも上記
によって解決する。
この場合、変調器3,4は一定周期で切替えられるが直
流パルス信号SOは交互に変調器3,4で変調されて伝
送路へ送出されるから通信状態を継続することが可能で
ある。また、レベル監視手段9の出力が短い期間でチャ
タリングを起こすような現象に対しても有効である。
以上のように、本発明においては、レベル監視手段が送
信側に設けられているから、変調器の故障を送信側で検
出し自動的に切替え回復するlとができる。従来のよう
に受信側から送信側への連絡線を必要としない。また、
送1ぎ側で監視しているため、一方向通信の場合であっ
ても変調器の故障を直ちに送信側で知ることが可能であ
シ、故障した変調器を迅速に修理するなど適切な処置が
迅速に可能である。すなわち、システム全体として高い
信頼度を確保することができる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれ従来の二重比変−回路の
一例を示すブロック図、第3図は本発明の一実施例を示
すブロック図である。 図にシいて、3.4・・・変調器、5・・・制御回路、
6.7・・・ハイブリッドトランス、8・・・伝送路、
9・・・レベル監視手段。 代理人弁理士  住 1)俊 宗 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 同一の直流信号を入力する2個の変vI4器と、該2個
    の変調器の出力を結合して伝送路へ送出する結合手段と
    、該結合手段の出力レベルを監視し一定1直以下のとき
    検出16号を出力するレベル監視手段と、曲記2個の変
    調器を相補的に動作させる制#信ぢを出力し該制御信号
    を前記レベル監視手段の出力する検出1呂号によって反
    転させ該反転動作は短い期間でノ・ンチングを起さない
    ようにした制御回路とを備えて、Ail記2個の変調器
    のうちいずれか1個が故障したとき自動的に他の変調器
    出力を伝送路へ送出することを特徴とする二重化変調回
    路。
JP3388682A 1982-03-05 1982-03-05 二重化変調回路 Pending JPS58151725A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3388682A JPS58151725A (ja) 1982-03-05 1982-03-05 二重化変調回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3388682A JPS58151725A (ja) 1982-03-05 1982-03-05 二重化変調回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58151725A true JPS58151725A (ja) 1983-09-09

Family

ID=12399002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3388682A Pending JPS58151725A (ja) 1982-03-05 1982-03-05 二重化変調回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58151725A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008267535A (ja) * 2007-04-23 2008-11-06 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 防振ブッシュ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008267535A (ja) * 2007-04-23 2008-11-06 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 防振ブッシュ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58151725A (ja) 二重化変調回路
JP2000224079A (ja) 光伝送路一重化ノード装置の故障救済方式
JPS58170247A (ja) 自動ル−プ・バツク制御方式
JPH02177729A (ja) 1:1予備ホットスタンバイ方式通信装置
JPS63283236A (ja) 装置予備切替方式
JPS60169255A (ja) 2重化ル−プ通信システム
JPH01101754A (ja) 伝送方式
JPH01228246A (ja) 無手順端末ネットワークにおける障害監視方式
JPS6148249A (ja) 回線切替装置
KR100265888B1 (ko) 테이다 통신시스템의 택시링크 이증화 제어방법
JPH02141041A (ja) データ通信回線の切替制御方式
JPH01202951A (ja) 光通信システム
JPH03259636A (ja) 伝送装置の障害発生時の検出/切替方式
JP2555975B2 (ja) 通信回線試験方式
JP2809006B2 (ja) 交換ノード間回線監視方式
JPH08186561A (ja) 予備系切換システム
JPH06188896A (ja) 障害監視装置
JPH04266245A (ja) 端末障害監視方式
JPH04144457A (ja) 公衆回線一専用線接続制限方式
JP2000151755A (ja) 通信経路切替装置
JPS62243443A (ja) 二重系ル−プ形デ−タ伝送装置
JPS6059833A (ja) 変復調装置切換方式
JPS63238746A (ja) 伝送路信号障害監視方式
JPH01292914A (ja) マイクロ波伝送システム
JPH07154302A (ja) 伝送路切替装置