JPS5814328A - 磁気記録媒体の製造方法 - Google Patents

磁気記録媒体の製造方法

Info

Publication number
JPS5814328A
JPS5814328A JP11395681A JP11395681A JPS5814328A JP S5814328 A JPS5814328 A JP S5814328A JP 11395681 A JP11395681 A JP 11395681A JP 11395681 A JP11395681 A JP 11395681A JP S5814328 A JPS5814328 A JP S5814328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
vapor
discharge
substrate
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11395681A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaji Maezawa
可治 前澤
Koichi Shinohara
紘一 篠原
Hideki Yoshida
秀樹 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP11395681A priority Critical patent/JPS5814328A/ja
Publication of JPS5814328A publication Critical patent/JPS5814328A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/84Processes or apparatus specially adapted for manufacturing record carriers
    • G11B5/85Coating a support with a magnetic layer by vapour deposition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/02Pretreatment of the material to be coated
    • C23C14/021Cleaning or etching treatments
    • C23C14/022Cleaning or etching treatments by means of bombardment with energetic particles or radiation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/14Metallic material, boron or silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/56Apparatus specially adapted for continuous coating; Arrangements for maintaining the vacuum, e.g. vacuum locks
    • C23C14/562Apparatus specially adapted for continuous coating; Arrangements for maintaining the vacuum, e.g. vacuum locks for coating elongated substrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/58After-treatment
    • C23C14/5826Treatment with charged particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/58After-treatment
    • C23C14/5846Reactive treatment
    • C23C14/5853Oxidation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Thin Magnetic Films (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は真空蒸着法による磁気記録体の製造方法に関す
る。
近年磁気記録媒体は磁気記録密度の向上とともにその発
展はめざましいものがある。、磁気記録媒体の代表例と
して1−yeOs粉末、 CrO2粉末、純鉄粉末等番
バインダーとともに高分子フィルムに塗着せしめたいわ
ゆる塗布型の磁気記録媒体がある。
ところでこのような塗布型のものよりも保磁力および記
録密度を高めるため、最近、斜め入射蒸着法や斜め入射
イオンブレーティング法によりFξ。
偽、Nt等の強磁性体金属を単独でもしくは合金とし高
分子フィルム基板上に蒸着せしめる蒸着薄膜型磁気記録
媒体が検討され、高い保磁力と高記録密度を有する磁気
記録媒体を得るに至っている。
しかし、蒸着薄膜型磁気記録媒体は開発の歴史が浅く、
塗布型に比べ量産性及び工業的な見地からの十分な検討
はなされていない。例えば高分子フィルム上に蒸着した
磁性金属の付着強度、高分子フィルムと各種走行系のロ
ーラ、間に発生する静電気による帯電現象、電子ビーム
等で磁性金属を溶解する場合の帯電現象、また、高分子
フィルムに磁性金属を蒸着する場合に発生するガスの影
響による蒸着膜の不均一性、その他電磁変換特性、信頼
性等の問題がある。
本発明者らは上記の点に鑑み、種々検討を行った結果、
優れた磁気特性を有する蒸着薄膜型磁気記録媒体を量産
性よく製造し得るに至った。その製造方法は、高分子フ
ィルムを蒸着前および後の少なくとも一方において ゛
       反応性ガスを含むガス中で放電処理を行
うことにより、電気的に中和し、かつ高分子フィルムか
らの放出ガスを調整し、蒸着膜の耐着強度を高め、磁気
記録媒体の緒特性を向上せしめるものである。
以下に本発明の実施例を図面を用いて説明する。
第1図、第2図および第3図は本発明の一実施例を示す
。まず第1図に示すように、真空槽内上方側において、
送り出し軸1から送り出された高分子フィルム2は第1
放電室3を経て、クーリングキャン4に送られ、さらに
第2放電室6を経て巻取り軸6により巻取られる。真空
槽下方側の蒸着室は〜1O−5torrの真空度に保た
れ、そこで電子ビー云7によりジルツボ8内の0O−H
1蒸着金属9を溶解し蒸発させる。蒸発した蒸着金属は
遮へい板1oにより高分子フィルム2上への入射角θを
調整された上で高分子フィルム2上に付着する。
なおここで一般に、走行系のローラは金属で構成されて
いるため高分子フィルムとの間で静電気が発生し、帯電
する。また、電子ビーム溶解法を用いるため帯電が生じ
巻取り時に巻むらやシワが発生する。
そこで本発明においてはこのような問題が生じるのを防
止するため次のような方法を行うものである。すなわち
第2図に示すように放電室に金属電極12、走行系ロー
ラ13、ガス導入部14、およグガス排気部16を設け
る。そして電極間で放電が生じるようにする。一方、放
電ガスは、第3図に示すように、酸素ガス21、−酸化
炭素ガス22、アルゴンガス23のそれぞれを流量調節
器24を通した上でガス混合器25で互いに混合し、次
いで分配器264こより4つに分配し放電室内に導入す
る。混合器26のまわりにはマントルヒーター26が装
備され混合ガスを昇温できるようになっている。導入ガ
スは放電後不純物を含むためフィルム入口部にガス排気
口を設け、常に放電雰囲気がクリンガスからなるように
している。
第4図本発明の他の実施例を示し、この場合放電室内に
第1図のクーリングキャン4とは別なキャン27を設け
、キャン27の周辺に電極28と放電に必要な真空度を
保つためのカバー29を設けている。他の部分について
は前記実施例の場合と同様である。
本発明の実施にあたっては放電室はO,0f−0,1t
oyrの真空度に保ち、また放電電圧は200〜100
0Vの範囲とし、ガス流量については0〜10!/−の
範囲とし、ガス温度は室温〜600℃の範囲とした。
次に本発明を実施した結果を下の表にボす。
表 なi、ここで比較のために放゛電処理を蒸着前後には前
記本発明の一実施例を本発明1、また、前記本発明の他
の実施例を本発明2として示した。表中本発明1の場合
、放電室の真空度は一丁δδtoマY、放電は600v
、0.9ムで行い、02ガスとcoガスの混合比は10
:1とした。ガス温度は室温付近である。
本発明2の場合、真空度は暑し1ry 、放電は600
V、0,8ムで行い、02ガスとcoガスの混合比は6
:1とし、ガス温度は70°Cである。試験項目である
付着強度はセロハンテープでの剥離強度試験によるもの
である。巻姿及びシワ、走行性については蒸着時及び蒸
着後の外観から判別した、電磁変換特性については、直
流磁化曲線及び、周波数特性、SZH比を調べ、信頼性
については60′0190%RH雰囲気中で1ケ月の環
境試験結果にもとすく。
上記の表に示した結果から明らかなように、反応性ガス
を含む2種以上の混合ガスを用いて蒸着前後に気体放電
処理することにより、蒸着時の巻および耐食性などに関
しての信頼性が向上した。
一方反応性を高めるためにガス温度を高めることにより
、放電処理効果が高まり、処理時間は半減することがわ
かった。なお前記実施例においては反応性ガスとして0
2* Goを組合せて用いたが、この他にOso H2
* ’Il”np Nox、 H2O21冊、、 ’N
2114凪弘りじ 刺宜組合せて用いてもよい。また、バランスガスについ
てもムrの他にN2 、 He 、 He 、等の各種
不活性ガスであればよい。また放電室及び放電電極の構
造についても前記実施例に限定されるものでない。
本発明によると以上のように磁気記録媒体の緒特性を改
良することが容易となる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図および第3図はそれぞれ本発明の一実施
例を示す図で、このうち第1図は磁気記録媒体が製造さ
れる全体の様子を示し、第2図は放電処理を行う部分を
示し、また、第3図は上記放電処理に用いるガスの供給
系を示す。第4図は本発明の他の実施例で放電処理を行
う部分を示す図である。 2・・・・・・高分子フィルム、3,6・・・・・・放
電室、4.27・・・・・・キャン、7・・・・・・電
子ビーム、12゜28・・・・・・電極、26・・・・
・・ガス混合器。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
I1 211 !4 33

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  高分子フィルム基板上に真空蒸着により磁性
    層を形成する前および形成した後の少なくとも一方にお
    いて、反応性ガスを含むガス中で上記基板に放電処理を
    施すことを特徴とする磁気記録媒体の製造方法。 @)反応性ガスを含むガスを加熱することを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の磁気記録媒体の製造方法。
JP11395681A 1981-07-20 1981-07-20 磁気記録媒体の製造方法 Pending JPS5814328A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11395681A JPS5814328A (ja) 1981-07-20 1981-07-20 磁気記録媒体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11395681A JPS5814328A (ja) 1981-07-20 1981-07-20 磁気記録媒体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5814328A true JPS5814328A (ja) 1983-01-27

Family

ID=14625414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11395681A Pending JPS5814328A (ja) 1981-07-20 1981-07-20 磁気記録媒体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5814328A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5817543A (ja) * 1981-07-22 1983-02-01 Sony Corp 磁気記録媒体の製造方法
JPS58199219A (ja) * 1982-11-01 1983-11-19 Daikiyoo Bebasuto Kk サンル−フ装置
JPS59201225A (ja) * 1983-04-27 1984-11-14 Hitachi Condenser Co Ltd 磁気記録媒体の製造装置
JPS6234814A (ja) * 1985-08-08 1987-02-14 Oi Seisakusho Co Ltd 自動車用サンル−フ装置
JPS6299210A (ja) * 1985-10-25 1987-05-08 Nissan Shatai Co Ltd アウタスライドル−フ装置
JPS62131816A (ja) * 1985-12-03 1987-06-15 Oi Seisakusho Co Ltd スライデイングル−フの開閉装置
US4786102A (en) * 1986-04-15 1988-11-22 Webasto Ag Fahrzeugtechnik Sunroof apparatus of vehicle roof

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5817543A (ja) * 1981-07-22 1983-02-01 Sony Corp 磁気記録媒体の製造方法
JPS58199219A (ja) * 1982-11-01 1983-11-19 Daikiyoo Bebasuto Kk サンル−フ装置
JPS6231658B2 (ja) * 1982-11-01 1987-07-09 Daikyo Webasto
JPS59201225A (ja) * 1983-04-27 1984-11-14 Hitachi Condenser Co Ltd 磁気記録媒体の製造装置
JPS6234814A (ja) * 1985-08-08 1987-02-14 Oi Seisakusho Co Ltd 自動車用サンル−フ装置
JPS6299210A (ja) * 1985-10-25 1987-05-08 Nissan Shatai Co Ltd アウタスライドル−フ装置
JPH0425886B2 (ja) * 1985-10-25 1992-05-06 Nitsusan Shatai Kk
JPS62131816A (ja) * 1985-12-03 1987-06-15 Oi Seisakusho Co Ltd スライデイングル−フの開閉装置
JPH0425892B2 (ja) * 1985-12-03 1992-05-06 Oi Seisakusho Co Ltd
US4786102A (en) * 1986-04-15 1988-11-22 Webasto Ag Fahrzeugtechnik Sunroof apparatus of vehicle roof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5814328A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
US4673610A (en) Magnetic recording medium having iron nitride recording layer
JPH01223632A (ja) 磁気記録媒体の製造方法及び製造装置
JPH0219524B2 (ja)
JPH0437484B2 (ja)
JPS5814329A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH0462163B2 (ja)
JPS5884411A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH083902B2 (ja) 薄膜型磁気記録媒体の製造方法
JPH09320031A (ja) 磁気記録媒体
JPS58166537A (ja) 磁気記録媒体の製造装置
JPS58222439A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPS6154027A (ja) 磁気記録媒体
JPS5840248B2 (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPS5891534A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS5963031A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS6378336A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS6079532A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS6045943A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS59157826A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS6154040A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH0198123A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS5963027A (ja) 磁気記録媒体およびその製造法
JPH07114731A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS63251929A (ja) 磁気記録媒体の製造方法