JPS60184418A - 内外両面にステンレス鋼被覆が密着された溶接鋼管の製造方法 - Google Patents

内外両面にステンレス鋼被覆が密着された溶接鋼管の製造方法

Info

Publication number
JPS60184418A
JPS60184418A JP4092684A JP4092684A JPS60184418A JP S60184418 A JPS60184418 A JP S60184418A JP 4092684 A JP4092684 A JP 4092684A JP 4092684 A JP4092684 A JP 4092684A JP S60184418 A JPS60184418 A JP S60184418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stainless steel
joint
tubular body
steel
welded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4092684A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Tomita
治 富田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOMITA KOGYO KK
Original Assignee
TOMITA KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOMITA KOGYO KK filed Critical TOMITA KOGYO KK
Priority to JP4092684A priority Critical patent/JPS60184418A/ja
Publication of JPS60184418A publication Critical patent/JPS60184418A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc Welding In General (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は1、内外両面にステンレス鋼被覆が密着された
溶接鋼管を連続的に製造する方法に関し、特に、ステン
レス鋼展ポット、魔法ビン等に使用されるステンレス鋼
管の製造に好適の方法である。 従来のこの種の製造方法は、高周波溶接法とアルゴンア
ーク溶接法とに大別される。両者は、第1図に示すよう
に鋼母材1の両面にステンレス鋼被覆2が密着された帯
鋼8を連続的に供給しつっている。しかし、継ぎ目41
r溶接する段階において次のように相違している。 高周波溶接法により継ぎ目4を溶接すると、第3図に示
すように、継ぎ目4の内外両面に隆条6が形成され、外
面の隆条6は製品の商品価値を著しく損う。そこで、こ
の隆条6は■−■線から切除されるが、その際、隆条6
表面のステンレス鋼被覆2も切除されてしまうので、鋼
母材1が露出し、そこに錆が発生するという問題があっ
た。 アルゴンアーク溶接法は、イjナートガスにアルゴンガ
スを使用しタングステン電極により溶接 6する方法(
いわゆるT工G溶接法)が採用されている。第4図は、
第2図の継ぎ目4をそのままアルゴンアーク溶接した場
合を示しており、鋼母材lは継ぎ目4の内外両面に溶出
して表面のステンレス鋼被覆2を除去してしまう。その
ため、継ぎ目4の内外両面に錆が発生するという問題が
あつた。また、第5図は、第2図の継ぎ目4の外面にス
テンレス鋼製溶加材7を載置
【また後に継ぎ目4をアル
ゴンアーク溶接した場合を示している。この場合は、継
ぎ目4の外面にはステンレス鋼被覆2が形成されるので
問題はないのであるが、内面に鋼母材1が溶出し、そこ
に錆が発生するという問題が残されていた。 本発明の目的は、このような問題を解決し、継ぎ目の内
外両面に鋼母材を露出させることなく継ぎ目を溶接する
ことである。 本発明の構成は、両面にステンレス鋼被覆が密着された
帯鋼を連続的に供給し、該帯鋼から継ぎ目に一定の間隙
を保持した管状体を曲成し、該間隙内にステンレス鋼製
溶加材を充填し、しかる後に該継ぎ目を外面から溶接し
て内外両面にステンレス鋼被覆が密着された溶接鋼管を
製造する方法である。 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。 本実施例に使用される製造装置は第6図に示されている
。 第1図に示す帯鋼8がコイル状に巻き付けられているア
ンコイラ8から、該帯鋼3が成形ロール装置9に連続的
に送給される。 成形ロール装置9は、市販されているものでよく、複数
段の成形ロール(図示省略)により帯鋼3を平板状から
半円状を経て次第に管状に曲成し、第7図に示すような
管状体10を成形する。 管状体10は、鋼母材lの内外両面にステンレス鋼被覆
2が密着されており、継ぎ目】lには一定の間隙人が保
持されている。 また、他のアンコイラ12に溶加材13がコイル状に巻
き付けられている。 溶加材】3は、第7図に示すように、頭部14と脚部1
5とからなる断面T形のステンレス鋼製線材である。頭
部14は扁平な弓形断面を呈しているが、必ずしもこれ
に限定されるものではなく、第8図の長方形断面、第9
図の台形断面等でも差支えない。 溶加材1Bは、アンコイラ12から管状体i。 の継ぎ目】1に沿って連続的に送給され、間隙A内に脚
部15が充填される。(第7図〕しかる・後に、管状体
1oけアルゴンアーク溶接機】6に送給される。該溶接
機】6は、イfナートガス17としてアルゴンガスを使
用し、タングステン電極18により継ぎ目J1を外面よ
り連続的に溶接する。その際、溶加材J8の頭部14と
脚部15は継ぎ目11の内外各面のステンレス鋼被覆2
とそれぞれ溶着されるので、継ぎ目11はステンレス鋼
により完全に被覆され、鋼母材1が露出するおそれはな
い。また、頭部14が扁平であるので、継ぎ目11の表
面は極めて平滑となっている。 このようにして、鋼母材lの内外両面にステンレス鋼被
覆2が密着された溶接鋼管19が連続的に製造されるの
である。 本発明は、上記の構成であるので、継ぎ目の内外両面に
鋼母材を露出させることなく継ぎ目を溶接することがで
きる。そのため、製品に錆が発生することがなり上に、
全体がステンレス鋼製の溶接鋼管より著しく経済的なス
テンレス鋼管を提供することができる。従って、製品は
、ステンレス製ポット、魔法ビン等に好適に利用され、
その利用範囲は極めて広い。
【図面の簡単な説明】
第1図は両面にステンレス鋼被覆が密着された帯鋼の斜
視図、第2図は従来技術において第1図の帯鋼から曲成
された管状体の断面図、第8図は従来技術の高周波溶接
法により継ぎ目が溶接された第2図の管状体の断面図、
第4図と第5図は従来技術のアルゴンアーク溶接法によ
り継ぎ目が溶接された第2図の管状体の断面図、第6図
は本発明の一実施例に使用される製造装置の側面図、第
7図は本発明の製造方法により継ぎ目が溶接されている
管状体の断面図、第8図と第9図は本発明に使用される
溶加材の他の実施例の断面図である。 l・・・鋼 母 材 2・・・ステンレス鋼被覆8・・
・帯 鋼 lO・・・管 状 体11・・・継 ぎ 目
18・・・溶 加 材14・・・頭 部 16・・・脚
 部 19・・・溶接鋼管 A・・・間 隙 特許出願人 ・、1.−) 代理人 弁理士 大和田隆太部 ・ −o、−J 105−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)両面にステンレス鋼被覆が密着された帯鋼を連続
    的に供給し、該帯鋼から継ぎ目に一定の間隙を保持した
    管状体を曲成し、該間隙内にステンレス鋼製溶加材を充
    填し、しかる後に該継ぎ目を外面から溶接する構成の内
    外両面にステンレス鋼被覆が密着された溶接鋼管の製造
    方法。
JP4092684A 1984-03-02 1984-03-02 内外両面にステンレス鋼被覆が密着された溶接鋼管の製造方法 Pending JPS60184418A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4092684A JPS60184418A (ja) 1984-03-02 1984-03-02 内外両面にステンレス鋼被覆が密着された溶接鋼管の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4092684A JPS60184418A (ja) 1984-03-02 1984-03-02 内外両面にステンレス鋼被覆が密着された溶接鋼管の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60184418A true JPS60184418A (ja) 1985-09-19

Family

ID=12594103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4092684A Pending JPS60184418A (ja) 1984-03-02 1984-03-02 内外両面にステンレス鋼被覆が密着された溶接鋼管の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60184418A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0528448U (ja) * 1992-05-11 1993-04-16 大下産業株式会社 握圧噴霧器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56113893A (en) * 1980-02-08 1981-09-08 Toyo Seikan Kaisha Ltd Welded can having superior corrosion proofness at side seam and its manufacture
JPS58125393A (ja) * 1982-01-22 1983-07-26 Kawasaki Steel Corp ステンレス被覆鋼材の突合せ溶接工法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56113893A (en) * 1980-02-08 1981-09-08 Toyo Seikan Kaisha Ltd Welded can having superior corrosion proofness at side seam and its manufacture
JPS58125393A (ja) * 1982-01-22 1983-07-26 Kawasaki Steel Corp ステンレス被覆鋼材の突合せ溶接工法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0528448U (ja) * 1992-05-11 1993-04-16 大下産業株式会社 握圧噴霧器
JPH0737734Y2 (ja) * 1992-05-11 1995-08-30 大下産業株式会社 握圧噴霧器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6338278B2 (ja)
JPS60184418A (ja) 内外両面にステンレス鋼被覆が密着された溶接鋼管の製造方法
JP2524973B2 (ja) 容器用本体の製造装置とその方法
JPH07204880A (ja) 溶接された金属製ダクト組立体の組立て方法
JPS613697A (ja) フラツクスコア−ド溶接ワイヤとその製造方法
JPS59113921A (ja) 2重角管とその製造装置
JP2000271639A (ja) めっき鋼管及びその製造方法
JPS5823591A (ja) プラスチツク被覆線条体入り細径金属管の製造方法
JPS6281293A (ja) 複合線材の製造方法
JPS58132388A (ja) 金属テ−プより金属管を製造する方法
JPS589788A (ja) 金属細径管の連続造管方法
JPH054198B2 (ja)
JPH0211297A (ja) 二重フラックス入り溶接ワイヤの製造方法
JPS58132389A (ja) アルミニウム管製造工程中のピンホ−ル修理方法
JPS633751Y2 (ja)
JPS62282784A (ja) 電縫管の製造方法
JPS5810346A (ja) マグネトロンアノードの製造方法
JPS59202128A (ja) 金属製雨樋の製造方法
JPS54126656A (en) Electric welded steel pipe superior in groove corrosion resistance
JPH02224815A (ja) 制振鋼管の製造方法およびその装置
JPS61229496A (ja) フラツクスコア−ドワイヤの製造方法
JPS5813241B2 (ja) 複合金属棒の製造法
CA1051230A (en) High speed room temperature seam bonding of metal sheets
JPH01104415A (ja) 内面加工管の製造方法
JPS5418458A (en) Welding method for electric welded tube