JPS5876380A - 車両の前輪懸架装置 - Google Patents

車両の前輪懸架装置

Info

Publication number
JPS5876380A
JPS5876380A JP56174340A JP17434081A JPS5876380A JP S5876380 A JPS5876380 A JP S5876380A JP 56174340 A JP56174340 A JP 56174340A JP 17434081 A JP17434081 A JP 17434081A JP S5876380 A JPS5876380 A JP S5876380A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
front wheel
center
gravity
support member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56174340A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS637993B2 (ja
Inventor
和夫 佐藤
川崎 勝孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP56174340A priority Critical patent/JPS5876380A/ja
Priority to US06/426,249 priority patent/US4480711A/en
Priority to DE8282305627T priority patent/DE3269000D1/de
Priority to EP82305627A priority patent/EP0078639B1/en
Priority to EP84201827A priority patent/EP0149272B1/en
Priority to DE8484201827T priority patent/DE3277369D1/de
Priority to ES1982279694U priority patent/ES279694Y/es
Publication of JPS5876380A publication Critical patent/JPS5876380A/ja
Publication of JPS637993B2 publication Critical patent/JPS637993B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D61/00Motor vehicles or trailers, characterised by the arrangement or number of wheels, not otherwise provided for, e.g. four wheels in diamond pattern
    • B62D61/06Motor vehicles or trailers, characterised by the arrangement or number of wheels, not otherwise provided for, e.g. four wheels in diamond pattern with only three wheels
    • B62D61/08Motor vehicles or trailers, characterised by the arrangement or number of wheels, not otherwise provided for, e.g. four wheels in diamond pattern with only three wheels with single front wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K25/00Axle suspensions

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は前輪を支持部材に、・よって前輪の左右いずれ
かみ一方において片持ち支持した場合の影響を解消でき
るようにした動力式二輪車三輪車の車両の前輪懸架装置
に関する0 エンジンによって走行する動力式二輪車において、前輪
を前輪の左右いずれかの側方に配置された支持部材によ
って片持ち支持し、これ−により前輪を左右両側方にお
いて両持ち支持する従来一般的なフロントフォークを採
用した場合よりも車両重量の軽減化、組立、組付作業の
簡便化、メインテナンス性の向上環を図ることができる
ようにした前輪懸架装置は知られている0 かかる片持ち式前輪懸架装置においては、前・後輪を通
る車両センタ線から左右いずれかの方向にずれて上記前
輪支持部材が配置され才いるため、支持部材等から構成
される操向系構造体に重量アンバランスがあり、操向系
構造体は車体フレーム等から構成される車体系構造体に
操向操作できるように左右回動自在に枢着連結されてい
るため。
重量アンバランスによって操向系構造体が回動する切シ
込み現象が生じる。二輪車の直進性を得るため上記前輪
支持部材はキャスタ角をもって傾斜配置されておシ、該
キャスタ角と上記切り込み現象とにより操向系構造体か
ら車体系構造体にひねり力が作用し、この結果、車両全
体に傾き作用が生じる。このため片持ち式前輪懸架装置
を採用した二輪車においては、操向系構造体の重心が偏
在した分だけ車両センタからずれた車両全体の重心の位
置を車両全体が傾くことにより矯正し、二輪車は動的バ
ランスを保って傾斜姿勢のまま走行する。一方、他の二
輪車では操向系構造体の重量アンバランスを考慮し、車
体系構造体の重心を車両センタ線から意識的にずらせる
構成とすることが採用されている。
本発明は前輪を片持ち支持した場合の重量に関する以上
の如き影響を二輪車はもとより三輪車においても解消で
きるように成されたものである。
本発明の目的は、前輪が一輪であって、該前輪を前輪の
左右いずれかの側方に配置された支持部材によって片持
ち支持した二、三輪車の動力式車両において、前輪を前
後方向°に延びる車両センタ線から左右いずれかの方向
にオフセット配置することにより、支持部材による前輪
の片持ち支持による重量アンバランスがあっても車両の
傾きを防止し、或は車両の直進性を維持できるようにし
た車両の前輪懸架装置を提供する処にある。
以下に本発明の好適実施例を添付図面に基づいて説明す
る。
第1図は二輪車の全体側面図、第2図は同正面図で、該
二輪車の全体構造を先ず説明する。前輪1は緩衝機構を
有する支持部材2の下端に軸承支持され、第2図の通り
該支持部材2は前輪1の一方の側方に配置されて訃り、
従って前輪1は支持部材2によって片持ち支持されてい
る。第1図の通り支持部材2は垂直方向から上部が後方
へ傾いた傾斜状態となっており、これにより支持部材2
には通常の二輪車と同様に水平方向と成す角度のキャス
タ角がか与えられる。支持部材2の頂部にハンドルパイ
プ3が取り付けられ、これらの支持部材2、・・ンドル
パイブ3等によって前輪1を備、える操向系構造体4が
構成される。
一方、後輪6を備える車体系構造体5はパワーユニット
7、車体フレーム8、シート9等からなり、エンジンと
、エンジン動力を後輪6に伝達するチェーン等−を内装
した伝動ケースとの一体化により構成されるパワーユニ
ット7の後部に後輪6が軸承され、該パワーユニット7
は連結部材10及び後輪用緩衝器11により車体フレー
ム8に連結、懸架される。車体フレーム8の前端にはキ
ャスタ角と同一角度に傾けられてヘッドパイプ12が固
設され、該ヘッドパイプ12に上記支持部材2が回動自
在に挿通され、従って車体系構造体5に操向系構造体4
は左右操向自在に枢着保持されている。
第3図は以上の二輪車の模式的平面図で、前後方向に延
びるN、 −N、線は前輪1がオフセットされていない
ときの前輪1′位置の中心部と後輪6の中心部とを通る
車両センタ線で、該車両センタ線N1−N、は二輪車の
直進方向と一致している。第3図の実施例は車体系構造
体5の重心G2が車両センタ線N、 −N、から左右い
ずれかの!方向に偏在している場合を墓)。
この実施例においては支持部材2Iによる前輪片持ち支
持方向を重心G2の偏在方向と同じ方向とする。ての結
果、片持ち支持による重量アンバランスによって操向系
構造体4に切り込み現象、図示例の場合には左方への切
り込み現象が生じ、該切り込み現象と上記キャスタ角θ
とによって操向系構造4から車体系構造5に右方へのひ
ねシカが作用し、該ひねシカは車体系構造体5の重心G
、と操向系構造体4の重心G3’との合計としての車両
全体の重心Glが車両センタN、 −N、からずれてい
るために生じる二輪車の左下方への傾きを引き起すよう
に作用し、ひねり力によるモーメントと重心Gl′に′
よるモーメントとのつり合いにより二輪車は動的バラン
スを保って直進走行する。しかしこのときには二輪車は
未だ傾いている。
ところで二輪車全体の重心が車両センタ線NビN+に近
い程バランス性が良好になるとともに、上記モーメント
のつ9合い時における二輪車の傾き角も少なくてすむ。
そこで、前輪1′を車両センタ線Nr −NIに対して
重心G2の偏在方向とは反対側に:A−7セツ) L、
 前輪1.支持部材2のオフセット量11を作る。これ
によると前輪1.支持部材2のオフセットによる重心G
sの重心G8位置への変更に伴い重心Q、/が重心G1
位置に移動することとな9、重心G1が新らたな車両セ
ンタ線N、′−N、’に近づくことにより二輪車の傾き
角を少なくし、略直立姿勢のまま走行することが可能に
なる。
ちなみに前輪1をオフセットせず、重心Gl’を車両セ
ンタ線N、 −N、に近づけ二輪車の傾き角を小さくす
るためには操向系構造体4の重量を増すことによシ重心
Glを重心G3位置に変更することも可能であるが、こ
れによると操向系構造体40重量増大を招来し、操向操
作する上で必要な慣性モーメントが増加してしまう。前
輪1のオフセット方式によると、このような問題は発生
せず、操向系構造体4の軽量化を図ることができる。
第4図は車体系構造体25の重心G、が車両センタ線N
= −Nt上に存在する実施例を示す。このようなこと
はパワーユニット27!以外の車体系構造体25の一″
成部材を重量配分することにより実現される。この実施
例においては支持部材22による前輪片持ち支持方向と
同じ方向に前輪21を車両センタfm Nt −Ntに
対してオフセットさせる。l、はオフセット量である。
操向系構造体24には重量アンバランスにより切り込み
現象、図示例の場合には左方への切り込み現象が生じる
。このため車体系構造体25には該切り込み現象と上記
キャスタ角とによシ右方へのひねシカが操向系構造体2
4から作用する。この場合に前輪21がオフセットされ
ていない前輪21′位置にあるならば、車体系構造体2
5の右方への傾きにより二輪−軍全体としては右前方へ
斜めに走行してしまう。これを防止するために前輪21
をオフセットし、操向系構造体24の重心Ge’を重心
G0位置に変更して車両全体の重心G7を重心G4位置
に移動させ、重心G4を新らたな車両センタ線N2′−
Nt’に接近させる。これにより車体系構造体25の上
記の方向への傾きを防止し、車両に直進性を与えること
ができるようになる。
第5図はパワーユニツ、ト37で駆動される後輪36が
左右二輪ある三輪車の実施例を示し、該三輪車は前輪3
1を備える前部車体34と後輪36−1゜36−2を備
える後部車体35とから構成され、前部・後部車体34
.35はスイングジヨイント38により左右揺動自在に
連結されている。具体的にはスイングジヨイント38は
回動自在に嵌合された内・外筒で構成され、核内・外筒
の軸方向は車両の直進性を得るぺ〈前部が後部よシも高
位置に配置されたことによる水平方向からの傾斜角を有
し、従ってスイングジヨイント38部分において三輪車
は前記キャスタ角と同様の角度をもっている。前部車体
34には前輪31と前輪支持部材32が左右操向自在に
設けられているとともK、前輪31は支持部材32によ
シ片持ち支持される。又。
後部車体35の重心G、は車両センタ線N、 −N、上
に存在する。この実施例では車両センタN、 −N3は
前輪゛31がオフセットされていないときの前輪31′
位置の中心部と後輪36.36間の中心部とを通る直線
である。
前部i′体′34は重量アンバランスにより後部車体3
5に対”してスイングジヨイント38廻りに二輪車の切
り込み現象と同様の現象を起し、該現象と上記傾斜角と
により後部車体35には図示例では左方へのひねり力が
前部車体34から作用し、この紬7果、三輪車全体が左
下方へ傾けられようとするため三輪車は傾き状態のまま
左前方へ斜めに走行してし壕う。これを防止するために
前輪31を車両センタ線N、 −N、に対して支持部材
32による片持ち支持方向と同じ方向へオフセットする
e、がオフセット量である。これkより前部車体34の
重心Gjが重心位置G0位置に変更するに伴い車両全体
の重心G7が重心G7位置に移動し、該重心G7が新ら
たな車両センタ線N7− N7に近づくことにより三輪
車の上記傾きを抑制し、略直立姿勢の維持によシ三輪車
に直進性を与えることが可能になる。
尚、既述の如く三輪車が斜゛めに走行しようとする傾向
は駆動輪としての左右の後輪3B−1,36−2の駆動
力に若干の差がある場合にも生じる。このような差は左
右の後輪36−1.36−2を例えば多板摩擦式簡易差
動装置によって差動させるように構成した場合に発生す
る。
例えば右側の後輪36−1の駆動力が大きい場合には後
部車体35に左方への力が作用し、該後部車体35にス
イングジヨイント38で連結された前部車体34にはこ
れとのバランスを得るべくスイングジヨイント38廻り
に右方への切り込み現象と同様の現象が起る。この結果
、後部車体35は右方へ傾けさせられようとし、三輪車
は発進の初期時には右前方へ斜めに走行しようとする。
これを解消するために前輪31を第5図図示の通り車両
センタ線Ns −Nsに対して駆動力の大きい右側の後
輪36−1とは反対側の左側へオフセットし、三輪車に
直進性を与える。
かかる前輪オフセットによる三輪車の直進性は前輪を両
持ち支持した場合にも得られるが、第5図図示の通り支
持部材32による前輪310片持ち支持を駆動力の大き
い右側の後輪36−1とは反対側の左側において行うこ
とにより、支持部材32の重量により前部車体34Q右
方への切り込み現象と同一あ前記現象を少なく抑えるこ
とができるようになり、くれによ・り前輪31のオフセ
ット量13を小さくすることが可能になる。
以上の説明で明らかな如く本発明によれば、前輪が支持
部材によって片持ち支持され、従って重量アンバランス
があっても、前輪を車両センタ線に対して左右いずれか
の方向にオフセットすることにより、該重量アンバラン
スの影響をなくして車両の傾きを防止し或は直進性を維
持できるようになり、しかもこれを支持部材等の操向系
部材の重量増加を招来することなく達成できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は二輪車の全体側面図、第2図は同正面図、第3
図は模式的平面図゛で、車体系構造体の重心が車両セン
タ線から偏在している場合における実施例を示す図、第
4図は車体系構造体の重心が車両センタ線上に存在して
いる場合における実施例を示す第3図と同様の図、第5
図は三輪車の場合の実施例を示す第3図と同様の図であ
る。 尚図面中、1,21.31は前輪、6,26゜36は複
輪; 4.24は操向系構造体、5.25は車体系構造
体、2,22.33は支持部材、34は前部車体、35
は後部車体、N、−N、、 N、−N、。 Ns −Nsは車両センタ、G、、G、は車体系構造体
の重心、G、は後部車体の重心である。 特許出願人 本田技研工業株式会社 代理人 弁理士 下  1) 容一部 間   弁理士  大  橋  邦  彦第1図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)前輪が一輪であって、該前輪を前輪の左右いずれ
    かの側方に配置された支持部材によって片持ち支持した
    二、三輪車の動力式車両において、上記前輪を前後方向
    に延びる車両センタ線から左右いずれかの方向にオフセ
    ット配置したことを特徴とする車両の前輪懸架装置。
  2. (2)  前記車両は二輪車であって、後輪を備える車
    体系構造体の重心は前記車両センタ線から左右いずれか
    の方向に偏在し、前記前輪を前記支持部材によって該偏
    在方向と同じ方向において片持ち支持するとともに、前
    輪のオフセット方向を上記偏在方向とは反対側にした特
    許請求の範囲第1項記載の車両の前輪懸架装置。
  3. (3)前記車両は二輪車であって、後輪を備える車体系
    構造体の重心は前記車両センタ線上に存在し、該車両セ
    ンタ線に対する前輪のオフセット方向を前記支持部材に
    よる片持ち支持方向と同じ方向にした特許請求の範囲第
    1項記載の車両の前輪懸架装置。
  4. (4)前記車両は前輪を備える前部車体と左右二輪の後
    輪を備える後部車体とが左右揺動自在に連結された三輪
    車であって、後部車体の重心は前記車両センタ線上に存
    在し、該車両センタ線に対する前輪のオフセット方向を
    前記支持部材による片持ち支持方向と同じ方向にした特
    許請求の範囲第1項記載の車両の前輪懸架装置0
  5. (5)前記車両は前輪を備える前部車体と左右二輪の後
    輪を備える後部車体とが左右揺動自在に連結された三輪
    車ゼあって、駆動輪としての左右の後輪に駆動力の差が
    あり、駆動力の大きい後輪とは6反対側において前輪を
    前記支持部材によって片持ち支持し、且つ前記車両セン
    タ線に対する前輪のオフセット方向を該片持ち支持方向
    と同じ方向にした特許請求の範囲第1項記載の車両の前
    輪懸架装置。
JP56174340A 1981-10-29 1981-10-29 車両の前輪懸架装置 Granted JPS5876380A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56174340A JPS5876380A (ja) 1981-10-29 1981-10-29 車両の前輪懸架装置
US06/426,249 US4480711A (en) 1981-10-29 1982-09-29 Front suspension of light vehicle
DE8282305627T DE3269000D1 (en) 1981-10-29 1982-10-22 Light vehicle front suspensions
EP82305627A EP0078639B1 (en) 1981-10-29 1982-10-22 Light vehicle front suspensions
EP84201827A EP0149272B1 (en) 1981-10-29 1982-10-22 Light vehicle front suspensions
DE8484201827T DE3277369D1 (en) 1981-10-29 1982-10-22 Light vehicle front suspensions
ES1982279694U ES279694Y (es) 1981-10-29 1982-10-28 Suspension delantera para vehiculo a motor ligero.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56174340A JPS5876380A (ja) 1981-10-29 1981-10-29 車両の前輪懸架装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5876380A true JPS5876380A (ja) 1983-05-09
JPS637993B2 JPS637993B2 (ja) 1988-02-19

Family

ID=15976921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56174340A Granted JPS5876380A (ja) 1981-10-29 1981-10-29 車両の前輪懸架装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4480711A (ja)
EP (2) EP0149272B1 (ja)
JP (1) JPS5876380A (ja)
DE (1) DE3269000D1 (ja)
ES (1) ES279694Y (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58141981A (ja) * 1982-02-17 1983-08-23 本田技研工業株式会社 二輪車
JPS5963280A (ja) * 1982-10-05 1984-04-10 本田技研工業株式会社 自動二輪車
DE9403640U1 (de) * 1994-03-04 1994-06-30 Koppelberg Guenter Ein- oder beidseitige Radführung für Fahrzeuge mit Bremsnickmomentausgleich
JP4648529B2 (ja) 2000-09-21 2011-03-09 本田技研工業株式会社 車両
WO2004054677A1 (ja) * 2002-12-18 2004-07-01 Satoru Kojima リモコン走行体のロール角制御装置、及びリモコン二輪車のロール角制御装置
TWM498040U (zh) * 2014-10-01 2015-04-01 Zheng-Neng Fan 改良之滑板車
US10518836B2 (en) 2017-07-27 2019-12-31 Trvstper, Inc. Suspension assembly for a cycle
US10308312B2 (en) 2017-07-27 2019-06-04 Trvstper, Inc. Suspension assembly for a cycle
US10196106B1 (en) 2017-07-27 2019-02-05 Trvstper, Inc. Suspension assembly for a cycle
US10526039B2 (en) 2017-07-27 2020-01-07 Trvstper, Inc. Suspension assembly for a cycle
US10300979B2 (en) 2017-07-27 2019-05-28 Trvstper, Inc. Suspension assembly for a bicycle
US10549812B2 (en) 2017-08-28 2020-02-04 Trvstper, Inc. Inline shock absorber with gas spring for a cycle wheel suspension assembly
US10526040B2 (en) 2017-08-28 2020-01-07 Trvstper, Inc. Inline shock absorber with gas spring for a cycle wheel suspension assembly
US10549813B2 (en) 2017-08-29 2020-02-04 Trvstper, Inc. Inline shock absorber with coil spring for a cycle wheel suspension assembly
US10518839B2 (en) 2017-08-29 2019-12-31 Trvstper, Inc. Inline shock absorber with coil spring for a cycle wheel suspension assembly
USD860062S1 (en) 2018-02-08 2019-09-17 Trvstper, Inc. Cycle suspension assembly
USD880372S1 (en) 2018-02-08 2020-04-07 Trvstper, Inc. Cycle suspension assembly
USD880370S1 (en) 2018-02-08 2020-04-07 Trvstper, Inc. Cycle suspension assembly
USD880369S1 (en) 2018-02-08 2020-04-07 Trvstper, Inc. Cycle suspension assembly
USD860061S1 (en) 2018-02-08 2019-09-17 Trvstper, Inc. Cycle suspension assembly
USD861542S1 (en) 2018-02-08 2019-10-01 Trvstper, Inc. Cycle suspension assembly
USD880371S1 (en) 2018-02-08 2020-04-07 Trvstper, Inc. Cycle suspension assembly
USD859125S1 (en) 2018-02-08 2019-09-10 Trvstper, Inc. Cycle suspension rebound knob
US20200079463A1 (en) 2018-09-07 2020-03-12 Trvstper, Inc. Dual sided suspension assembly for a cycle wheel
US11084552B2 (en) 2018-09-25 2021-08-10 Specialized Bicycle Components, Inc. Simplified gas spring setup for a trailing link cycle wheel suspension
US11230347B2 (en) 2018-09-25 2022-01-25 Specialized Bicycle Components, Inc. Cycle wheel suspension assembly having gas pistons with unequal gas piston areas
US11230348B2 (en) 2018-09-25 2022-01-25 Specialized Bicycle Components, Inc. Trailing link cycle wheel suspension assembly having gas pistons with unequal gas piston areas
US11230346B2 (en) 2018-09-25 2022-01-25 Specialized Bicycle Components Inc. Cycle wheel suspension assembly having gas pistons with unequal gas piston areas
US11208172B2 (en) 2018-10-05 2021-12-28 Specialized Bicycle Components, Inc. Suspension pivot assemblies having a retention feature
US11345432B2 (en) 2018-10-12 2022-05-31 Specialized Bicycle Components, Inc. Suspension assembly for a cycle having a fork arm with dual opposing tapers
US11273887B2 (en) 2018-10-16 2022-03-15 Specialized Bicycle Components, Inc. Cycle suspension with travel indicator
US11524744B2 (en) 2019-04-09 2022-12-13 Specialized Bicycle Components, Inc. Cycle suspension with rotation sensor

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US415952A (en) * 1889-11-26 Freeman a
GB189403568A (ja) * 1894-02-19 1894-09-29 Henry Chapman Bagot
FR985372A (fr) * 1949-02-16 1951-07-18 Riedel Motoren G M B H Dispositif de direction pour véhicules
DE813001C (de) * 1949-02-17 1951-09-06 Riedel Motoren G M B H Lenkvorrichtung fuer Fahrzeuge, insbesondere Einspurfahrzeuge, vornehmlich Motorraeder
US2818127A (en) * 1954-10-07 1957-12-31 Robert E Mason Chassis construction for three wheel power-driven vehicle
FR1175885A (fr) * 1957-06-05 1959-04-02 Rech Expl Invent Guillotin Perfectionnements aux tracteurs porteurs pour machines agricoles indépendantes
GB990223A (en) * 1960-06-17 1965-04-28 Percy George Tacchi Improvements in self propelled vehicles
US4159752A (en) * 1976-10-14 1979-07-03 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Tricycle
US4265329A (en) * 1978-02-24 1981-05-05 Cortanze Andre Frameless motorcycle

Also Published As

Publication number Publication date
DE3269000D1 (en) 1986-03-20
ES279694U (es) 1985-06-16
EP0149272B1 (en) 1987-09-23
ES279694Y (es) 1986-04-01
US4480711A (en) 1984-11-06
EP0078639A1 (en) 1983-05-11
EP0149272A1 (en) 1985-07-24
JPS637993B2 (ja) 1988-02-19
EP0078639B1 (en) 1986-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5876380A (ja) 車両の前輪懸架装置
US4316520A (en) Unilateral rear-drive type three-wheeled vehicle
US4520892A (en) Two-wheeled vehicle with offset wheel
US7631721B2 (en) Tilting vehicles
US4360224A (en) Tricycle with two fore wheels
JPH0134829B2 (ja)
JPS61202984A (ja) 自動二輪車の舵取り装置
JPS616082A (ja) 揺動型三輪車
JPH0329276Y2 (ja)
JPS60234026A (ja) 車両におけるスイングフレ−ム支持装置
JPS6210841B2 (ja)
JPH0129194Y2 (ja)
JPH0632476Y2 (ja) 鞍乗型車両の後輪懸架装置
JP2985420B2 (ja) 自動3輪車
JPS61163073A (ja) 荒地走行用三輪駆動車
JP2829009B2 (ja) 自動二輪車の後輪操舵装置
JPS6136081A (ja) 自動三輪車の操向前一輪動力伝達装置
JPS6136023A (ja) 車輌用操向前一輪動力伝達装置
JPH0299481A (ja) 自動二輸車用前後輪操舵装置
JPS59137269A (ja) リ−ン三輪車の後二輪懸架装置
JPH05155373A (ja) 自動三輪車
JPH0462890B2 (ja)
JPS58141978A (ja) 車輌
JPS6171285A (ja) 側輪付き二輪自動車
JPS59171770A (ja) 鞍乗型四輪車輛