JPS5812223Y2 - ジドウリズムエンソウソウチ - Google Patents
ジドウリズムエンソウソウチInfo
- Publication number
- JPS5812223Y2 JPS5812223Y2 JP1975104809U JP10480975U JPS5812223Y2 JP S5812223 Y2 JPS5812223 Y2 JP S5812223Y2 JP 1975104809 U JP1975104809 U JP 1975104809U JP 10480975 U JP10480975 U JP 10480975U JP S5812223 Y2 JPS5812223 Y2 JP S5812223Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pattern
- rhythm
- signal
- pattern generator
- sound source
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は、より複雑化してリズム選定できるようにす
る自動リズム演奏装置に関する。
る自動リズム演奏装置に関する。
従来から、電子的にリズム演奏音を発生する自動リズム
演奏装置が種々前えられ、各種楽器演奏の伴奏用として
使用され、筐た電子楽器等に組み込み構成されているも
のである。
演奏装置が種々前えられ、各種楽器演奏の伴奏用として
使用され、筐た電子楽器等に組み込み構成されているも
のである。
このような自動リズム演奏装置の基本リズム速度は、発
振器により設定されるもので、この発振器からのクロッ
ク信号を、適宜ROM(Read 0nly Memo
ry)等で構成されるパターン発生器に結合してリズム
パターン信号を形成し、このリズムパターン信号でリズ
ム音源を駆動制御するものである。
振器により設定されるもので、この発振器からのクロッ
ク信号を、適宜ROM(Read 0nly Memo
ry)等で構成されるパターン発生器に結合してリズム
パターン信号を形成し、このリズムパターン信号でリズ
ム音源を駆動制御するものである。
この場合、パターン発生器は例えばリズム音源の種類等
により、例えばバスドラム、スネアドラム・・・等にそ
れぞれ対応してROMによシ設定され、またこれはリズ
ム種類内忘じて設定される。
により、例えばバスドラム、スネアドラム・・・等にそ
れぞれ対応してROMによシ設定され、またこれはリズ
ム種類内忘じて設定される。
そして、リズムの選択指定に応じてROMを選定するも
のである。
のである。
すなかち、このような自動リズム演奏装置で演奏可能な
リズムの種類は、ROMの数によυ特定されるもので、
リズムの種類を増加させようとする場合には、さらにR
OM等でなるパターン発生器の数を増加し複雑化しなけ
ればならないもので、変化のある多種のリズム演奏を行
なわせることはできない。
リズムの種類は、ROMの数によυ特定されるもので、
リズムの種類を増加させようとする場合には、さらにR
OM等でなるパターン発生器の数を増加し複雑化しなけ
ればならないもので、変化のある多種のリズム演奏を行
なわせることはできない。
この考案は上記のような欠点を改善し、よシ効果的な変
化に富んだリズム演奏が行なわれる自動リズム演奏装置
を提供しようとすることを目的とするもので、設定され
る複数のパターン発生器を、選択的に縦続して構成する
ようにしたことを特徴とする。
化に富んだリズム演奏が行なわれる自動リズム演奏装置
を提供しようとすることを目的とするもので、設定され
る複数のパターン発生器を、選択的に縦続して構成する
ようにしたことを特徴とする。
以下図面を参照してこの考案の一実施例を説明する。
第1図はその構成を示したもので、発振器11からは例
えばリズムテンポを決定するクロック信号を発振する。
えばリズムテンポを決定するクロック信号を発振する。
この発振器11からのクロック信号は、第1のパターン
発生器12に駆動信号として結合すると共に、切替スイ
ッチ13のN(NORMAL)端子に結合し、このスイ
ッチ13の可動端子は第2のパターン発生器14の入力
端に接続する。
発生器12に駆動信号として結合すると共に、切替スイ
ッチ13のN(NORMAL)端子に結合し、このスイ
ッチ13の可動端子は第2のパターン発生器14の入力
端に接続する。
また、上記切替スイッチ13のM(MODIFY)端子
には、第1のパターン発生器12の出カバターン信号を
、分局器15を介して結合する。
には、第1のパターン発生器12の出カバターン信号を
、分局器15を介して結合する。
ここで、第1釦よび第2のリズムパターン発生器12.
14は、例えば発振器11からのクロック信号を計数す
るカウンタデコーダ、このカウンタデコーダからの信号
の結合されるロジック回路で構成され、リズム選択回路
からの選択リズムに対応したリズムパターン信号を発生
する同−機能のもので構成されるもので、各々独立して
作用させることのできるものである。
14は、例えば発振器11からのクロック信号を計数す
るカウンタデコーダ、このカウンタデコーダからの信号
の結合されるロジック回路で構成され、リズム選択回路
からの選択リズムに対応したリズムパターン信号を発生
する同−機能のもので構成されるもので、各々独立して
作用させることのできるものである。
上記第1および第2のパターン発生器12゜14からの
パターン信号は、音源ゲート回路16゜17をそれぞれ
駆動して、それぞれパターン信号に対応したリズム音源
信号を導出し、この音源ゲート回路16.17から取シ
出されるリズム音源信号は一括して増幅器18に供給し
、スピーカ19を駆動してリズム演奏音出力を得るよう
にする。
パターン信号は、音源ゲート回路16゜17をそれぞれ
駆動して、それぞれパターン信号に対応したリズム音源
信号を導出し、この音源ゲート回路16.17から取シ
出されるリズム音源信号は一括して増幅器18に供給し
、スピーカ19を駆動してリズム演奏音出力を得るよう
にする。
そして、第1のパターン発生器12と音源・ゲート回路
16との間には、パターン信号を開閉するスイッチ20
を直列的に介在してなる。
16との間には、パターン信号を開閉するスイッチ20
を直列的に介在してなる。
すなわち、上記のように構成される装置において、切替
スイッチ13およびスイッチ20を図のように設定すれ
ば、発振器11からのクロック信号は第1釦よび第2の
パターン発生器12.14に並列的に結合さぁパターン
発生器12.14からは並列的にパターン信号が取り出
される。
スイッチ13およびスイッチ20を図のように設定すれ
ば、発振器11からのクロック信号は第1釦よび第2の
パターン発生器12.14に並列的に結合さぁパターン
発生器12.14からは並列的にパターン信号が取り出
される。
ここで、第1釦よび第2のパターン発生器12゜14d
;IJズムを構成するための異なる種類の楽器音に対応
してパターン信号を発生するものとすれば、スピーカ1
9からは2種類の楽器によるリズム演奏音が得られるよ
うになる。
;IJズムを構成するための異なる種類の楽器音に対応
してパターン信号を発生するものとすれば、スピーカ1
9からは2種類の楽器によるリズム演奏音が得られるよ
うになる。
また、パターン発生器12.14でそれぞれリズムパタ
ーン、オートベースコードパターンを発生するようにす
れば、ベースコードを含んだリズム演奏音が得られるよ
うになる。
ーン、オートベースコードパターンを発生するようにす
れば、ベースコードを含んだリズム演奏音が得られるよ
うになる。
筐た、上記装置に釦いて切替スイッチ13をM端子側に
接続すれば、第1のパターン発生器12からのパターン
信号が第2のパターン発生器14に結合されるようにな
る。
接続すれば、第1のパターン発生器12からのパターン
信号が第2のパターン発生器14に結合されるようにな
る。
例えば、第1および第2のパターン発生器12.14が
同じパターン信号を発生するものであり、分周器15の
分局比が「l」であると仮定すると、発振器11からの
クロック信号が第2図のAのようである場合に、第1の
パターン発生器12から同図のBのようなパターン信号
が発生され、また第2のパターン発生器14からは同図
Cのようなパターン信号が発生されるようになる。
同じパターン信号を発生するものであり、分周器15の
分局比が「l」であると仮定すると、発振器11からの
クロック信号が第2図のAのようである場合に、第1の
パターン発生器12から同図のBのようなパターン信号
が発生され、また第2のパターン発生器14からは同図
Cのようなパターン信号が発生されるようになる。
したがって、第3図Aのようなりロックに対して、スイ
ッチ20が閉じられている場合音源ゲート回路16から
第3図Bのようなリズム音源信号が得られ、筐た音源ゲ
ート回路17から同図Cのようなリズム音源信号が導出
され、この両者が合成されてスピーカ19から発音され
るようになる。
ッチ20が閉じられている場合音源ゲート回路16から
第3図Bのようなリズム音源信号が得られ、筐た音源ゲ
ート回路17から同図Cのようなリズム音源信号が導出
され、この両者が合成されてスピーカ19から発音され
るようになる。
また、スイッチ20を開けば、第3図のCのようなリズ
ムのみが演奏されるようになる。
ムのみが演奏されるようになる。
すなわち、複数個設定されるパターン発生器が、それぞ
れ独立したパターン信号を作り、・リズム演奏者を発生
することができるようになると共に、てのパターン発生
器に対して結合されるクロック信号が切替スイッチ13
により切替設定され、さらに変ったパターン信号を同一
パターン発生器で発生できるようになるものである。
れ独立したパターン信号を作り、・リズム演奏者を発生
することができるようになると共に、てのパターン発生
器に対して結合されるクロック信号が切替スイッチ13
により切替設定され、さらに変ったパターン信号を同一
パターン発生器で発生できるようになるものである。
さらに、第2弦第3図で説明したように第1および第2
のパターン発生器12.14で同じパターン信号を発生
するものでなく、その一方を自動リズムパターンに、他
方を自動ベースコード用パターンに設定し切替スイッチ
13をM端子側に投入設定すれば、さらに複雑なリズム
を発生し、自動演奏することができる。
のパターン発生器12.14で同じパターン信号を発生
するものでなく、その一方を自動リズムパターンに、他
方を自動ベースコード用パターンに設定し切替スイッチ
13をM端子側に投入設定すれば、さらに複雑なリズム
を発生し、自動演奏することができる。
尚、実施例ではパターン発生器を2個として示したが、
これは前述したようにROM等で構成しさらに多種類設
けるようにすれば、そのパターン発生器の数にさらに倍
加して多種類のリズムを構成することができ、その実用
的効果は著しい。
これは前述したようにROM等で構成しさらに多種類設
けるようにすれば、そのパターン発生器の数にさらに倍
加して多種類のリズムを構成することができ、その実用
的効果は著しい。
以上のようにこの考案によれば、非常に多種類のリズム
を効果的に発生できるようになるものであう、自動リズ
ム演奏装置を非常に多様化して構成し得るようになるも
のである。
を効果的に発生できるようになるものであう、自動リズ
ム演奏装置を非常に多様化して構成し得るようになるも
のである。
第1図はこの考案の一実施例に係る自動リズム演奏装置
を説明する構成図、第2図は上記装置のパターン信号の
状態を示す図、第3図は同じく得られるリズム音の状態
を示す図である。 11・・・・・発振器、12,14・・・・・・パター
ン発生器、13・・・・・・切換スイッチ、16,17
・・・・・・音源ゲート回路、19・・・・・・スピー
カ、20・・・・・・切換スイッチ。
を説明する構成図、第2図は上記装置のパターン信号の
状態を示す図、第3図は同じく得られるリズム音の状態
を示す図である。 11・・・・・発振器、12,14・・・・・・パター
ン発生器、13・・・・・・切換スイッチ、16,17
・・・・・・音源ゲート回路、19・・・・・・スピー
カ、20・・・・・・切換スイッチ。
Claims (1)
- 基本クロック信号を発振する発振器と、このクロック信
号に基づきパターン信号を発生する第1のパターン発生
器と、この第1のパターン発生器からの出カバターン信
号あるいは上記発振器からのクロック信号が切換選択し
て供給されその供給された信号に基づきパターン信号を
発生する第2のパターン発生器と、上記第1釦よび第2
のパターン発生器からの出カバターン信号にそれぞれ対
応して音源信号を発生する第1および第2の音源手段と
を具備したことを特徴とする自動リズム演奏装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1975104809U JPS5812223Y2 (ja) | 1975-07-29 | 1975-07-29 | ジドウリズムエンソウソウチ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1975104809U JPS5812223Y2 (ja) | 1975-07-29 | 1975-07-29 | ジドウリズムエンソウソウチ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5219216U JPS5219216U (ja) | 1977-02-10 |
JPS5812223Y2 true JPS5812223Y2 (ja) | 1983-03-08 |
Family
ID=28586127
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1975104809U Expired JPS5812223Y2 (ja) | 1975-07-29 | 1975-07-29 | ジドウリズムエンソウソウチ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5812223Y2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50104339A (ja) * | 1974-01-23 | 1975-08-18 |
-
1975
- 1975-07-29 JP JP1975104809U patent/JPS5812223Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50104339A (ja) * | 1974-01-23 | 1975-08-18 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5219216U (ja) | 1977-02-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3303576B2 (ja) | 自動演奏装置 | |
US3213180A (en) | Tone generation system | |
JPS5812223Y2 (ja) | ジドウリズムエンソウソウチ | |
JPS6230068Y2 (ja) | ||
JPS5918471Y2 (ja) | 電子楽器 | |
JPH02131292A (ja) | 自動演奏装置 | |
JPS627559B2 (ja) | ||
JPS6355595A (ja) | 電子楽器の自動伴奏装置 | |
JPS5812222Y2 (ja) | ジドウリズムエンソウソウチ | |
JPS5931719B2 (ja) | 自動伴奏装置 | |
JPS5850377Y2 (ja) | ジドウリズムエンソウソウチ | |
JPH0231398B2 (ja) | ||
JPS5812226Y2 (ja) | ジドウリズムエンソウソウチ | |
US4319511A (en) | Tone source for an electronic musical instrument | |
JPS6022395Y2 (ja) | 電子楽器 | |
JPH0419596Y2 (ja) | ||
JPH0531680Y2 (ja) | ||
US4150599A (en) | Digital keying system for an electronic musical instrument | |
JPH05273971A (ja) | 電子楽器 | |
JPH0432396B2 (ja) | ||
JPS5812229Y2 (ja) | ジドウリズムエンソウソウチ | |
JPS6326867Y2 (ja) | ||
JPH0314719Y2 (ja) | ||
JPS6210799Y2 (ja) | ||
JP2636393B2 (ja) | 自動演奏装置 |