JPS58144045A - 排紙トレイ - Google Patents

排紙トレイ

Info

Publication number
JPS58144045A
JPS58144045A JP57023825A JP2382582A JPS58144045A JP S58144045 A JPS58144045 A JP S58144045A JP 57023825 A JP57023825 A JP 57023825A JP 2382582 A JP2382582 A JP 2382582A JP S58144045 A JPS58144045 A JP S58144045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
auxiliary
paper
main
auxiliary tray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57023825A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6223696B2 (ja
Inventor
Hiroshi Oida
老田 浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57023825A priority Critical patent/JPS58144045A/ja
Publication of JPS58144045A publication Critical patent/JPS58144045A/ja
Publication of JPS6223696B2 publication Critical patent/JPS6223696B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/02Pile receivers with stationary end support against which pile accumulates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/14Details of surface
    • B65H2405/141Reliefs, projections
    • B65H2405/1412Ribs extending in parallel to feeding/delivery direction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、主トレイと補助トレイを含めてなる回転収納
式の排紙トレイに関し、特に複写機のコピーされた紙を
受けるのに使用して有効なものである。
従来、複写機において、排紙トレイの有効面積は、複写
する紙サイズによらず一定であり、ユーザーによっては
、小さな紙サイズのみを多用する場合においても排紙ト
レイの有効面積を変えることは不可能であった。一般に
、複写機の専有面積は、複写機本体の専有面積と、カセ
ットおよび排紙トレイの占める投影面積との和として定
義される。すなわち、小さな複写機を望むコーザーにと
っては、複写機本体の小型化とともに、カセットおよび
排紙トレイをも含めた専有面積の縮小化が強く望まれて
いる。
排紙トレイの専有面積を縮小化する試みとしては、補助
トレイを半回転式により収納するもの、スライド式によ
り収納するもの、回転式により収納するもの等が提案さ
れているが、半回転収納式においては、補助トレイを収
納した状態では、排紙トレイとしての機能をなさず、複
写機を使用しない場合のみ収納が可能であった。また、
スライド収納式においては機構が複雑となり、操作が困
難であるという欠点を有していた。一方、回転収納式に
おいては、板金による排紙トレイが提案されているが、
補助トレイを収納した場合、開放した場合に、補助トレ
イと主トレイとの間の段差部や、補助トレイの切り欠き
部で紙折れが発生するという欠点があった。
本発明は前記欠点を除去し、補助トレイを収納・開放し
た場合に、安定した紙送りができる主トレイと補助トレ
イを主体としてなる回転収納式の排紙トレイを提供せん
とするものである。
以下、本発明を図示の実施例に基づいて詳述する。第1
図の(IL)は本発明に係る排紙トレイの補助トレイを
開放した斜視図で、(b)はその断面図である。第2図
の(&)は同様に補助トレイを主トレイに収納したとき
の斜視図で、(b)はその断面図である。
それらの図面において、1は主トレイで補助トレイ2を
回動可能に支承している。そして主トレイjVcは排紙
を受ける第1面3と補助トレイ2を回動収納できるよう
段差4を有して第2面6が形成されている。また、第2
面5には第1面3より延長した高さの紙案内リプ6を略
中央部に設けている0 この紙案内リプ6は、段差4を通過する際のコピー紙の
腰折れ全防止するためのものである。すなわち、補助ト
レイ2を開放した状態においては段差4によって生じる
落差が大きいため、腰の弱いコピー紙は腰折れが生じ易
くトレイ上をスムーズにすべらないと云う不具合が生じ
る。よって、この段差にまたがって略中央部に紙案内リ
プを形成し、強制的にコピー紙に凸状の腰を付けて腰折
れが生じないようにしている。
7は主トレイ1の第2面6と補助トレイ2に亘って形成
された長孔で小サイズのコピー紙を取り出し易くするた
め、又、第2図(IL)に示す如く補助トレイ2を収納
したときでも同様のことが出来るように形成されている
。そして補助トレイ2側め長孔端面7′は、排出される
コピー紙が引掛らないようコピー紙の通過面とのなす角
を鋭角に形成しである08は補助トレイ2の端部に形成
した切欠で、第2図(a)に示す如く補助トレイ2を主
トレイ1に収納したときに、主トレイ1の第2面6に設
けられた紙案内リプ6が障害となら々いようにしたもの
である。主トレイ1と補助トレイ2の回動接続部は、第
1図(b)に示す如く、補助トレイ2の接続端部をL型
9Vc形成して主トレイ1の接続端部を受けるようにし
ている。これは、また、補助トレイ2の開放位置を主ト
レイ1の第2面6と略同一平面と彦るように規正する役
目も併せもっている。
また、主トレイ1の第2面6の接続端裏面には補助トレ
イ2のL型接続端部9を支持固定する支持部材1oが長
孔7の両側に設けられている。なあ1、支持部材10は
補助トレイ2のL型接続端部9を嵌合するような形状と
してもよい。
つまり、第3図に示すように、嵌合に際して補助トレイ
2のL型接続端部9の回動に抵抗とならないように8部
(曲面)と、水平部101Lとを形成して荷重を支える
ようにする。
11.11’、11“は補強リプで排紙トレイの表裏両
面に複数個形成されている。この場合、紙案内リプ6は
補強リプと同一高さで形成すればよい。又、強度を有す
る材質で排紙トレイが形成されておれば必らずしも補強
リプは必要ではない。
以Hの説明から明らかなように、本発明によれば、安価
で単純な構造により、補助トレイを回転収納・開放する
ことで、コピーサイズに応じて排紙トレイの有効面積を
簡単に切り換えられ、多数枚のコピー用紙を保持しても
、補助トレイの変形もなく、スムーズな紙送りが可能で
あり、複写機の省スペースが実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a) 、 (b)は本発明の一実施例の補助ト
レイを開放した状態における斜視図と断面図、第2図(
IL) 、■)は同実施例における補助トレイを主トレ
イに収納したときの斜視図と断面図、第3図は同実施例
における主トレイと補助トレイの接続部を説明するため
の拡大断面図である。 1・・・・・・主トレイ、2・・・・・・補助トレイ、
3・・・・・・第1面、4・・・・・・段差、6・・・
・・・第2面、6・・・・・・紙案内リプ、7・・・・
・・長孔、8・・・・・・切欠き、9・・・・・・L型
接続端部、10・・・・・・支持部材。11.11’、
11”・・・・・・補強リブ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)主トレイと補助トレイを含めてなり、主トレイに
    第1面と補助トレイを回動収納できる段差を設けた第2
    面を形成し、該第2面の略中央部には前記第1面より延
    長した高さの紙案内リプを設け、前記補助トレイの接続
    端部をL型に形成して前記主トレイの接続端部と係止で
    きる。ようにして補助トレイを回動可動可能に支承する
    と共に前記主トレイの第2面と補助トレイに亘る略中央
    部に長孔を、かつ補助トリの端部に該補助トレイを主ト
    レイに収納したときに前記主トレイの第2面に設けた紙
    案内リプに障害とならない程度の切欠きを設け、前記主
    トレイの接続端部の長孔両側に前記補助トレイのL型接
    続端部を支持する支持部材を設けてなることを特徴とす
    る排紙トレイ。 (噂 主トレイと補助トレイの表裏両面に補強リプを複
    数個形成したことを特徴とする特許請求の範囲第(1)
    項記載の排紙トレイ。
JP57023825A 1982-02-16 1982-02-16 排紙トレイ Granted JPS58144045A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57023825A JPS58144045A (ja) 1982-02-16 1982-02-16 排紙トレイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57023825A JPS58144045A (ja) 1982-02-16 1982-02-16 排紙トレイ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58144045A true JPS58144045A (ja) 1983-08-27
JPS6223696B2 JPS6223696B2 (ja) 1987-05-25

Family

ID=12121134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57023825A Granted JPS58144045A (ja) 1982-02-16 1982-02-16 排紙トレイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58144045A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5935951U (ja) * 1982-08-30 1984-03-06 株式会社東芝 複写機の排紙装置
JPS6111653U (ja) * 1984-06-23 1986-01-23 京セラミタ株式会社 複写機の排紙トレイ
US5111252A (en) * 1989-08-23 1992-05-05 Sanyo Electric Co., Ltd. Electrophotographic copying machine with paper feeding and discharge trays
US5175583A (en) * 1990-02-08 1992-12-29 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. Discharge tray for an electronic photo processor
US5737987A (en) * 1996-06-21 1998-04-14 Xerox Corporation Plural mode stacking system for slit sheets
JP2008068982A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Canon Electronics Inc 給紙装置
JP2014215521A (ja) * 2013-04-26 2014-11-17 株式会社リコー 現像剤補給具

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5935951U (ja) * 1982-08-30 1984-03-06 株式会社東芝 複写機の排紙装置
JPS6111653U (ja) * 1984-06-23 1986-01-23 京セラミタ株式会社 複写機の排紙トレイ
US5111252A (en) * 1989-08-23 1992-05-05 Sanyo Electric Co., Ltd. Electrophotographic copying machine with paper feeding and discharge trays
US5175583A (en) * 1990-02-08 1992-12-29 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. Discharge tray for an electronic photo processor
US5737987A (en) * 1996-06-21 1998-04-14 Xerox Corporation Plural mode stacking system for slit sheets
JP2008068982A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Canon Electronics Inc 給紙装置
JP2014215521A (ja) * 2013-04-26 2014-11-17 株式会社リコー 現像剤補給具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6223696B2 (ja) 1987-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7165687B1 (en) Storage organizer
US5397091A (en) Blackboard
JPS58144045A (ja) 排紙トレイ
JPH09117879A (ja) 摺動作業台
JP2000313561A (ja) 排紙トレイ装置
US5234212A (en) Document receiving tray assembly and method of using such
JPH0442256B2 (ja)
JP2865989B2 (ja) 開閉式トレイ
GB2402614A (en) Pivoting container mounted within a wheeled frame
USD332258S (en) Combined facsimile transceiver and copying machine
JPH0355548Y2 (ja)
JPS595862Y2 (ja) 複写機内蔵式原稿插入台
JPH0839980A (ja) ボックスファイル
JPS6127874Y2 (ja)
JPH06329306A (ja) 画像形成装置の手差し給紙テーブル
JP2582322Y2 (ja) 給紙カセットおよび画像形成装置
JPH11258884A (ja) 画像形成装置
JP2830353B2 (ja) 可倒式リヤシートのシートベルト収納機構
CA2121663C (en) Blackboard
JPH0664762A (ja) 給紙カセット
JPS59149839A (ja) コンソ−ルボツクスリツド構造
JP2937085B2 (ja) カード整理箱
JP2626596B2 (ja) 収納容器
JP2000302297A (ja) 画像形成装置の手差しトレイ
JPH11206617A (ja) トイレットペーパーホルダー