JPS58122334A - デイ−ゼルエンジンの吸気絞り装置 - Google Patents

デイ−ゼルエンジンの吸気絞り装置

Info

Publication number
JPS58122334A
JPS58122334A JP57004837A JP483782A JPS58122334A JP S58122334 A JPS58122334 A JP S58122334A JP 57004837 A JP57004837 A JP 57004837A JP 483782 A JP483782 A JP 483782A JP S58122334 A JPS58122334 A JP S58122334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
negative pressure
intake air
valve
intake
selector valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57004837A
Other languages
English (en)
Inventor
Sanehiro Miura
三浦 修弘
Kazushi Takahashi
一志 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP57004837A priority Critical patent/JPS58122334A/ja
Priority to US06/455,736 priority patent/US4450806A/en
Priority to DE19833301319 priority patent/DE3301319A1/de
Publication of JPS58122334A publication Critical patent/JPS58122334A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/02Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits concerning induction conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D11/00Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
    • F02D11/06Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance
    • F02D11/08Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the pneumatic type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/02Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits concerning induction conduits
    • F02D2009/0201Arrangements; Control features; Details thereof
    • F02D2009/0223Cooling water temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/02Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits concerning induction conduits
    • F02D2009/0201Arrangements; Control features; Details thereof
    • F02D2009/0245Shutting down engine, e.g. working together with fuel cut-off
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D2041/0022Controlling intake air for diesel engines by throttle control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はディーゼルエンジンの吸気絞シ装置に関する。
ディーゼルエンジンは無負荷運転時およびエンジン停止
時に大暑な振動と騒音を発生する。本出願人らは吸気通
路に吸気絞ル弁を設け、無負荷運転時にこの絞シ弁を申
開として吸気を絞り、エンジン停止時にこの絞シ弁を全
閉として吸気を速断する構成のディーゼルエンジンの吸
気絞シ装置を提案した。しかしながら、冷間時燃料増量
機構を持たない燃料噴射Iンプを装着している場合や前
記機構を持っていてもエンジン冷却水温に対する燃料増
料特性の違い等によって、水温が低い状態で吸気絞シす
ると、エンジン燃焼室における燃焼が不完全となシ、白
煙を発生することがある。
本発明は上記構成の吸気絞)装置を改善して、冷間アイ
ドル時の白煙発生を防止できるディーゼルエンジンの吸
気絞)装置を提供することを目的とする。
以下本発明を図面を参照して詳細に説明する。
第1図は本発明を適用したディーゼルエンジンの吸気絞
シ装置の1実施例を示す概略構成・図であシ、1は吸気
管で、吸入空気が吸気管1から吸気!ニホルド2に向か
って、同図で右から左に向かって流れる。吸気管1tC
aバタフライ弁3が弁軸4を中心として回転可能に設け
られる。弁軸4にはレバー5の一端が固定され、レバー
5の他端はロッド6に連結される。このロッド6は負圧
ダイヤフラム装置7に連結される。この負圧ダイヤフラ
ム7によって、バタフライ弁3は図に示す全開位置、仮
想@Iで示す中開位置、仮想線■で示す全閉位置に駆動
される。
負圧ダイヤフラム装置7は第1ダイヤフラム室8および
第2ダイヤフラム室9からなる二段式であり、両ダイヤ
フラム室8.9に負圧が作用していない時にはバタフラ
イ弁3は全閉位置に、第1ダイヤフラム室8にのみ負圧
が作用している時にはバタフライ弁3は中開位置に、両
ダイヤフラムfi8.9共に負圧が作用している時には
バタフライ弁3はそれぞれ駆動される。gtメイヤフラ
ム室8への負圧導入は、導管10を介して負圧ポンプ(
図示せず)に接続される負圧夕/り11から、導管12
、バイメタル切換弁13、導管14、負圧切換弁15、
導管16、負圧遅延弁17、および導管18を介して行
われる。第2グイヤツラム室9への負圧導入は前記バイ
メタル切換弁13を通)、導管19、負圧切換弁20、
導管21を介して行われる。
前記バイメタル切換弁13はエンジン冷却水の温度に応
答して、冷却水温度が設定値よ)高い時には、/−)A
と7−)Bが接続され、冷却水温度が設定値よシ低い時
には、ポー)Aは大気開放ポートCと接続される。負圧
切換弁15と20はキースイッチ23、リレースイッチ
27に電気的に接続される。第2メイヤフラム室9へ通
ずる負圧切換弁20は、バッテリ電源22からキースイ
ッチを経過した部位に接続され、従って、キースイッチ
23がオンのとilK負圧切換弁20は通電され、オフ
のときに非通電される。第1ダイヤフラム室8へ通ずる
負圧切換弁15は、電源22、キースイッチ23、リレ
ースイッチ24の直列回路を経て接続され、リレースイ
ッチ24はアクセルスイッチ25が閉じているときに開
き、アクセルスイッチ25が開いているときに閉じるよ
うになっている。従って、負圧切換弁15はキースイッ
チ23がオン且つアクセルスイッチ25がオフのときに
のみ通電する。負圧制御弁15と20は通電があるとき
にポート人が大気開放ポートCに接続され、通電がない
ときにポートが負圧タンク11に通ずるポートBに接続
される。
上記構成によるディーゼルエンジンの吸気絞)装置は次
の様に作用する。
エンジンが始動されるときにキースイッチ23が閉じる
。負圧切換弁20が通電され、第2ダイヤフラム室9に
はポートCから大気圧が導入される。このときに、アク
セルペダルが踏み込まれるか、冷間時燃料増量によシア
クセルが開き儒に移動していると、アクセルスイッチ2
5は開いた状態になる丸め、負圧切換スイッチ15に通
電が行われる。負圧切換スイッチ15のポートAとポー
トCが接続され、第1ダイヤフラム室8には大気が導入
される。従って、バタフライ弁3は図に示す全開位置に
もたらされる。
冷間時燃料増量を機構を有しないか、又は同機構を有し
ていてもそれが解除されると、エンジン始動後のアイド
ル状態において、アクセルスイッチ25は閉じられ、リ
レースイッチ24が開き、負圧切換弁15には通電され
ない。このときに負圧切換弁15のポー)Aと/−)B
が接続され、第11イヤフラム室8には負圧タンク11
から負圧が導入され、従って、バタフライ弁3は仮II
Iで示す中開位置にもたらされ、吸気は絞られる。又、
走行時にアクセルが閉じた無負荷運転時においても、ア
クセルスイッチ25は閉じられるので、上述したと同様
に、バタフライ弁3は中開位置にも九らされ、吸気絞シ
が行われる。
しかしながら、図に示す実施例においては、負圧切換弁
15と負圧タンク11との間にバイメタル切換弁13が
配置されている。エンジン冷却水温度が設定値よシ低い
始動直後には、燃料増量機構の有無にかかわらず、バイ
メタル切換弁13のポー)Aとポー)Cが接続されるの
で、負圧切換弁15には大気圧が導入されている。故に
、バタフライ弁3は全開位置にもたらされる。従って、
前述したアイドル時の吸気絞シは、エンジン冷却水温度
が設定値以上にかって、バイメタル切換弁13のポート
人とポートBが接続され、負圧タンク11からの負圧が
負圧切換弁15を介して第1ダイヤフラム室8に導入さ
れるようになった後に、開始される。それによって、冷
間時の燃焼を完全に行わせ、白煙の発生を防止する。然
る後に、吸気絞夛を行うことによってアイドル時の振動
、騒音を防止するようになる。温度上昇後には、アイド
ル時を含む無負荷運転時の吸気絞シが行われる。
尚、第1ダイヤ72ム室8に通ずる導管の途中に負圧遅
延弁17が配置されているので、エンジン高回転状態か
ら急に減速される場合に、バタフライ弁3は全開位置か
ら中開位置に緩かに駆動され、吸気管内の吸気流に急激
な変化を与えることはない。逆に、中開位置から全開位
置には速かに駆動され、加速性能に影響を及はすことは
ない。
エンジン停止時には、キースイッチ23を切ると、燃料
噴射が停止されると共に、負圧切換弁15と20には共
に通電が行われなくなシ、それぞれポート人がポートB
に通じ、第1ダイヤフラム室8および第2グイヤフケー
室9には負圧タンク11からの負圧が導入される。それ
によって、ノ々タフライ弁3は仮想1mで示す全閉位置
に駆動される。
従って、吸気通路は完全に閉塞され、燃料と空気が同時
に供給されなくなるので、エンジンは大きな振動、騒音
を発生することなく停止する、以上述べたように、本発
明によれば、無負荷運転時およびエンジン停止時の振動
、騒音を防止することができるとともに、機関冷間時の
燃焼をよシ良く行わせ、それによって白煙発生を防止す
るという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図は本発明を適用したディーゼルエンジンの吸気絞シ装
置の1実施例を示す概略構成図である。 1.2・・・吸気通路、3・・・ノ々り7ライ弁、7・
・・負圧メイヤフラム装置、8,9・・・ダイヤフラム
室、11・・・負圧タンク、13・・・バイメタル切換
弁、15.20・・・負圧切換弁、23・・・キースイ
ッチ、24・・・リレースイッチ、25・・・アクセル
スイッチ。 特許出願人 トヨタ自動車工業株式会社 特許出願代理人 弁理士  青 木    朗 弁理士  西 舘 和 之 弁理士  中 山 恭 介 弁理士  山  口  昭  之

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 吸気通路の途中に設けた吸気絞シ弁と、該絞シ弁を全開
    位置と申開位置と全閉位置との間に駆動する負圧作動ア
    クチ為エータと、該アクチ轟エータを負圧源に連通する
    導管と、前記アクチ為エータの作動を制御する制御装置
    とを有するディーゼルエンジンの吸気絞シ装置においく
    、前記アクチ為エータを負圧源に連通する前記導管途中
    にエンジン冷却水の温度が設定値よシ低い時に前記導管
    を閉鎖する弁を配しこの時に前記絞〕弁が全開となるよ
    うに構成したことを特徴とするディーゼルエンジンの吸
    気絞シ装置。
JP57004837A 1982-01-18 1982-01-18 デイ−ゼルエンジンの吸気絞り装置 Pending JPS58122334A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57004837A JPS58122334A (ja) 1982-01-18 1982-01-18 デイ−ゼルエンジンの吸気絞り装置
US06/455,736 US4450806A (en) 1982-01-18 1983-01-05 Intake air throttle device of a diesel engine
DE19833301319 DE3301319A1 (de) 1982-01-18 1983-01-17 Drosselvorrichtung fuer die ansaugluft bei einem dieselmotor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57004837A JPS58122334A (ja) 1982-01-18 1982-01-18 デイ−ゼルエンジンの吸気絞り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58122334A true JPS58122334A (ja) 1983-07-21

Family

ID=11594800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57004837A Pending JPS58122334A (ja) 1982-01-18 1982-01-18 デイ−ゼルエンジンの吸気絞り装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4450806A (ja)
JP (1) JPS58122334A (ja)
DE (1) DE3301319A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS611634U (ja) * 1984-06-10 1986-01-08 マツダ株式会社 デイ−ゼルエンジンの吸気装置
DE3641273C2 (de) * 1985-12-12 1994-12-08 Volkswagen Ag Saugrohranordnung für eine Dieselmaschine
EP0294637A3 (de) * 1987-06-06 1990-05-16 Volkswagen Aktiengesellschaft Diesel-Brennkraftmaschine
DE3740803A1 (de) * 1987-12-02 1989-06-15 Bosch Gmbh Robert Dieselbrennkraftmaschine, insbesondere fuer fahrzeuge
DE4205266C1 (en) * 1992-02-21 1993-04-01 Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De Controlling intake line cross=section in fuel injection engine - taking operating parameters into account, reading them from identification field memory, which has been established in tests
US6244844B1 (en) * 1999-03-31 2001-06-12 Emerson Electric Co. Fluid displacement apparatus with improved helical rotor structure
DE19928354A1 (de) * 1999-06-21 2000-12-28 Mann & Hummel Filter Leitungssystem mit Drosselklappe
RU2473818C2 (ru) * 2010-11-15 2013-01-27 Александр Андреевич Грабовский Способ дискретного изменения мощности двс

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4060063A (en) * 1975-06-02 1977-11-29 Toyota Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Throttle positioner
US4130100A (en) * 1976-01-10 1978-12-19 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Direct-injection spark-ignition engine
JPS6056897B2 (ja) * 1977-03-23 1985-12-12 トヨタ自動車株式会社 気化器スロットル弁閉弁制御装置
JPS5623554A (en) * 1979-08-01 1981-03-05 Toyota Motor Corp Throttle valve position controller
US4354464A (en) * 1979-12-08 1982-10-19 Toyo Kogyo Co., Ltd. Air intake arrangement for diesel engine
DE3024731A1 (de) * 1980-06-30 1982-02-04 Isuzi Motors Ltd., Tokyo Steuersystem fuer das luftansaug-drosselventil bei einem dieselmotor

Also Published As

Publication number Publication date
US4450806A (en) 1984-05-29
DE3301319C2 (ja) 1987-01-29
DE3301319A1 (de) 1983-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4354464A (en) Air intake arrangement for diesel engine
JPS58122334A (ja) デイ−ゼルエンジンの吸気絞り装置
JPS5835241A (ja) デイ−ゼルエンジンの吸気絞り装置
JPS6367018B2 (ja)
US3943906A (en) Intake system for an internal combustion engine
JPS6233419B2 (ja)
US4016852A (en) Apparatus for preventing after-burning in internal combustion engine
JP2737412B2 (ja) Egrバルブ防錆装置
US4442811A (en) Method and apparatus for expediting the starting of an internal combustion engine
JPH021464Y2 (ja)
JPH0159416B2 (ja)
JPS641481Y2 (ja)
JPS58122333A (ja) デイ−ゼルエンジンの吸気絞り装置
JPS6235870Y2 (ja)
JPH0238040Y2 (ja)
JPH0240283Y2 (ja)
JP2867940B2 (ja) エアガバナ付エンジンの点火時期制御装置
JPS6114592Y2 (ja)
JPS6021495Y2 (ja) 異種燃料使用機関の自動温調エアクリ−ナ
JPS6319556Y2 (ja)
JPH0137145Y2 (ja)
JP2772967B2 (ja) アイドルアップ制御装置
JPH0236913Y2 (ja)
JPS628351Y2 (ja)
KR890004797Y1 (ko) Lpg연료 차량의 연료절약장치