JPS58138148A - メ−ルボツクス見出し出力方式 - Google Patents

メ−ルボツクス見出し出力方式

Info

Publication number
JPS58138148A
JPS58138148A JP57019665A JP1966582A JPS58138148A JP S58138148 A JPS58138148 A JP S58138148A JP 57019665 A JP57019665 A JP 57019665A JP 1966582 A JP1966582 A JP 1966582A JP S58138148 A JPS58138148 A JP S58138148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mailbox
heading
mail
data
facsimile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57019665A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6347302B2 (ja
Inventor
Ryuji Iguchi
井口 竜治
Keisuke Tomaru
都丸 敬介
Tomihisa Nishijima
富久 西島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57019665A priority Critical patent/JPS58138148A/ja
Publication of JPS58138148A publication Critical patent/JPS58138148A/ja
Publication of JPS6347302B2 publication Critical patent/JPS6347302B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M11/00Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
    • H04M11/06Simultaneous speech and data transmission, e.g. telegraphic transmission over the same conductors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ファクシミリ蓄積交換装置によるメールボッ
クス・サービスにおいて、メールボックス内に蓄積され
ているもメー゛ルの見出しを出力するだめのメールボッ
クス見出し出力方式に関するものである。
従来のメールボックス・サービスは、・■えば、メール
ボックス内にメールが登録されると、その都度、登録さ
れたことのみ、または、当該発信者。
発信時刻等そのメールに付随する情報を付加してメール
ボックスの所持者に知らせるだけでめった。
したがって、メールボックスの所持者が各メールの内容
を知るには、該当メール全体を出力しなければならず、
煩雑であるとともに出力時間、出力用紙等の浪費となる
という欠点があった。
本発明の目的は、上記した従来技術の欠点をなくシ、メ
ールボックス・サービスにおけるサービス性、柱済性を
向上することができるメールボックス見出し出力方式を
提供することにある。
本発明の特徴は、メールボックス・ザービス機能を有す
るファクシミリ蓄積交換装置が、そのメール管理部の制
御によって所望のメールボックスについて当該見出しの
編集・合成を行う見出し作成部を有し、端末からの安来
に基づき、捷たは当該メールボックス内のメール数が所
定数に達しだことの恢出結朱に基づき、上記見出し作成
部によって当該メールボックス内の各メールの見出しと
なるべき所定部分を編集・合成し、その自デー、りを当
該端末へ送信しうるようにしたメールボックス見出し出
力方式にある。
なお、上記見出し作成部は、メールボックス内の谷メー
ルの指定ページについて、その全白でない所定部分を当
該各メールの見出しとして合成・記憶しつるように構成
したものである。
上述のことを要するに、メールボックス内の各メールの
概要(所定の一部分)をまとめ、その使用者に通知する
ことにより、必袈で緊急性のあるメールの選択が容易と
なるメールボックス・ザ=−ビスを可能とするものであ
る。
以下、本発明の実施例を図に基づいて説明する。
第1図は、本発明に係るメールボックス見出シ出力方式
の一実施例の方式悄成図、第2図は、そのファクシミ+
)蓄積交換装置の見出し作成部の一実施例のブロック図
、第3図は、同通信シーケンス図、第4図は、同見出し
出力形式の概念図である。
第1図で、IA、Inは、それぞれ、ファクシミリ端末
(Ii”AX)2A、2Bの本電話機(’T’EL)、
3は、電話交換網(TSN)、4は、ファクシミリ蓄積
交換装置(FMS)、5は、そのファクシミリ手順制御
部(ppc)であって、電話交換網3を通して、本電話
dHI A、 、ファクシミリ端末2Aまたは同IB、
2B(以下、これらを単に端末と総称することがある。
)との闇で、そのサービス要求の受付、ファクシミリ手
順の実行および画データの送受その他所要の動作を行う
もの、6は、同メール管理部(MC)、7は、同メール
カウンタ(MCN)であって、メールボックス対応に設
けられ、その中のメール数を記録するもの(メール管理
部6の制御により、メールの登録。
消去に応じてカウントアンプ、カウントダウンをする。
)、8は、同幽データを格納するファイル(F)、9は
、同見出し作成部(IND)である。
なお、メール管理部6は、ファクシミリ手順制御部5か
ら送られてくるサービス安来に従い、当該画データ(メ
ール)をファイル80所冗のメールボックス部に格納し
、捷た、ファイル8から所望の画データを読み取ってフ
ァクシミリ手順制御H1部5へ送出し、その他所袈の動
作をする。
第2図で、90は、本部の各箇所に対して所要の制御を
する制御回路、91は、ラインカウンタ、92は、符号
化された画データを原画デー タに復号化するための復
号器、93は、原画データを符号化するための符号器、
94は、画データの全白を認識するための全白認識回路
でりって、例えば、その内部に1ライン分のバッファを
有し、この内容が全II OI+であるか否かによって
全白を認識するもの、95は、見出し画データ編集用の
メモリ、96は、上記各回路等の間を接続するバスであ
る。
以下、第3図に基づいて本方式によるメールボックスサ
ービスおよびその見出し出力の動作を説明するが、第3
図に示す各通信シーケンス図における信号名およびその
内容(意味)は、下表に示すとおりである。
捷ず、所望の画データ(メール)を所望の相手のメール
ボックス(ファイル8の所定の当該格納部分)に登録(
格納)するメールボックスサー ビスの動作は、第3図
(a)に示される手順で行われる。
すなiち、15’llえば、本電話機IAからの呼出信
号CA L Lによって電話交換網3を介してファクシ
ミリ蓄積交換装置4がアクセスされると、そのファクシ
ミリ手順制御部5は、これを検出して応答信号RESI
を返送し、サービス指定を待つ。
本電話機IAからメールボックス番号指定ダイヤル信号
DIA、Li例えば、・PBダイヤル信号によるもの)
が送られてくると、その応答信号RES 2が返送され
、以後、第3図(a)に示す手順によって送られてぐる
画データMSG、1(メール)は、メール管理部6の制
御・処理により、上記信号DTA、L1で指定されたメ
ールボックス番号に対応してファイル8の当該格納部分
(メールボックス)に格納される。以後、このメールは
、上記メールボックス番号で管理される。
次に、メールボックス内に格納されている各メールの見
出しデータの出力について説明する。
第3図(1))に示すように、例えば、本電話機IBが
第3図(a)の初頭と同様な手順を行った後にメールボ
ックス見出し要求ダイヤル信号DIAL2を行い、これ
をメール管理部6が認識する。
まだは、当該メールボックス内のメール数が所定数以上
となると、これをメールカウンタ7によってメール管理
部6が認識し、第3図(C)に示すように、ファクシミ
リ蓄積交換装置4側から当該本電話機IBを呼び出す(
信号CA、LL)。
いずれの場合も、第3図(b)、 (C)に示す所定の
手順により、画データMSG、2(メールボックス見出
しデータ)がファクシミリ蓄積交換装置4から当該ファ
クシミリ端末2Bへ送信される。
このメールボックス見出しデータは、第4図の概念図に
示すように、例えば、各メールの第1ページの全白でな
い最初の3〜5c1nの部分(図では、「会計報告56
/上」、「売上予想」、・・・・・・。
「×××仕様書」)をとり、当該メールボックス番号(
例えば、NO,12345)を初頭に付して編集・合成
、出力をする。
最後に、このメールボックス見出しデータの編集・合成
、出力の詳細動作の説明をする。
マス、メール管理部6は、所望のメールボックス内の各
メールの先頭ページの符号化面デー=夕の一部を順次フ
ァイル8から読み出し、見出し作成部9へ転送する。
見出し作成部9は、転送された符号化画データを復号器
92で復号化して2値化データ(原画データ)とし、更
に、これをバス96経由で全日認識回路94のバッファ
(1ライン分)へ転送する。
全日認識回路94は、その1ライン分のデータが全白で
あるか否かを識別し、全白であれば当該ラインのデータ
は棄却され、次のラインについて同じ手順で認識処理を
する。
全白でないラインが認識されると、その旨を制御回路9
0へ通知するので、制御回路90は、う(9) インカウンタ91をクリアした後、それ以後の所定ライ
ン数(例えば、100〜400)のカウントアツプをす
るとともに、当該各ラインの2値化データを符号器93
へ順次に転送せしめる。
符号器93は、転送されてくる上記2値化データ(原画
データ)を順次ファクシミリ端末2Bに適合した符号化
を行い、バス96を介してメモリ95に蓄積する。
一制御回路90は、ラインカウンタ91のカウント値が
前記の所定数に達したことを認識すると、次のメールの
先頭ページの符号化画データを送出してくるよりにメー
ル管理部6へ要求する。
このようにして、所望の全メールの見出しに係る符号化
画データがメモリ95に蓄積されると、そのデータは、
メール管理部6.ファクシミリ手順制御部5を通し、電
話交換網3を介して所望のファクシミリ端末2Bへ転送
され、そこで当該記録・出力が行われる。
このようにして、端末のユーザは、そのメールボックス
内にある各メールの見出しく先頭ページ(10) の不要な上部全白部を除いた当該メール内容の識別・判
断をしつる情報)が編集・合成された一覧表を得て全メ
ールに関する総合的判断をすることができる。また、メ
ールの送信の際にも、相手に対する特別な見出し部分を
含めておく必要が力いので、メール作成時の煩雑さをな
くすことができる。
以上、詳細に説明したように、本発明によれば、メール
ボックス内の全メールの概要を一覧表で知ることができ
るので、所望のメールの選択出力を最小の時間、労力で
行い、また、メール作成の手数も軽減することができ、
メールボックス・サービスのサービス性、経済性の向上
に顕著な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係るメールボックス見出し出力方式
の一実施例の方式構成図、第2図は、そのファクシミリ
蓄積交換装置の見出し作成部の一実施例のブロック図、
第3図は、同通信シーケンス図、第4図は、同見出し出
力形式の概念図であ(11) IA、IB・・・本電話機、2A、2B・・・ファクン
ミリ端末、3・・・電話交換網、4・・・ファクシミリ
蓄積交換装置、5・・・ファクンミリ手順制御部、6・
・・メール管理部、7・・・メールカウンタ、8・・・
ファイル、9・・・見出し作成部、90・・・制御回路
、91川ラインカウンタ、92・・・復号器、93・・
・符号器、94・・・全白認識回路、95・・・メモリ
、96・・・バス。 1、 (12) 茅 1 口

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、メールボックス・サービス機能を有するファクシミ
    リ蓄積交換装置が、そのメール官理部の制@jによって
    所望のメールボックスについて当該見出しの編集・8奴
    を行う見出し作成部を有し、端末からの要求に基づき、
    筐たは当該メールボックス内のメール数が所だ数に達し
    たことの構出結果に基づき、上記見出し作成部によって
    当該メールボックス内の各メールの見出しとなるべき所
    足部分を編集・合成し、その画データを当該端末へ送信
    しつるようにすることを特徴とするメールボックス見出
    し出力方式。 2、特許請求の範囲第1項記載のものにおいて、見出し
    作成部は、メールボックス内の各メールの指定ページに
    ついて、その符号化画データを復号化した後、当該全日
    でない所足部分を認識・識別して当該見出しデータとし
    、これを用度符号化して順次に記憶しておくことにより
    、当該全メールについの見出しデータの編集・合成をす
    るように構成したものであるメールボックス見出し出力
    方式。
JP57019665A 1982-02-12 1982-02-12 メ−ルボツクス見出し出力方式 Granted JPS58138148A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57019665A JPS58138148A (ja) 1982-02-12 1982-02-12 メ−ルボツクス見出し出力方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57019665A JPS58138148A (ja) 1982-02-12 1982-02-12 メ−ルボツクス見出し出力方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58138148A true JPS58138148A (ja) 1983-08-16
JPS6347302B2 JPS6347302B2 (ja) 1988-09-21

Family

ID=12005529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57019665A Granted JPS58138148A (ja) 1982-02-12 1982-02-12 メ−ルボツクス見出し出力方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58138148A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60182272A (ja) * 1984-02-29 1985-09-17 Canon Inc 画像記録装置
JPS62126785A (ja) * 1985-11-27 1987-06-09 Nec Corp 電子メ−ル管理方式及びそのための装置
JPH0265363A (ja) * 1988-08-31 1990-03-06 Nec Corp 表題一覧作成装置
JPH02100537A (ja) * 1988-10-07 1990-04-12 Matsushita Graphic Commun Syst Inc ファクシミリ蓄積中継同報装置
JPH02143635A (ja) * 1988-11-24 1990-06-01 Toshiba Corp ファクシミリ蓄積交換システム
JPH02205168A (ja) * 1989-02-03 1990-08-15 Nec Corp Faxメール処理装置
US5008926A (en) * 1986-07-17 1991-04-16 Efrat Future Technology Ltd. Message management system
JPH0440733A (ja) * 1990-06-07 1992-02-12 Shisunetsuto:Kk Fax・センター間両方向画像転送システム
JPH0530269A (ja) * 1991-07-17 1993-02-05 Murata Mach Ltd コンピユータ連動機能を有したフアクシミリ装置
US5291302A (en) * 1988-09-22 1994-03-01 Audiofax, Inc. Facsimile telecommunications system and method
US5448618A (en) * 1989-10-06 1995-09-05 Comberse Technology Inc. Emergency mobilization system
US6643034B1 (en) 1988-09-22 2003-11-04 Audiofax Ip, Llc Facsimile telecommunications system and method
US6785021B1 (en) 1988-09-22 2004-08-31 Audiofax, Ip, Llc Facsimile telecommunications system and method
US7525691B2 (en) 1991-02-12 2009-04-28 Catch Curve, Inc. Facsimile telecommunications system and method

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60182272A (ja) * 1984-02-29 1985-09-17 Canon Inc 画像記録装置
JPS62126785A (ja) * 1985-11-27 1987-06-09 Nec Corp 電子メ−ル管理方式及びそのための装置
US5586173A (en) * 1986-07-17 1996-12-17 Comverse Technology, Inc. Message management system
US5008926A (en) * 1986-07-17 1991-04-16 Efrat Future Technology Ltd. Message management system
US5668855A (en) * 1986-07-17 1997-09-16 Comverse Technology, Inc. Message management system
US5317628A (en) * 1986-07-17 1994-05-31 Efrat Future Technology Ltd. Message management system
JPH0265363A (ja) * 1988-08-31 1990-03-06 Nec Corp 表題一覧作成装置
US6785021B1 (en) 1988-09-22 2004-08-31 Audiofax, Ip, Llc Facsimile telecommunications system and method
US6643034B1 (en) 1988-09-22 2003-11-04 Audiofax Ip, Llc Facsimile telecommunications system and method
US5291302A (en) * 1988-09-22 1994-03-01 Audiofax, Inc. Facsimile telecommunications system and method
JPH02100537A (ja) * 1988-10-07 1990-04-12 Matsushita Graphic Commun Syst Inc ファクシミリ蓄積中継同報装置
JPH02143635A (ja) * 1988-11-24 1990-06-01 Toshiba Corp ファクシミリ蓄積交換システム
JPH02205168A (ja) * 1989-02-03 1990-08-15 Nec Corp Faxメール処理装置
US5448618A (en) * 1989-10-06 1995-09-05 Comberse Technology Inc. Emergency mobilization system
JPH0440733A (ja) * 1990-06-07 1992-02-12 Shisunetsuto:Kk Fax・センター間両方向画像転送システム
US7525691B2 (en) 1991-02-12 2009-04-28 Catch Curve, Inc. Facsimile telecommunications system and method
JPH0530269A (ja) * 1991-07-17 1993-02-05 Murata Mach Ltd コンピユータ連動機能を有したフアクシミリ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6347302B2 (ja) 1988-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7280239B2 (en) Communication system and communication apparatus building the system
US6259533B1 (en) Facsimile apparatus for transmitting facsimile data as an electronic mail and electronic mail transmitting method
US5247591A (en) Method and apparatus for the primary and secondary routing of fax mesages using hand printed characters
US20040218226A1 (en) Method and system for sending electronic messages from a fax machine
JPS58138148A (ja) メ−ルボツクス見出し出力方式
WO1996041463A1 (en) A method for utilizing point-to-point communication devices including fax machines as bi-directional internet terminals
EP0662763A2 (en) Integrated electronic mailbox
US7110510B1 (en) System and method for handling of threaded messages
JP3003640B2 (ja) 電子メール機能付通信端末装置及び記録媒体
JPH0427747B2 (ja)
CN1592330B (zh) 通信终端装置及其发送方法
JPH08256235A (ja) ファクシミリサーバ
JPS60178765A (ja) フアクシミリ装置
JPH03266548A (ja) メツセージ通信処理システム
JPS58205366A (ja) フアクシミリ情報付加自動送出制御方式
JP2869171B2 (ja) 蓄積交換装置における電文ヘッダ付与方式
JPS6340069B2 (ja)
KR0135819B1 (ko) 팩스 연동장치 및 방법
JP2763548B2 (ja) メツセージ通信処理システム
JP3523443B2 (ja) ファクシミリ蓄積交換装置
JP3656525B2 (ja) 通信装置
JP2000125072A (ja) 画像通信装置及びその返信方法
JPH0823345A (ja) マルチメディア欠落情報補完メール方法及びマルチメディア欠落情報補完メール装置
TW595171B (en) Unified messenger system for integrating email and fax and the method thereof
JP3340491B2 (ja) 画像管理方法