JPS58144048A - 紙葉類の集積装置 - Google Patents

紙葉類の集積装置

Info

Publication number
JPS58144048A
JPS58144048A JP2461382A JP2461382A JPS58144048A JP S58144048 A JPS58144048 A JP S58144048A JP 2461382 A JP2461382 A JP 2461382A JP 2461382 A JP2461382 A JP 2461382A JP S58144048 A JPS58144048 A JP S58144048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper sheet
sheet
paper
paper sheets
stacking device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2461382A
Other languages
English (en)
Inventor
Masamitsu Sasaki
正充 佐々木
Mitsuyoshi Sato
佐藤 光由
Yoshio Fukutome
福留 善雄
Masataka Kawachi
河内 政隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2461382A priority Critical patent/JPS58144048A/ja
Publication of JPS58144048A publication Critical patent/JPS58144048A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、紙葉類を一枚づつ搬入して重合集積する装置
に関するものである。
紙葉類を一枚づつ搬入して重合集積する装置は、紙幣収
納機等として使用されている。従来より紙葉集積箱に上
より紙葉を一枚づつ重合集積する手段としては、・第8
図に示すように、搬送手段20に搬送され集積箱8上部
で搬送手段20より雛れる紙葉18をガイド21に沿わ
せて集積箱8内に落下重合集積せしめるか、羽根車によ
り投入する方式と、第7図に示すように、搬送手段2o
を集積箱8の上部の反対側の壁8at+延伸させて、搬
送手段20のベルト又はローラと、集積箱8内に底部よ
りスプリング15により上に向けて付勢されている底板
16との間で搬送紙葉18を挾み、紙葉18を壁8aの
内側に当接させて位置を揃えて重合集積する方式がある
。前者は紙葉18が不揃いに集積されるという欠点があ
る。後者によるときは紙葉18を整列して集積すること
ができるが、銀行券のように不特定多数の人が使用する
紙葉類は耳折れ等が生じている為、このような紙葉類を
集積する場使用きれる文言であるが、ここでは耳折れ個
所に次の紙葉がつかえて整列できないか、更に次々につ
かえて集積不能となる状態となることをいう。)。
本発明の目的は、耳折れや曲りぐせのあろ紙葉□ 類をジャムることなく整列して重合集積することができ
る紙葉類の集積装置を提供するにある。
本発明による紙葉類の集積装置は、紙葉類を一枚づつ紙
葉類集積箱に搬送する搬送路の該集積箱の上側の搬送路
部分を形成する複数のベルト又はローラ等と、該集積箱
内に底部よりスプリングにより上に向けて付勢されてい
る底板又は該底板上に既に重合集積されている紙葉類と
の間に、搬送紙葉類を挾み、該紙葉類を集積箱の内壁に
当接させて位置を揃えて重合集積する紙葉類の集積装置
において、前記の複数のベルト又はローラ等の搬送路構
成部材と同方向に回転する外周面に放射状の突起を有す
る回転部材を、該搬送路構成部材と同一側で紙葉類に接
せしめて設けであることを特徴とする装置である。
本発明による紙葉類の集積装置の好ましい態様において
は、前記の外周面に放射状の突起を有する回転部材を、
紙葉類の搬送方向を基準として、前記搬送路構成部材の
外側、且つ集積紙葉類の内側の位置に設け、更に好まし
くは、前記の紙葉類を当接させる集積箱の内壁に接近さ
せて設けである。
本発明による紙葉類の集積装置の他の好ましい態様にお
いては、前記の回転部材が、外周面にゴム又は合成樹脂
の弾性可撓性の放射状の突起を有するローラ又はベルト
である。
本発明による紙葉類の集積装置の更に他の好ましい態様
においては、前記の回転部材の外周面の放射状の突起が
毛又は繊維である。
以下、本発明の装置を実施例の図面の第1図に基づいて
説明する。紙葉は検知部1の入口2から1枚づつ投入さ
れ、図示していないモータにより駆動されるローラ3,
4,5.6により検知部1の出ロアへ搬送される。検知
部1では紙葉の種類等を検知し、出ロアより搬送手段2
0へ搬出する。
検知部1で該紙葉が集積箱8に収納するに該当すると判
断された場合には、図示していない!グネットが駆動さ
れてゲート9が開き、紙葉は搬送路10に導かれる。尚
、骸紙葉が集積箱8に収納するに該当しないと判断され
た場合は、ゲート9が開かず、紙葉はaの方向に搬出さ
れる。
第1図及び第2図を参照しながら、搬送路10は、搬送
軸11 、12に取付けたブー913等に張設され、集
積箱8の上側を通9回動する無端ベル) 14%によっ
て形成されている。搬送路10で紙葉ベル)14の下側
に別のプーリ又はベルトで押付けられてベル)14と共
に搬送され、集積箱8の上側に到妙、下側の別のプーリ
又はベルトより解放される。集積箱8内には底部よりス
プリング15により上に向けて付勢されている底板16
が設けられ、集積箱8上側に搬入され九紙葉は、ベルト
14と底板16又は底板16上に既に重合集積されてい
る紙葉18との間で挾まれ、更に搬送され、その前縁が
集積箱の両方の内壁8aに当接せしめられ、ベルト14
は紙葉18を残して回動する。このようにして、各紙葉
18はその前縁を集積箱の内壁8mの位置に揃えられて
重合集積される。この装置の以上の構成及び作動は、第
7図を用いて説明したような従来の装置と変るところは
ない。
この装置においては、搬送手段20の搬送路10を形成
するベルト14のプーリの壁8aに近い側の搬送軸11
に、外周に放射状の突起を有するローラ17が取付けで
ある。ローラ17は平面図の第3図を参照することによ
り更に明らかと彦るように、紙葉18の搬送方向を基準
として、ベルト14の外側に設けられ、且つ集積紙葉1
8の内側になるように配置されている。ローラ17の径
は搬送ローラ13の径にベルト14の厚さを加えたもの
に概ね均しいか又はこれより若干大としである。従って
、ローフ17の周速はベル)14の速度と概ね同じであ
り、常に紙葉に接触する。
ローラ17の突起には、ゴム又は合成樹脂の弾性′且つ
可撓性の材料が望ましい。また、毛又は繊維を用いても
よい。
第3図に示すように、集積箱に集積されろ紙葉18の先
端の一部が上側に折れてい友場合に、この耳折れ部の縦
方向(紙葉の搬送方向基準。)と横方向の寸法を!、と
!、とし、軸11の軸心と集積箱8の前方の内118a
との距離をIJI、紙$18の側端とローラ17の側端
及びプリー13の!−との距離をそれぞれり、及びり、
とする。
11≦シ、、L、≦A!t<Lsの場合は、第4図に示
すように、紙葉1Bの耳折れ部はローラ17の外周面の
突起により矯正される。
1+ > Ll、Is≧L、の場合は、第5図に示すよ
うに、紙葉の耳折れ部はローラ17によって押え込まれ
る。
更に、l*<Lt、It<Lmの場合、即ち、紙葉の耳
折れ部がローラ17に接しないような小さな耳折れの場
合は、後続の紙葉の先端によって耳折れ部が起される。
よって、上記のいずれの耳折れが起っていても、その紙
葉は後続紙葉と耳折れ部が追突しジャムることはなく安
定した整列された紙葉の重合集積が得られる。
上記の実施例では、集積の先端に位置する軸11に外周
に放射状の突起を有するローラ17を設けたが、第6図
に示すように、軸11と軸12に跨がシ、外周に放射状
の突起を持つベルト19をかけても同様な効果が得られ
る。。1.。
本発明の紙葉類の集積装置は以上の如く構成され、耳折
れ、曲げ癖のある紙葉類を矯正又は押付けて集積するの
で、このような紙葉でもジャムることなく安定した整列
重合集積を行なうことができ、しかも本発明の装置の製
作費は従来の装置に較べて価格の高騰は僅かである。
ので、第1図は概略側面図、第2図は集積箱上部の搬送
路構成部材の部分斜視図、第3図は紙葉の集積状態を示
す平面図、第4図及び第5図は紙葉の異なる集積状態を
示す側面図、第6図は他の実施例の側面図、第7図及び
第8図は従来のそれぞれ異なる集積装置の集積箱への紙
葉搬入部の側面図である。
l・・・検知部、8・・・集積箱、8a・・・集積箱前
方壁、9・・・ゲート、13・・・プーリ、14・・・
ベルト、15・・・スプリング、16・・・底板、17
・・・突起を有するローラ、18・・・紙葉、19・・
・突起を有するベルト、20・・・搬送手段。
代理人 弁理士    秋  本  正  実第1図 第3図 第5図 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、紙葉類を一枚づつ紙葉類集積箱に搬送する搬送路の
    該集積箱の上側の搬送路部分を形成する複数のベルト又
    はローラ等と、該集積箱内に底部よりスプリングにより
    上に向けて付勢されている底板又は該底板上に既に重合
    集積されている紙葉類との間に、搬送紙葉類を挾み、該
    紙葉類を集積箱の内壁に当接させて位置を揃えて重合集
    積する紙葉類の集積装置において、前記の複数のベルト
    又はローラ等の搬送路構成部材と同方向に回転する外周
    面に放射状の突起を有する回転部材を、該搬送路構成部
    材と同一側で紙葉類に接せしめて設けであることを特徴
    とする紙業類の集積装置。 2、前記の外周面に放射状の突起を有する回転部材を、
    紙葉類の搬送方向を基準として、前記搬送路構成部材の
    外側、目、つ集積紙葉類の内側の位置に設けである特許
    請求の範囲第1項の紙葉類の集積装置。 3、 前記の外周面に放射状の突起を有する回転部材を
    、前記の紙葉類を当接させる集積箱の内壁に接近させて
    設けである特許請求の範囲第2項の紙葉類の集積装置。 4、 前記の回転部材が、外周面にゴム又は合成樹脂の
    弾性可撓性の放射状の突起を有するローラ又はベルトで
    ある特許請求の範囲第1項の紙葉類の集積装置。 5 前記の回転部材の外周面の放射状の突起が毛又は繊
    維である特許請求の範囲第1項の紙葉類の集積装置。
JP2461382A 1982-02-19 1982-02-19 紙葉類の集積装置 Pending JPS58144048A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2461382A JPS58144048A (ja) 1982-02-19 1982-02-19 紙葉類の集積装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2461382A JPS58144048A (ja) 1982-02-19 1982-02-19 紙葉類の集積装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58144048A true JPS58144048A (ja) 1983-08-27

Family

ID=12142993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2461382A Pending JPS58144048A (ja) 1982-02-19 1982-02-19 紙葉類の集積装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58144048A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61183050A (ja) * 1985-02-06 1986-08-15 Oki Electric Ind Co Ltd 紙葉類集積機構
JPS6247559U (ja) * 1985-09-10 1987-03-24
JPH05142633A (ja) * 1991-11-22 1993-06-11 Minoru Tanaka カメラフイルム巻上機構
JPH0659323A (ja) * 1992-08-11 1994-03-04 Minoru Tanaka カメラフィルム巻上機構
JPH07191391A (ja) * 1993-12-27 1995-07-28 Minoru Tanaka カメラフィルム巻上機構
JPH07191392A (ja) * 1993-12-27 1995-07-28 Minoru Tanaka カメラフィルム巻上機構
CN102124499A (zh) * 2008-08-18 2011-07-13 冲电气工业株式会社 介质处理装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61183050A (ja) * 1985-02-06 1986-08-15 Oki Electric Ind Co Ltd 紙葉類集積機構
JPH0466784B2 (ja) * 1985-02-06 1992-10-26 Oki Electric Ind Co Ltd
JPS6247559U (ja) * 1985-09-10 1987-03-24
JPH05142633A (ja) * 1991-11-22 1993-06-11 Minoru Tanaka カメラフイルム巻上機構
JPH0659323A (ja) * 1992-08-11 1994-03-04 Minoru Tanaka カメラフィルム巻上機構
JPH07191391A (ja) * 1993-12-27 1995-07-28 Minoru Tanaka カメラフィルム巻上機構
JPH07191392A (ja) * 1993-12-27 1995-07-28 Minoru Tanaka カメラフィルム巻上機構
CN102124499A (zh) * 2008-08-18 2011-07-13 冲电气工业株式会社 介质处理装置
US8777218B2 (en) 2008-08-18 2014-07-15 Oki Electric Industry Co., Ltd. Media processor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2094766A (en) Stacking mechanism for paper notes
US5623722A (en) Document set compiler and eject system
JPS58144048A (ja) 紙葉類の集積装置
JP2000272823A (ja) 中綴折機
JP4207850B2 (ja) 紙葉類取扱装置
JPH03147673A (ja) 紙葉類の集積装置
JPH0466784B2 (ja)
JP2728526B2 (ja) 紙葉類堆積装置
JP2001019268A (ja) 画像形成装置の記録紙後処理装置
JPH0716671Y2 (ja) 用紙積載装置
JPS6224340B2 (ja)
JP4162797B2 (ja) 紙葉類集積装置
JP4305886B2 (ja) 記録紙後処理装置
JP2716021B2 (ja) 紙葉類処理装置
JPS6215914B2 (ja)
JPH0565421B2 (ja)
JPS6330767Y2 (ja)
JPH0442287Y2 (ja)
JPS63252868A (ja) 紙片搬送整理装置
JPS61127558A (ja) 紙葉類集積装置
JPH04140243A (ja) 紙葉類の搬送装置
JPH01203154A (ja) 紙葉類の集積装置
JPH036590Y2 (ja)
JPH0628512Y2 (ja) 紙葉類分離給送機構
JP2763847B2 (ja) 用紙後処理装置