JPS58142800A - 調光式けい光灯用高周波点灯装置 - Google Patents

調光式けい光灯用高周波点灯装置

Info

Publication number
JPS58142800A
JPS58142800A JP57025366A JP2536682A JPS58142800A JP S58142800 A JPS58142800 A JP S58142800A JP 57025366 A JP57025366 A JP 57025366A JP 2536682 A JP2536682 A JP 2536682A JP S58142800 A JPS58142800 A JP S58142800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
high frequency
fluorescent lamp
firing device
type fluorescent
filament
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57025366A
Other languages
English (en)
Inventor
亘 北出
雅孝 豊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOUZAI DENKOU KK
Original Assignee
TOUZAI DENKOU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOUZAI DENKOU KK filed Critical TOUZAI DENKOU KK
Priority to JP57025366A priority Critical patent/JPS58142800A/ja
Publication of JPS58142800A publication Critical patent/JPS58142800A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
  • Discharge-Lamp Control Circuits And Pulse- Feed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はけい光灯を高周波で点灯させるときの調光装置
で、ランプ寿命を損わず、連続調光可能な点灯方式を提
案するものである。
第1図は本発明の点灯装置のブロック図で、以下その動
作について説明する。電源1が投入されると高周波発生
装置2に組込まれたフィラメント加熱巻線21を介して
けい光灯二うは予熱される。
同時に電源1は遅延回路l、パルス発イ1回路F)およ
び弔安定マルチハイプレ・−夕0に入力さJ′Lる3゜
遅延回路4が動作する捷で、パルス発生回路!〕および
弔安定マルチハイブレーク6は、動作しないように接続
されているだめ、高周波発生装置2・にi:、f=、@
込壕れだ一4次電圧誘起巻線22とけい光tl’ 3の
九ンへ1 態を維持する1、次に遅延回路4が動作する設定時間に
達すると、パルス発生回路1)から一定片101でパル
ス電圧が発すする。このパルス電圧で’l’−安>’t
マルチハイブレーク6の出力を動作させ、無陸点尤 スイッチ7をオン状態にさせる。この結果、。けい。
灯乙には、無接点スイッチ7を介して二次重圧が印加さ
れるため、けい光灯、5は点灯する1゜調光に際しては
、単安定マルチパイゾレ・−りf−)を可変抵抗器8で
調整することにより、無接点スイッチ7の通電時間を調
整することができる。従ってランプ電流のm電時間を制
御できるので、+TJ変抵抗器8を変化さぜることによ
り連続調光が可能となる。まだ予熱時の発振周波数が点
用時の発振層lk、数より高くなるよう設劇し、けい光
灯るのフィラメントとフィラメント加熱巻線21との間
に直列にコンデンサを接続することにより点灯時のフイ
ラメー・1〜電圧をr熱時のそれより人中に低くするこ
とができる。令弟2図のようにフイシンるとvo = 
vC+mとなる。予熱時の電圧をそれ2 、VB2とし
、予熱時にくらべ点灯時の周波数がさがったとするとベ
クトル図は第3図になる。ベクトル図より点灯時のフィ
ラメント電圧は予熱時にくらべ犬1)に消去できること
がわかる。すなわちけい光灯のフィラメントを十分に予
熱した後、−二1次電圧がけい光灯に印加されるため、
始動時けい先月のフイラメン1−に加わるヌ1−レスは
小さくしかも点灯時はフィラメント電圧が予熱時より大
女 11−]に消去されるため、ランプのへ寿命化が可能と
なる。しかも調光に際しては、パルス発生回路の発振周
波数を人間のIIにちらつきを1gじさせない周波数に
設定しておけば、うS/プ電流の通’di II、!1
間を少なくしてもけい光f、Iのちらつきを1盛じさせ
ない2、第4図は本発明の一実施例である。遅延回路1
、パルス(6’l=回B35 、 r4j安定マルチバ
イブレータ0はそれぞれIC41,1,’ (y 51
 、およびIC0Fを利用1し、遅延時間は遅延回路、
を構成する抵抗杆および作回路よりなり、パルスの発振
周波数は抵!η:j象′およびコンデンサ();5の時
定数より決定さノ14、尾が人間の目にちらつきとして
感じられないように]、ooliZ以1−4に設定して
いる。
トランジスタ71および整流ブリッジ72よりなる無接
点スイッチ7は単安定マルチバイグV−タ・)の出力を
「1変抵抗器8で制御することにより通′市時間を制釘
でき、はぼOから全導通まで変化させることができる。
従ってけい光灯3の出力は、はぼ0から100%まで連
続調光が可能となる。なおこの回路を利用してFT・6
ランプを使用したときの特性は表のとおりである。
以」二のように本発明はけい光灯の長寿命化とほぼ0〜
100%調光ができる連続調光式高周波点灯装j1イと
して大いに役S7.つものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を示すブロック図、第2図はフィ
ラメント加熱回路、第3図はフィラメント加熱回路のベ
クトル図、第・1図は本発明の一実施例を示す回路図で
ある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第1図のように遅延回路、パルス発生回路および単安定
    マルチバイブレータを組合せ、単安定マルチバイブレー
    タに組込まれた可変抵抗器により、高周波発生装置の二
    次コイルと直列に接続された無接点スイッチの導通時間
    を制御し、かつランプフィラメントとフィラメント加熱
    コイルとの間に直列にコンデンサを接続してなる連続調
    光式高周波けい光灯点灯装置っ
JP57025366A 1982-02-17 1982-02-17 調光式けい光灯用高周波点灯装置 Pending JPS58142800A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57025366A JPS58142800A (ja) 1982-02-17 1982-02-17 調光式けい光灯用高周波点灯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57025366A JPS58142800A (ja) 1982-02-17 1982-02-17 調光式けい光灯用高周波点灯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58142800A true JPS58142800A (ja) 1983-08-24

Family

ID=12163828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57025366A Pending JPS58142800A (ja) 1982-02-17 1982-02-17 調光式けい光灯用高周波点灯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58142800A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6149400A (ja) * 1984-08-17 1986-03-11 株式会社日立製作所 けい光ランプ点灯装置
JPS6212097A (ja) * 1985-07-10 1987-01-21 株式会社日立製作所 蛍光ランプ点灯装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5415636A (en) * 1978-05-08 1979-02-05 Sharp Corp Cash register
JPS55139799A (en) * 1979-04-18 1980-10-31 Toshiba Electric Equip Device for firing discharge lamp
JPS56103896A (en) * 1980-01-21 1981-08-19 Stanley Electric Co Ltd Device for starting fluorescent lamp

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5415636A (en) * 1978-05-08 1979-02-05 Sharp Corp Cash register
JPS55139799A (en) * 1979-04-18 1980-10-31 Toshiba Electric Equip Device for firing discharge lamp
JPS56103896A (en) * 1980-01-21 1981-08-19 Stanley Electric Co Ltd Device for starting fluorescent lamp

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6149400A (ja) * 1984-08-17 1986-03-11 株式会社日立製作所 けい光ランプ点灯装置
JPS6212097A (ja) * 1985-07-10 1987-01-21 株式会社日立製作所 蛍光ランプ点灯装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3619716A (en) High-frequency fluorescent tube lighting circuit and ac driving circuit therefor
JPS6212097A (ja) 蛍光ランプ点灯装置
JPS58142800A (ja) 調光式けい光灯用高周波点灯装置
JPH06196273A (ja) 電子安定回路及びメタルハライドランプ安定回路
JP3280391B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPS5875797A (ja) 放電灯調光装置
JPS6358789A (ja) 放電灯点灯装置
JPS6345798A (ja) 電子安定器
JPS58135599A (ja) 調光用放電灯点灯装置
JPS5821115Y2 (ja) 放電灯点灯装置
JPS5838492A (ja) 放電灯点灯装置
JPS5810396A (ja) 放電灯点灯装置
JPS587799A (ja) 放電灯点灯装置
JPS6369197A (ja) 放電灯点灯装置
JPS6337959B2 (ja)
JPS6110958B2 (ja)
JPS6121399B2 (ja)
JPS5887798A (ja) 調光用放電灯点灯装置
JPS6030099A (ja) 放電灯調光点灯装置
JPS5923639B2 (ja) 放電灯点灯方法
JPS61248397A (ja) 放電灯点灯装置
JPS5845798B2 (ja) 放電灯調光装置
JPS5873999A (ja) 調光用放電灯点灯装置
JPS63244595A (ja) 放電灯点灯装置
JPS5848396A (ja) 放電灯点灯装置