JPS58143441A - 光学式デイスク再生装置における情報を選択する方法 - Google Patents

光学式デイスク再生装置における情報を選択する方法

Info

Publication number
JPS58143441A
JPS58143441A JP57027081A JP2708182A JPS58143441A JP S58143441 A JPS58143441 A JP S58143441A JP 57027081 A JP57027081 A JP 57027081A JP 2708182 A JP2708182 A JP 2708182A JP S58143441 A JPS58143441 A JP S58143441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beam spot
tracks
information
signal
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57027081A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Ikeda
正人 池田
Kiyokazu Ishida
石田 清和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Group Corp
Original Assignee
Aiwa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aiwa Co Ltd filed Critical Aiwa Co Ltd
Priority to JP57027080A priority Critical patent/JPS58143440A/ja
Priority to JP57027081A priority patent/JPS58143441A/ja
Publication of JPS58143441A publication Critical patent/JPS58143441A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • G11B7/08505Methods for track change, selection or preliminary positioning by moving the head

Landscapes

  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は映偉あるいは音声等の情報を光学的形態で同心
又は螺旋状トラックに記−した光学式ディスクに光ビー
ムを照射して情報を再生する光学式ディスク再生装噴に
おいて自動的にかつ迅速に所望の情報の頭出しをする方
法に関する。
光学式rイスクは従来の機械式ディスクに比して非常に
多くの情報を記録するヒとが可能であシ、それ由に情報
トラックのぜツチは1.6〜2.5 pmと極端に高密
度であるため、ぜツクアップ管マニュアル操作して情報
の頭出しを行うむとけ不可能であって自動頭出しが望ま
れるところである。
本発明は上述要望に応える如くなされたもので光学式デ
ィスクの情報中に含まれる情報番号、情報始端(頭)位
置等を示すアドレス情報を利用して所望の情報の頭に光
ビームを位置させる方法を提供するものである。
以下図面に示す本発明の実施例につき詳説する。
尚、本実施例では説明を簡略化するために多種ある光学
式ディスクの中からデジタルオーディオディスクを用い
て説明する。
第1図において、1は各トラック毎にテジタル化された
音楽情報及び各制御情報t−表わす多数のピットが整然
と記録された光学式デジタルオーディオデスクで駆動サ
ーチ2で回転する。
光学ユニツ)(ピックアップ)3はモータ4および送)
ねじ5によって矢印XC)方向すなわち各トラックを横
切る方向に移動され、光学ユニット3の中には走査用対
物レンズ6が収納されていて光学ユニット3と同様各ト
ラックを横切る方向Yに微小距離だけ移動可能となって
いる。光学ユニット3から発光されるレーザ光によって
ディスク1の記録情報は走査され、光学ユニット3内に
内蔵された受光素子Tによってディスク1のディジタル
記録情報が読み取られる。
この受光素子7で読み取られる信号は、光学ユニット3
trイスクのトラックに追従させる制御を行うために走
査すべきトラックと光学ユニットの対物レンズとのずれ
を表わすFラッキング信号s1  とRF信号8寓 と
に大別することが出来、RF倍信号しては音楽情報の他
、情報(曲)の頭であることを示す情報始端信号、情報
番号(曲番号)1表わす番号信号および1つの曲で頭か
ら何分何秒目の位置であるかを示す時間信号等がある。
トラッキング信号−1,は増幅器8七通シ、サーチ回路
21(第2図)のバッファ増幅器9および10そして増
幅器11t−経て光学ユニット3内の対物レンズ6を駆
動する;仁12に印加されん従って、光学ユニットとト
ラックとの走査ずれが所定値以下の僅かの場合にはこの
トラッキング信号S1  がサーチ回路21、増幅器1
1t−介してコイル12に印加されることによって上記
走査ずれが修正されるが、ある所定範囲を超えてずれが
生じた場合には駆動回路13が作動して篭−夕4が駆動
されそれによって光学a、=ット3が1方向に駆動され
て走査ずれが適宜修正される。
一方、RF倍信号の音楽情報は増幅器14を介して復号
器15に印加され、ディジタル・アナログコンバータ1
6でアナログ信号に変換された後増幅器17t−経てス
ピーカ18から音楽として出力されるものである。
以上述ぺ九構成および動作は従来のディジタルオーディ
オディスク機器によって公知である。
次に本発明の自動選曲方法すなわち所望の曲の始端部を
自動的にサーチ(飛び越し走査)するサーチ回路および
その動作について述べる。
本発明の自動選曲方法は、光学エニットの対物レンズ6
がトラックを横切る方向に飛越し移動させてそれが横切
るディスクのトラック本数をトラッキング信号81に基
づき計数し、該計数値に基づき対物レンズを所定の)ラ
ック本数だけ往復動させ、情報始端信号、番号信号等を
利用して往復幅を次第に減少させ、それによって所望の
曲の始端をサーチすることを特徴とするものである。
第2図は第1図のサーチ回路の構成を示す回路図である
。サーチ回路は入力端子ム及びa、1゜a、6qlた出
力端子B、Oを有し、入力端子ムにはトラッキング信号
slが増幅器8を介して入力され、端子a、b、aには
ヂプー/44に入力されるべき6ビツトデイジタル信号
が、また端子dには電子スイッチ5tt制御するための
ディジタル信号がそれぞれ0PU19よ〕与えられる。
出力端子B、Oはそれぞれ増幅器11t−介してレンズ
駆動用コイル12と駆動回路13に接続される。
入力端子ムは増幅器9、スイッチ36、増幅器10t−
介して出力端子に接続され、増幅器90田力は一方にお
いて、四−パスフィルタ26に一介してスイッチ28、
抵抗30、;ンデンサ32、オペアンプ34から成るサ
ンプルホールド回路を過多スイッチ36に接続され、他
方において、ローパスフィルタ40、波形整形回路42
t−介して力クンタ46に接続される。スイッチ28.
36t;tそれぞれオアデート48からの共通のディジ
タル制御信号を入力する制御端子28o、36a’!r
有し、制御信号が111のときは可動片28a。
36(1は接点28亀、3B&に投入され、10゜のと
きは接点28t1.361)に投入される。
波形整形回路42は、増幅器9及びローパスフィルタ4
0を介して入力されるトラッキング信号81のうち、プ
レイ状態において光学ユニット3がトラックを走査して
いる間得られる光学ユニットの対物レンズと走査すべき
トラックのずれを示すレベルの低い信号には応答しない
が、サーチ状態において光学ユニットがトラックを横切
っている間得られるレベルの高いパルス状信号に応答し
て正弦波状信号を波形整形して矩形パルスとじカウンタ
46に与える。この矩形パルスは光学ユニット3からの
レーず光がトラックを一本横切る毎に発生される。カウ
ンタ46は矩形パルスを計数し、その計数値が例えば4
.8.16.52,64゜128.256となると出力
端子”le”11.]c5.E4+”Is e ”6 
# ”F  がそれぞれレベル11−となる。カウンタ
46の出力端子El−IC〒及びデコーダ44の出力端
子Dl#D、はそれぞれアンドゲートν1〜F、  に
入力され、アン)’r−)71−?マの出力は共通にオ
アデート48に入力される。カウンタ46/riデコー
ダ44の出力T)Q  が11拳のときリセットされる
。オアデー)48の出力はスイッチ28.36の制御端
子280.31に与えられると共に、三角波発生回路5
0.52に与えられる。三角波発生回路50.52はそ
れぞれオアデート48の出力がハイレベル11暑のとき
出力が零であシ、p−レベル−0・となると互いに逆極
性の三角波状電圧な出力する。三角波発生回路50.5
2の出力はスイッチ54、増幅器56t−介して出力端
子心に与えられる。スイッチ540制御入力54Gには
入力端子直からのディジタル制御信号が与えられ、その
可動片544t!制御信号が−1−のとき接点541に
、IQIのとき接点54′bに投入される。
次に、サーチ回路の動作を第3図に示すタイ為チャート
を参照して以下に説明する。
先ず、通常のプレイ状態について説明する。光学ユニッ
ト3がディスクのトラックを走査しているとき受光素子
Tから得られるFラッキング信号81は光学ユニツ)か
らのレーデ光と走査すぺI)ラックとのずれを示し、増
幅器Bを介して端子ムに入力される。またCア’tr1
11からは入力端子a、1゜(に(a、b、o)−(0
,0=O)の3vットディジタル信号が与えられ、それ
らは−コーグ44によりデコードされる。ここで&は最
小位ピッ)、Qは最大値ビットとする。従ってこの場合
デコーダの出刃は端子″DQのみヵ11・であシ、他の
出力端子Dl−D〒は全て10・である。出方端子DQ
からの出力MlはオアP−448Yt介してスイッチ2
8.36に与えられそれらの可動片2g(1,3611
を接点zsa、setに投入し、また三角波発生回路5
0.52に与えられそれらの出力管零とするため、スイ
ッチ54の状態に無関係に端子ρの出力電圧は零となる
端子ムに入力されたFラッキング信号Illは増幅器9
を通シ、一方においてスイッチ36、増幅器10を介し
て端子BK与えられ、更に端子Bから増幅器11t−介
して;イル12に与えられて光学ユニット3を走査すべ
龜トラックに追従するよう制御する。他方においては、
四−パスフィルタ26、スイッチ28の接点281Lを
通シコンヂンサ32に流れ、従ってロンデソサ32には
サーチ動作に入る直前のサーボ値が基準点として保たれ
ることとなる。今、スイッチ36の可動片は接点36亀
にあるのでコンデンサの出力電圧は増幅器10に印加さ
れない。
従って、光学ユニット3は、増幅器9、スイッチ36、
増幅器10 、111−介してコイ、jI/12に与え
られるトラッキング信号に従って走査すべきトラックを
追従するよう修正されながら移動される。
次にこの状態で、操作者がキーボード2oにょシ希望の
曲目番号を入力すると(時刻tX)サーチモードとな夛
、先ずOPU[9にょシ入カ端子a。
B、cに光学ユニットを最大111Wx(ことでにトラ
ック256本分)移動することを指令する(a、b、a
)=(1,1,1)の−イジタル信号が入力され、デコ
ーダ44の出力は端子Dマのみが11・でDo −D@
 ti全て10−となる、このときカウンタ46の計数
値は零であυ、その出力11〜Iフは全てIO−である
ためアンドr−)Pl〜F、の出力は全てIOIであシ
、従ってオアデート48の出力はIOIとなりスイッチ
28゜36の可動片をそれぞれ接点281)、36t)
に投入すると共に三角波発生回路50.52に三角波状
信号を発生させる。このとき0Ptrよ多入力端子11
には光学ユニット管ディスクの外周方向、即ち順方向に
駆動するととを指示するディジタル信号116が与えら
れ、スイッチ54の可動片54(1を接点541に投入
するため、正の三角波状信号を発生する三角波発生回路
50が増幅器56に接続される。従って出力端子0には
第3図(ホ)に示す正の三角波状信号が与えられる。
一方、スイッチ28.36が切換えられ喪ことにより、
増幅器10の入力はオペアンプ34の出力に接続され、
またコンデンサ32はローパスフィルタ26の出力から
切シ離されるため;ンヂンサ32はスイッチ28が切シ
換見られる直前のトラッキング信号をホールドする。従
って、このホールドされたトラッキング信号はオペアン
プ34、スイッチ38、増幅器10を介して端子Bに与
えられ、端子0の三角波状信号と重畳される。このホー
ルドされたトラッキング信号はサーチ動作に入る直前の
サー?値を基準点として保っておくためのものである。
出力端子Cからの三角波状信号電圧が時刻t1から時間
の経過と共に増加するに従って光学ユニット3の対物レ
ンズ6は、第4図に示すように、時刻tlにおける一一
ムスポットPo から矢印で示すように順方向に飛び越
し移動される。
ここで対物レンズ6の移動幅は=イル12に印加される
電圧に比例するものとする。
尚、第4図においてMy、、=1は現在走査中(再生中
)の曲を示し% MN!l’lは次の曲、そしてMWは
希望の曲を示すものとし、1F−1,P@1はそれぞれ
曲MIJ、、−l 、 MWの始端を示すものとする。
光学ユニットが順方向に移動されることによシ、受光素
子7からのトラッキング信号s1は光学具ニラ)3のビ
ームスポットがトラックを横切る毎に一つのピーク値管
有するパルス状信号となシ、それは増幅器8.90−パ
スフィルタ40、波形整形回路42を介してカウンタ4
6に与えられて計数される。今、デコーダ44の出力け
Dマのみが−11であるため、カウンタの計数値が25
6に達すると、即ち光学ユニツFのレーザ光がFラック
f256本横切ると(時刻T#l)%カウンタの出力!
フが11Fとなシアンドデート1〒の出力t’1“とす
る、従ってオアデート48の出力は111となシスイッ
チ28.36の可動片’に+JN)換えると共に三角波
発生回路50t−消勢しその出力電圧を零まで減少させ
る。従って、スイッチ28.36の可動片は再び接点2
81L、361Lに投入され、トラッキング信号81は
スイッチ36、増幅器10 、111−介してプイル1
2に与えられ、コンデンサ32はトラッキング信号81
で再び充電される。
従って光学ユニットの対物レンズはビームスプツトP1
で停止し、ビームスポットP1におけるトラックをトラ
ッキング信号81に従って追跡し始める。tた時刻tl
において、アンドr−)1マの出力が“11となるとO
Fυ19よ多入力端子1゜1+、aに印加される信号が
プレイモードを指示する信号即ち、(a s b * 
o ) =(0−Oe O)とな夛デコーダの出力DQ
がJlとなシ、カウンタ46t−リセットすると共に、
アンドr−)?。
に代わシオアr−) 4Bに” 1 ”&−与える。
プレイモード状態において、受光素子Tから得られるR
?信信号S上増幅器14t−介して復号器15に与えら
れ、11111号等が読みとられる。今、ビームスポッ
トPiは曲MNfi−l上にあシまだ目標の曲に達して
いないため、0PTJ19Fi更に光学ユニットの対物
レンズ6を順方向に再び最大幅Wl(トラック256本
分)だけ移動するよう、時刻t3 において入力端子a
、lh、oに(5L e be 0)=(1,1,1)
のディジタル信号をまた、入力端子dに信号°1°を与
える。
従って、オアr−)4Bの出力は@ローとなシ、出力端
子0の電位は上昇し始め、光学纂具ットの対物レンズ6
は順方向に再び移動され始め、やがてFラックt−25
6本横切ると前回と同様にカウンタ46の出力1マが−
1−となシアVFf−)1〒 の出力が11−となって
対物レンズ6を停止する。ここで入力端子a、b、・に
(& e 1) *0)=(0,0,0)のディジタル
信号を与えてプレイモードとしビームスーツ)ア諺にお
けるトラックを追跡しR1信号8gから曲番号尋【よみ
とる。
この様にして、ビームスボッFの飛越し移動が停止され
た位置における曲番号が目標の曲番号となるまで同様の
動作を繰υ返す。
今、ビームスポットP寓における曲番号が目標の曲番号
MWであるとすると、対物レンズ6は逆1 ″ 方向に今までの半分の幅Wsm−Wl、即ちトランり1
2B本分だけ飛び越し移動される。即ち、OPU 19
は時刻tlにおいて、入力端子1.b。
Cに(a * b 、 a ) −(0* 1−1 )
 のディジタル信号を与えると共に、入力端子改に走査
レンズ6の逆方向の駆動を指示する一イジタル信号−ロ
ーを与える。従ってデコーダの出力はp−0みが−1會
となシ、オアr−) 4 @の出力は10°となる。ま
たスイッチ54の可動片5411は接点54)に投入さ
れ、負の極性の三角波状信号を発生する三角波発生回路
52の出力がスィッチ54増幅器56 、111−介し
て;仁12に与えられ、時刻t6よシその出力電圧が減
少するに従って対物レンズ6t−ビームスポットhから
矢印で示す逆方向に移動する。やかて対物レンズ6がト
ラックを128本横切ると(時刻t・)、カウンタ46
の出力HaFiシ1″となってアンドグートガが°1′
となシ、三角波発生回路52を消勢し走査レンズ6を停
止する。ζこで、入力端子’ebeCに与えられるディ
ジタル信号は(a @ b m O)−(0,0,0)
となシ、−一ムスポットPg Kおけるトラックを追跡
して得られ7jR?信号B。
から曲番号を読みとる。
ここではビームスポットPg Kおける曲番号がMll
、エ  なので、今tは対物レンズ6t−順方向にWI
Iの半分の幅、即ちWs=−11’s(ここでは)うツ
ク64本分に相当)だけ移動される。即ち、OFυ19
は時jltマにおいて、入力端子1.b。
Qに(* e b *・)−(1,0,1)の−イジタ
ル信号を与えると共に、入力端子改に’1”を与える。
従ってデコーダ44の出力ばり、0jll−が11@と
なりオアデート48の出力は10Iとなる。またスイッ
チ54の可動片は接点541に投入される。従って、正
の三角波状信号がコイル12に4見られ対物レンズ6t
−ビームスポット’Plから順方向に移動し、対物レン
ズがトラックf:64本横切るとカウンタ46の出力1
8sが一1譬となシ(時刻t―)、アンドデート1番の
出力が11壷となシ対物レンズ6は停止する。ここでデ
ィジタル信号(a −b 、o ) = (Oe O−
0)とな〉ビームスポットP4におけるトラツタを追跡
して曲番号勢をよみとる。
ここではビームス4712番は目標の曲番号MNである
ため、再び対物レンズ6を逆方向にW5の分に相当)だ
け移動される。即ち、0PtIは時刻t9において入力
端子&、11.6に(ait+pc)=(0,0,1)
のディジタル信号を与えると共に入力端子dに信号#0
#を与える。従って、デコーダの出力はD4のみが@1
@となシ、オアゲートの出力Fi”o’となルtたスイ
ッチ54の可動片は接点54)に投入される。従って対
物レンズはビームスポット14から逆方向に移動されト
ラックt−32本横切るとカウンタ46の出力E4が“
1“となシ対物レンズは停止する(時刻t1o)。
ここで入力端子a1.b、oに与えられるディジタル信
号は(as’b*o)+w(OiO*0)とな)ビーム
スボッ) P5におけるトラックを追跡して曲番号等を
よみとる。ここではビームスボッFP6は・目標の曲の
始端に相当するため、以上のサーチモードを完了し通常
のプレイモードに移る。
この様に、本実施例においては、対物レンズのビームス
ポットが指定曲に達するまでは指定曲に向う方向(順方
向)に対物レンズを所定の最大幅だけ移動させ、指定曲
に達するとビームスボッシして飛び越し移動を停止した
位置において読みこまれる番号信号、始端信号等を利用
して、対物レンズをその往復幅を次第に減少させるよう
往復動作させて指定曲の始端をサーチするものである。
上記実施例では、対物レンズの移動幅t−往復動作毎に
半分に減少させているが移動幅の減少率は必ずしも半分
ずつでなくて−良い。
また、第4図の上記実施例では、V−ムスボツ) Pg
から幅Wlだけ移動した点−の曲番号がMNn−1であ
るとしたが、もしビームスボッ)?3が依然として曲番
号KNの場合は点FBから再び逆方向にW、の半分の幅
だけ移動させる。即ち曲番号がMNXI−1となるまで
逆方向に順次移動幅を半分ずつにしながら移動させ、曲
番号がMl、−1となった時点で順方向に更に半分の幅
だけ移動させるものである。即ち、一旦対物レンズが指
定曲に適すると、指定曲のポーズを境として走査点を往
復動作するものである。
ま喪ビームスポット?會から幅Wlだけ移動した位[P
x又は幅2Wlfeけ移動した位置I’s (又は幅n
W1だけ移動した位置?n )が所望の曲の始端に該幽
する場合は逆方向にサーチすることなく直ちにサーチを
終了するととは貫51でもない。
以上述べたとおシ、本発明はしyズ駆動用コイルに印加
される電圧を制御して光学Hニラ)のビームスポット1
m方向および逆方向に往復させディスクから読み取った
情報番号およびポーズ信号等を利用してその往復幅を次
第に縮、減せしめることによって指定され九所望情報の
情報始端管自動的にかつ迅速に選択できるものであって
、比較的簡単な回路構成で達成される実用上有効な自動
選曲方法である。
【図面の簡単な説明】
#g1図は本発明の一実施例を説明するための観略ブロ
ック図、第2図は第1図のサーチ回路を詳細に示すゾμ
ツク回路図、嬉3図はサーチ回路の動作t−説明するた
めのタイムチャート、第4図はディジタルオーディオデ
ィスクに配置された曲と光学ユニット走査点の移動を説
明するための図である。 符号の説明 1・・・ディスク、3−光学エニツシ、6・・・走査レ
ンズ、7−受光素子、 13・・・駆動回路、15−・復号器、19−OPU。 20・−キーボード、 MW 、 Mln−1、mN重−2−曲番号、アO””
 Pal ””走査点、I’8l−PEI5−1−ズ。 代理人 浅 村   皓 外4名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光学式ディスク再生装置のピックアップに設けられた対
    物レンズのビームスボッ)t9F”イスクの半径方向に
    飛び越し移動させつつ飛び越したトラックを計数し、所
    定のトラック数だけ計数した時前記ビームスポツシの移
    動を停止して情報トラック中のアドレス情報tvtみ取
    り1.前記ビームスポットが指定情報の始端に到達して
    いない場合には再び前記ビームスボッ)を飛び越し移動
    させて指定情報の始端に到達させるようにした情報選択
    方法であって、前記ビームスポットが指定情報に到達す
    るまで前記C−ムスポットを指定情報に向って上記所定
    のトラック数だけ飛び越し移動させる第1移動ステツプ
    と、前記ビームスポットが始端以外の指定情報範囲内に
    到達した時に前記ビームスボッ)1−前記第1移動ステ
    ツプとは逆方向に前記所定のトラック数だけ飛び越し移
    動させる第2移動ステツプと、前記ビームスポットが一
    旦始端以外の指定情報内に到達した後は前記ビームスポ
    ットが指定情報の始端に到達するまで前記所定の移動ト
    ラック数を順次減少させつつ前記第1移動ステツプおよ
    び前記第2移動ステツプを繰り返すステップとを備えた
    ことを特徴とする光学式rイスク再生装置における情報
    選択方法。
JP57027081A 1982-02-22 1982-02-22 光学式デイスク再生装置における情報を選択する方法 Pending JPS58143441A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57027080A JPS58143440A (ja) 1982-02-22 1982-02-22 光学式デイスク再生装置における情報選択方法
JP57027081A JPS58143441A (ja) 1982-02-22 1982-02-22 光学式デイスク再生装置における情報を選択する方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57027080A JPS58143440A (ja) 1982-02-22 1982-02-22 光学式デイスク再生装置における情報選択方法
JP57027081A JPS58143441A (ja) 1982-02-22 1982-02-22 光学式デイスク再生装置における情報を選択する方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58143441A true JPS58143441A (ja) 1983-08-26

Family

ID=26364970

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57027080A Pending JPS58143440A (ja) 1982-02-22 1982-02-22 光学式デイスク再生装置における情報選択方法
JP57027081A Pending JPS58143441A (ja) 1982-02-22 1982-02-22 光学式デイスク再生装置における情報を選択する方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57027080A Pending JPS58143440A (ja) 1982-02-22 1982-02-22 光学式デイスク再生装置における情報選択方法

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JPS58143440A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60151845A (ja) * 1984-01-20 1985-08-09 Hitachi Ltd 光学的情報記録再生装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6087475A (ja) * 1983-10-18 1985-05-17 Mitsubishi Electric Corp 情報装置のヘツド部駆動装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2967646D1 (en) * 1978-06-30 1987-02-05 Discovision Ass Method and apparatus for information retrieval from an optically readable storage medium

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60151845A (ja) * 1984-01-20 1985-08-09 Hitachi Ltd 光学的情報記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58143440A (ja) 1983-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07176174A (ja) ディスク装置
CN1080428C (zh) 一次性写入光盘记录装置
CN1077708C (zh) 在光盘系统中自动识别光盘的装置
US4608676A (en) Apparatus for optically reproducing an information signal from a record disk
JPH076377A (ja) 光ディスクプレーヤ
US4939712A (en) Multiple track and reversing address search method for use in a disk player system
JP2781683B2 (ja) 記録情報の再生装置
GB2125204A (en) Disc players for reproducing an information signal from a rotating disc
JPS58143441A (ja) 光学式デイスク再生装置における情報を選択する方法
US5233588A (en) Disk reproduction apparatus and method for searching thereof
KR970008281B1 (ko) 레이저디스크재생장치의 리드인(Lead In)시간 단축방법
JPS59121668A (ja) デイスクレコ−ド再生装置
HU215663B (hu) Eljárás és szabályozókészülék adatsávokkal rendelkező adathordozó felvevő/lejátszó feje adatsávokra keresztirányú mozgásának szabályozására
KR100299966B1 (ko) 광디스크재생장치의트래킹방법및그장치
CN1132911A (zh) 用于光磁盘的伺服控制方法和装置
JPS61168132A (ja) 光学式デイスクプレ−ヤ
KR0176828B1 (ko) 멀티레이어 기록매체의 포커싱방법 및 장치
JP4187012B2 (ja) 光ディスク装置
JPH01236483A (ja) 信号トラック捕捉装置
JP2756959B2 (ja) 記録情報再生装置
CN1130283A (zh) 在光磁盘记录/再现装置中确定聚焦控制操作位置的方法
JP3449377B2 (ja) ディスクのサーチ方法
JPH09312028A (ja) 情報記録再生装置
JPS59121672A (ja) デイスクレコ−ド再生装置
JPH0547122A (ja) デイスク再生装置