JPS58132388A - 金属テ−プより金属管を製造する方法 - Google Patents
金属テ−プより金属管を製造する方法Info
- Publication number
- JPS58132388A JPS58132388A JP1330882A JP1330882A JPS58132388A JP S58132388 A JPS58132388 A JP S58132388A JP 1330882 A JP1330882 A JP 1330882A JP 1330882 A JP1330882 A JP 1330882A JP S58132388 A JPS58132388 A JP S58132388A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metallic
- pipe
- diameter
- welding
- tape
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K9/00—Arc welding or cutting
- B23K9/02—Seam welding; Backing means; Inserts
- B23K9/025—Seam welding; Backing means; Inserts for rectilinear seams
- B23K9/0253—Seam welding; Backing means; Inserts for rectilinear seams for the longitudinal seam of tubes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発Ii4は比較的小径の金属管を金属テープより連
結的KM造する方法に関し、特に溶接手段の改良に係る
ものである。
結的KM造する方法に関し、特に溶接手段の改良に係る
ものである。
極めて細い絶縁電線等の線条体の周囲に金属管を被覆し
、かつこの線条体を金属管内で比較的自由に保持し、必
要により引き換えし得るようにするためには、金属管を
押田被覆法に工って製造することは困難でるる。
、かつこの線条体を金属管内で比較的自由に保持し、必
要により引き換えし得るようにするためには、金属管を
押田被覆法に工って製造することは困難でるる。
発明者らは金属テープを縦添えして円管状に丸め、縦方
向のシームS(つき合せ端@)1−溶接した後、必要な
径まで縮径(伸管)する方法が生産能率もよく比較的品
質のよいものを製造できることを見出し次。
向のシームS(つき合せ端@)1−溶接した後、必要な
径まで縮径(伸管)する方法が生産能率もよく比較的品
質のよいものを製造できることを見出し次。
ところでJ!に各工程について検討していたところ、従
来のTIG @接手段では未だ完全とは云えず若干のピ
ンホールがめることが判った。
来のTIG @接手段では未だ完全とは云えず若干のピ
ンホールがめることが判った。
このようなピンホールの存在は、金属管内に水分で特性
劣化が起きるような絶縁電線等の線条体がめるときは甚
だ問題であり完全を期さなければならない。
劣化が起きるような絶縁電線等の線条体がめるときは甚
だ問題であり完全を期さなければならない。
又、ピンホールの存在は多Rm径(伸管)に際し、これ
が拡大されるとともに金属管の強[tも低下させるので
これを皆無とする必要がめる。
が拡大されるとともに金属管の強[tも低下させるので
これを皆無とする必要がめる。
本発明はこのような問題を解決するためになされ友もの
である。
である。
いま図面全参照しつ\説明すれば第1図は本発明による
金属管の製造工程の一例を示す工8概略図で、線条体1
をリール2から送V出し、同時にアルミ、鋼等の金属テ
ープ3をリール4から送り出し、スリッタ5t−経て前
進させる。ついで両者は合体され、エツジ処理ロール、
プレートダイ及び成形ダイを含むフォーミングユニット
6を経て線条体lの周囲に緩く金属管が成形され、つい
でそのシームSt−溶接用トーテ7で順次連続的に溶接
され、第1のキャタピラけん引装置10に一!Iて第1
の縮径装置(ダイ5プラグ)8及びトリクレン洗滌装置
9に入り、第2のキャタピラけん引装置10’を経て、
第2の縮径装置(ダイ)8’、)リクレン洗滌装置9′
を経て13のキャタピラけん引装置10#を経て巻取り
リールIIK巻取られる。
金属管の製造工程の一例を示す工8概略図で、線条体1
をリール2から送V出し、同時にアルミ、鋼等の金属テ
ープ3をリール4から送り出し、スリッタ5t−経て前
進させる。ついで両者は合体され、エツジ処理ロール、
プレートダイ及び成形ダイを含むフォーミングユニット
6を経て線条体lの周囲に緩く金属管が成形され、つい
でそのシームSt−溶接用トーテ7で順次連続的に溶接
され、第1のキャタピラけん引装置10に一!Iて第1
の縮径装置(ダイ5プラグ)8及びトリクレン洗滌装置
9に入り、第2のキャタピラけん引装置10’を経て、
第2の縮径装置(ダイ)8’、)リクレン洗滌装置9′
を経て13のキャタピラけん引装置10#を経て巻取り
リールIIK巻取られる。
この工l!に於て溶液相トーチの部分を改良し次のが本
発明で、棋この溶接段階を第2図に示すようにタングス
テン(W)電極12を用い几トーチ13で金属管17の
つき合せ部分を溶接する。18は溶接機本体を示す。又
金属管に並行した矢印は金属管の進行方向を示す。
発明で、棋この溶接段階を第2図に示すようにタングス
テン(W)電極12を用い几トーチ13で金属管17の
つき合せ部分を溶接する。18は溶接機本体を示す。又
金属管に並行した矢印は金属管の進行方向を示す。
従来使用されている溶接手段は電極としてトリクム人タ
ングステン(Th人J)W)でシールドガスはアルノン
(Ar)が通常で6って、電極との距離は5.0■が慣
用的に用いられてい几がどうして賜ピンホールが1個1
50〜1005m存在することが判った。
ングステン(Th人J)W)でシールドガスはアルノン
(Ar)が通常で6って、電極との距離は5.0■が慣
用的に用いられてい几がどうして賜ピンホールが1個1
50〜1005m存在することが判った。
本発明者らはタングステン電極とヘリウムガスの併用し
友場合前記のピンホールがO4l / 500 amK
なることを見出し、かつその好ましい電極との距#w!
は05〜1.01であることが判っ次。
友場合前記のピンホールがO4l / 500 amK
なることを見出し、かつその好ましい電極との距#w!
は05〜1.01であることが判っ次。
この電極とシールドガスの関係を試験し友結果は次表の
通りである。
通りである。
×:50〜100114C1個ピンホールが存在する(
つ、5QQmでピンホール。
つ、5QQmでピンホール。
上記の通りその詳細な理由は定がではないが本発明によ
る条件下では全くピンホールがなく、スぐれた金属管を
従来と変らぬ進行状態で得ることができる。
る条件下では全くピンホールがなく、スぐれた金属管を
従来と変らぬ進行状態で得ることができる。
第1図は本発明による金属管の製造工程の一例を示す工
程漿略図で、第2図は本発明で使用するトーチ溶接段階
の構造を示す斜視図である。 12タングステン(W)電極 13)−テ16ヘリウム
ガス 17金属管 特許出願人 藤倉電線株式会社
程漿略図で、第2図は本発明で使用するトーチ溶接段階
の構造を示す斜視図である。 12タングステン(W)電極 13)−テ16ヘリウム
ガス 17金属管 特許出願人 藤倉電線株式会社
Claims (1)
- 金属テープを円管状に成形し、そのつき合せ端を溶接し
多段に縮径して金属管を製造するに際し、電極棒を純タ
ングステン(W)、シールドガスをヘリウム(H・)、
の条件でTIG熔接溶
接ことを特徴とする金属テープより金属管を製造する方
法
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1330882A JPS58132388A (ja) | 1982-02-01 | 1982-02-01 | 金属テ−プより金属管を製造する方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1330882A JPS58132388A (ja) | 1982-02-01 | 1982-02-01 | 金属テ−プより金属管を製造する方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58132388A true JPS58132388A (ja) | 1983-08-06 |
Family
ID=11829545
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1330882A Pending JPS58132388A (ja) | 1982-02-01 | 1982-02-01 | 金属テ−プより金属管を製造する方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58132388A (ja) |
-
1982
- 1982-02-01 JP JP1330882A patent/JPS58132388A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4156500A (en) | Method and apparatus for producing copper clad steel wire | |
JP2006110629A (ja) | 溶接ワイヤ電極 | |
JPS58132388A (ja) | 金属テ−プより金属管を製造する方法 | |
JP2678754B2 (ja) | 高純度ガス供給用ステンレススチール製マニホールドの製造方法 | |
JPH02207918A (ja) | 伝熱管の製造方法 | |
JP3828389B2 (ja) | 隔壁を有する管の製造方法、製造装置及びその製品 | |
JPS5823591A (ja) | プラスチツク被覆線条体入り細径金属管の製造方法 | |
JPS58132389A (ja) | アルミニウム管製造工程中のピンホ−ル修理方法 | |
JPS60184418A (ja) | 内外両面にステンレス鋼被覆が密着された溶接鋼管の製造方法 | |
JPH0211297A (ja) | 二重フラックス入り溶接ワイヤの製造方法 | |
JPS62275522A (ja) | 溶接管の製造方法 | |
JPS6076220A (ja) | 金属細管の製造方法 | |
JPS58209500A (ja) | フラツクス入りワイヤの製造方法 | |
JPS62282784A (ja) | 電縫管の製造方法 | |
JP2000117449A (ja) | 小径鋼管の高速プラズマ溶接造管方法 | |
JPS6390388A (ja) | 多重管形溶接用フラツクス入りワイヤおよびその製造方法 | |
JPH04251611A (ja) | 電縫管の製造方法 | |
JPS62107881A (ja) | 複合管の製造方法 | |
JPS63260697A (ja) | フラツクス入り溶接用ワイヤの製造方法 | |
JPS61229496A (ja) | フラツクスコア−ドワイヤの製造方法 | |
JPS61165225A (ja) | 電縫管の成形装置 | |
JPS6232025B2 (ja) | ||
JPS6188995A (ja) | パツク巻アルミニウム溶接線 | |
JPS5985317A (ja) | 金属管製造方法 | |
JPS606274A (ja) | 金属管の製造方法 |