JPS58143782A - パチンコ遊技機 - Google Patents

パチンコ遊技機

Info

Publication number
JPS58143782A
JPS58143782A JP57026377A JP2637782A JPS58143782A JP S58143782 A JPS58143782 A JP S58143782A JP 57026377 A JP57026377 A JP 57026377A JP 2637782 A JP2637782 A JP 2637782A JP S58143782 A JPS58143782 A JP S58143782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
state
winning
ball
ball device
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57026377A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0229344B2 (ja
Inventor
稲垣 守雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP57026377A priority Critical patent/JPS58143782A/ja
Publication of JPS58143782A publication Critical patent/JPS58143782A/ja
Publication of JPH0229344B2 publication Critical patent/JPH0229344B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)
  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はパチンコ遊技−に閤し、特に入賞球装置の駆
動制御の新規なパチンコ遊技機に関する。
一般に、パチンコ玉(以下玉と略称する)を利用しで遊
技するパチンコ遊技Va<以下パチンコ機と略称する)
が知られている。従来のバf>コ機は、チューリップと
称されるヤクモノやその他各種の入賞球装置を遊技盤に
配設し、遊技者のIIIIaの向上を図っている。とこ
ろで、遊技者には、新規な入賞球装置であって、入賞球
装置の駆動の仕方も新規なパチンコ機が人気がある。こ
のため、パチンコ遊技業界では、新規な入賞球装置を設
け、入賞球装置の駆動の仕方が新規なパチンコ機の開発
が要望されている。
それゆえに、この発明の目的は、入賞球装置の駆動の仕
方が変化に富み、遊技者の興味を履きやすく、遊技者へ
のサービスの向上を図れるような、パチン」機を提供す
ることである。
この発明は、要約すれば、玉がIIIの入賞領域へ入賞
したことに応じて、入賞球装置を遊技1に有利な状態に
駆動し、その期間中において次の有利な状Ift付与で
きる特定条件を検出したとき、入賞球装置を遊技者にと
って不利な状態にした優h利な状態と不利な状態を交互
に繰り返す。そして、入賞球@隨を遊技1にとって有利
な状態と不利な状態に交互に駆動しているとき、再度次
の有利な状態を付与できる特定条件を検出したとき、そ
の繰り返し状態を再度繰り返すようにしたものである。
以下に、図面を参照して、この発明の実施例について説
明する。
第1図はこの発明の一実施例のパチンコ機の正肉図であ
る。図において、パチンコ−10は、前面枠1]を圓閉
自在に鵠看し、前面枠11に遊技111を着脱自在に装
着している。遊技I11のガイドレールで囲まれる遊技
領域には、第1の入賞領域の一例の通過領域(またはセ
ーフ孔)2a〜2Gおよびヤクモノ(いわゆるチューリ
ップ)3a。
3bが形成される。また、遊技−1のほぼ中央部には、
入賞球11120が装着される。
12A図および12Ballはこの実施例に適用される
入賞球8It!20の一例の正面図であり、特に第2A
図は開閉18片の閉成状態を示し、第28図は開閉翼片
の開成状態を示す。
第3A図および第3B図は入賞球装置の背ll1all
であり、特に第3A図は入賞球装置の閉成状態を示し、
第3B図は入賞球装置の開成状態を示す。
第41i!!IIは入賞球装置の分解斜視図である。
次に、第2八図ないし第4図を参照して、入賞球装置2
0の詳細な構成を説明する。入賞球装置20は、取付基
板21を含む。取付基板21には、特賞領域となる入賞
孔21a、入賞孔21bおよびセーフ孔21Gが穿設さ
れる。取付基板21には、入賞孔21aと21bの閣で
あって17j向に中心を挾む左右両側の位置に、横方向
に細長いガイド孔211.212が穿設される。入賞孔
21bとガイド孔211との間には、ガイド孔213が
徴述の突出!241の左側部分の拡がり方内に沿って穿
設される。入賞孔21bとガイド孔212との間には、
ガイド孔214が優述の突出!241の右側部分の拡が
りh向に泊って形成される。
また、取付基板21の適宜の一所には、取付孔215が
穿設される。さらに、取付基板21の一部には、発光ダ
イオード27c、27dを挿入するための挿入孔216
.217が穿設される。
前記入賞孔21aを挾む左右両側には、第1の開閉翼片
22a、22bが対をなして回動自在に装着される。入
賞孔21bを挾む左右両側には、第2の開閉翼片23a
 、23bが対をなして回動自在に装着される。より具
体的に説明すると、第1の開閉翼片22a、22bは、
玉受部221の前面にカバー222を形成し、玉受部2
21の下り端に支点部223を形成し、カバー222の
上部の裏面にビン224を形成している。この第1の開
閉翼片22aと22bとは左右対称な形状または構造を
している。第1の開閉翼片22&、22bのそれぞれの
支点部223は、取付基板21に穿設された軸孔218
で回動自在に支持される。
第1の開閉翼片22a、22bのそれぞれのビン224
は、取付基板21に形成された円弧状のガイド孔219
に挿通される。第2の開閉翼片23a、23bは、それ
ぞれ玉受部231の前面にカバー232を形成し、玉受
部231の下方端の裏面に支点となるビン233を形成
し、玉受部231の長手方向はぼ中央の裏面にビン23
4を形成している。なお、第2の開閉翼片23aと23
bとは同じ構造であって、左右対称形である。第2の開
閉翼片23aのビン233は、ガイド孔213に挿入さ
れて、ガイド孔214で移動自在に保持される。同様に
、第2のIPI闇翼片23bのビン233がガイド孔2
14に挿入されて、移動自在に支持される。第2の開閉
翼片23aのビン234は、摺動支持部材235の孔に
挿通される。摺動支持部材235はガイド孔211へ挿
入されて、摺動自在に支持される。同様に、第2の開閉
翼片23bのビン234は摺動支持部材235の孔に挿
入される。この第2の開閉翼片23bに対応する摺動支
持部材235がガイド孔212に挿入された状態で摺動
自在に支持される。
前記入賞孔21bの前面には、カバ一部材24が形成さ
れる。このカバ一部材24は、入賞孔21bの上辺を除
く周囲を囲むように突出W241を形成し、突出!!2
41の前面にカバー242を形成しCいる。この突出!
1241は、左右両側の上端が斜め上方向へ拡がるよう
に傾斜状に形成される。
前記第1の開閉翼片22a、22bの上部位置の取付基
板21には、突起部材25が形成される。
この突起部材25は、第1の−ralI片228.22
bが閉成したときにその上部位−となる部分から上が入
賞孔21&へ入らないようにする働き、および後述のセ
グメント表示126を収納する働きをする。突出W25
1の前面には、カバー252が形成される。カバー25
2には、セグメント表示126f通mするための112
53が形成される。また、カバー252には、発光ダイ
オード27a、27bを挿入するための孔254.25
5が穿設される。そして、突出11251で囲まれる中
には、セグメント・表示W26および発光ダイオード2
7a、27bを装着した取付板261が収納される。突
出管251の上辺256は、落下する上をし一フ孔21
0へ導くために、傾斜状に形成される。
取付基板21の裏面には、俵述の開閉駆動機構30を取
付けるための取付板28が装着される。
この取付板28には、入賞孔21aへ入賞した玉を検出
するための特賞玉検出器42が装着される。
前記取付板28の裏面には、lIm駆動機構30が装着
される。このIIIWJ駆動機構30は、第1の開閉駆
動機構308および第2の開閉駆動機−30bを含む。
第1の開閉駆動機構30aは第1の開閉翼片22aおよ
び第2の1lII11真片23aを開閉駆動するもので
ある。第2の開閉駆動−構30bは第1の開閉翼片22
bおよび第2のn閉真片23bを開閉駆動するものであ
る。なお、第1のWIaal11!動機構30aと第2
のam駆動機構30bとは、それぞれが左右対称に構成
されることを除いて同様に構成される。そこで、以下に
は開閉翼片22iおよび23aを開閉駆動吏るための第
1の開閉駆動機構30aの詳細な構成を説明し、第2の
開閉駆動機構30bについては図示のみに−め構成の説
明を省略する。ただし、12の開閉駆動機構30bの各
部の構成において、第1の開閉駆動308に対応する部
分は、参照符号の末尾なaに代えてbて示すものとする
第1の開閉駆動機構30aは電気的付勢に応じて開閉翼
片22a、23aを開成させるためのソレノイド31a
を含む。ソレノイド31aのプランジャは、プレート3
2aを介してレバー33aのビンと遺結される。レバー
33aの一方端(図示eはに側)が取付板28に固着さ
れたビン281aで回動自在に支持される。レバー33
aの他り端(図示ではち側)には、孔が形成される。こ
の孔がL字状のレバー34aの短辺に形成されたビン3
41と係合される。レバー34aの短辺と長辺の交点に
は、軸342が形成される。この軸342が取−付纏板
21の裏面に形成されたビン345によって回動自在に
支持される。レバー34aの長辺の一部には係合孔34
3が穿設される。
係合孔343には、レバー35aのビン351が係合さ
れる。このレバー35aには、長孔352が穿設される
。長孔352には、前記第1の開閉翼片22aのビン2
24が係合される。レバー34aの長辺の先端には、長
孔344が穿設される。
この長孔344は第2の開閉翼片23aのビン234と
係合される。そして、レバー34aとレバー34bとが
ばね36で弾発付勢される。
ソレノイド31aおよび31bは金具37に固着された
状態で、その上部がカバー38で覆われる。金具37は
取付板28の裏面に輪筒される。
第5図はこの発明の一実施例の遊技制御回路図   【
である。この実施例の遊技制御g路は、入賞玉検出手P
j41.特定条件検出手段の一例の特賞玉検出142お
よび駆動制御手段50を含む。駆動tll制御手段50
は、第1の信号発生手段51.交n駆動制御手段52.
第2の信号発生手段53および表示駆動手段54を含む
第1の信号発生手段51は、入賞玉検出手段41の出力
に応答して前記入賞球@@20を少なくとも1回だけ開
成させるための信号を発生するものである。第2の信号
発生手段53は、入賞球装置20が開成している期間に
おいて、特賞玉検出!142の出力があることに応じて
、入賞球装置120か閉成しl、 9次の有利な条件と
して入賞球装置20を一定期閤(−窓開閉回数または一
定時II)内(繰り返して交互に駆動させるための信号
を発生9る。交互駆動手段52は、11また第2の信号
発生手段51.53の出力に応答して入賞球妓1f2(
l交互にl!?]聞駆動する。
第6図は鶏5因の動作を説明(るためのタイムチト−1
・てあり、特に通過領域2Gへの通過玉に応して入賞球
装置20を開成させている途中で特定条件になった場合
を示す。
この実施例の動作説明に先立ち、この実施例のハブシシ
機10の駆動条件なm単に説明する。打込玉が通過領域
2a、2bを通過した場合は、入賞球装置120のw4
1および第2の開閉翼片22a。
22b 、23a 、23bを1回だu制御る。打込ホ
が通過領域2cを通過した場合は、第1およびIF12
の開m111g22a 、22j 、23a 、23b
を2回だけ開閉させる。この開閉翼片22a。
22bの開成中において、打込玉が入賞孔21aへ入賞
りると、次の有利な状態であることが検出される。この
場合は、そのときから入賞球装置20の各開閉翼片が相
対的に多い一定回数ロ (たとえばn−18回)以下の
回数だけ開閉駆動される。
そして、各開閉翼片の開成中において、玉が入賞すると
、一定回数nに達する前に、そのときから再び一定回数
の開閉駆動が行なわれる。このようにして、次の1利な
状態を付もできる特定条件になるのが、一定回数l (
たとえば−一8回)だ番プ許容される。したがって、最
も効率良りvaWP冒片22a〜23bf関閉させるた
めには、その開閉゛動作が一定回数n目のときに玉を入
賞孔21aへ入賞させるようにすれば、n×−回だけ各
関1IlllI片22a〜23bfjl閉させることが
できる。一方、最も効率の思い場合、すなわち1巡目か
らn巡目までの繰り返し開閉動作において、それぞれ1
回目(すなわちn−1)のとき入賞上があれば、−回の
開閉駆動し元)行なわれない。
次に、第1図ないし1116図を参照して、第5図の具
体的な回路構成とともに、その動作を説明する。
まず、打込玉が通過領域28または2bを通過し、また
は通過領域2g、2bを通過した玉が遊技111のlI
@へ入賞上として導かれた場合を説明する。通過罎域2
a、2bには、入賞玉検出11411.412がそれぞ
れ関連的に設けられている。
このため、上の通過した通過領域に畑応する入賞玉検出
II(たとえば411)が検出出力を導出し【Aアゲー
ト413を介して保持囲路511に与える。保持111
511は入賞上のあったことを記憶保持し、俵述のリセ
ットパルス発生回路515からりLツト信号が与えられ
るまでハイレベルを導出する。そのハイレベルがタイマ
512に与えられるとともに、オアゲート521を介し
てドライバ522.523に与えられる。タイマ512
は保持回路511の出力の立ち上がりに応じて作動し、
yめ定める一定WI1ml(たとえば0.6秒)を計時
動作する。そのタイマ512で設定された一定時聞のl
、ドライバ522.523は対応するソレノイド31a
、31bを付勢する。応じて、ソレノイド31aがプラ
ンジヤを吸引してレバ−33ae回動させて、レバー3
4aの短辺を下方向へ押し下げる。このため、レバー3
4aのIRJが入賞球装置F20の中心とは逆方向へ回
動する。
応じて、摺動支持部材235がガイド孔211の左方向
へ震動する。■動支持部材235の震動によって、開閉
翼片23aのビン234が正面から見て左方向へ移動す
るので、これに伴ってビン233がガイド孔213に沿
って斜め上方内へ移動する。これによプて、開閉翼片2
3aが手を大きく拡げたように開かれる。これと同時に
、レバー35aがレバー34aの移動に伴って移動し、
開閉翼片22aのビン224をガイド孔219に沿って
斜め下方内へ回動させる。したがって、開閉翼片22a
も開成される。
また、ソレノイド31bが付勢されると、左側の開閉翼
片22a 、23aの開成動作と同様にして、右側の開
閉翼片22b、23bが開成される。
そして、タイマ512が一定時園運れてタイムアツプす
ると、そのタイムアツプ出力がアオゲート513を介し
てアンドゲート514に与えられる、アンドゲート51
4には、保持回路531の出力が反転されて与えられて
いるが、このとき、1f11E条件の検出状態でないの
で能動化されている。
したがって、アンドゲート514はハイレベルを導出し
てリセットパルス発生回路515に与える。
リセッ[−パルス発生回路515は微小時圓暢のパルス
をリセットパルスとして導出し、保持回路511の保持
状態をリセットさせる。これによって、保持回路511
の出力がローレベルとなるので、ドライバ522,52
3はソレノイド31a、31bの付勢を停止する。この
ようにして、打込玉が通過領域2a、2bを通過すると
、各開閉翼片22a〜23bが1回だけ開閉される。
次に、打込玉が通過領域2Gを通過しまたは入賞した場
合の動作を説明する。この場合は、通過領域20に関連
的に設番ブられた入賞玉検出@414が116図に示す
ような検出出力を導出して保持−J!1516に与える
。保持回路516は、リセットパルス発生回路515か
らリセットパルスが与えられるまで入賞玉検出器414
の出力のあったことを記憶保持し、その状lを表わすハ
イレベルを導出する。このハイレベルがオアゲート52
4を介してアンドゲート525に与えられる。アンドゲ
ート525には、分局器526の出力パルスが他方入力
として与えられる。分局器526は、クロック発振器5
27の出力パルスを分周するものである。この分周l5
26からアンドゲート525に与えられる分周パルスp
1は、ハイレベル期間がTI(たとえば0.8秒)であ
り、デユーティ比が50%のパルスがある。したがって
、アンドゲート525は保持回路516の出力がハイレ
ベルの期間中、分局器526の出力パルスp1を導出し
てオアゲート521を介してドライバ522.523に
与える。これと同時に、保持回路516の出りが能動化
信号として表示駆動回路542および2進カウンタ51
7に与えられる。表示駆動回路542は、能動化信号の
与えられているll1m中、分W4I1526の出力パ
ルスD 2 (I) 1の周波数よりも烏い周波数)の
周期に同期して発光ダイオード27c、27dを間欠的
に発光表示させて、開閉翼片22a〜23bの開閉動作
中であることを知らせる。2進カウンタ517は、保N
jl!II回路516の出力によって能動化されている
とき、分局■526の出力パルスp1と同期したパルス
p1′が与えられるごとに計数動作し、2つのパルスが
与えられたことに応じてカウントアツプ出力を導出して
オアゲート513およびアンドゲート514を介してリ
セットパルス発生回路515にもえる。したがって、リ
セットパルス発生回路515は、パルスp1の立ち上が
りから一定峙閣Td  (但し、T1≦Td≦2T1)
だけ遅れて微小時閣暢のリセットパルスを導出して、保
持1d1516に与える。応じて、保持回路516はそ
の記憶保持状態を解除して出力をローレベルとする。こ
れによって、保持回路516は、アンドゲート525が
2つのパルスp1を導出するまでハイレベルを出力する
ので、ソレノイド31aおよび31bが2回だけ間欠的
に付勢される。したがって、各開閉翼片22a〜23b
は、11の開成時−が一定−11T1であって、2(2
)だけ開閉駆動されることになる。
ところで、前述のごとくして、各開閉翼片228〜23
bが1回または2回開閉駆動されている状態において、
打込玉が入賞孔21aへ入賞しなければ、次の有利な状
態を付与すべき特定条件が検出されない。
一方、前述のごとくして、各開閉翼片22a〜23bが
1回または2回の開成動作中において、打込玉が入賞孔
21aへ入賞すると、特定条件が検出されて以下の動作
が行なわれる。すなわち、各玉受片22a〜23bの開
成中に打込玉が入賞孔21aへ入賞すると、特賞玉検出
器42がそれを検出する。特賞玉検出1I42の特賞条
件検出出力は、保持回路531に与えられるとともに、
微分回路532に与えられる。微分回1532は、特賞
条件検出出力を立ち上がり微分しで、黴小繭閲幅のパル
スを導出する。微分回路532の出力パルスは、リセッ
トパルスとして0進カウンタ533に与えられるととも
に、加算パルスとして1進カウンタ534に与えられる
。n進カウンタ533は、保持回路531の出力がハイ
レベルの期間中能動化され、分局器526から与えられ
るパルスD1=を計数動作し、一定数nを計数すると7
Jウントアツプし、一定数を計数する前であってもリセ
ットパルスが与えられたことに応じてその計数−をリセ
ットするものである。換言すれば、n進カウンタ533
は、入賞球装置20が遊技者にとって有利な第1の状態
の期間中において、次の有利な状態として一定回数n以
下の回数だけ入賞球装置20を開閉駆動させるために、
一定数nまたは一定数n以下の数であって次に特賞jを
検出するまでの開閉回数を計数するものである。−5、
m進カウンタ534は、入賞球装置20の各開1Ill
II片22a−23bを繰り返して開閉している状態に
おいて、打込玉が入賞孔21aへ入賞した回数すなわち
特賞玉数を計数するものである。
−進カウンタ534の計数値は、特賞状態禁止回路53
5に与えられる。特賞状態禁止回路535は、1台のパ
チンコ−10が繰り返して特定条件を統けることのでき
る回数を設定する設定部と、m進カウンタ534の計数
値が設定数−に逓したことを検出する比較回路と、特定
条件の繰り返し回数が一回に適したとき以後保持回路5
31を連続的に不能動化させるための禁止回路とを含む
次に、この発明の特徴となる次の有利な状態を付与でき
る特定条件があった場合の動作を、第6図のタイムチャ
ートに沿ってより具体的に説明する。第6図に示すタイ
ムチャートでは、入賞球装置f20の各開閉翼片を2回
開成している状態において1度目の特定条件が検出され
て、1度目の有利な状態が付与され、11目の1i利な
状態においてn(−18)回目の開成期間中に2度目の
特定条件が検出されて、2度目の有利な状態において3
回目の開成期間中に3度目の特定条件が検出された場合
を示す。すなわち、特賞玉検出器42が1度目の特定条
件、換言すれば入賞孔21a/\入賞した特賞玉を検出
すると、微分回路532がそれを立ち上がり微分してそ
の微分パルスでn進カウンタ533をリセットさせると
ともに、−進カウンタ534の計数値を1だけ歩道させ
る。これと同時に、保持回路531がハイレベルを導出
し、n進カウンタ533および表示駆動回路541を能
動化させ、ざらにハイレベルをオアゲート524を介し
てアンドゲート525に与える。また、保持回路531
の出力はアンドゲート514を不能動化させる。応じて
、アンドゲート525は分周11526の出力パルスp
1を導出してオアゲート521f介してドライバ522
および523に与える。ドライバ522および523は
、それぞれ対応するソレノイド31a 、31bをパル
スp1の周期に同期して間欠的に付勢する。これによっ
て、入賞球装置20の開閉翼片22a〜23bが間欠的
に開閉駆動される。このとき、n進カウンタ533は、
パルスp1に同期したDI−を計数して、1度目の特定
条件において各W@開閉翼片開閉駆動した回数を計数す
る。このとき、表示駆動回路541は、分周器526か
ら与えられる分周パルスに同期して、発光ダイオード2
7a、271114ril欠的に発光表示させて、遊技
者に有利な状態であることを知らせる。
そして、逼良く、各Ill閉寓片22a〜23bが最大
数の0よりも1回生ない回数だけlll處するまでに、
入賞孔21aへの入賞玉がなく、n回目の開成期間中に
特賞玉があった場合は、n回目の開成動作の終了v12
度目の有利な状態の動作が行なわれる。すなわち、特賞
玉検出1142が2度目の特賞条件を検出すると、曇進
カウンタ534の計数値が2となり、0進カウンタ53
3の計数値がリセット(−0)される。これと同時に、
微分回路532の微分パルスがリセットパルス発生回路
515に与えられ、リセットパルス発生回路515が微
小時間だけ保持回路531をリセットさせる。しかし、
特賞玉検出142の出力時開はリセットパルスの時間幅
に比べて長く選ばれているので、保持回路531はその
後2m[目の特定条件であることを保持する。これによ
って、再び前述の動作が行なわれる。
そして、2度目の有利な状態において、開閉翼片が3回
目の開成動作中に、打込玉が入賞領域21aへ入賞する
と、3度目の特定条件が検出される。したがって、この
場合は1度の有利な状態において、最大数の0回だけ各
開閉翼片が繰り返して開閉されることなく、相対的に少
ない3回でそのR閉動作を終えて、3度目の特定条件を
検出した場合の有利な状態の動作に移る。
以II同嫌にして、各−閉翼片22a〜23bの0回の
W@閉動作中において、入賞孔21aへの入賞上があっ
たことに応じて1度の特定条件で開閉駆動できる最大数
(0)以下の回数だけ開閉駆動した優、次の特定条件に
基づく有利な状態となるように駆動制御される。そして
、特定条件の発生回数が予め定められた一定回数(1回
)になると、特賞状態禁止回路535がそれを検出して
連続的にハイレベルを導出する。このハイレベルが保持
回路531のリセット入力として与えられるので、以後
保持回路531は特賞玉検出142の出力があっても特
定条件検出状態をi憶保持しない。
1−述のように、この実施例に用いられる入賞球装置2
0は、上下に段差な真するように2つの入賞孔を設け、
2つの入賞孔の左右両側にそれぞれ開閉翼片を設け、上
側の開閉翼片の玉受部の長さよりも下側の開閉翼片の玉
受部の長さを大きく遍んrいるので、極めて高い確率で
打込玉を入賞孔21bへ入賞させることができ、比較的
低い確率で打込玉が入賞孔21aへ入賞すると次の有利
な状態の動作を繰り返して行なうことのできる利点があ
る。これによって、遊技者にとつとは、極めて^い確率
で賞品上を獲得でき、サービスの向上を図れる利点もあ
る。
なお、上述の実施例に用いられた入賞球装置は、1五2
つの入賞孔のそれぞれ左右に1対の開閉翼片を設けた場
合を示すが、この発明に適用される入賞球装置はこれに
限ることなくその他各種の変形した構造であってもよい
。−たとえば、入賞球装置の中心で左右に分割し、左側
開閉翼片22a。
23aと第1の開閉駆動機構30aを含むものを遊技盤
の右側に配設し、右側の開閉翼片22b。
23bと第2の開閉駆動機構30bを含むものを遊技盤
の左側に設けてもよい。また。その他の変形例としては
、開閉板を遊技盤の前面に開閉駆動する入賞球@Mf用
いて、開閉板を開いたときに玉の入賞可能な一部分を特
賞wA域とするものであってもよい。
また、上述の実施例では、次の有利な状態の一定期閣と
して、最大0回だけ開閉翼片を開閉駆動する場合を述べ
たが、連続的な開成動作にしてもよい。たとえば、1度
に特定条件に基づく有利な状態として、最大n −P1
/2時閣だけ連続的に開成できるものとし、その最大時
園内に特賞領域への入賞上があったことに応じて次の特
定条件を検出するとともに、次の有利な状態の動作を行
なうようにしてもよい。また、特賞領域は、入賞球@値
に設けられた一部の領域に限ることなく、遊技盤に形成
された通過領域または入賞領域であつ(、比較的入賞し
にくいように釘調整されたものどし、Cもよい。
また、上述の実施例では、遊技−−回路をハード回路で
構成した場合を示すが、これと同様の動作を行なうよう
なプログラムを組んでマイクロプロし!ノリ等でソフト
・的に処理してもよい。
以上のように、この発明によれば、入賞球麺Iの駆動の
仕方が新しく、変化に富み、遊技1の興味を憲きやすく
、しかも遊技者へのサービスを向上できるなどの特有の
効果が奏される。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例のパチンコ機の正面図であ
る。第2A図および第2B図はこの実施例に適用される
入賞球装置の一例の正面図である。 !1IaA図および第3B図は入賞球装置の背面図であ
る。14図は入賞球装置の分解斜視図である。 第5図はこの発明の一実施例の遊技制御回路図である。 第6図は第5図の動作を説明するためのタイムチセード
である。 図において、10はパチンコ−12a〜2bは通過鎖酸
(第1の入賞領域)、20は入賞球装置、21は取付置
板、21aは入賞孔(特賞領域)、22a 、22b 
、23a 、23b は開閉翼片、41は入賞玉検出手
段、42は特賞玉検出@(特賞条件検出手段)、51は
第1の信号発生回路、52は交互駆動手段、53は第2
の信号発生手段、54は表示駆動回路を示す。 特許比−人  株  式  会  社  三  共′!
PJI  図        歪 /

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 遊技者にとって有利な第1の状態または遊技者
    にとって不利な第2の状態のいずれかに切替可能な入賞
    球装置と、入賞上のあるとき入賞球装置を第1の状態に
    できるように定められた第1の入賞領域とを含む遊技■
    、 前記第1の入賞領域へ入賞した玉を検出する入賞玉検出
    手段、 前記入賞球装置がIIIの状態である期間中において、
    次の有利な状態を付与できる特定条件を検出する特定条
    件検出手段、および 前記入賞玉検出手段出力に応答して前記入賞球装置を少
    なくとも1回だけ第1の状態に駆動し、前記特定条件検
    出手段出力に応答して一定期園内で入賞球装置を第1の
    状態に駆動し、入賞球装置が第1の状態において特定条
    件検出手段出力のあることが続く限り前記次の有利な状
    態として入賞球装置を一定期閣内で第1の状態に奎号番
    駆動する駆動鋼一手段を備えた、パチンコ遊技機。
  2. (2) 前記遊技盤は、前記入賞球装置が第1の状態に
    おいて、玉が通過したとき次の有利な条件を付与するよ
    うに定められた特賞領域を含み、前記特定条件検出手段
    は、前記特賞領域を通過した玉を検出する特賞玉検出手
    段である、特許請求の範囲第1項記載のパチンコ遊技機
  3. (3) 前記入賞球装置は、 第2の入賞領域と、 前記第1の状態において、玉が入賞したとき次の有利な
    条件を付与するように定められた特賞領域とを含み、 前記特定条件検出手段は、前記特賞領域へ入賞した玉を
    検出する特賞玉検出手段である、特許請求の範囲第1項
    記載のパチンコ遊技機。
  4. (4) 前記入賞球装置は、 第2の入賞領域を形成しかつその上部に特賞領域を形成
    した取付基板と、 前記特賞−城の横の少なくとも一方側に回動自在に設け
    られ、その回動によって開成したとき玉受部で受けた玉
    を特賞領域へ導く第1の開閉翼片と、 前記第2の入賞領域の横の少なくとも一方側に回動自在
    に設けられ、その−動によって開成したとき玉受部で受
    けた玉を第2の入賞領域へ導く第2の開閉翼片とを含み
    、 前記特定条件検出手段は、前記特賞領域へ入賞した玉を
    検出する特賞玉検出手段である、特許請求の範囲第1項
    記載のパチンコ遊技機。
  5. (5) 前記第2の開閉翼片の玉受部の長さは、前記第
    1の開閉翼片の玉受部の長さよりも長く運ばれる、特許
    請求の範囲第4項記載のパチンコ遊技機。
  6. (6) 前記11の開閉翼片は、前記特賞領域の櫨のに
    右両側に回動自在に設けられ、前記第2の開閉翼片は、
    前記182の入賞領域の横の左右両側に回動自在に設け
    られる、特許請求の範囲第4項記載のパチンコ遊技機。
  7. (7) 前記駆動制御手段は、 前記入賞玉検出手段出力に応答して、前記入賞球装置を
    少なくとも1回だけ第1の状態に駆動させるための第1
    の信号を発生する第1の信号発生手段と、 前記入賞球装置が第1の状態のときに、前記特定条件検
    出手段出力が少なくとも1回あるごとに、前記次の有利
    な状態として入賞球装置を第2の状態にした俵一定期閣
    内で再度第1の状態と第2の状態に交互に駆動させるた
    めの第2の信号を発生する第2の信号発生手段と、 前記第1の信号または前記第2の信号に応答して、前記
    入賞球装置を第1の状態と第2の状態に交互に駆動する
    交互駆動手段とを含む、特許請求の範囲第1項ないし第
    4墳のいずれかに記載のパチンコ遊技機。
  8. (8) 前記第1の信号発生手段は、前記入賞玉検出手
    段出力に応答して相対的に少ない所定回数だけ前記入賞
    球装置を第1の状態と第2の状態の交互に駆動させるた
    めの相対的に少ない数のパルスを特徴する特許請求の範
    囲第71i記載のパチンコ遊技機。
  9. (9) 前記第2の信号発生手段は、前記特定条件検出
    手段出力があることに応答して、相対的に多い所定回数
    以下の回数だけ前記入賞球装置を駆動させるための相対
    的に多い数のパルスを特徴する特許請求の範11117
    項記載のパチンコ遊技機。
  10. (10) 前記交互駆動手段は、 前記特定条件検出手段出力を計数する計数手段と、 前記計数手段が予め定める一定数だけ計数したとき、お
    よび前記入賞球装置が第1の状態の期間中において前記
    特定条件検出手段出力のない状態が生じたときのいずれ
    か先に発生するまで、前記入賞球W4wを第1の状態と
    第2の状態に交互に駆動するのを能動化させる能動化手
    段とを含む、特許請求の範囲第7項記載のパチンコ遊技
    −6
JP57026377A 1982-02-19 1982-02-19 パチンコ遊技機 Granted JPS58143782A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57026377A JPS58143782A (ja) 1982-02-19 1982-02-19 パチンコ遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57026377A JPS58143782A (ja) 1982-02-19 1982-02-19 パチンコ遊技機

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1040735A Division JPH01288287A (ja) 1989-02-20 1989-02-20 パチンコ遊技機
JP10755691A Division JPH0698213B2 (ja) 1991-05-13 1991-05-13 パチンコ遊技機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58143782A true JPS58143782A (ja) 1983-08-26
JPH0229344B2 JPH0229344B2 (ja) 1990-06-28

Family

ID=12191821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57026377A Granted JPS58143782A (ja) 1982-02-19 1982-02-19 パチンコ遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58143782A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60153182U (ja) * 1984-03-19 1985-10-12 株式会社ソフイア 弾球遊技機
JPS61377A (ja) * 1984-06-12 1986-01-06 株式会社大一商会 パチンコ機
JPS621677U (ja) * 1985-06-20 1987-01-08
JPS6259073U (ja) * 1985-09-25 1987-04-13
JPS62233182A (ja) * 1986-04-02 1987-10-13 株式会社平和 パチンコ機の制御装置
JPS6422269A (en) * 1987-07-18 1989-01-25 Sankyo Co Pinball game machine
JPH0686855A (ja) * 1992-12-07 1994-03-29 Kunio Busujima 弾球遊技機の入賞球装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60153182U (ja) * 1984-03-19 1985-10-12 株式会社ソフイア 弾球遊技機
JPS61377A (ja) * 1984-06-12 1986-01-06 株式会社大一商会 パチンコ機
JPH0552228B2 (ja) * 1984-06-12 1993-08-04 Daiichi Shokai Kk
JPS621677U (ja) * 1985-06-20 1987-01-08
JPS6259073U (ja) * 1985-09-25 1987-04-13
JPS62233182A (ja) * 1986-04-02 1987-10-13 株式会社平和 パチンコ機の制御装置
JPS6422269A (en) * 1987-07-18 1989-01-25 Sankyo Co Pinball game machine
JPH0686855A (ja) * 1992-12-07 1994-03-29 Kunio Busujima 弾球遊技機の入賞球装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0229344B2 (ja) 1990-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5858076A (ja) パチンコ遊技機
JPS58143782A (ja) パチンコ遊技機
JPS6320556B2 (ja)
JPH0250752B2 (ja)
JPS58155882A (ja) パチンコ遊技機
JPS58127675A (ja) パチンコ遊技機
JPS62207480A (ja) 弾球遊技機
JPH05131053A (ja) 弾球遊技機
JPH0460679B2 (ja)
JPS61206471A (ja) パチンコ機
JP2543593B2 (ja) 弾球遊技機
JPS6382687A (ja) 弾球遊技機
JPH0669504B2 (ja) パチンコ機
JPH0311791B2 (ja)
JP2805087B2 (ja) 弾球遊技機
JPS58127674A (ja) 弾球遊技機
JPH0630651B2 (ja) 可変入賞球装置
JPH01288287A (ja) パチンコ遊技機
JP2976210B2 (ja) 遊技機
JP2543592B2 (ja) 弾球遊技機
JPH04193283A (ja) 遊技機
JPH0623109A (ja) 弾球遊技機
JPS62249664A (ja) パチンコ機
JPS63132684A (ja) 弾球遊技機
JPH04676B2 (ja)