JPS58136578A - 小型車輛 - Google Patents

小型車輛

Info

Publication number
JPS58136578A
JPS58136578A JP57016973A JP1697382A JPS58136578A JP S58136578 A JPS58136578 A JP S58136578A JP 57016973 A JP57016973 A JP 57016973A JP 1697382 A JP1697382 A JP 1697382A JP S58136578 A JPS58136578 A JP S58136578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cushion unit
vehicle
shaft
rear wheel
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57016973A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6251194B2 (ja
Inventor
渡辺 博允
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP57016973A priority Critical patent/JPS58136578A/ja
Priority to US06/455,582 priority patent/US4531606A/en
Priority to US06/455,583 priority patent/US4582157A/en
Publication of JPS58136578A publication Critical patent/JPS58136578A/ja
Publication of JPS6251194B2 publication Critical patent/JPS6251194B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、左右一対の後輪を1個のクッシ。
ンユニ、トで上下動可能に支持する車輌に関するもので
ある。
左右一対の後輪を保持するリヤアームの前端を、ピN、
ト軸によって車体フレームへ軸着し、リヤアームの回動
端側と車体フレームとの間にクツシyユニットを取付け
ることが考えられている。
この場合、1個のクッションユニットでリヤアームを支
持する場合は、左右のバランスを考慮すると、このクッ
ションユニットを車体の中央線付近、すなわち左右の後
輪の略中央で車体の前後方向に通る線上付近に配設する
のが好ましい。
しかしながらクッションユニットはリヤアームの揺動に
より変位するため、その占有空間は比較的大きく確保す
る必要があり、このようなりッションユニットを車体中
央線付近に設けたのでは、他の部品例えば吸気清浄器な
どの取付空間が制限されるという不都合が生じる。
また車輛においては、重心を通る垂直線回りの慣性モー
メントが大きいと、左右への旋回時における慣性力が大
きくなる。このため、特に頻繁なへンドル操作を必要と
する悪路走行時などにおける操縦安定性を悪化させない
ためには、り、ジョンユニットなどの重量の大きい部品
はできるだけエンノンに接近させ、前記慣性モーメント
を小さくするのが好ましい。
この発明はこのような事情に鑑みなされたものであり、
り、ジョンユニ、トを車体中心線付近に配設したにもか
かわらず、他の部品の収容空間を大きく確保でき、また
クッションユニットをエンジンに接近させることにより
慣性モーメントの減少と操安性の向上を図ることが可能
な車輛の後輪懸架装置を提供することを目的とする。
この発明はこのような目−的を達成するため、前端が車
体フレームへ♂yNy)軸で軸着されたリヤアームの後
端に左右一対の後輪を保持する一方、前記ピゼット軸の
前方にエンジンを配設し九車輛において、前記リャアー
文と車体フレームとの間に介在する筒型クッションユニ
ットを備え、前記り、ジョンユニ、トの両端と前記ピ?
ット軸とで側面三角形を形成し、この三角形のピデット
軸側頂点が鈍角となるように構成したものである。以下
図示の実施例に基づき、本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明を三輪車に適用した一実施例を示す側面
図、第2図は一部省略した平面図、第3図と第4図は要
部の側面図と平面図である。第12図で符号10は車体
フレームであって、ステアリング・ヘッドノぐイf12
と、メインパイゾ14と、左右一対のダウンチューブ1
6 (16a、16b)と、シートピラーチューブ18
 (18a、18b)と、シートステー20 (20a
、20b)と、ハ、31クステ−22(22a、22b
)とを有する。ダウンチューブ16の後端と、シートピ
ラーチューブ18およびバックステー22の下端は、そ
れぞれ左右一対の軸受24 (24a、24b)に溶着
されている。この軸!24 a e 24 b間には、
後記リヤアーム36の前端がピデット軸26(第1図)
によって上下に揺動可能に軸着されている。28はエン
ノンでアリ、前記メインノやイゾ14、ダウンチューブ
16およびシートピラーチューブ18で囲まれる空間に
搭載され、この結果エンノン28はビ?、ト軸26の前
方に位置する。
第1図において30はフロントフォーク、32は超低圧
タイヤを備えた前輪、また34はへ7ドルである。
36はリヤアームである。このリヤアーム36は第2図
に示すように略四角形に形成され、その前辺36mが前
記一対の軸受24ae24b間にピがット軸26で軸着
され、その後辺36bには車軸38が回転自在に保持さ
れている。この車軸38の両端には左右一対の後輪40
 (40m、40b)が固定されている。この後輪40
は、例えば公知の超低圧タイヤを備える。リヤアーム3
6の左辺36e内には駆動軸42(第1図)が挿通され
、エンジ/28の回転は、この左辺36cの前部内に収
容された自在継手(図示せず)、駆動軸42、および左
辺36cの後部内に収容された傘歯車(図示せず)を介
して、車軸38および後輪40へ伝えられる。
44は筒型クッションユニットであって、筒型フレーA
l0IIへ軸着サレ、マタク、シ、ンユニット44の他
端はリヤアーム36の後辺36bに溶着されたブラケッ
ト48を介してリヤアーム36側へ軸着されている。な
おりッショ/ユニット440車体フレーム10側の端部
は、第1図から明らかなように前記ピがット軸26を通
る垂線よりも前方(図上左側)K位置し、クッションユ
ニット44の両端と、ピが、ト軸26とで側面から見て
鈍角三角形が形成されている。この結果クッションユニ
ット44はピメット軸26、エンノン28に接近するこ
とKなる。
50は空気清浄器、52は鉛電池である。空気清浄器5
0は、その前部がクッションユニット44を跨ぐように
前記一対のシートレール20に取付けられている。電池
52は左側のシートレール20mおよびバックステー2
2mと、左側の後輪40mとの間に位置するように、シ
ートレール20mおよびバックステー22aヘゲルト5
6゜56で固定された電池ケース54内に収容されてい
る。第1.3図において58はリヤフェンダ、60はシ
ートであり、電池ケース54には仁のりャフェンダ58
と左側の後輪40aとの間に臨む横長の窓62(第3図
)が形成されている。この結果電池52の電解液量はり
ャフェンダ58を外すことなく車体側面から容易に確認
できる。また第1図において64は燃料タンク、66は
側面カバーである。
以上のように構成された実施例において、後輪40が路
面の凹凸により上下動するとクッションユニ、)44が
伸縮し、その時の衝撃が吸収される。り、ジョンユニ、
)44は強く前傾しているので、−シートレール20の
下方に大きな空間が形成され、ここに収容された吸気清
浄器50の容積を十分大きく確保することができる。ま
たクッションユニツト44は、エンジン28に接近する
ことになるため、車輛全体の慣性モーメントが小さくな
る。この結果特に悪路走行時において、へンドル34を
激しく頻繁に左右に切っても、車体はハンドル操作に良
く追従して旋回し、操安性が向上することになる。
第5.6図は他の実施例の要部側面図と平面図である。
この実施例におけるリヤアーム70は、プ70m、70
bを連結する左右一対の連結・ぐイア’ 70 c 、
 70 dと、上方へ湾曲した左右一対のバイア’ 7
0 e e 70 fとを備える。前ノやイf70mは
車体フレーム10に溶着された左右一対のプラク7 ド
ア 2 (72a、72b)間にピ&7ト軸74で軸着
され、後ノ4イゾ70bには車軸38が保持されている
。クッションユニット44Aはメインパイプ14とパイ
ニア’ 70 e # 70 fとの間に取付けられて
いる。また車軸38にはスゲロケット76が固定され、
このスゾロヶ、ドア6と、エンノン28Aのスゲロケッ
ト78との間には、チェーン88が巻掛けられている。
この実施例によれば、前記第1〜4図の実施例に比べ駆
動軸42、自在継手、傘歯車等が不要であるから、軽量
化とコスト低減に適する。なお、第5,6図では、前記
第1〜4図と同一部分に同一符号を付したので、その説
明は繰シ返さない。
以上の各実施例は1本のクッションユニ、ト44を左右
の後輪40の中央付近釦配設したから、シートピラーチ
ューブ18やバックステー22と干渉することなくクッ
ションユニット44を強く前傾させることができ、本発
明の効果は一層顕著なものになる。しかしとの発明はこ
れに限定されるものではなく、複数のり、ジョンユニy
 t’ t’ 例えばバックステーの外側に左右対称と
なるように配設することもできる。
この発明は以上のように、1本のクッションユニットの
両端とピ&、ト軸とが、側面略鈍角三角形を形成するよ
うにしたから、クッションユニットが強く前傾すること
にカリ、その上方に大きな物品収容空間を形成すること
ができる。またクッションユニットはエンジンに接近す
るので、車輛全体の慣性モーメントが小さくなシ、操安
性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1〜4図は本発明の一実施例を示し、第1図は平面図
、第2図は側面図、第3図と第4図はそれぞれ要部の側
面図と平面図である。また第5図と第6図は他の実施例
の要部側面図と平面図であ・る。 10・・・メインフレーム、26.74・・・ビデット
軸、28,28A・・・エンジン、36.70・・・リ
ヤアーム、40・・・後輪、44・・・クッションユニ
ット。 特許出願人  ヤマ八発動機株式会社 代理人 弁理士   山 1)文 雄 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 前端カ車体フレームヘビプツト軸で軸着されたリヤアー
    ムの後端に左右一対の後輪を保持する一方、前記−?ッ
    ト軸の前方にエンジンを配設した車輌において、前記リ
    ヤアームと車体フレームとの間に介在する筒型り、ジョ
    ンユニットを備え、前記り、ジョンユニットの両端と前
    記tzット軸とで側面三角形を形成し、この三角形のピ
    ?ット軸側頂点が鈍角となるようにしたことを特徴とす
    る車輛の後輪懸架装置。
JP57016973A 1982-01-06 1982-02-06 小型車輛 Granted JPS58136578A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57016973A JPS58136578A (ja) 1982-02-06 1982-02-06 小型車輛
US06/455,582 US4531606A (en) 1982-02-06 1983-01-04 Air cleaner for three wheel vehicle
US06/455,583 US4582157A (en) 1982-01-06 1983-01-04 Suspension and drive arrangement for three wheel vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57016973A JPS58136578A (ja) 1982-02-06 1982-02-06 小型車輛

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58136578A true JPS58136578A (ja) 1983-08-13
JPS6251194B2 JPS6251194B2 (ja) 1987-10-28

Family

ID=11931010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57016973A Granted JPS58136578A (ja) 1982-01-06 1982-02-06 小型車輛

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58136578A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6078883A (ja) * 1983-10-06 1985-05-04 本田技研工業株式会社 車両における操向装置
JP2016068813A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54136250U (ja) * 1978-03-16 1979-09-21
JPS5647373A (en) * 1979-09-21 1981-04-30 Honda Motor Co Ltd Air cleaner device for autobicycle
JPS5650241A (en) * 1979-09-29 1981-05-07 Yamaha Motor Co Ltd Overflow means for carburetor of vehicle
JPS56118193U (ja) * 1980-02-12 1981-09-09
JPS5715083A (en) * 1980-06-30 1982-01-26 Honda Motor Co Ltd Air cleaner device for autobicycle

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54136250U (ja) * 1978-03-16 1979-09-21
JPS5647373A (en) * 1979-09-21 1981-04-30 Honda Motor Co Ltd Air cleaner device for autobicycle
JPS5650241A (en) * 1979-09-29 1981-05-07 Yamaha Motor Co Ltd Overflow means for carburetor of vehicle
JPS56118193U (ja) * 1980-02-12 1981-09-09
JPS5715083A (en) * 1980-06-30 1982-01-26 Honda Motor Co Ltd Air cleaner device for autobicycle

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6078883A (ja) * 1983-10-06 1985-05-04 本田技研工業株式会社 車両における操向装置
JP2016068813A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6251194B2 (ja) 1987-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7591337B2 (en) Leaning suspension mechanics
EP0124372A2 (en) Three-wheeled motor vehicle
JPS5876380A (ja) 車両の前輪懸架装置
JPS58136577A (ja) 鞍乗型四輪車のフレ−ム構造
CN206781512U (zh) 电动客车车桥
CN101990378B (zh) 电子产品安装装置
JPS58136578A (ja) 小型車輛
CN110239653A (zh) 用于轮型交通工具的悬吊模组
CN109878603A (zh) 一种电子产品安装设备
CN213921341U (zh) 三轮车的后轮支撑结构
CN216636066U (zh) 一种车轮独立减震结构
CN201161665Y (zh) 一种四轮全地形摩托车
JP2002211431A (ja) 単座小型電動四輪車の操舵装置
JPS60222381A (ja) 車両の懸架装置
JPS58101807A (ja) ストラツト式サスペンシヨン
JP3074120B2 (ja) 自動車の車体前部構造
JPS61178279A (ja) 車輛の後輪懸架装置
JPS6387389A (ja) 車輌の緩衝器支持構造
JPS61178272A (ja) 車輌用燃料タンクの支持構造
JPS58141983A (ja) 車輌
JPS61163073A (ja) 荒地走行用三輪駆動車
JPH01204879A (ja) 鞍乗型車両の前輪懸架装置
JPS59149879A (ja) 前2輪からなる車両の車体フレ−ム
JPS58152689A (ja) 自動三輪車
JPS6029383A (ja) 荒地走行用自動二輪車