JPS58122749A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS58122749A
JPS58122749A JP473382A JP473382A JPS58122749A JP S58122749 A JPS58122749 A JP S58122749A JP 473382 A JP473382 A JP 473382A JP 473382 A JP473382 A JP 473382A JP S58122749 A JPS58122749 A JP S58122749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
wirings
channel
cell
master slice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP473382A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Amano
尚 天野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP473382A priority Critical patent/JPS58122749A/ja
Publication of JPS58122749A publication Critical patent/JPS58122749A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/528Geometry or layout of the interconnection structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術会費 本発明は半導体装置 411にマスタースライスICに
関する。
発明の技術的背景とその問題点 従来、マスタースライスICとしては、第1図に示すも
のが知られている。図中1は半導体基板であり、この基
111表面にはその周囲に沿って複数のポンディングパ
ッド1−が設けられている。また、前記ポンディングパ
ッドト・・の内側に沿う基板1表面には、半導体素子か
らなる複数の入出力信考用I10セルト・・が設けられ
ている。前記!10セルト・・に囲まれた鍵紀基III
表面には、複数の素子配置領域(基本セル列)4・・・
が規則的に並設され、これらの基本セル列4・・・は複
数個の半導体素子からなる基本セル5・・・から構成さ
れる。そして前記基本セルト・・単体または複数個を利
用して基本セル5・・・内の半導体素子を任意に配線し
てNAND、NO&フリップフロップ等の一つの論理機
能をもたせる事が出来る。
また特別な例としては上記の如く論理機能をもたせるの
ではなく単に基本セル列4・・・の両側の後記配線デャ
ネル列4・・・からの配線を通過させるための領域とし
て基本セル5・・・が利用される事もある。更に、前記
基本セル列4・・・間即ち素子間配線領域(配線チャネ
ル)6・・・kは、第2図に示す如く、複数の配線1・
・・が設けられている。なお、図示しないが、前記!1
0セルト・・内の半導体素子と基本セル列4−・の半導
体素子。
■10セル3・・・、ポンデイングパツドト・・は相互
に所定の配線で接続されている。
上述した構成のマスタースライスICにおいて、鍵記基
本セル列4・・・や配線チャネル−・・・の形状、規模
はメーカー側でマスター設計により予め定められている
ため、そのICがユーザーの要求するlll1i路にど
の程度適用出来るかがマスター設計の真否を決定する。
ところで、この決定の一つの要素として配線の自由度(
配線デャネルl−・の巾の関数)があり、マスター設計
をする場合、配線デヤネル−の巾をいくらに見積るかが
決めてとなる。今、配線デャネルC内の使用可能配線数
を10本と仮定した場合、明らかに10本以内の配線が
要求されたと会は何ら問題は生じない。しかしながら、
開発製品の素子配置、−路構成から例えば13本の配線
を要求された場合、本例の配線デャネルーの巾を有する
マスター設計ではICの一発が不能になる。即ち、この
場合、予め適用する一発品種の規模を想定して13本以
上の配線が可能な配線デャネルを有するマスター設計を
しなければならなかったという事になる。
一方、配線デャネルσの巾を増加することはマスタース
ライスICのデツプサイズに大きな影響を与える。前例
で、配線σ間のピップを10声購、配線チャネルCの本
数を15本と仮定し、配線チャネル6内の配線r・・・
を1o本から13本に変更した場合、半導体基板lの巾
の増加分ΔWは、 ノW=配線間のピップ×過剰配線数X配線デャネル数=
10X3x15=4504m となる。したがって、チップサイズは約4〜5冒口であ
るから、約1割のデツプサイズ増となる。そして、マス
タースライスICが大規模化するほど、チップサイズの
増加率が顕著となり、その結果デツプサイズが配線デャ
ネル領域面積に大きく依存するという欠点があった。
発明の目的 本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、デツプサイ
ズを増大することな(、適用する開発品種の規模に対応
して配線が可能な半導体装置を提供することを目的とす
るものである。
発明の概要 本発明は、半導体基板表面に配設された素子配置領域内
におけるトランジスタ等の半導体素子のLg1回路での
使用率が、通常70〜80う位であるという点に着目し
てなされたもので、素子配置領域の一部に、素子間配線
領域の配線の大部分と接続する複数の配線からなる配線
用セルを設けたことを骨子とする。即ち1本発明は半導
体基板表面に規則的に配置された半導体素子から構成さ
れる複数の素子配置領域と、これら素子配置領域間に配
設された複数の配線からなる素子間配線領域と、前記素
子配置領域の一部に配設されJ記素子間配線領域の配線
を接続する複数の配線からなる配線領域とから構成され
る。
発明の実施例 本発明の1実施書であるマスタースライスICを、第3
図及び第4図を参照して説明する。
本発明の1実施例であるマスタースライスICは、第3
図に示す如く基本セル列4・・・の一部に、配線デャネ
ル6・・・の配Ii7・・・の大部分と接続する複数の
配線8・・・からなる配線用セルg・・・(第4図図示
)を配設した構造になっている。
このような構成によれば、基本セル列4・・・の一部に
、配線デャネル6・・・の配線1・・・の大部分と接続
する複数の配線8・・・からなる配線用セルフ・・・が
配設されているため、適用する開発品種の規模から配線
デャネル6・・・の配線1・・・の配設限度以上の配線
数が要求されても、従来の如く配線デャネルC・・・の
巾を広げずに、配線デャネルト・・内の過剰な配線1・
・・を配線用セル9・・・の配線8・・・で接続でき、
所望の機能を有したマスタースライスICを得ることが
可能となる。
上述した本発明のマスタースライスICでは、基本セル
列4・・・の一部に配線用セルフ・・・を配設している
ため、基本セル列4・・・に設けた半導体素子の使用数
が減少する恐れがある。しかし、通常、マスタースライ
スICデツプ内のトランジスタ等の半導体素子のLSI
回路での使用率は70〜80%位と見積られ、20〜3
0%位の不使用の半導体素子が存在する。また、配線デ
ャネル巾の不足箇所はデツプ内でせいぜい数箇所である
とともに、配線チャネルC・・・のごく一部で発生する
にすぎない。したがって、不使用の半導体素子が存在す
る基本セル列4・・・に相当する不使用基本セル列の一
部を配線用セル9・・・とじて使用すれば、配線用セル
t・・・の配置が何らマスタースライスICの適用範囲
をせばめることはない。
上記実施例では、配線用セルフとして第φ図に示すもの
を用いたが、これに限定されない。
例えば第5図に示す如く、基本セル列4・・・の配線と
接続できるように配線8I・・・を配設した配線用セル
9′と、第6図に示す如く、基本セル列4・・・の長手
方向に配線19を並設した配線用セルfとを組み合わせ
たもの等、種々の形状のものが挙げられる。
上記実施例では、マスタースライスICの場合について
述べたがこれに限らず、他のCADによる自動レイアウ
ト用システムのセルライブラリーに適用して配線デャネ
ル巾の縮少に寄与させることもできる。
発明の効果 以上詳述した如く本発明によれば、デツプサイズを増大
することなく、適用する開発品種の規模に対応して配線
が可能なマスタースライスIC等の半導体装置を提供で
きるものである0
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のマスタースライスICの平面図、第2図
は第1図図示のマスタースライスICを一部拡大した平
面図、第3図は本発明の1実施例であるマスタースライ
スICの部分平面図、第4図は第3図図示のマスタース
ライスICに用いられる配線用セルの平面図、第5図及
び第6図は、夫々第4図図示の配線用セルとは異なる配
線用セルの平面図である。 1・・・半導体基板、2・・・ボンディングバンド、3
…■10セル、4・・・基本セル列、5・・・基本セル
、d・・・配線チャネル、’1.a、II’、f・・・
配線。 9.9’、f・・・配線用セル。 出願人代理人 弁理士 鉤 江 武 彦第3図 7 第4図 第5図   第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体基板表面に規則的に配置された半導体素子からな
    る複数の素子配置領域と、これら素子配置領域間に配設
    専れた複数の配線からなる素子間配線領域と、鎗起素子
    配置領域の一部に配設8れ、前記素子間配線領域の配線
    を接続する複数の配線かもなる配線領域とを^値したこ
    とを特徴とする半導体装置。
JP473382A 1982-01-14 1982-01-14 半導体装置 Pending JPS58122749A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP473382A JPS58122749A (ja) 1982-01-14 1982-01-14 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP473382A JPS58122749A (ja) 1982-01-14 1982-01-14 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58122749A true JPS58122749A (ja) 1983-07-21

Family

ID=11592097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP473382A Pending JPS58122749A (ja) 1982-01-14 1982-01-14 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58122749A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6153743A (ja) * 1984-08-23 1986-03-17 Fujitsu Ltd 半導体装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6153743A (ja) * 1984-08-23 1986-03-17 Fujitsu Ltd 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100282973B1 (ko) 반도체장치
GB2422485A (en) IC die with rows of staggered I/O pads with each row having a different pad shape
JPH11121498A (ja) 半導体集積回路装置
JPS58122749A (ja) 半導体装置
US6013924A (en) Semiconductor integrated circuit and method for making wiring layout of semiconductor integrated circuit
JPS5911670A (ja) 半導体集積回路装置
US6323526B1 (en) Semiconductor integrated circuit
JPH0120536B2 (ja)
KR100475740B1 (ko) 신호 완결성 개선 및 칩 사이즈 감소를 위한 패드배치구조를 갖는 반도체 집적 회로장치
JP2000068488A (ja) 半導体集積回路のレイアウト方法
JPS61225845A (ja) 半導体装置
JPH063826B2 (ja) スタンダ−ドセルの周辺ブロツク配置方法
JPH0479144B2 (ja)
JPS605059B2 (ja) 大規模半導体集積回路
JP2561005B2 (ja) 半導体装置
JPH09172105A (ja) 集積回路装置
JPS59145542A (ja) 大規模集積回路
JPS63273332A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPH05206418A (ja) ゲートアレイ集積回路装置
JPH0590499A (ja) 集積回路装置
JP2656263B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPS62140430A (ja) 半導体集積回路の配線方法
JPS5824950B2 (ja) 半導体論理回路装置
JPH023259A (ja) マスタスライス型半導体装置の製造方法
JPS6115346A (ja) 半導体論理集積回路装置