JPS62282784A - 電縫管の製造方法 - Google Patents

電縫管の製造方法

Info

Publication number
JPS62282784A
JPS62282784A JP12549786A JP12549786A JPS62282784A JP S62282784 A JPS62282784 A JP S62282784A JP 12549786 A JP12549786 A JP 12549786A JP 12549786 A JP12549786 A JP 12549786A JP S62282784 A JPS62282784 A JP S62282784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spatter
welding
pipe
butt
metal strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12549786A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirokimi Takeuchi
竹内 宥公
Takao Hiyamizu
孝夫 冷水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP12549786A priority Critical patent/JPS62282784A/ja
Publication of JPS62282784A publication Critical patent/JPS62282784A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 産業上の利用分野 本発明は溶接用フラックス入りワイヤ等のような中小径
の長尺電縫管を製造する方法に関する。
従】蛎1忙 一般に、溶接用フラックス入りワイヤ等のような中小径
の長尺管として電縫管が知られている。このような電縫
管は金属帯を管状に成形し、成形後の金属帯両側端面の
突合せ部を、古くは抵抗溶接で、また最近では高周波抵
抗溶接あるいは高周波誘導加熱溶接により溶接して製造
されるものである。第4図はこのような電縫管を高周波
抵抗溶接により製造する場合の説明図であり、図におい
て、1は管状に成形された金属帯であり、2は接触子で
あり高周波電源へ接続されている。この接触子2に高周
波電流を給電すると図の破線のような電流通路3が成形
され、突合せ部4で金属帯両側端面が溶融し、スクイズ
ローラ5により圧接されて連続的に電縫管が形成される
ものである。
従来、このような電縫管の製造過程において。
突合せ部4の金属帯両側端面ば通常第2図(イ)のよう
に平行な間隙を有する、所謂■型とされるものである。
しかしながら、第2図(イ)に示されるように金属帯両
側端面が平行な間隙を有する場合、換言すれば突合せ角
度が0°の場合には、これを溶接すると第2図(ロ)に
示されるように溶接部の管内側への突出が生じ、その先
端からスパッタ6が管内に滴下するようになる。この溶
接工程で発生したスパッタ6が管内に残留すると、電縫
管自体が中小径で長尺のものであるため、後工程でこの
スパッタ6を管内から除去することが非常に回置となる
問題点を有するものであった。また、第3図(イ)に示
すような突合せ角度をマイナス、すなわち管内面に向っ
て開口が広がる端面形状とした場合にも第3図(ロ)に
示すようにスパッタ6が発生するものである。
目     的 本発明は溶接用フラックス入りワイヤ等のような中小径
の長尺電縫管を製造する場合の上記した如きスパッタの
発生を極力防止し得る製造方法を提供することを目的と
するものである。
直−一双 本発明者らは上記課題を達成するため、電縫管を製造す
る際の諸条件を種々検討した結果、金属帯両側端面の突
合せ形状を適正化することにより、スパッタの発生を防
止できることを見い出すに至った1本発明はこのような
知見に基づいてなされたものであり、その特徴とすると
ころは、溶接される金属帯両側端面の突合せ角度を2〜
40” とすることにある。
第1図は本発明を実施する場合の溶接時における金属帯
両側端面7の突合せ形状を示すものである。本発明では
第1図に示される金属帯両側端面7の突合せ角度αを2
〜40’とするものである。この突合せ角度αが2°未
満ではスパッタの発生量を実用上十分な程低く抑えられ
ず、逆にαが40°を越えるとビード形状が不良となる
。なお、好ましい突合せ角度は10〜30°である。
第1図に示されるような所定の突合せ角度とするために
は、金属帯の成形工程における圧延ローラもしくは曲げ
ローラをWR整することにより、あるいは成形後の金属
帯両側端面7を切削するか、もしくは成形前の金属帯1
の両側端面を予め切削しておきこれを管状に成形するこ
とにより得られる。
このようにして所定の突合せ角度とされた金属帯は第4
図に示されるような高周波抵抗溶接、あるいは抵抗溶接
、高周波誘導加熱溶接により溶接され、電縫管が得られ
る。得られる電縫管はその管内に残留するスパッタが実
質的にほとんどなく、従って各種用途、例えば溶接用フ
ラックス入りワイヤ等に極めて好適なものである。
本発明においては、溶接時における金属帯両側端面の突
合せ角度を2〜40°としているため、これを溶接した
場合、管内面側の突合せ部がまず溶接され、しかる後に
その上部が溶接されていくため、管内側へのスパッタの
滴下が可及的に少くなるものである。
次に実施例を示す。
笑」L里 金属帯として軟鋼(SPCC: t 2.On+11X
 w34.omm)を用意し、これを金属帯両側端面の
突合せ角度を種々変化させた管状に成形し、電源=15
0にv×400Kl(z、溶接速度:60m/minの
条件にて高周波抵抗溶接して約100kgのコイル状の
長尺管(φ12.711I11、長さ約190m)を製
造し、長さ10+n毎に切断して管内に残留しているス
パッタを補集し、その量を比較するとともに溶接部のビ
ード形状を観察した。これらの結果を第1表に示す。第
1表中のビード形状および評価については、良好なもの
を0で、不良のものを×で、その中間のものを△でそれ
ぞれ示した。
(以下余白) 羞−一一艮 以上のような本発明によれば、管内に残留するスパッタ
がほとんどない電縫管が得られるため、管内のスパッタ
除去工程が省略され、特にスパッタ除去工程が困難な中
小径の長尺管を得るのに好適な方法が提供されるという
効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施する場合の溶接時の金属帯両側端
面の突合せ形状を示す説明図である。 第2図および第3図はそれぞれ従来例および比較例にお
ける金属帯両側端面の突合せ形状を示す説明図である。 第4図は高周波抵抗溶接により電縫管を製造する場合の
説明図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、金属帯を管状に成形し、成形後の金属帯両側端面の
    突合せ部を溶接して電縫管を製造する方法において、金
    属帯両側端面の突合せ角度を2〜40°とすることを特
    徴とする電縫管の製造方法。
JP12549786A 1986-05-30 1986-05-30 電縫管の製造方法 Pending JPS62282784A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12549786A JPS62282784A (ja) 1986-05-30 1986-05-30 電縫管の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12549786A JPS62282784A (ja) 1986-05-30 1986-05-30 電縫管の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62282784A true JPS62282784A (ja) 1987-12-08

Family

ID=14911568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12549786A Pending JPS62282784A (ja) 1986-05-30 1986-05-30 電縫管の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62282784A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008030115A (ja) * 2006-07-07 2008-02-14 Jfe Steel Kk 溶接部特性の良好な電縫管製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008030115A (ja) * 2006-07-07 2008-02-14 Jfe Steel Kk 溶接部特性の良好な電縫管製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62282784A (ja) 電縫管の製造方法
JP3182672B2 (ja) クラッド鋼管の内面溶接方法
JP2563684B2 (ja) ステンレスクラッド鋼管の溶接方法
JPH0252586B2 (ja)
JPH02207918A (ja) 伝熱管の製造方法
JP2871404B2 (ja) 複合熱源溶接製管方法
JPS6281293A (ja) 複合線材の製造方法
JPS63220977A (ja) 溶接鋼管の製造方法
JPH0364216B2 (ja)
JPS58132389A (ja) アルミニウム管製造工程中のピンホ−ル修理方法
JPH07108383A (ja) アルミホィール用溶接素管の製造方法
JPS6125464B2 (ja)
JPS6012220A (ja) 金属チユ−ブの製造方法
JPS6221422A (ja) 薄肉電縫管の製造法
JPS6336973A (ja) 厚肉ベンデイング鋼管の溶接方法
JPH02224815A (ja) 制振鋼管の製造方法およびその装置
JPH0659558B2 (ja) フラツクスコア−ドワイヤの製造方法
JPS56141984A (en) Coil connecting method in spiral steel tube manufacturing equipment
JPS6250078A (ja) ア−ク溶接におけるア−クスタ−ト方法
JPH054198B2 (ja)
JP2000141034A (ja) 連続パイプ製造ラインの前処理溶接方法および装置
JPH04294893A (ja) 溶接用フラックス入りワイヤの接続方法
JPH0565278B2 (ja)
JPH0852513A (ja) 溶接管の製造方法
JPH0452098A (ja) 粉粒体充填管の製造方法