JPS58136740A - 急冷磁石合金およびその製造方法 - Google Patents
急冷磁石合金およびその製造方法Info
- Publication number
- JPS58136740A JPS58136740A JP57016394A JP1639482A JPS58136740A JP S58136740 A JPS58136740 A JP S58136740A JP 57016394 A JP57016394 A JP 57016394A JP 1639482 A JP1639482 A JP 1639482A JP S58136740 A JPS58136740 A JP S58136740A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alloy
- magnet
- vacuum
- magnet alloy
- rotating body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Continuous Casting (AREA)
- Heat Treatment Of Articles (AREA)
- Hard Magnetic Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、急冷硬質磁石合金に関し、さらに詳細にはp
r −[e−co系合金組成から111られる急冷磁石
合金とその製造方法に関する0のである。
r −[e−co系合金組成から111られる急冷磁石
合金とその製造方法に関する0のである。
従来、希土類元素を含む希土類磁石合金どして5111
C05,5IllC07,5IIl!co17などで代
表される金属間化合物磁石が知られている。
C05,5IllC07,5IIl!co17などで代
表される金属間化合物磁石が知られている。
これらの希土類磁石は磁気特性が優れているため、埠在
広く利用されている。一般に希」−類磁石の製造方法は
、優れた磁気特性を得る[1的で、溶解−粉砕−プレス
成形−焼粘一時効熱処1111が必要であり、かつ温度
管理が極めて複雑であること、金属間化合物であるため
脆く機械加:’L f71が極めて悪いなどの欠点を有
している。
広く利用されている。一般に希」−類磁石の製造方法は
、優れた磁気特性を得る[1的で、溶解−粉砕−プレス
成形−焼粘一時効熱処1111が必要であり、かつ温度
管理が極めて複雑であること、金属間化合物であるため
脆く機械加:’L f71が極めて悪いなどの欠点を有
している。
本発明は、この点を改浦すベくなされたしので、Pr4
5〜90wt%、Fe9〜55wL%、Co 1〜5
0wt%から構成され、溶湯がら急速に冷7JIされて
なることを特徴とする急冷磁石合金およびその製造方法
である。
5〜90wt%、Fe9〜55wL%、Co 1〜5
0wt%から構成され、溶湯がら急速に冷7JIされて
なることを特徴とする急冷磁石合金およびその製造方法
である。
本発明の急冷磁石合金は従来の希土類磁石合金とは成分
および金相的に全く異なり、その得られる合金【ま、P
r 、1.pr (Fe 、Co )2、r’r (
Fe、Co)?十Pr (Fe、C0)3で示される
いずれかの金属間化合物あるいは金属土金属間化合物の
2相間合物からなる。その急冷磁石合金の磁気14性を
改善するだめの熱処理も、従来の希土類コバルト系焼結
磁石のような高温での熱処理を必要とVず、6()0℃
以下の熱処理で優れた磁気特P1の磁石合金を得ること
を特徴とするものである。
および金相的に全く異なり、その得られる合金【ま、P
r 、1.pr (Fe 、Co )2、r’r (
Fe、Co)?十Pr (Fe、C0)3で示される
いずれかの金属間化合物あるいは金属土金属間化合物の
2相間合物からなる。その急冷磁石合金の磁気14性を
改善するだめの熱処理も、従来の希土類コバルト系焼結
磁石のような高温での熱処理を必要とVず、6()0℃
以下の熱処理で優れた磁気特P1の磁石合金を得ること
を特徴とするものである。
このことは次の試験によつC明らかである。
!ltなわら、Pr −Fc−Co系の各種の合金を高
周波溶解あるいはノ7−り溶解で得た。この合金は多結
晶合金であり、粉末X線回折法により化合物の同定を実
施ツると、これらの合金はpr、Pr (Fe、CD
>2、Pr (Fe、Co )3で示される単独元
素と金属間化合物からなる合金として同定される。これ
らの合金の磁気特性を全潰で試料振動型磁力削にJ:り
測定すると、保磁力(良)は350(OO)程度、印加
磁場15K (Oe )時の磁化(σ1oK)は、約4
0〜50(emu 10 )程度である。また、このI
W状多結晶合金は、磁気特性の改善の[1的に、J、り
階段4・降温あるいは一定温度で、ある時間保1.1す
る方法の組み合ね(4などの熱処理方法を実施した場合
r−も+l&−および(T lll’iの数円は極めて
小さく、希土類磁石としC利用JるCどは磁気特性ある
いは]ス1〜面から6はとんど希望が0てイ「い。それ
を本発明では急冷処理によって、磁気特性のすぐれIこ
ものとなし1qるのである。
周波溶解あるいはノ7−り溶解で得た。この合金は多結
晶合金であり、粉末X線回折法により化合物の同定を実
施ツると、これらの合金はpr、Pr (Fe、CD
>2、Pr (Fe、Co )3で示される単独元
素と金属間化合物からなる合金として同定される。これ
らの合金の磁気特性を全潰で試料振動型磁力削にJ:り
測定すると、保磁力(良)は350(OO)程度、印加
磁場15K (Oe )時の磁化(σ1oK)は、約4
0〜50(emu 10 )程度である。また、このI
W状多結晶合金は、磁気特性の改善の[1的に、J、り
階段4・降温あるいは一定温度で、ある時間保1.1す
る方法の組み合ね(4などの熱処理方法を実施した場合
r−も+l&−および(T lll’iの数円は極めて
小さく、希土類磁石としC利用JるCどは磁気特性ある
いは]ス1〜面から6はとんど希望が0てイ「い。それ
を本発明では急冷処理によって、磁気特性のすぐれIこ
ものとなし1qるのである。
つぎに本発明の特許請求の範囲についてイの限定理由を
述べる。
述べる。
先ず希土類元素Prの量が4!iwt%未渦の場合+f
k:値が1000(Oe)以下になる。また、1)「の
州が90w1%を越えた場合にもIik値が極端にイ1
(下り−ることi15 Jζび希土類元素の闇が執しく
多いため、1.集的に製造する際、雰囲気の聞題あるい
は良質なリボン状の急冷磁石合金が得にくいなどの欠点
がある。、「eは、9wt%未満あるいは55 wt%
を越えたt)のの!配および飽和磁化σ値が低モし、優
れlど磁気特性を有する急冷磁石合金が得られない欠点
を有する。GOは、I W1%未満では良質なリボン形
状を有する急冷磁石合金が得られない。また45 wt
%を越えると急冷磁石合金のIW値が(ルめて低くなる
。
k:値が1000(Oe)以下になる。また、1)「の
州が90w1%を越えた場合にもIik値が極端にイ1
(下り−ることi15 Jζび希土類元素の闇が執しく
多いため、1.集的に製造する際、雰囲気の聞題あるい
は良質なリボン状の急冷磁石合金が得にくいなどの欠点
がある。、「eは、9wt%未満あるいは55 wt%
を越えたt)のの!配および飽和磁化σ値が低モし、優
れlど磁気特性を有する急冷磁石合金が得られない欠点
を有する。GOは、I W1%未満では良質なリボン形
状を有する急冷磁石合金が得られない。また45 wt
%を越えると急冷磁石合金のIW値が(ルめて低くなる
。
本発明の悠冷vt目−1合金の製造方法は、一般に非晶
質磁性材料の製造に使用されている金a製の回転体の表
面上に??′Fmを射出し、リボン状試料を得る液体急
冷法を採用している。液体急冷法とは、構成元素の原石
あるいは合金を石英、酸化物あるいは高融点金属性のル
ツボに装入し、これを高周波あるいは抵抗加熱溶解後、
ルツボ下端部に設けられた溶渇出口部から△rガス射出
圧0.1へ−1kg/C1で金属製の回転体表面に射出
急冷し、リボン状の磁石合金を得るものである。
質磁性材料の製造に使用されている金a製の回転体の表
面上に??′Fmを射出し、リボン状試料を得る液体急
冷法を採用している。液体急冷法とは、構成元素の原石
あるいは合金を石英、酸化物あるいは高融点金属性のル
ツボに装入し、これを高周波あるいは抵抗加熱溶解後、
ルツボ下端部に設けられた溶渇出口部から△rガス射出
圧0.1へ−1kg/C1で金属製の回転体表面に射出
急冷し、リボン状の磁石合金を得るものである。
これら溶解・射出作業は希土類元素の酸化を5−
防止づ−る目的で、全τΔrあるいは窒索力゛スなどの
不活性ガス雰囲気中で実施しなければならない。溶湯急
冷用の回転体の祠貿はC1l、l”:eおよびそのCr
メッキ、ステンレスなどの耐熱、耐触性の合金あるいは
セラミックス製が利用でき、さらに伝熱性おにびぬれ性
などを考慮し、回転体表面に異梗金属あるいはセラミッ
クの表面処理を有するものが良い。回転体の形状は[1
−ル、円板などであり、又円筒の内面に溶湯を射出する
ようにしてもよい。
不活性ガス雰囲気中で実施しなければならない。溶湯急
冷用の回転体の祠貿はC1l、l”:eおよびそのCr
メッキ、ステンレスなどの耐熱、耐触性の合金あるいは
セラミックス製が利用でき、さらに伝熱性おにびぬれ性
などを考慮し、回転体表面に異梗金属あるいはセラミッ
クの表面処理を有するものが良い。回転体の形状は[1
−ル、円板などであり、又円筒の内面に溶湯を射出する
ようにしてもよい。
本発明の急冷磁石合金は、高速回転体例えば回転ロール
表面上での冷却速度により得−うれる磁石合金の磁気特
性が大幅に変化する。優れた磁気特性を有する磁石合金
を得るためには、回転体の表面速度が2.5〜30 m
/secを有する必要がある。この回転体の表面速度
とは例えば回転ロールの場合、ロールの円周×回転数(
rp、m)で規定されるものである。回転ロール表面速
度が2.5〜30111 /SeOで得られるリボン状
磁石合金のリボン厚さは10〜数百μl稈6− 度であるが、回転体の表面速度が30 m /secを
越えると極端にリボンの厚さが薄くなり良質な連続した
長尺のリボンが得にくくなる。これ1うの製造方法ip
+ら、得られる急冷磁石合金は薄帯であるから、薄板
状の硬質磁性材料の用途には、焼結磁石を切断して作る
方法と比較して製造前での■程数の大幅な簡略化の他に
機械加工および切断のみで製品化がhlれるのでコスト
面でも有利である。又、高温での熱処理を必要とぜずに
磁気特性を改善することができるのでこの点でも有利で
ある。
表面上での冷却速度により得−うれる磁石合金の磁気特
性が大幅に変化する。優れた磁気特性を有する磁石合金
を得るためには、回転体の表面速度が2.5〜30 m
/secを有する必要がある。この回転体の表面速度
とは例えば回転ロールの場合、ロールの円周×回転数(
rp、m)で規定されるものである。回転ロール表面速
度が2.5〜30111 /SeOで得られるリボン状
磁石合金のリボン厚さは10〜数百μl稈6− 度であるが、回転体の表面速度が30 m /secを
越えると極端にリボンの厚さが薄くなり良質な連続した
長尺のリボンが得にくくなる。これ1うの製造方法ip
+ら、得られる急冷磁石合金は薄帯であるから、薄板
状の硬質磁性材料の用途には、焼結磁石を切断して作る
方法と比較して製造前での■程数の大幅な簡略化の他に
機械加工および切断のみで製品化がhlれるのでコスト
面でも有利である。又、高温での熱処理を必要とぜずに
磁気特性を改善することができるのでこの点でも有利で
ある。
以下に本発明の詳細を実施例により説明する。
実施例1
pr67.23%、Fc29.32%、Co3.44%
のインゴットを上述した回転ロール法〈高周波加熱した
溶湯を△rガス0.4 kg/ctn2でCuロール
上に射出)で得た急冷磁石合金の磁気特性を第1図に示
づ。図からこ?1命金の【旧は、強く回転ロール表面速
度に依存し、大幅に変化することが判る。表面速度が約
8m/ secの場合1旧は最大となり、その値は約4
200 (0+! ’)である。
のインゴットを上述した回転ロール法〈高周波加熱した
溶湯を△rガス0.4 kg/ctn2でCuロール
上に射出)で得た急冷磁石合金の磁気特性を第1図に示
づ。図からこ?1命金の【旧は、強く回転ロール表面速
度に依存し、大幅に変化することが判る。表面速度が約
8m/ secの場合1旧は最大となり、その値は約4
200 (0+! ’)である。
この急冷磁石合金に対して粉末X線回折を試みたどころ
、表面速度が約30.24m /saにのt)のはハロ
ーパターンの回Hi線のみであり)、X線的には非晶質
合金である。さらに表向速度が小さくなるにつれ、例え
ば約16+n /secではハIi’l −パターンに
重畳した捧めて小さいピーク強電があり、約8m/ s
ecのものではざらにピーク強しが大きくなり、かつそ
の頻度も増加した。約4m/ SeCのものはビーク引
り回折線の頻度とら結晶のものに近くなり、これからI
)r(Fe。
、表面速度が約30.24m /saにのt)のはハロ
ーパターンの回Hi線のみであり)、X線的には非晶質
合金である。さらに表向速度が小さくなるにつれ、例え
ば約16+n /secではハIi’l −パターンに
重畳した捧めて小さいピーク強電があり、約8m/ s
ecのものではざらにピーク強しが大きくなり、かつそ
の頻度も増加した。約4m/ SeCのものはビーク引
り回折線の頻度とら結晶のものに近くなり、これからI
)r(Fe。
Go>2のごとき金属間化合物が形成され−Cいるので
はないかと推測される。回折線の表面速度との関係から
、この急冷磁石合金は、l) r〈Fe 、CO)2の
析出量との形状に+lkが結びついでいるど考えられる
。つまり同成分の塊状結晶合金の+)k:が約300(
00)程度なのに苅しで急冷磁石合金の此が4200(
Oe)にb達する東回は、X線的に非晶質であるもので
もクラスターのサイズあるいは超微細結晶が存在し、さ
らに表面速度の小さな例えば約16.8m/ secの
ものは結晶化が促進されており、約8m/ secの場
合に結晶の析出量あるいは形状(粒度)が磁気的に最適
なものどなることで1七が最大を示ずものと思われる。
はないかと推測される。回折線の表面速度との関係から
、この急冷磁石合金は、l) r〈Fe 、CO)2の
析出量との形状に+lkが結びついでいるど考えられる
。つまり同成分の塊状結晶合金の+)k:が約300(
00)程度なのに苅しで急冷磁石合金の此が4200(
Oe)にb達する東回は、X線的に非晶質であるもので
もクラスターのサイズあるいは超微細結晶が存在し、さ
らに表面速度の小さな例えば約16.8m/ secの
ものは結晶化が促進されており、約8m/ secの場
合に結晶の析出量あるいは形状(粒度)が磁気的に最適
なものどなることで1七が最大を示ずものと思われる。
表面速度の約4m/ secのものはpr (Fe
、Co )zおよびprを含む物質の析出量の増加ある
いは結晶の粗大化が進み塊状合金のbのと性状が類似し
たものとなり、このため+lkが低′T−1ノたものと
推測される。
、Co )zおよびprを含む物質の析出量の増加ある
いは結晶の粗大化が進み塊状合金のbのと性状が類似し
たものとなり、このため+lkが低′T−1ノたものと
推測される。
実施例2
P ’ F e C(l系合金についてその組成式
おにび成分を表に示す。表はpr l−X (Feo4
CO,、/ )X、0.4≦、≦0.65で示されるも
のである。
おにび成分を表に示す。表はpr l−X (Feo4
CO,、/ )X、0.4≦、≦0.65で示されるも
のである。
9−
第2図は回転r、+−ル表面速度が、24 m/sea
のものについての磁気特性を示している。図から此は約
1500〜2100 (Oe ) 、Cmは約20〜5
0(emu /a )である。P r +−x (F
e、4 CO,、)Xの組成式で示される急冷磁石合金
は、本発明の特許請求の範囲での成分に対する磁気特性
の影響は少なく、むしろ第2図に示したように回転ロー
ル表面速度の依存性が大きいのが特徴である。なお、同
成分の多結晶のものは磁気特性で改は約250〜300
(Oe)、σlOKは約20〜50(emu /(1)
である。
のものについての磁気特性を示している。図から此は約
1500〜2100 (Oe ) 、Cmは約20〜5
0(emu /a )である。P r +−x (F
e、4 CO,、)Xの組成式で示される急冷磁石合金
は、本発明の特許請求の範囲での成分に対する磁気特性
の影響は少なく、むしろ第2図に示したように回転ロー
ル表面速度の依存性が大きいのが特徴である。なお、同
成分の多結晶のものは磁気特性で改は約250〜300
(Oe)、σlOKは約20〜50(emu /(1)
である。
以」−のように本発明によれば多結晶のものの+tkが
約200〜350(Oe)である合金に対して1七が1
()倍以」−の約4200(Oe)の値を有する急冷磁
石合金を製造することが可能である。
約200〜350(Oe)である合金に対して1七が1
()倍以」−の約4200(Oe)の値を有する急冷磁
石合金を製造することが可能である。
第1図は回転ロール表面速度と此の関係を示すグラフで
ある。第2図は組成と1七およびσμ値どの関係を示す
グラフである。 1l− i1図 頂−Up−・−表i遺L(努t’0 才 2 図
ある。第2図は組成と1七およびσμ値どの関係を示す
グラフである。 1l− i1図 頂−Up−・−表i遺L(努t’0 才 2 図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、プラセオジウム(pr > 45〜90 wt%、
鉄(Fe ) 9−55 wt%、コバルト(Co)
1〜50wt%以下から構成され、溶湯から急速に冷却
されてなることを特徴とする急冷磁石合金。 2、プラセオジウム(Pr ) 45〜90 wt%、
鉄(Fe ) 9〜55 wt%、コバルト(Co)
1〜50wt%よりなる合金溶湯を、表面速度が2.5
〜30Ill/SeCの回転体上に、真空もしくは不活
性ガス雰囲気中で射出して急冷することを特徴とする急
冷磁石合金の製造方法。 3、得られる合金を200〜600℃で0.5〜7時間
、真空もしくは不活性ガス雰囲気中で熱処理する特許請
求の範囲第2項記載の急冷磁石合金の製造方法。 4、熱処理を15000エルステツド以下の磁界中で行
なう特許請求の範囲第3項記載の急冷M&石金合金製造
方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57016394A JPS58136740A (ja) | 1982-02-05 | 1982-02-05 | 急冷磁石合金およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57016394A JPS58136740A (ja) | 1982-02-05 | 1982-02-05 | 急冷磁石合金およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58136740A true JPS58136740A (ja) | 1983-08-13 |
JPH0255494B2 JPH0255494B2 (ja) | 1990-11-27 |
Family
ID=11915024
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57016394A Granted JPS58136740A (ja) | 1982-02-05 | 1982-02-05 | 急冷磁石合金およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58136740A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5940725U (ja) * | 1982-09-07 | 1984-03-15 | 三菱電機株式会社 | 空気調和機 |
JPS6110208A (ja) * | 1984-06-26 | 1986-01-17 | Toshiba Corp | 希土類・硼素・鉄系永久磁石の製造方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5629639A (en) * | 1979-08-17 | 1981-03-25 | Seiko Instr & Electronics Ltd | Amorphous rare earth magnets and producing thereof |
JPS57210934A (en) * | 1981-06-16 | 1982-12-24 | Gen Motors Corp | Highly magnetic rare earth-transition metal magnet |
-
1982
- 1982-02-05 JP JP57016394A patent/JPS58136740A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5629639A (en) * | 1979-08-17 | 1981-03-25 | Seiko Instr & Electronics Ltd | Amorphous rare earth magnets and producing thereof |
JPS57210934A (en) * | 1981-06-16 | 1982-12-24 | Gen Motors Corp | Highly magnetic rare earth-transition metal magnet |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5940725U (ja) * | 1982-09-07 | 1984-03-15 | 三菱電機株式会社 | 空気調和機 |
JPS6110208A (ja) * | 1984-06-26 | 1986-01-17 | Toshiba Corp | 希土類・硼素・鉄系永久磁石の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0255494B2 (ja) | 1990-11-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0128489B2 (ja) | ||
US4834813A (en) | Wear-resistant alloy of high permeability and methods of producing the same | |
CN109930080B (zh) | 一种无铜纳米晶软磁合金及其制备方法 | |
JPS625972B2 (ja) | ||
KR100405929B1 (ko) | 내마모성고투과율합금,그의제조방법및자기기록재생헤드 | |
JPS61243152A (ja) | 高透磁率アモルフアス合金及びその製造法 | |
JPS6212296B2 (ja) | ||
JPS58136740A (ja) | 急冷磁石合金およびその製造方法 | |
JPH0271506A (ja) | 永久磁石粉末の製造方法 | |
KR900007666B1 (ko) | 자기헤드용 비정질 합금 | |
JPS5947017B2 (ja) | 磁気録音および再生ヘツド用磁性合金ならびにその製造法 | |
WO1982003411A1 (en) | Magnetic metallic glass alloy | |
JPS5911641B2 (ja) | ボンディッド永久磁石粉末とその製造方法 | |
JPS6324047A (ja) | 鉄・クロム・コバルト系合金 | |
US4969961A (en) | Sm-Fe-V magnet alloy and method of making same | |
JPS63115304A (ja) | 高性能希土類鋳造磁石 | |
JPS5824924B2 (ja) | コウトウジリツジセイザイリヨウノセイゾウホウホウ | |
JPS5985845A (ja) | 急冷磁石合金 | |
JPH0649912B2 (ja) | 急冷磁石合金およびその製造方法 | |
JPS5985844A (ja) | 急冷磁石合金 | |
JPS6057686B2 (ja) | 永久磁石薄帯及びその製造方法 | |
JPS6218619B2 (ja) | ||
JP2000160241A (ja) | Fe基軟磁性合金の製造方法 | |
JPH02153052A (ja) | 磁気記録再生ヘッド用耐摩耗性高透磁率合金の製造法ならびに磁気記録再生ヘッド | |
JPH032216B2 (ja) |