JPS58144884A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPS58144884A
JPS58144884A JP2743382A JP2743382A JPS58144884A JP S58144884 A JPS58144884 A JP S58144884A JP 2743382 A JP2743382 A JP 2743382A JP 2743382 A JP2743382 A JP 2743382A JP S58144884 A JPS58144884 A JP S58144884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
display element
display device
solar cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2743382A
Other languages
English (en)
Inventor
正信 中村
駒谷 正俊
熊田 政治
江澤 正義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2743382A priority Critical patent/JPS58144884A/ja
Publication of JPS58144884A publication Critical patent/JPS58144884A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は液晶表示am、特に電源として太陽電池を用い
た液晶表示装置に関するものである。
第1図は従来より提案されている液晶表示装置の一例を
示す要部平面図であり、同図において、1は所要の記号
、符号等をノくターン表示する液晶表示素子、2は液晶
表示素子1の記号、符号等を制御させる複数のスイッチ
群からなる操作部、3は液晶表示素子1を駆動させる太
陽電池である。
そして、これらの液晶表示素子1.操作部2および太陽
電池3はそれらの前面倒を外面に向けてケース4内に収
納配置されている。
このように構成された液晶表示装置において、同図から
明らかなように液晶表示素子1の駆動用電源としての太
陽電池尋は、発電効率が低く、また所要の電力を得るた
め、表面積を液晶表示素子1の開口面積よりも約1.5
倍81度以上に大きくするので、ケース4に占める表面
積割合が大きくなり、この結果、液晶表示装置の外形形
状が大きくなって、携帯の便宜性を損なうという、いわ
ゆるコンパクト性に欠けるという欠点があつ九。
したがって本発明は、外形形状を小形化させ、;ンパク
ト化させた太陽電池搭載形液晶表示装置を提供すること
を目的としている。
このような目的を達成するために本発明は、液晶表示素
子のパターン表示面は点灯表示されるセグメントのみが
パターン表示として実除に有効使用され、非点灯部は使
用されないことから、この使用されない部分を太陽電池
の外部光入射用の有効使用面として使用するために液晶
表示素子の背面に太陽電池を立体的に積1ね配置したも
のである。以下図面を用いて本発明の実施例ケ詳細に説
明する。
第2図は本発明による液晶表示装置の一例を示す要部拡
大断面図である。同図において、透光性ガラス板からな
る上、下基板5.6の対向面にそれぞれ透明導電膜から
なる上、下電極7.8を被着形成し、周辺部をスペーサ
入りシール材9で封着して形成された外囲器10の中に
液晶11を封入して液晶表示素子12が構成されている
。また、この液晶表示素子12の外面には相互に偏光角
が90°異なる偏光板Ha、13b が接着配置され、
さらにはこの液晶表示素子12の背面側、りまシ下偏光
板13bの外面allには太陽電池14がその有効面側
を密着させて立体的に積重ねて配置されている。
このように構成された液晶表示装置において、液晶表示
素子12の背面に下偏光板13b を介して太陽電池1
4を有効面側を密着配置させたことによって、太陽電池
14の表面が反射板の機能を本有しているので、液晶表
示素子12の前面側から入射した外部光りは上偏光板1
3a、上基板5゜液晶11.下基板6および下偏光板1
3b  をそれぞれ透過して太陽電池14に入射すると
、所要の電力が起電され、液晶表示素子12の各上、下
電極7.8に印加され、一方、上記透過光りの一部は太
陽電池14の表面で反射されると、下偏光板13b、下
基板6.液晶11.上基板5および上偏光板13a t
−順次透過して外部光L@の観察者に上、下電極7,8
による表示パターンが目視される・ このように液晶表示素子12の背面に太陽電池14を立
体的に積重ねて配置することによって、両者の機能が同
時に得られるので、第3図に要部平面図で示すように太
陽電池3(第1図参照)の大きさ分のみ高さ方向の長さ
tを短かくでき、したがって液晶表示装置の外形形状を
小形化することができる。
また、液晶表示素子12の背面に太陽電池14を立体的
に積重ねて構成することによって、偏光板13a、13
bおよび反射板を不要とする液晶表示装置では、太陽電
池14の前面に@擬的に液晶表示素子12の下基板6を
接着して形成することが可能となるので、太陽電池14
のパッシベーションが不要となるとともに、その両者の
周辺部のみの接着で構成できるので、部品点数1組立工
数を大幅に低減することができる。
なお、本発明は、電卓に適用した場合について説明した
が、本発明はこれに限定されるものではまく、時計その
他の表示機器に適用しても前述と全く同様の効果が得ら
れることは勿論である。
以上説明したように本発明によれば、外形形状の小さい
、コンパクト化された太湯電池搭載形液晶表示装置が得
られるという極めて優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の液晶表示装置の一例を示す要部平面図、
第2図および第3図は本発明による液晶表示装置の一例
を示す要部拡大断面図および要部平面図である。 1φ・・・液晶表示素子、2・・・會操作部、3−・・
・太陽電池、4・・争・ケース、5・・・・上基板、6
1・・下基板、T・・・・上電極、’@@拳・・下電極
、■・・・・シール材、1o・、・、外囲器、11.・
、・液晶、12゜・・・・液晶表示素子、13a・・・
・上偏光板、13b−−・・下偏光板、14・Φ・・太
陽電池。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. パターンを表示する液晶表示素子と、前記液晶表示素子
    に電力を供給する太陽電池とを同一ケース内に収納配置
    してなる液晶表示装置において、前記太陽電池を液晶表
    示素子の背面に立体的に積重ねて配置することを特徴と
    した液晶表示装置。
JP2743382A 1982-02-24 1982-02-24 液晶表示装置 Pending JPS58144884A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2743382A JPS58144884A (ja) 1982-02-24 1982-02-24 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2743382A JPS58144884A (ja) 1982-02-24 1982-02-24 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58144884A true JPS58144884A (ja) 1983-08-29

Family

ID=12220972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2743382A Pending JPS58144884A (ja) 1982-02-24 1982-02-24 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58144884A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999004315A1 (fr) * 1997-07-18 1999-01-28 Citizen Watch Co., Ltd. Affichage a cristaux liquides

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999004315A1 (fr) * 1997-07-18 1999-01-28 Citizen Watch Co., Ltd. Affichage a cristaux liquides
US6646697B1 (en) 1997-07-18 2003-11-11 Citizen Watch Co., Ltd. Liquid crystal display

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101452142A (zh) 液晶显示面板及液晶显示装置
JP2728041B2 (ja) 液晶パネル
JPH04190323A (ja) 太陽電池セル付液晶ディスプレイ
JPH04238321A (ja) 液晶表示器
JPH11125816A (ja) バックライト式液晶表示装置の構造
JPS58144884A (ja) 液晶表示装置
JPH0435916Y2 (ja)
JPH0419527Y2 (ja)
JPH09311922A (ja) 液晶表示装置付きフィルム及びそれを用いたicカード
JP2003289150A (ja) 太陽電池装置
JPH01172029U (ja)
JPH0443319A (ja) 液晶表示装置
JPS62173765A (ja) 太陽電池
JPS642178Y2 (ja)
JPS6157984A (ja) 液晶表示装置
JPS6378262A (ja) キ−入力装置
KR100641630B1 (ko) 투과반사형 액정표시장치
JPS6286328A (ja) 入力装置付液晶表示体
JPS60144785A (ja) 太陽電池付液晶表示素子
JPH0196588A (ja) 電子時計
JP2586024B2 (ja) 液晶表示素子
TW573180B (en) Flat display with touch panel
JPH11271719A (ja) 液晶表示装置
JPS6379159A (ja) 携帯用電子機器
JPH0429576Y2 (ja)