JPS5814353A - テ−プレコ−ダ - Google Patents

テ−プレコ−ダ

Info

Publication number
JPS5814353A
JPS5814353A JP56112482A JP11248281A JPS5814353A JP S5814353 A JPS5814353 A JP S5814353A JP 56112482 A JP56112482 A JP 56112482A JP 11248281 A JP11248281 A JP 11248281A JP S5814353 A JPS5814353 A JP S5814353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capstan
pinch roller
lever
tape
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56112482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6238785B2 (ja
Inventor
Isao Shinohara
功 篠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP56112482A priority Critical patent/JPS5814353A/ja
Priority to US06/398,214 priority patent/US4511939A/en
Priority to DE19823226712 priority patent/DE3226712A1/de
Publication of JPS5814353A publication Critical patent/JPS5814353A/ja
Publication of JPS6238785B2 publication Critical patent/JPS6238785B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/44Speed-changing arrangements; Reversing arrangements; Drive transfer means therefor
    • G11B15/442Control thereof

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はテープレコーダに関し、特にリバース動作が可
能な往復走行型テープレコーダに関するものである。
従来、第1.第2のキャプスタンを有するリバース動作
が可能なテープレコーダにおいては、磁気テープを第1
の方向に走行させる第1のピンチローラを第1のキャプ
スタンに、第2の方向に走行させる第2のピンチローラ
を第2のキャプスタンに圧接させ°、上記第1.第2の
ピンチローラの圧接動作を交互に行なって磁気テープの
走行方向を切り換えていた。
そして上記第1又は第2の方向へのテープ走行動作時に
、走行に関係ない第2又は第1のピンチローラは、第2
又は第1のキャプスタンから離間はされていたが圧接荷
重は常時加わっており、その荷重は、上記第1.第2の
ピンチローラを停止状態からテープ走行状態に作動させ
る作動手段が常時受けていた。すなわち、第1.第2の
ピンチローラの圧接荷重の合計の荷重カミテープ走行状
態では、常時上記作動手段に加わっておりミその駆動力
及び保持力は多大のものとなり、多大な操作力が必要と
なり、また上記作動手段の操作にソレノイド等の駆動手
段を用いた場合、その駆動手段として大きいパワーを有
するものを用いなければならないという欠点があった。
本発明はこのような欠点を解消すると共に、簡単な構成
で第1.第2の走行方向の切換え時にロスの少ない、ま
た上記作動手段の動作ストロークの少なくてすむテープ
レコーダを提供するものである、 以下、図面と共に本発明の詳細な説明する。
図において、1は基板、2は第1のキャプスタンで第1
の小ギヤ3、第1のフライホイル4を同心にかつ一体に
有している。
6は第2のキャプスタンで第2のボギーv6、第6/・
− 2のフライホイル7を同心にかつ一体に有している。
上記第1.第2のフライホイル4.了は、ベルト8を介
して、モータ9の反時計方向の回転を伝達され、第1の
フライホイル4は時計方向に、第2のフライホイル7は
反時計方向に回転される如くなっている。
10は第1のリール台で軸11に回転自在に設けられ、
第1の大リールギヤ12菩有している。
13は第2のリール台で軸14に回転自在に設けられ、
第2の大す−ルギイ16を有している。
上記第1.第2の大す−ルギ−Y12 、15にはスリ
ブ機構(図示せず)が設けてあり、そのスリップ機構を
介して上記第1.第2のリール台10゜13vc回転伝
達されているが、これらは周知の構成ヲ用いるものであ
り、ここでは詳述しない。
16は駆動ロッドで、一端に設けたピン17は上記基板
1の長孔(図示せず)K摺動自在に設けられ、他端に設
けたピン18は再生ソレノイド19に連結され、全体と
してばね20により矢印ム方6 、。
向に付勢され、かつ、磁気ヘッド21を載置している。
丁字形状の7レバー22は正反レバーで、上記駆動ロッ
ド16の一端のピン17に揺動自在に設けられ、両端に
ピン23.24を有し、中央端22aには長溝22b、
傾斜面22c 、22dを有している。
26は第1のピンチローラレバーで、軸26に揺動自在
に設けられ、第1のピンチローラ27、圧接ばね28を
有し、上記正反レバー22のピン23に係合されている
29は第2のピンチローラレバーで、軸aovc揺動自
在に設けられ、第2のピンチローラ31、圧接ばね32
を有し、上記正反レバー22のビン2tK係合されてい
る。
33は巻取りレバーで、軸34に揺動自在に設けられ、
一端のピン35は上記駆動ロッド16の制御穴部16a
に係合されている。
36は巻取りギヤレバーで、一端の軸37には第1の巻
取りギ−Y38を、他端Ω軸39&jは第277、−2 の巻取リギャ4oを回転自在に有し、中央の長溝36a
は上記巻取リレバー33の一端のピン36に係合されて
いる。
41は切換レバーで、軸42に揺動自在に設けられ、一
端の軸43は上記正反レバー22の中央端22aの長溝
22bK係合され、傾斜面22C122dK当接される
よう構成され、他端41aは切換手段44に連結されて
いる。
さらに上記切換レバー41は上記巻取りレバー33の他
端の穴部33aK係合される板バネ46を有している。
上記切換手段44は周知の方法を用いるものであり、こ
こでは詳述しない。
以上の構成で、次に動作について説明する。
最初に再生動作で、且つ、第1の方向(矢印C方向)へ
のテープ走行動作を説明する。
第1図に示す停止状態で、且つ、第2図に示す上記切換
手段44により、切換レバー41が第1の位置にある状
態で、上記再生ソレノイド19を動作させると、上記駆
動ロッド16は、上記ばね20に抗して矢印B方向に摺
動される。
と上記巻取りレバー33は、上記駆動ロッド16の穴部
16a[制御され、揺動可能になり、上記切換レバー4
1の板バネ46により反時計方向に回動付勢され、第3
図の如く回動される。
上記巻取りレバー33が第3図の如く回動されると、上
記巻取りギヤレバー36は、上記巻取りL/バー33の
一端のピン36に係合されているので、第3図の如く移
動され、第1の巻取りギヤ38は、上記第1の小ギヤ3
及び第1の大り−ルギャ12に噛合し、上記第1の小ギ
ヤ3の時計方向の回転を上記第1の大リールギヤ12、
すなわち第1のリール台10に伝達する。
同時に上記駆動ロッド16が矢印B方向に移動されると
上記正反レバー22も同方向に移動される。
上記正反レバー22が矢印B方向に移動されると中央端
22aの長溝22bが傾斜面22cを介して、上記切換
レバー41の一端の軸43に係合され、上記正反レバー
22は第4図の如く時計力向にやや回動された状態にさ
れる。
上記正反レバー22が第4図の如くされると、上記第1
のビンチローラレ/<−25の圧接ばね28がビン23
により動作され、第1のピンチローラ27は、第1のキ
ャプスタン2に圧接されテープカセット46Vc収納さ
れ、一端を第1のリール台10に係合されたリールノ・
プ(図示せず)、他端を第2のリール台13に係合され
たリールノ・プ(図示せず)K固定された磁気テープ(
図示せず)を第1の方向(矢印Cの方向)K走行させる
また第2のピンチローラレバー29は、上記正反レバー
22のビン24により上記第2のピンチローラ31を第
2のキャプスタン6から離間させる如くされている。
さらに上記駆動ロッド16が第1図の状態から第3図の
状態に移動されると、上記磁気ヘッド21は、上記磁気
テープ(図示せず)の離間状態から接触状態となり再生
動作を行う。
10、− ・ 印りの方向)への切換動作について説明する。第3図、
第4図に示す第1の方向へのテープ再生走行状態から上
記切換手段44を動作させると、上記切換レバー41は
時計方向に回動され、第6図に示す第2の位置の状態と
される。上記切換レバー41が第6図の第2の位置の状
態とされると上    −記正反レバー22は反時計方
向に回動され第6図の如くされ、従って上記第1のピン
チローラレバー26はビン23により時計方向に回動さ
れ第5図の如く上記第1のピンチローラ27を第1のキ
ャプスタン2から離間され、第2のピンチローラレバー
29はピン24により圧接ばね32が動作され、第2の
ピンチローラ31は第2のキャプスタン6に圧接され、
磁気テープ(図示せず)を第2の方向(矢印りの方向)
K走行させる。
同時に上記磁気ヘッド21も第2の方向に走行に対応す
べく切換えられ再生動作を行うがこれはすでに周知であ
り詳述はしない。
また上記切換手段44により上記切換レバー41が第2
の位置を示す第5図の状態で、第1図の停11、ニー 止状態から上記再生ソレノイド19を動作させると、第
5,6図の如く再生動作で第2の方向(矢印り方向)K
磁気テープを走行させる状態になる。
上記第1の方向(矢印Cの方向)への上記磁気テープ(
図示せず)の走行される再生状態での第2のピンチロー
ラレバー29の圧接ばね32、及び第2の方向(矢印り
の方向)への上記磁気テープ(図示せず)の走行される
再生状態での第1のピンチローラレバー26の圧接ばね
28は、それぞれの阻止部29a、25aKより非動作
状態とされ、上記正反レバー22に対して荷重が加わら
ないように構成されている。
また上記正反レバー22は第1図の停止状態では上記切
換レバー41の一端のピン43からの保合を解除されピ
ン47.48によ、り上記磁気テープの走行方向(矢印
C,Dの方向)とほぼ平行となる如くされ、従って上記
第1.第2のピンチローラ27.31は、上記第1.第
2のキャプスタン2,6からの離間距離をほぼ同等とさ
れている。
以上説明したように本発明のテープレコーダによれば、
テープ走行時、2つのピンチローラのキャプスタンへの
圧接荷重のうち、第1.第2のとちらのテープ走行動作
時でも片側の荷重しか加わらないので、第1の作動手段
の駆動力及び保持力が小さくて、従って上記第1の作動
手段を駆動する駆動手段のパワーも小さくできる。また
第2の作動手段をシーソー動作させると、切換ロスが少
なくなる。さらに上記第1.第2のピンチローラを再生
状態からほぼそのまま平行移動させる場合よりも、上記
第1の作動手段のストロークは小さくでも、上記第1.
第2のピンチローラの第1.第2のキャプスタンからの
離間距離が確保できる。
従って磁気テープの交換、テープカセットの着脱等が問
題なく行なえ装置も小型化できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるテープレコーダの停
止状態での磁気テープ走行手段の構成を     □示
す略平面図、第2図は同テープ走行方向の切換手段の構
成を示す略平面図、第3図は同テープを第1の方向に走
行させた再生状態での磁気テープ13  F−、・ 走行手段の構成を示す略平面図、第4図は同切換手段の
構成を示す略平面図、第5図は同テープを第2の方向に
走行させた再生状態での磁気テープ走行手段の構成を示
す略平面図、第6図は同切換手段の構成を示す略平面図
である。 2.6・・・・・・キャプスタン、16・・川・駆動ロ
ッド、19・・・・・・再生ソレノイド、21・・・・
・・磁気ヘッド、22・・・・・・正反レバー、27,
31・・・・・・ピンチローラ、33・・・・・・巻取
りレバー、36・・・・・・巻取りギヤレバー、41・
・・・・・切換レバー、44・・・・・・切換手段。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
g ハ 第2図 @3図 第4図 第5V4

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1.第2のキャプスタンと、この第1.第2の
    キャプスタンに磁気テープを挟圧し、この磁気テープを
    第1.第2の方面に走行させる第1、第2のピンチロー
    ラと、磁気ヘッドを上記磁気テープに接触する位置及び
    離間する位置に移動させる第1の作動手段と、上記第1
    のピンチローラを第1のキャプスタ、ンに圧接させる第
    1の圧接手段を、第2のピンチローラを第2のキ・ ヤプスタンに圧接させる第2の圧接手段と、この第1.
    第2の圧接手段を交互に作動させる第2の作動手段と、
    この第2の作動手段を切り換え動作させる切換手段を設
    け、上記第1.第2の作動手段を連動させることにより
    、上記第1の作動手段が上記磁気ヘッドを磁気テープに
    接触した位置で、上記第2の作動手段か“上記第1のピ
    ンチローラを第1のキャプスタンに圧接させる如く第1
    の圧接手段を動作させ、これと同時に第2のピンチロー
    ラを第2のキャプスタンより離間させると共に上記第2
    の圧接手段を上記第1の作動手段に対して非動作とさせ
    、一方、第2のピンチローラを第2のキャプスタンに圧
    接させる如く第2の圧接手段を動作させ、これと同時に
    第1のピンチローラ$第1のキャプスタンより離間、さ
    せると共に上記第1の圧接手段を上記第1の作動手段に
    対して非動作とさせるように構成したことを特徴とする
    テープレコーダ。
  2. (2)第2の作動手段を第1の作動手段の、第1゜第2
    のキャプスタンのほぼ中間位置を支点としてシーン−動
    作行う如くし、且つ一端を第1の圧接手段に、他端を第
    2の圧接手段に連動させるように′構成したことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載のテープレコーダ。
  3. (3)第1の作動手段が、磁気ヘッドを磁気テープ#b
    離間させた位置で、第2の作動手段を切換手段と非動作
    状態にさせ、第1.第2のピンチロ3/・− −ラと、第1.第2のキャプスタンの離間距離をほぼ同
    等となる如く上記第2の作動手段を中立位置に制御した
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のテープレ
    コーダ。
JP56112482A 1981-07-17 1981-07-17 テ−プレコ−ダ Granted JPS5814353A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56112482A JPS5814353A (ja) 1981-07-17 1981-07-17 テ−プレコ−ダ
US06/398,214 US4511939A (en) 1981-07-17 1982-07-14 Cassette tape recorder
DE19823226712 DE3226712A1 (de) 1981-07-17 1982-07-16 Kassettenrekorder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56112482A JPS5814353A (ja) 1981-07-17 1981-07-17 テ−プレコ−ダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5814353A true JPS5814353A (ja) 1983-01-27
JPS6238785B2 JPS6238785B2 (ja) 1987-08-19

Family

ID=14587740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56112482A Granted JPS5814353A (ja) 1981-07-17 1981-07-17 テ−プレコ−ダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5814353A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6067267A (ja) * 1983-09-22 1985-04-17 Toyota Motor Corp 車両用操舵装置
JPS6076472A (ja) * 1983-10-03 1985-04-30 Jidosha Kiki Co Ltd 動力舵取装置の制御方法
JPS6157080U (ja) * 1984-09-21 1986-04-17
JPS6275960A (ja) * 1985-09-27 1987-04-07 Clarion Co Ltd ピンチロ−ラの圧着機構

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6067267A (ja) * 1983-09-22 1985-04-17 Toyota Motor Corp 車両用操舵装置
JPS6076472A (ja) * 1983-10-03 1985-04-30 Jidosha Kiki Co Ltd 動力舵取装置の制御方法
JPH0314672B2 (ja) * 1983-10-03 1991-02-27 Jidosha Kiki Co
JPS6157080U (ja) * 1984-09-21 1986-04-17
JPH0334382Y2 (ja) * 1984-09-21 1991-07-22
JPS6275960A (ja) * 1985-09-27 1987-04-07 Clarion Co Ltd ピンチロ−ラの圧着機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6238785B2 (ja) 1987-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06223445A (ja) ビデオカセットレコーダーのリール駆動装置
KR880001550B1 (ko) 기록 재생 장치
JPS5814353A (ja) テ−プレコ−ダ
JPS5853052A (ja) 往復式カセツトテ−プレコ−ダ−
JPS5814351A (ja) カセット式テ−プレコ−ダ
JPH0538419Y2 (ja)
JPS624920Y2 (ja)
JPS6144273Y2 (ja)
JPS6161457B2 (ja)
JPS6128274Y2 (ja)
JPH045077Y2 (ja)
JPH0610510Y2 (ja) ヘツド回転式リバ−ス機構付テ−プレコ−ダ
JPH0528579Y2 (ja)
JPH0341295Y2 (ja)
JPH0450579Y2 (ja)
JPH0610515Y2 (ja) テ−プレコ−ダのオ−トリバ−ス機構
JPH0427001Y2 (ja)
JPS6128275Y2 (ja)
JP2726362B2 (ja) テーププレーヤの早送り巻戻し装置
JPS6295759A (ja) リバ−ス機構を有する録音再生装置の2つのピンチロ−ラのための操作装置
JPS63100652A (ja) テ−プレコ−ダにおけるテ−プ送行装置
JPH09115209A (ja) 磁気テープカセット装置
JPS6055897B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS58193351U (ja) オ−トリバ−ス式テ−プレコ−ダ
JPS6061913A (ja) カセット式テ−プレコ−ダ